- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。季節講習は別料金なので、あっという間に出費が膨れ上がった
講師 子供の性格や表情などよく見てくれてお任せできた。母親も先生に相談できるとても親しみのある人生の先輩という感じ。
カリキュラム 子供が楽しく学べた。季節講習は希望の時間帯を選べたのは良かった。
塾の周りの環境 裏通りで、塾前の道がとても狭いのでそれが不安だった。しかし、自転車で通えるというのが利点。
塾内の環境 ターミナル駅そばの線路沿いで、電車の発着でうるさいかと思ったが、本人はそこまで気にならない様子
良いところや要望 授業担当の先生の他に、担任の先生もいて、子供の様子を見てくれたり相談できたり心強い。面談も和やかに行われたのは良かった。子供の良いところを誉めてくれるのはとても嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 個人机の自習室があり、お迎えが遅い日はそこで自習するのが楽しみだったようだ
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料だけなら良いのですが、教材費、夏期冬期講習代、様々な特別講習代を合わせると、結構な金額になります。
講師 若い先生で、楽しく分かりやすく教えてくれました。受験のことがほとんど分からなかったのですが、勉強の仕方もよく教えて下さり、たすかりました。
カリキュラム 教材は志望校の過去問をよく研究して作られており、初心者でも効率よく学習を進められるようになっていました。
塾の周りの環境 塾は駅から近く、人通りの多い通りにあったので、通いやすく小学生一人でもあまり心配なかった。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いかとも思いましたが、逆に先生との距離が近く良かったように思います。
良いところや要望 志望校に合格するためのノウハウが経験的にあり、私の子どもの場合は最適な学習塾でした。料金がきつかったですが、まあだいたいこんなものなのかなと、思っています。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高かった。かといって他より内容がいいわけでもないとは思う。
講師 生徒に礼儀等を教えることは正しいが、厳し過ぎる一面があった。
カリキュラム 多くもなく少なくもなくこなしていたようだ。小学校で学んだ知識はのちにいかされると思う
塾の周りの環境 駅からすぐ近く。バス停も目の前で便利。でも車の送迎。治安はよく、ひとりで通っている子もいた。
塾内の環境 比較的広く、自習室も人数が多く入れるようになっていた。狭苦しい印象はなかった。
良いところや要望 多忙でも子供たちの質問に真摯に答えてくれていた。ねちこい先生がしつこく叱っているのが目に付いた
その他気づいたこと、感じたこと 子供ひとりひとりの個性を見てくれている気がしたが、生徒が自分が嫌われていると感じるような態度があった。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思う。他の塾と比べて高いと思うし、高いぶん質が高いとも思えない
講師 感じの悪い先生が少しいる。冷たい感じがする。雰囲気もきりっとしている。
カリキュラム カリキュラムはいい。追いつかないほどでもなく物足りないわけではない。
塾の周りの環境 駅から近く、バス停もすぐ目の前で便利。なので人目があって安心出来る。
塾内の環境 環境はいいと思う。自習室もある程度人数がはいる。狭苦しいかんじはしない。
良いところや要望 忙しくても子供の質問疑問等には根気よく対応してくれる。子供の個性を見抜いている
その他気づいたこと、感じたこと 講師の生徒に対する態度が厳しいと思った時がある。昔と違って今の子は弱いので心配になることもある。
栄光ゼミナールたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金さたかい。なんでも費用がかかり親の負担は大変である。どこも同じ
講師 フォローは完璧であり毎日通塾していた。内容はともかく勉強癖はついたと思われる。
カリキュラム 教材と進捗はきちんとレベルに合ったものを用意されていたと思う。
塾の周りの環境 交通手段は車であり、夜遅くなっても安心である。親の負担が大きかった
塾内の環境 人数の割には教室が狭い感じどこも同様かと思われが環境としてはよくない
良いところや要望 特にないが、生徒と先生の距離はちかいのでは、相談しやすいかった
その他気づいたこと、感じたこと 振替があまりなかった。学校の都合でスケジュールが組まれていた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が小学生の時代は塾は必須ではなかったので、負担が多いと思う。
講師 学力向上が目的なので、そういう気味で丁寧に教えてくれたと思う。
カリキュラム カリキュラムの内容が考えられていて、効果的に学力向上につながると思う。
塾の周りの環境 駅地下なので交通の便は良いが、ゲームセンターなど誘惑ポイントも多い。
塾内の環境 駅の真横なので環境的にはあまり良くないかも。上層階でも電車などが見えるので。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかのところよりちょっと高めでしたが内容は良さそうなので選びました。
講師 きちんと相談できたし、当初の志望校にも進むことができました。
カリキュラム 季節講習はちょっと高めの金額かなと思いますが、結果評価できるものでした
塾の周りの環境 駅からちょっと離れていますので暗いところを帰らなければならなかった
塾内の環境 きちんと区分けして対応去れている様子でした。
良いところや要望 入室退室チェックもしっかりしていました。連絡もきちんとしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に志望校合格できましたので、評価としては満足しております。
