- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,278件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都葛飾区」で絞り込みました
栄光ゼミナール青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四教科なので、妥当だと思います。
少人数なので、少しお得感があった。
講師 こどもが、できない問題に関しては、親にもきちんと説明をしてくださるので、安心できる。
こどものやる気を損なわせない声かけが、あります。
カリキュラム きちんと、次までやることが、明確になっており、子どもが取り組みやすくなっている。
塾の周りの環境 駅前でわかりやすい場所にあり子どもだけでも通えるのが便利
最寄り駅でないのが、残念
塾内の環境 自習室も、区切られており部屋しやすい環境。
自宅では、できなそうだか、塾は、集中できそう。
良いところや要望 子どもも楽しく通えそうとのこと。
楽しく通えるままで、あってほしい。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやはりそれなりの高額になるように思った。春季講習いろいろな校舎がありそういうことである程度は仕方ないと思った
講師 若い先生が多く親身になって授業をやりセットにも一人一人前向きに向き合っていただいてとてもよく指導していただいた
カリキュラム 教材は中学受験に向けて基礎から徐々に難しくなるようなシステムのカリキュラムになったり授業とも連動してわかりやすくなり学力が上手に確実についていくようになっていた
塾の周りの環境 自分の周りの環境については特に問題はなくあまり繁華街にはないのでAAうるさくなく夜も暗いところはあるか無いようなことで駅に向かうことができて特に問題がなかった
塾内の環境 環境は特に問題なかった
良いところや要望 良いところや要望は特になく、大抵問題なく中学受験が前向きにできた
その他気づいたこと、感じたこと その他特に気づいた事は無い。特に連絡どっち解説してあり前向きに取り組む生徒にとってはとても良いように思った
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝プラス教材費等を考えると、かなり高めのほうだと感じてるが、少人数制なので仕方ないかと思う。この金額に見合う指導を期待している。
講師 少人数制ということもあり、ひとりひとりに寄り添って指導してくれそうだと感じた。
カリキュラム 宿題がかなり多く、出された宿題の出来についてのフォローが少ないように感じた。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良く、雨天時でもそれほどぬれずに通えそう。また、明るい商業ビルの中で安心できる。
塾内の環境 建物が新しいということもあり、清潔感があり、きれいな塾内。自習室も完備されており良い。
良いところや要望 塾が明るい雰囲気で、環境は良さそう。
個別と集団の中間という位置付けで、それぞれのいいとこ取りを期待している。
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に購入した教材をあまり使っていないので、凄く持った無いなと思います。
講師 年齢層が違う講師が多く、いろいろの相談にも乗ってくれるので、何人かの講師にこれまで指導頂きました。
カリキュラム 教材は栄光ゼミナールに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも栄光にあった物で良かったと思います。しかし間違ってるところがしっかりチェックややり直したり等、徹底的にされていなかったてんがあり気になりました。
塾の周りの環境 自転車で行ける便利さで、また大きな綺麗なタワーに出入れもしやすく、一階のスーパーもあってお弁当やお水を買えるのはすごく助かります。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室も狭く、せっかく自習室に行っても勉強できない時もあり、もう少し個別の自習室が確保されていれば良いと思ういます。
良いところや要望 先生との連絡がなかなか難しく、電話掛けでも受講の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いですが、自習室を率先して使わせるよう促してくれるなど、金額に見合っていると思う。
講師 子供の弱点をよくわかってくれて、授業も分かりやすいようです。
カリキュラム 教材はかなり充実してるようで、個人で参考書や問題集を買う必要がないほどたくさんある
塾の周りの環境 駅からも近いし、通いやすい。近隣も比較的明るい道なので、夜遅くても安心。
塾内の環境 少人数制なので、集中しやすい。また、分からないことがあっても質問しやすい、
良いところや要望 生徒一人一人の事をよくわかってくれてるようで、通わせて安心しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。 入学金はキャンペーン中に 入塾出来たので良かったです。
講師 親身になって教えてもらい 学校での中間、期末試験前にテスト対策の勉強もした。
カリキュラム 中学校での中間と期末試験前に試験対策の勉強もしてくれて、分からないところや苦手なところを重点的に教えてくれた。
塾の周りの環境 交通手段は自転車がメインでしたが、雨の日はバスか車の送り迎えで自宅から遠かった。
塾内の環境 教室はあまり広くないが、 少人数での受講で集中して 勉強が出来た。
良いところや要望 中間、期末試験の前には 試験対策もしてくださり、 高校入試の時には受講にはないが小論文と面接の対策もしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 決まった曜日に学校の行事等で行けない日で前もって講師に伝えておけば、違う曜日に変更ができた。
