- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,274件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都江東区」で絞り込みました
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科の月謝では、他の塾に比べれば安いのかなと感じました。
しかし、悪かった点として、その他の教材費や春期講習などで思いのほか高くつくのかなと思いました。
講師 入塾してすぐに面談があり、安心感はあった。
初日の宿題の説明がなかった為、どこをやればいいか分からず、できなかった。保護者に分かりやすく説明がほしかった。
カリキュラム 教材をみると、スピード感も速すぎず、息子には宿題も多すぎずちょうどいいのかなという印象。
国語の文章問題が難しいなと思い、息子が理解できてるのか不安なところがあります。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、何かあれば人通りもあり、1人で徒歩で行くことに慣れれば不安はないかなと思うところは良い点です。
車でお迎えに行くときに、近くに止めれないので不便なところはあります。自転車置き場もないので、あると便利だなと思います。
塾内の環境 少人数には目が届きやすく、ちょうどいい部屋の広さかなと思いました。
教室に関して悪かった点は特にありません。
清潔感を保っていただくことをお願いしたいです。
良いところや要望 たくさんの塾生が通っていると思うので、机や椅子など清潔感の保たれてる塾であって欲しいと強く願います。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べて高いが、面倒見の良さからいったら妥当かと。なんでもかんでも受講を進めてくるようなことがなくて良心的。
講師 とにかく塾長が素晴らしい。利益主義の世界と思っていたが違う。きちんと生徒のことを考えて、時にはこの講座はとらないで自宅で勉強したほうがいいのではないかなど、適切なアドバイスがあった。また、授業以外の日も遅くまで勉強をみてくれた。本当に感謝しかない。今、中学に合格し、数学が得意でいられるのは先生のおかげだと思う。
カリキュラム 教材はとても良かった。良くないものは良くない、これはやらないでいいと先生が教えてくれた。
塾の周りの環境 駅間近だが、自転車置き場が近くにない。
塾内の環境 自習室があり、利用しやすく役に立っていた。また、自習してわからないことがあれば、すぐに質問できる体制が良かった。
良いところや要望 規模が小さいから、先生方もみんな顔を覚えてくれており、子供も安心できる。質問体制がちゃんととれているから、わからないことを放置したりすることなく前にすすめる。
その他気づいたこと、感じたこと 学年により、レベルがかなり違う。クラスが少ないから、レベルの低い子たちばかりの学年もあった。そうなると、難関校は目指しにくいので、校舎をかえないといけない場合もある。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2月は入塾金半額と受講料無料で助かりました。
やはり塾代は高額なイメージがあるので、これから少し不安はありますが、4年生の間は施設料が掛からないなど良心的でした。
講師 面談の先生や受付で応対してくれる先生が優しく、娘が気にいり入塾を決めました。
カリキュラム まだ通い始めなのでよく分からないですが、宿題は想像以上にありペースが掴めてないので少し大変です。
が、丁寧に指導してくれているので助かってます。
娘は授業が楽しいと言ってます。
塾の周りの環境 欲を言えばもう少し近い方が良かったですが(歩いて20分くらい、普段はわたしが自転車で送迎)駅も近く人通りが多い場所なので安心しています。
塾内の環境 教室も自習室も整っていて良いと思います。
空調も暑すぎず良かったです。塾に入る際、検温と消毒も徹底していました。
良いところや要望 春期講習は自動登録になってましたが、希望しない場合は親が受講する学科もサイト内から選べたので、今後先生に相談しつつ決めたいと思ってます。
まだ塾も始めてで、志望する学校も決まってないので、娘が大変で嫌にならないよう様子を見ながら進めていきたいです。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習の費用が思いのほかかかり、またセレクトゼミも興味深くとも費用面で躊躇することもあり。
講師 丁寧に指導をされる、質問もどんどん受け入れてくださる講師の方がいらっしゃった点は良かった。
カリキュラム 教材のレベルも簡単すぎず難しすぎずよかったそうです。カリキュラムも無理なくくまれていたようです。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しており迷うことなくたどり着ける場所です。
塾内の環境 教室は明るく、きれい。集中できる環境でしたが、自習室がうまっていたことも多く、またおしゃべりをしながら取り組んでいる生徒が野放しだったこともあったようです。