栄光ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここには不満は特にありませんでした。
講師 妻曰く、イマイチだったとのことです。
カリキュラム 教材もイマイチでしたね。ボリューム、質ともにです。
塾の周りの環境 環境は自宅の最寄り駅なので便利でした。この点には不満なしです。
塾内の環境 子供の話では特に問題はなかったと思います。可もなく不可もなくと言うところでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 教室はきれいでした。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、子どもに個別に合わせたカリキュラムで、勉強に集中出来たようなので妥当だと思いますが、残念ながら成績に表れる結果とはなりませんでした。
講師 子どもの能力に合わせたカリキュラムでマイペースで勉強が出来たようです。
カリキュラム 落ちこぼれるような事もなく、前向きに勉強が出来たようです。
塾の周りの環境 交通の便が良く、駅から近いので、防犯上の心配はありませんでしたが、コンビニやカラオケ店などの誘惑と葛藤していたようです。
塾内の環境 教室は広すぎることもなく、勉強に集中出来る環境は整っていると思います。雑音は、駅から近いこともあり、色んな誘惑と葛藤していたようです。
栄光ゼミナールたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。しかし、講師の方や、環境、テキスト等を考えたら妥当だと思う。子供が安心して通え、過保護すぎるくらい講師の方が丁寧だったので、そのくらいの費用がかかっても仕方ないと思う。
講師 とても丁寧に対応していただいた。どの講師の方でも、落ち着いたタイプの方が多く、好感がもてる。子供も安心して通っていた。
カリキュラム テキスト自体がとてもしっかりとしている。現在は他の塾に通っているが、やはり高い費用を払っているだけあって、さすがこれだけのテキストになるなぁと感じた。カリキュラムは、やはり受験対策という事で、かなりの量だった。
塾の周りの環境 駅に近く、また人通りも多いので、夜でも心配なかった。近くにコンビニもあるので、塾の行き帰りで寄ることもできた。
塾内の環境 高い費用だけあって、内部の環境はとても良かった。自習室も落ち着いて利用でき、毎日通っていた。校内がとても清潔。一つ気になったのは、トイレが外にあったこと。
良いところや要望 講師の方、環境、通っている生徒すべてにおいて、落ち着きがあり、品のある塾だと思います。保護者としては、とても気に入っていました。本人の希望する学校の関係で、転塾しなければならなかったが、本当に良い塾だった。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が膨大です。本人の頑張り次第ではあります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナールいずみ中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 栄光は高いイメージ。基本の料金より、なんだかんだでプラスで取られるのが多い
カリキュラム 学校で使っている教材を元にやっていたのは良かった。塾で予習みたいのをやり、学校でふくしゅうみたいな感じになったのは良かった
塾の周りの環境 駅の改札から徒歩1分。人通りが多いので夜も安心でした。近所の学校の子も多く、近くまで一緒に帰れたりしたのは良かった
塾内の環境 仕切りがちゃんとされていたのと、自習室も設けられて、そこも仕切りがちゃんとされていた。静かに受けられる環境ではあったと思う
良いところや要望 グループ指導でも、お休みをした場合の振替を作ってほしい。料金払って、休みたくて休んでるわけじゃないのに、同じ金額取られてるのがおかしい
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い印象です。クラス分けもなく、偏差値がちがくても同じクラスで勉強してこのお値段はたかいとおもいます。
講師 熱心な先生が多かったです。なんでも相談しやすかったのがよかったです
カリキュラム 教材もしっかりしていて宿題もきちんと出たのでよかったと思います
塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすかったので良かったと思います。夜だと少し暗いのが残念ですが
塾内の環境 少しは雑音があったのかなと思いました。気になるほどでは無いと思います
良いところや要望 お話をよく聞いてくれました。ただある程度の偏差値があった息子は出来ることばかりでつまらなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローや入った時期が遅いとその内容を教えてくれたりと親切でした。
栄光ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導型と大人数型の中間ぐらい。季節限定の講習や追加で必要になる費用もあるので、総合するとそこそこかかる。
講師 年齢が若い先生が多く、生徒達は馴染みやすいのかもしれない。教室が小さいので教師の数は少ない。
カリキュラム 入塾時に子供の性格診断みたいのをやっており少人数制をいかして個々の特性を把握しての指導を行おうとしている。
塾の周りの環境 大きい駅の近くで、付近に同じような大手学習塾があるので、安全は確保されているのではないか
塾内の環境 設備や備品はあたらしめで小綺麗になっている。全体的に静かで個人学習スペースもある。
良いところや要望 若い先生が多く少人数制で落ち着いている感じなので、大人数が苦手であったり、女の子にはいいのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと iPadなども取り入れており新しい機器を積極的に活用している印象。
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割に成績が上がらない。値段に見合ってない。
講師 テストの得点を稼げるやり方を、もっと具体的に細かくアドバイスしてほしい。
