- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,274件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都杉並区」で絞り込みました
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と正確に比較したことはないが、料金は普通だと思います。
講師 講師により対応は異なるが、進路の相談に親身になって対応いただいた。
カリキュラム 受験向きの教材、カリキュラムで対応し苦手科目の克服ができた。
塾の周りの環境 駐輪場は塾付近にないが、公共の駐輪場を無料で利用できたため良かった。
塾内の環境 自習室を利用したが、騒がしい中学生がいたようで集中できなかった。
良いところや要望 自習室の利用について、騒がしい子をちゃんと注意いただけるとよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お世話になった講師が途中で移動してしまって残念だったが、相談は継続してご対応いただけた。
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い気がします。任意の追加の講習などがあとからきたので、びっくりしました。
講師 気持ちのこもった熱いコメントがテキストなどに書いてあって、熱心に指導していただけてるんだなーと思いました。
カリキュラム 教材が多すぎるような気がします。使い切るのかなーと少しふあんです。
塾の周りの環境 下にコンビニがあるので、小腹が空いた時など、安全に買いに行くことができる。
塾内の環境 教室は私はみていないので、わかりません。
面談室や事務室がきれいだったので、教室はもきれいなのかなと思います。
良いところや要望 まだ入ったばかりなので、とくにありません。子供は嫌がらずに行ってるので、いいんだと思います。
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金は高いと思いますが、子どものためには仕方ないと思います。
講師 先生の教え方が良く、先生がかなり鍛えられている印象。学歴もさることながら、大変良い。
カリキュラム もう少し、難易度も含めてバリエーションがあればよいと思いました。
塾の周りの環境 地元の学習塾なのでとても通いやすく便利でした。引き続き継続する予定です。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。私立中学受験組が多いので、刺激になります。
良いところや要望 環境を良くするために取り組んでらっしゃると思いますので、このまま継続してほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時代が変わって学習塾の利用の仕方が変わってきていると思いました。
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては妥当だと感じています。子どもが積極的に行っているので文句はありません。
講師 講師の方々はみなさん優しくしてくださいます。楽しく通えています。
カリキュラム あまり詳しくは分かりませんが、子どもが楽しんで行っているためとてもよいと感じています。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、駅前でとてもよく通わせやすいと感じています。
塾内の環境 他の塾がどんな感じかはわかりませんが、可もなく不可もなくという感じだと思います。
良いところや要望 駅前にあるため通わせやすいことが魅力であると思います。環境も良いと思います。
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と変わらないと思います。
春季講習時にその分も一緒に請求が来て額面にびっくりしましたが、コマ数などを考えると妥当だと思いました。
講師 授業はとても面白そうです。分からないことは聞いてください、とサポートしてくれます。ただ、入塾して間もないこともあってか、少し聞きづらいみたいです。
カリキュラム 春季講習では、通常の授業の復習をしっかりやってもらってたみたいで、わからなかったところがわかるようになった、と楽しそうに通ってました。
塾の周りの環境 駅前で立地はとても良いですね。一人でも通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 自習室はまだ利用したことがないのですが、塾内は綺麗で明るくて良いと思います。
良いところや要望 聞けば教えてくれる点で、先生が親身になって教えてくれるのはとても良いと思います。ただ、聞かないとそのまま進んでしまうのと、テストの点になかなか結びついてこないので、点がとれてないところの補習などしてもらえると助かりますが、わからないところを聞けるように子供に伝えてみようかと思います。
主に受験対策と考えて入塾しましたが、学校の授業内容もカバーできてるといいな、と思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手さんなのでしょうがないかと思います。ただ、負担は正直大きくなりますね。
講師 本人の理解度よりはカリキュラムの進度を気にしているようだったといっていました。いい先生とは言っていたのですが。
カリキュラム 指定されたテキストがあるので、それに沿って進めていくようです。当たり前ですが。本人的には理解がし辛いところの記述が不足していたりと、なかなかなじめなかったようです。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで、人通りが多いため、夜遅くても安心感はあります。
塾内の環境 静かな環境であり、集中できる環境ではありました。まわりの生徒さんもしっかりとしたお子さんばかりで本人は危機感がもてたと言っています。
良いところや要望 本人が積極的に勉強する状況であればよいかと思いますが、少しモチベーションが低いとおいて行かれてしまう雰囲気はあります。
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は3教科で割安になるのでお得だと思う。季節講習は授業時間の割には高いと思う