栄光ゼミナール新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がる度に値段が上がり、教材費も上がる。維持費は一定料金なので、通塾以外にも自習室を圧迫使った方が良い思う
講師 とても親身になってくれてアットホームな感じです。各教科の先生も良い
カリキュラム 先取り学習、毎月テストがある、春夏冬の講座は学年が上がる事に値段が上がり、家庭を圧迫される
塾の周りの環境 駅前なので安心。学習時間前になると先生が外で出迎えてくれるので安心
塾内の環境 自習室もあり、授業終わってからも勉強できる、また先生にも質問できる環境です
良いところや要望 いつでも電話連絡出来て、相談しやすいところ、先生ともコミュニケーションとれやすい
その他気づいたこと、感じたこと 体調崩しお休みしても振替日ではないが、きちんと復習してくれるのでありがたい
栄光ゼミナール青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中のみなので、普段の負担は感じない。また受験コースではないので、価格設定もこんなものかと。
講師 子供からの評判もよく、質問もしやすいとのことで、良い先生なのだと思う。
カリキュラム 学校とはひと味違う教材で、習熟度も変わると思う。主に長期休暇中の季節講習に通わせており、助かっている。
塾の周りの環境 駅に近い一方で、繁華街の中にもあり、基本的には送り迎えが必要な環境。
塾内の環境 自習室が整備されており、夏休み中など、親が帰ってくるまで教室にいれるのは良い。
良いところや要望 よく面倒を見てくれていると思うし、子供も喜んで通っているので良いと思う。
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金は少し高めだと思いました。特に夏休みや冬休みの講習の料金はそう感じました。
講師 集団クラスで担当制でしたが、こちらから相談したくて電話してもいないことが多く、折り返しの連絡もほとんど来ませんでした。系列の近くの別の教室の授業もされていたので講師の方だけの問題だけではないと思いますが、残念でした。公立の中高一貫校を受検するために通わせていたので、もう少し親身に見ていただきたかったです。
カリキュラム 教材は受検用に合わせたもので良かったと思います。ただ、自宅近くの塾での通常授業では宿題が多く、こどもが提出してもきちんと見てくれていたのかわかりませんでした。その他に子どもには、塾グループ内の志望校別のコースも取らせていましたが、そちらではきちんとチェックしてくれていたようです。
塾の周りの環境 塾は、駅前の区立図書館のあるビル内にあり、周辺も明るくて良いとおもいます。
塾内の環境 教室は綺麗で落ち着いた環境でした。自習室もあり、積極的に質問ができる子ならばすぐに講師の方に質問することができたので良いと思いました。
良いところや要望 担任制でしたが、講師の方が近くの教室でも教えておられて中々連絡が取れませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 受検コースのなかに小論文対策として通信教育もしていましたが、子ども任せできちんと管理されていませんでした。うちの子は得意でなかったので黙ってほとんど提出していませんでしたが、塾からの連絡はありませんでした。コースに含まれているのなら料金に反映されているので、きちんと管理してほしかったです。
栄光ゼミナール新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもないような感じでありました。夏期講習や冬期講習があるのでそれが負担であった。
講師 個人のレベルを考慮して無理のないようにすすめていくことができた
カリキュラム 教材は、志望校に絞り込んだもので、そこに特化した内容でよかった。
塾の周りの環境 塾の周りは繁華街なのので、すこしは心配であったが、大通りに面しているのでよかった
塾内の環境 教室はままよかった。自習室もあり、環境はいい方だと思いました
良いところや要望 めーるに入室した時間や退室した時間が連絡されるのでとてもよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金。高すぎもせず安過ぎもなくここで述べるのは特にない。
講師 特に目立った講師はいなかった。どちらかというと平均的。100点中50点と言ったところ。
カリキュラム 教材は分かりやすく細分化されていたから理解しようと努力すればできると思う。
塾の周りの環境 私の家は東京に近い県だったため、県庁所在地のところまで通うのは難しかったため、 近くにあった東京方面に通っていた。
塾内の環境 私としては特に取り上げるような悪い面はみられませんでした。
良いところや要望 特に要望や注文をつけるような面はない。今まで通りの方法を維持してくれればそれでよい。
その他気づいたこと、感じたこと 私が感じたところは全くない。特に感じた事もない。このままでいいと思う。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ややお高く感じる、値段と授業が見合っているのか疑問に感じることもある
カリキュラム 可もなく不可もなくという感じと捉えてる
塾の周りの環境 駅に近く環境はさほど悪くはなかったと思う、駐輪場も塾の一階にあり不便はない
塾内の環境 整理整頓されており清潔なイメージを持っているがといれが1つしかないのが欠点
その他気づいたこと、感じたこと 塾以外の習い事を認めない、勉強だけの生活を求められるのは辛い
栄光ゼミナール新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は、知識の幅が広く話が上手でした。分かりやすく教えて下さるので、飽きずに楽しく授業を受けることができるようです。
カリキュラム カリキュラムは良いとは思いますが、今まで学校の勉強だけしかしていなかったため、授業についていけるか心配です。個別ではないのでどうしようもないですが、せめて学年が上がるタイミングで入れたら良かったです。
