- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格だとは思いますが、やはり家計には大きく影響するので厳しいです。
講師 時間内は生徒のわからない問題などへの質問には丁寧に答えてくれるようですが、ちょっとでも時間が過ぎると「もう帰りなさい」とあっさり言われることが多いようです。
カリキュラム 通常の授業のほかにも、理解力をつけるためのコースが設定されているのはありがたいのですが、授業ごとの宿題が多すぎて学校との両立が大変になってきています。
塾の周りの環境 駅ビルに併設されているので、交通の便、治安、立地は全く問題がなく便利だなとおもっています。
塾内の環境 個人でいつでもいける自習室があり、静かに落ち着いて勉強に集中できるのが良かったと思います。
良いところや要望 説明がわかりやすかったり雑だったり、授業の進め方が上手だったり、先生によって大きな差があるので、均等になるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言って気づいたことや感じたことはありません。とりあえずは先ほどからお伝えしていることが問題点です。
栄光ゼミナールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果と料金の比率にはなると満足する内容でした。季節講習は面接で納得のいく分で取っていたので許容範囲で収まりました。
講師 褒め方が上手で的確に苦手なところを繰り返し指導していただけて、サボらないようにオンとオフがしっかりしていました。学校の成績が驚くように伸びました。
カリキュラム 基本的に学校のテキストを使って学力向上を達成できたので料金も安く感じました。季節講習は先生重視で選んでいたので、完全にお任せしていましたが想像以上な結果に満足しています。
塾の周りの環境 家から近かったので、気軽に通えて良かったです。駅から近いし、人通りも多く、お店も沢山あるので何も心配は無かったです。
塾内の環境 細かく教室も別けられていて、設備も環境も問題なく通えていました。
良いところや要望 先生と子供の相性が良いと他の科目でも勉強意欲が出たのか相乗効果のように全体的に上がっていったので、とても満足しました。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は知らなかったため☆5なので、当てにはならないです、、、
講師 解説見て解き直ししろと言われたのに、解説見て解き直ししたら答え見ただろと言われた。友達も、先生に成績も知らないのに、6年生から受験勉強しても間に合わないと言われ、勉強の仕方を否定されたと言っていたため☆1
カリキュラム 基礎、応用がしっかりとしていて、悪くはないがもう少し難しくてもいいと思ったので☆3
塾の周りの環境 入り口が分かりにくいがすぐ近くに駅があるので、交通面ではいいと思ったので☆3
塾内の環境 色々な学校の人がいて人脈が広がるのでいいと思う。また、自習室も使いやすく、雰囲気もいいので☆5
良いところや要望 教師の態度が悪いので、そこは改善するべきだと思う。トイレや自習室はしっかりしているのでそこはいいと思う。
栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。しかし、小学生を教える大変さと、拘束時間の長さを考えると妥当なのかな。
講師 勉強があまり得意ではない子なので、威圧的に教える先生にあたった時は、塾に行くのを嫌がりました。塾長にすぐ相談して、指導法などの改善をお願いしました。
カリキュラム 教材は復習が多く、宿題がたくさん出ます。中学受験は反復がメインなので、仕方ないかなと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いので通塾を決めました。駅から離れたところに住んでいる方も、バス停が近いので通いやすいようです。
塾内の環境 塾内は適度に整頓されており、感じ良いです。しかし、自習時間の時に食事を取る場所がなく、ロビーのベンチを使うので、改善して欲しいと思っています。
良いところや要望 位置的に通いやすく、中堅校を目指すこにとっては、通いやすい塾なのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 当たり外れが大きいです。しかし、意見をすると早めに反映されるので、その点は満足してします。
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので、仕方ないが、少々痛かった。成果があったので、よかったが、もう少し低価格だとたすかる
講師 受験予定の中学の卒業生だったので、色々聞けてよかったのど、学校卒業後の進路や適正なども教えてもらえた
カリキュラム テキストと、過去問併用してもらえたので、苦手な部分など徹底してできた
塾の周りの環境 バスで1本だったが、繁華街なので、少し心配だった。もう少し近くにあればありがたい
塾内の環境 狭いので、少し乱雑だったように思うのと、下が病院の為、インフルの時期は怖かった
良いところや要望 価格の見直しと、時間配分を増やしてもらうえたら、中学でも通えたと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、夏期講習や冬季講習などプラス料金が発生する