講師 面談等も定期的にあり、子どものことを良く見てくれていると感じるから
カリキュラム 教材は統一だと思う。季節講習も強制ではなく、個々のスケジュールによって個別に選択できるのがよい
塾の周りの環境 駅前で街灯もあり、人通りも多いので安心できる。コンビニもあるので、飲み物やおやつを適宜購入し、時々リフレッシュしながら勉強に取り組めているようだ
塾内の環境 授業の部屋と自習室があり、定期テスト前には勉強会も開催してもらえる。子どもも自ら進んで勉強会に参加しているので良いと思う
良いところや要望 模試について、予定があるときは事前に振り替え日を選択できる点がよい。
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 払っている期間中に、ちゃんと成績が上がって、本人自ら勉強の意識や向上心が上がれば納得できる料金だと思う。
講師 かなり変わっている教育方式がとられたので、楽しく勉強することができてとてもよかった。
カリキュラム ほとんどの学校と同じくカリキュラムを設定していたが、講師の講義が非常に楽しく、勉強時間を長く感じさせないほど面白かった。
塾の周りの環境 時点で生きそうなところで、近くに図書館もあり、資料の検索も簡単だったので、とても優れていたところだと思った。
塾内の環境 勉強に集中できるかは勉強の仕方や内容によるもので、人数に関係ないと思っている。
良いところや要望 これからも必要に応じて下の子供もそこに行かせるかもしれないので、ぜひこのままであってほしい。
栄光ゼミナール西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行っていないので比較できないが、毎年メダカの観察(メダカのたまごを貰えるイベント)に子供たちが興味を持っていたから
講師 なまけないようによく監視をしてくれた(興味を向けさせてくれた)
カリキュラム ちょっと難しいくらいの所から始めてもらったので、あきらめなかった
塾の周りの環境 駅前で裏通りであるが、明るく周りの交通量が少なくて安全だった
塾内の環境 外から見ると教材等が積み上がっていて、整理整頓は出来ていない気がしたが、子供たちにとってはそれくらいの方が緊張感が保てたと思う
良いところや要望 このままでよいと思う。あまり要求するとギスギスして面白みがなくなるので
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟で通うと割引が利くので、親的にはありがたいと思っていた。
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数のコースなので金額は高め。一人ひとりへの配慮がもっとできればありがたい。
講師 少数で勉強しているので相性が重要になる。しかし、私の子供はレベルの高い子供ではないのでそこまでの配慮はないように思うが、塾の方針的に技術を持った先生が多いので指導の面で不満は多少あるが指導してもらえていると思う。
カリキュラム 目的や目標に合わせて勉強内容を決めてくれていてその点はありがたい。また、講習も復習がしっかりでき良い内容である。
塾の周りの環境 駅前立地なのでごみごみしており子供を通わせるのに多少の不安があるが、zoomによるオンラインで講義をしていただけているのでその対応はありがたい。
良いところや要望 ここには特に不満はない。問い合わせればきちんと対応してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業の設定をもっと柔軟に行って欲しい。さらに個別面談の回数も増やしてもらい親と塾との連携を強化して家庭と塾と学校のトライアングルの連携を強化できるようにして欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの受験塾より多少割高だと思う。ただ、少人数指導でピリピリしていないのでうちの子には合っている。
講師 教科によって多少違うが、講師が余談を交えながら授業を進めてくれるので、楽しく学べるそうです。
カリキュラム カリキュラムや教材については無理なくこなせるペースで指導が進められていると思う。
塾の周りの環境 駅の目の前で下にコンビニもあるので明るく、夜でも人通りが多いので治安的には問題ない。
塾内の環境 教室はフロアが増えたので狭くもなく、自習室もスペース的に余裕があり良い環境だと思う。
良いところや要望 土日も自習室を開放していて自由に利用する事が出来るところ。
その他気づいたこと、感じたこと 塾への連絡が電話のみなのが多少不便。メール連絡も使えるようになると有り難い。休講連絡をもう少し早めに欲しい。
栄光ゼミナール西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いけど兄弟割引があるのは良かった講習はとにかく高いから普段、あまり科目をとらないようにした
講師 最初は室長先生を始め教え方の上手い先生ばかりでしたが大手なので異動もあり、自慢話ばかりする先生や注意する先生も減りました噂通り、良い講師は荻窪へ、校舎が綺麗でなら西荻な感じになりましたただ、夏の合宿タイプの講習は、良い講師が揃っていて高いお金をかけたかいはありました
カリキュラム 教材は授業に出ていれば問題なくとける毎年同じものを使っているから過去問題を集めたものは昨年度を織り混ぜたものに作り替えてほしい低学年のときほどパズルや実験など良かった
塾の周りの環境 駅近くて、閑静で、車の通りもすくなく安全塾の前で、講師が迎え入れて、くれるのも良かった
塾内の環境 自習室は何人でもはいれるようで兄弟で来てる人は中でお菓子を食べたりおしゃべりしたりしていて子供自身が集中できないこともある子供が講師に言わなければそのまま放置
良いところや要望 面談が多いので、相談しやすいようで講師の偏見的な考えをおしつけられるので相談にならないだから能力より低い学校を受験させて良かった
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較検討したことがないので分かりませんがもう少し安いと助かります
塾の周りの環境 駅前立地なので犯罪などに遭うケースはあまり気にしなくても良さそうです