良いところや要望 保護者面談時は、課題に対する具体的な取り組み方などを明確に丁寧な説明で教えていただき良かったです。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に、成績は上がらず、期待していた目的は果たせなかったから
講師 勉強する習慣が付かなかったから、期待した目的は果たせなかった
カリキュラム ボリュームは適切だが、歯抜けで進めている為、達成感が無かった
塾の周りの環境 よく知っている場所で、特に問題は感じなかったが、夜道は心配だった
塾内の環境 自由学習室はあるが、だらけて、活用していたようには思えなかった
良いところや要望 進路指導は一生懸命に付き添ってくれたり、自習室の開放などは、ありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 特に無い。ウチの子には合わなかったのか、時期が早過ぎたか、分からない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も一般的なもののように思う。そこまで変な部分はなかった印象。
講師 教師がやる気がないとしか思えない。必要最低限(授業)のことだけをやり、あとはご自分でどうぞ、といった感じ。フォローアップなし。
カリキュラム カリキュラムは普通。特に目立った特徴はない。
教材も一般的。
塾の周りの環境 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分ほどの立地。アクセスは非常に良い。近くにコンビニやドラッグストアがあり、ちょっとした買い物に困ることはない。
塾内の環境 教室内はまあまあキレイ。部屋もそこまで狭いという印象はない。
良いところや要望 良いところが思い浮かばない。教師の質が悪すぎる。授業やりっぱなしでその後のフォローアップなし。
栄光ゼミナール西大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。
講師 子供が引っ込み思案であり、講師に質問がうまくできなかったようです。
カリキュラム カリキュラムについては良くわからず、子供の学習習得状況に合っていたか疑問でした。
塾の周りの環境 通いやすかったと思います。
塾内の環境 教室は、狭くてのびのびとはいかなかったようです。もう少しスペースがあればよかったと思います。
良いところや要望 どうして良いのかわからない状態になりました
その他気づいたこと、感じたこと 非常事態に対応する体制をしっかりとっていただきたかったです。
栄光ゼミナール南砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は意外に高かった気がします。兄弟できているところは大変そうでした。
講師 非常に先生たちの年齢が若い感じがしましたが、しっかりした感じでした。
カリキュラム 教材は独自の教材でしたが、かなり学校のレベルに近くてよかったと思います。
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあるため、非常に明るく登下校の心配はありませんでした。
塾内の環境 非常に環境は整理整頓されていて、いつもきれいに手入れされている感じでした。
良いところや要望 特に要望はありませんが、強いて言えばもうちょっと料金を安くしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ際、スケジュールの変更はちょっと難しそうでした。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、若干高めに感じますが、その分、内容は充実しております。
講師 基礎からしっかりと教えて頂け、一人一人に親身に接して頂ける講師の方が多いです。
カリキュラム 基礎から応用まで、しっかりと積み重ねられるようなカリキュラムになっています。
塾の周りの環境 表通りに面しており、人通りが多いので、夜でも安心して通塾可能です。
塾内の環境 以前通っていた塾では、隣の教室の話が聞こえてきて集中できないと言っておりましたが、栄光ゼミナールは、塾内がとても静かなので、この塾に入塾したいと子供が言っておりました。
良いところや要望 塾内が非常に静かで、集中して勉強が出来ると子供が言っておりました。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と良心的な料金だと思う。夏期講習や冬季講習の値段も明確でわかりやすい。
春のキャンペーンで入会金が半額だったのでよかった。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、先生の感じはよい。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、よくわからないが、
教材やワークなどたくさんある。
塾の周りの環境 人通りが多いので、夜遅くても安心できる。
駅やバス停の目の前なので通いやすいと思う。