塾内の環境 担当の先生だけでなく、塾の皆さんで、子供にしっかり声をかけていてアットホームな環境です。安心して勉強に取り組めると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にも保護者にもサポートが手厚く安心できます。保護者にもメールなどで細かい連絡が来るので管理し易いです。
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだと思います。春期、夏期、冬期講習やゼミもあり、月々の授業料金の他にかかります。テキストの購入もそれぞれあり、思った以上にかかりました。
講師 講師の方の人柄や教え方は良かったように思います。ただ、受験のために利用しましたが担任の先生が忙しく、あまり相談に乗っていただけませんでした。
塾内の環境 教室は落ち着いて学習できる環境だと思いました。自習室もあり、良かったです。
良いところや要望 担任の先生は、小学生と中学生の受験を持っていて、かつ近くの系列校での授業もされていたので電話連絡してもおられないことが多く、コミュニケーションや相談がしづらかったです。そのため、あまり子どもに目が行き届いていないように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のために利用しましたので、もう少し生徒一人ひとりに合わせた声がけや指導があると良かったです。お忙しいと、こちらも相談しにくいと感じました、
栄光ゼミナール新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の特性に応じて熱心に指導してくれて信頼がおける。授業にも熱がこもっている感じがした。
カリキュラム 考える問題が多くて良い。
単純な問題ではないので家で宿題を教えるのが大変。
塾内の環境 駅から近いのは良いが、教室が少し狭いように感じた。階段が急で雨の日は滑ったら危ないと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒がみんな元気で先生とのコミュニケーションも良くとれてる感じがする。
安心して任せられる雰囲気。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべると高め。個別にするともっと高いのでもう少し安いと助かる
講師 先生がかわって教え方がわかりにくいとこどもが言っているので
カリキュラム こんな感じなんだと思う
塾の周りの環境 駅前なので人通りがありあんしんです。授業時間が長いと駐輪場の料金がかかる
塾内の環境 少人数なので授業には集中出来ていると思う。自習室があるけどまだ利用していない
良いところや要望 成績が良くなっているかは、感じない。
栄光ゼミナール新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格で、妥当な値段だったと思う。ただ小学3年生にとっては自由すぎた。
講師 遠慮なくわからない部分を質問することができた。家から近かった。
カリキュラム 少し早く塾に行っても対応してくれた。休みの日などを融通効いた
塾の周りの環境 家から近く自転車か徒歩で通うことができた。明るい場にあったので安心だった。
塾内の環境 個別の机だったので集中して勉強することができた。ただ娘にはあっていなかった。
良いところや要望 いけない場合、振り替えなどもっと余裕を持ってできるといい。難しいとは思いますが。
栄光ゼミナール青砥校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心に指導してくれていると思う。
こちらの質問にも丁寧に答えてくれる。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでよくわからない。
他の塾と比べて授業時間が少ないと思ったが、それだけ内容がいいのだろうと思っている。
塾内の環境 清潔でいいと思う。
ごちゃごちゃした感じがなく、自習室も静かでいい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところはとても満足している。
栄光ゼミナール新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は普通だと思います。ですが、テキスト代や管理費、夏期講習が高く、どんどん出費がかさみます
講師 普段は優しく褒めて伸ばしてくれるが、悪い事をした時などはしっかり注意をしてくれる。静かにしなければいけない時や整理整頓の習慣をつけてくれるので、良かったです。
カリキュラム 学校では優しすぎるが、塾で少し先取りと応用問題までやる事で、しっかり理解してから学校の学習に臨めるのでテストなど満点を取れて自信につながる
塾の周りの環境 駅に近いのは良いが、自転車や車を停める場所が無いため、送り迎えの時に面倒。雨の日は特に困る
塾内の環境 少人数なのでしっかり目が届く。自習室は皆静かなので集中出来る
良いところや要望 入室と退室の際にpitというカードを子供が押すと、メールで時刻が送られてくるので安心です。テストや補習が土日なのは、家族としての予定を組みづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと テストの間違えた問題に対するプリントや、宿題登録、自習室を使用するとポイントが貰えたらシールが貰えるので子供のモチベーションに繋がっています
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな塾もあるけれど教えてくれる内容に見合った料金だと思う
講師 子供の相談事などをするととても熱心に話をきいてくれるので助かる
カリキュラム 学校よりも難しい教材なのでどんどん先を勉強できているのでいい
塾の周りの環境 駅からも近くて便利。 駐輪場もきちんと用意されていて通いやすい
塾内の環境 いつもきれいにされていて子供たちも過ごしやすそうでいいと思う
良いところや要望 子供が満足しているようなので特にどうにかしてほしいというところはない
お住まいの地域にある教室を選ぶ