カリキュラム しっかりと得点が稼げるような適切なカリキュラム作りかどうか疑問に思う。
塾の周りの環境 可もなく不可もなく。自宅からは遠いので通いにくい言うだけです。
塾内の環境 子供自身の問題もあるだろうが、子供が集中できていないから場合は勉強に集中出来るように指導してほしい
良いところや要望 もっと具体的にテストの点数が稼げるようなカリキュラム作りと指導強く望みます。
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高すぎると感じたことがあった。
カリキュラム 一応勉強をするきっかけとなっているので、良いと思っている。勉強が嫌いになっていなければ良い。
塾の周りの環境 自転車で通っているため、心配なところがある。今のところ大丈夫。
塾内の環境 学校での成績はまずまずなので、一応勉強していると思うので、不満はない
良いところや要望 家では勉強しないので、塾にいくことで勉強する癖がつけば良いと思っているが、嫌いになっていないの良いと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところをしっかりと理解するまで根気よく教えてほしい。分からないことが増えると勉強嫌いになるため
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 始めた時にまだ小さかったので、内容が難しすぎたようです。体験は楽しかったみたいです。
カリキュラム 普通の授業にはついていけませんでした。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすかった。親が時間を潰して待っていられるお店が近くにあったのが良かった。
塾内の環境 とても静かで、逆に気を使ってしまう感じでした。質問しにくい感じでした。
良いところや要望 無理な勧誘をしないところが良かった。テストの結果を取りに行くのではなく郵送してくれたらもっと良かった。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会ごとに追加カリキュラムが多く、費用がとてもかかった。負担がかかりすぎだと思う。
講師 親切だが、もっと丁寧な対応と、細かい指導があればよかったと思う。
カリキュラム 講習会ごとに追加カリキュラムが多く、費用がかさみ、でも結果がついてこなかった。
塾の周りの環境 駅前で、人通りも多く、環境は、とてもよかった。ひとりでも安心して通わせられた。
塾内の環境 小人数のクラスが多く、自習室もあったが、自習室の換気が悪かった。
良いところや要望 教室の換気をよくしてもらいたい。無料講習会を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もっとよりそった細かい指導があれば子供は心強く感じると思う。
栄光ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このレベルであれば妥当な料金だと思う。高すぎもせず安すぎもせず。
講師 少人数制で講師の方もしっかり子どものことを見てくれて理解できているかどうかを確認しながら授業を進めてくれるのが良い。
カリキュラム 学校の定期テスト対策や志望校に合わせて指導のレベルを変えてくれるのが良い
塾の周りの環境 港南台駅のすぐ近くにあり、夜でも明るく、人通りも多いので帰宅時も安心できる。
塾内の環境 自習室があり、仕切られているので集中して勉強できるようになっている。
良いところや要望 子どものことをしっかり見てくれて、質問にもちゃんと答えてくれるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと アプリを使っていろいろと案内があるので親としても子供の事を把握しやすいと思う。
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はおそらく普通だと思う。兄弟割引があったので、少し安くなった。
講師 先生たちは勉強をきちんと教えてはいる。しかし、子どもたちが勉強しない。
カリキュラム カリキュラムとか教材はきちんとしていると思う。しかし、子どもたちがやる気がない。
塾の周りの環境 駅やショッピングセンターがある場所なので、人通りも多いし、明るい。
塾内の環境 ビルの中にあるが、きちんとしていると思う。自習室は人が多いという話も聞いた。
良いところや要望 先生たちはきちんとしていると思う。子どもたちともそこそこ交流はあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が立派でも、教材もしっかりしていても、子どもたちのやる気がなかった。
栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引が適用されており、学費は通常よりも安くなっていますが、それでも春期講習時等は家計に負担が大きいです。
講師 熱心に指導してくださる先生が多くうれしく思っています。子どもの質問にもしっかりと回答してくださっています。
カリキュラム 単元ごとの要点がまとめられているテキストで、演習問題が基礎から発展まで無理なく学べるように作成されていて、スムーズな学習につながります。
塾の周りの環境 東急線日吉駅から徒歩3分の距離にあり、夜でも人通りが多い道沿いにあります。近くにはコンビニエンスストアもあり、安心して通学できます。
塾内の環境 学習室は1階に位置しており、広々としたイメージがあります。教室内は静かで学習しやすい環境となっています。
良いところや要望 登塾の際に先生方が暖かく迎えてくれて、アットホームな感じがします。クラスは人数が少なく、落ち着いた雰囲気で学ぶことができます。
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績は他の塾と比べて、特に秀でているようには見受けませんが、先生方が親切で子供が通塾するのを楽しみにしているので、満足感が得られます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