塾内の環境 教室もたくさんあって、自習室も使いやすそう。
そんな広くはないが、工夫して教室を作られてると思う。
良いところや要望 家から近いところがよい。
入室や退室のメールもは助かるが、授業が終わってから20分や25分後に退室する。平日で遅い時間なので、授業が終わったらすぐ帰れるとよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり比較してないので、詳細は分かりませんが受験を目指してないので妥当な価格では
講師 わからない点は個別指導があるので、ちゃんと理解出きるまで教えてくれた
カリキュラム レベルが標準のものから、難易度が高いものまであるので応用にも対応出来ている
塾の周りの環境 人通りもある場所なので、夜遅くなっても1人での通学が可能です
塾内の環境 自習室も完備されていて集中的に勉強できる環境が整っているように思います
良いところや要望 場所もいいですし、受験塾ほど大量に課題を課されるのもないし、マイペースで勉強しているように思います
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 無理のない料金だと思います。子供にとって有益なものであれば、多少の出費はやむを得ないと思います
講師 子供にあった指導方法を親と親身になって相談して頂けることに感謝しております
カリキュラム 無理のないスケジュールで進めてもらい、その点は良かったと思います
塾の周りの環境 電車一本で、乗車時間も五分程度なのであまり心配なところはなく、その点は良いと思います
塾内の環境 清潔感のある教室だと思います。室内の色合いも明るい色合いで前向きに取り組めるような工夫を感じます
良いところや要望 支払い方法の多様化を望みます。支払い金額は高額なので、カード払いでポイント還元を受けられるようになると助かります
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定変更にも応じてもらっており、とても助かっています。教室の方々は皆丁寧に対応してくれ、評価できます
栄光ゼミナール西大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いかなと思いましたが、結果がでるならばよかったかもしれません。
講師 電話での相談ものってもらった。指導が的確で目標の学校へ進学できました。
カリキュラム 目標中学校にあった教材だったのだと思います。無事目的達成だったので高評価にしました。
塾の周りの環境 駅にも近いし、大通りに面していたので通いやすかったと思います。
塾内の環境 特に問題は感じなかったので高評価にしています。もう少しいいビルにあるとよかったかも。
良いところや要望 私立を目指すならいい塾だと思います。経験が豊富なのだと思います。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりですが、今のところ、大手他社の集団学習塾と比べて妥当な金額だと思っています。
講師 良い点は、教室長や担当してくださっている先生方が、入塾したばかりの子供を気遣ってか、よく話しかけてくれているようです。また、保護者の疑問にも直ぐ面談してくださる時間を作ってくださった所に、安心を感じています。悪い点は、まだ見当たりません。
カリキュラム 良い点は、教材が豊富なところです。悪い点は、まだ見当たりません。
塾の周りの環境 良い点は、大通りに面していて明るいところ。塾の下に商店もあり、飲み物、薬、ちょっとした文房具も購入できます。悪い点は、まだ見当たりません。
塾内の環境 良かった点は、来校する塾生ひとりひとりに対して先生が声かけをしながら検温してくださるところです。見守られている感じがします。悪い点は、見当たりません。
良いところや要望 先生方が親身になってくださっている事を感じます。毎回の授業中に前回の授業の確認テストがあり、本も自分の習熟度の確認ができます。今は、入塾したばかりで宿題をこなす事で、時間がいっぱいいっぱいですが、慣れていけば、必ず身につくと思うので、宿題の量も妥当だと思っています。
栄光ゼミナール西大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。とはいえ、安くはないので負担は大きいです。
講師 フレンドリーな講師のかたが多く、質問などしやすい雰囲気です。
カリキュラム 多すぎず少なすぎず、子どもにちょうど良いりょうなようです。大人もチェックしやすいです。
塾の周りの環境 家から近く、子どもだけで行かせても不安はありません。人通りも多い場所にあります。
塾内の環境 通りに面しているので、やや騒音はあるようですが、授業に支障はないようです。
良いところや要望 子どもが喜んで通ってくれているので、講師のかたの教え方がうまいんだと思います。料金は妥当だと思いますが負担は大きいので、もう少し成果もあがると嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果はやはり、親が子供にかけるお金だから、高いと思う。結果にコミットするかは、親任せな部分が多い。基本料を安くし、結果に応じた成果報酬が良いと思う。結果が良ければしっかり払える。シーズン毎の講習、合宿含めると、理系私立大学の学費より高い。