塾内の環境 教室は広々しているのでストレスをかんじることなく学習できそうです
良いところや要望 講師の方々は丁寧に対応していただいているみたいなので子供が嫌がらず通えています
栄光ゼミナール西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わなかった教材もあり塾代は良心的ではないと思う。夏期、冬期の講習は部活もハードだったので料金ほど出席できなかった。
講師 塾代が高い。カリキュラムがハード。良い点は授業がわかりやすい。楽しい。
カリキュラム グループ内で個人差が出ないような授業やわからない所は個人的に教えてくれる。
塾の周りの環境 最寄駅から近い。治安がいい。入室退室を知らせてくれるので安心。
塾内の環境 少人数なので授業に集中し、授業内容もわかりやすく楽しく通っていた。
良いところや要望 同じ目的に向かって頑張れるところ。授業でのテストっ成果がでて向上心も上がる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は毎回楽しく通えていた。
栄光ゼミナール西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそこそこ高いとは思いますが、教育費がかかってしまうのはしょうがないと思っています。
講師 まめに連絡があり、環境が気に入ったようで、以前より勉強をしなければいけないと思うようになった
カリキュラム 宿題の量が多いとなげいているが、忘れないようにと、塾に残って終わらせるようにしている
塾の周りの環境 近くて自転車で通える。また、雨でもバスでも行けて安心して送り出せる。
塾内の環境 アイコッド?という個室スペースがあり、回りを気にせず、勉強にうちこめるようです。
良いところや要望 勉強嫌いの息子が、少しは勉強をするようになったので、環境としてはよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いと嘆いてはいますが、振替もしっかりしてくれるので、ありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だとは思いますが、複数の子どもを通わせるには高いので、もうすし易めだとありがたいです。
講師 まだ学習習慣が身についてない子どもに対して、優しく丁寧に向き合ってくれていました。
カリキュラム オンライン教材もあり、自宅で学習する際に学びやすい教材となっていました。
塾の周りの環境 浜田山の駅前で人通りもあり、一方で繁華街ではないので、安心して通塾させられました。
塾内の環境 塾内はシンプルな作りになっており、子どもにとっても雑念が起きにくく勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 学校の授業内容(レベルや量)に比べると、やはり充実していると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時の振り替えについては、比較的柔軟に対応してくれて助かりました。
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切で丁寧なアドバイスで理解しやすい、親しみやすく質問もしやすい
カリキュラム テスト前はテスト対応中心で良かった、今まで理解していたと思っていた事が多々違っていることに気づき大変良かったです。
塾内の環境 明るく開放的で入りやすく、自習室も利用しやすい。とても勉強に集中できいい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 明るくなじみやすく、集中して勉強できる。最初は心配していましたがとてもいい塾だと思う。
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談をしてくださった先生は、娘が話しやすい雰囲気で話してくださり、入塾を決めました。
カリキュラム 入塾相談の際、家での勉強がうまくできていない旨相談したところ、土曜日に特別学習相談室があり、勉強方法の相談、指導をしてくださるとのこと。その後自習室で弱点をみつけ、指導してくださるとのお話を頂きました。それもあって入塾を決めました。
塾内の環境 家から近いので、自転車で通塾できる。また駐輪場もある。駅から近く、商店街なので明るい。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の際の説明と異なり、がっかりしています。
先生によるのかもしれませんが、現状お勧めできません。
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月会費については納得しているが、講習会費や教材費など細かな料金が発生するのが難
講師 とてもきめ細やかに熱心に指導してくれり。若い先生だけでなく、ベテランの先生もいるので安心出来る面がある
カリキュラム 子供にあった無理のないカリキュラムで納得できるので良い。季節にあった講習を開いてくれる
塾の周りの環境 駅近くにあるので、安心。また大きな道路に面しているので。車で送り迎えに行くのも楽
塾内の環境 個別の部屋が充実しているので、集中して勉強ぐ出来る環境になっていて良い
良いところや要望 個別にじっくりと先生と話をしたいのだが、いつも忙しそうにしていて話ができない
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手の塾なので費用的には高いです。しかし料金に見合った指導をしてくるので満足しています。
講師 講師の質の良さ。カリキュラムがしっかりしている。生徒一人一人に対してしっかりみてくれる。自習室がありとても良い。
カリキュラム 教材は学校に沿っていて、予習から復習までしっかりみてくれる。
塾の周りの環境 駅前なので雨の日など、すごく便利です。駅から徒歩5秒程の立地なのでとても安心です。
塾内の環境 少人数の教室で先生がしっかりしっかり見渡せる広さなので安心です。
良いところや要望 良いところはたくさんありすぎて困りますが、特に自習室が充実しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