講師 講師がよく変わる。店舗間の講師の移動が多く感じた。引き継ぎ事項が講師により当たり外れがある。何度も変更してもらった。
カリキュラム 子供の習熟度の把握が良くないと感じる。やはり大手は、授業をこなす事が中心になるのかな?結局、中学受験は親の熱によって決まるかな。塾サイドも理解してる様で、自分達の指導能力の向上をさせる事より、親を煽る感がある。
塾の周りの環境 治安は悪く無く、人通りも多い立地。バス停、地下鉄も近く交番も直ぐ。
塾内の環境 設備にかんしてはとこも変わらない気がする。設備よりも、同じクラスの生徒が良い関係でいられるかが重要だと感じる。
良いところや要望 学習、勉強を毎日行う癖を身につける事ができるので、真剣に中学受験を考えるなら、早めの入塾が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休講した際の振替授業の予約がなかなか取れない。取れないのに、利用期限もあり非常にやりにくい。 生徒の詰め込み過ぎか、講師不足なんだと感じる。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはそれぞれの塾が教育方針及び政策によって決めていると思うが、親としては負担のある金額である。
カリキュラム 説明が詳しく書かれている。写真などを使い分かりやすい。問題の難易度がいいと思います。
塾の周りの環境 塾の周りが明るい。すぐ近くに電車駅、バス停があり交通面でも便利
塾内の環境 携帯及び音楽など使わないようにと注意書きがあり、静かな雰囲気で周囲が綺麗に整理整頓されている。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安い?と思ったのですが、ゼミや季節講習で追加料金がいろいろ発生します。 でも、質問対応しっかりしてくれるし、親の相談も思う存分に聞いていただけるので、私は相応な料金かなと思っています。
講師 とても面倒見が良いです。 初めての中学受験に向けて、6年生ですが、子供のケア、親のケアも細かくしてもらっているので、ありがたいです。子供1人1人のことを良く分かってくれています。
カリキュラム 教科書がカラーなので、とてもわかりやすいです。 コロナで学校が休校していたときも、すぐにズームに切り替えてもらい、質問対応もしっかりやってもらいました。
塾の周りの環境 駅前、バス停前なので、人通りもあり、隣がセブンイレブンなので、明るく安全だと思います。
塾内の環境 玄関入ってすぐ、自習室があるので、塾内で騒いでいると先生が注意してくれます。
良いところや要望 同じ条件で一緒に頑張っている仲間がいるので、切磋琢磨して子供も頑張っています。
その他気づいたこと、感じたこと こじんまりした教室なので、結構こちらの要望を聞いてくれて、臨機応変に対応していただけるので、有難いと思っています。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じます。オンラインで施設も使う頻度が下がったのでもう少し値段を安くして欲しいと思います
講師 オンラインで参加していますが、時折笑い声が聞こえてきます。安心して受けているように感じます。
カリキュラム 夏休み中はある程度カリキュラムを柔軟に変更していただけました
塾の周りの環境 近くに大きい公園があり、夜の通学の時は犯罪や不法な輩が居ないか心配でした
良いところや要望 良いところ 親身になってくれていると感じます 悪いところ 連絡手段が統一されておらずミスコミュニケーションが発生しがちです。もっとオンラインでシステムとして提供してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安くなると本当に助かります。 もしくはオンラインなので回数を増やしていただくとかでも良いかもです
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果は見られているので悪くはないと思っていますが、いかんせんそれなりの料金ですので。
講師 子供のレベルに合った授業をしてもらえて非常に助かっています。
カリキュラム 子供のレベルに合った内容で、しっかりと吸収しながら学習ができていると思います。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く危険な感じは一切しないので安心して通わせられています。
塾内の環境 授業に集中できるよう、大きな音がしたりしないように気を付けてもらっている感じがします。
良いところや要望 総合的に満足できていますし、悪くはないと思います。このまま引き続き通わせる予定でいます。
その他気づいたこと、感じたこと 必要に応じて電話連絡もしていただけるので、サービスはとても良いのではないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