講師 わからない時に詳しく丁寧に教えてくれ、理解できるまで根気よく向き合ってくれた
カリキュラム 理数系が苦手なので、基礎重視の授業のカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便も良い。周りのみんなも同じ塾だったので安心して通えた。
塾内の環境 構内は清潔で設備は普通ですが特に不便はありません。席数もひとりの先生がみんなを見れるくらいの人数で質問がしやすかった
良いところや要望 この塾の特徴である一人一人にしっかり向き合う指導に満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後もすぐに退室するのではなく、質問があれば丁寧に教えてくれたので復習する時理解しながら挑めた。
栄光ゼミナールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制のことを考えると仕方ないことかもしれませんが、割高です。また、iPadを使うので、購入させられたのが厳しいです。テキストも学期ごと、季節講習ごとにどっさりと出され、それが別料金でかかってくるので塾代には悩まされます。個人塾とかでプリントをどんどん出された方が向いてるのかとも思います。
講師 子どもの意見として、教え方がわかりやすい、先生の講義が面白いというものがあります。また、以前通っていた塾は講師の質にばらつきが大きかったのですが、いまはどの先生も一定のレベル以上の方がほとんどです。塾にいく日数も多く、子ともにとって大きな負担ですが、嫌がることなく通っています。
カリキュラム 授業の先取りをするので、学校での授業を受けるときわかっている状態、というのが大きいです。ただ、先取り⇒反復⇒定着、というプロセスのなかで、反復の作業が宿題によるものが多いのでもうすこし講義内で解く、という作業があってもよいのかと思います。
塾の周りの環境 駅からちかく、周囲も明るく安全です。自宅からも徒歩10分ほどなので、夜遅くなっても安心です。学校からもほど近く、直塾でも一度帰宅してからでも困りません。
塾内の環境 少人数制なので、わからないところをうやむやにしたままということが少ないのがよいです。自習室は机が個別なので、隣の子の作業に煩わされることが少ないようです。ただ、中学受験をする小学生ともいっしょなので、幼い子が騒いでしまうと非常に不愉快のようです。
良いところや要望 受験説明会や面談を定期的に行っていただけるのはありがたいです。大切な情報源です。また、欠席すると都度電話でやったところや宿題をご連絡いただけるのもありがたいです。
栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います…が、致し方ないと思ってます。料金設定などが分かりにくいので後で料金を聞いて驚くことがあります。もう少しオープンにできたらいいです。
講師 家庭学習のアドバイスなどもしていただきとても親身です。勉強だけでなく礼儀や言葉使いなども指導してくださりその方針に好感が持てます。
カリキュラム 無料の理科実験教室は毎回子供の興味を引くテーマでよいと思いますが、テーマが少し低学年にはむずかしかな?と毎回思います。
塾の周りの環境 駅近で子供が一人でも通いやすいので立地にはとても満足しています。
良いところや要望 先生が子供のやる気を引き出してくれるので助かってます。私だとどうしても怒りながら教えると言う感じになってしますので…
栄光ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に施設使用料等別途料金がかかります。他塾に比べて割高ですが、個別に指導いただけるので、料金は満足しています。
講師 自由な環境で個別対応で指導頂きました。本人に合った指導方針のおかげで、第一希望ではありませんが、希望学科に合格することができました。
カリキュラム 個人の学習レベルによって、指導するという方針のようです。受験前の冬季講習では、苦手科目のカリキュラムを組んで頂きました。
塾の周りの環境 交通の便は良いです。電車で2駅です。駅から近くて便利です。駅前なので、治安も問題ありません。
塾内の環境 静かな雰囲気なので勉強する環境にはよいです。自習室もあり、席数も十分あります。
良いところや要望 この塾の特徴として、偏差値だけでなく、受験生本人の志望校を目指して指導頂きました。
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムによって選ぶことができるかので 料金設定はよいと思います。
講師 わからないときに きちんと説明して下さり そのあとにもう一度やり方について自分自身で理解しまさした
カリキュラム 学校の授業でやるものよりもさらに難しい問題が多くなるので 逆に塾の授業についていけないときがあるようです
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすく 近い友達も多くいるので安心します コンビニなども近いので 何か食べるときには便利です
塾内の環境 教室はたくさんあるので 広さも十分だと思います。席も座りやすいといっています
良いところや要望 先生も生徒も挨拶をきちんとしていてとても礼儀正しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 数学が苦手でしたが 分かりやすかったので 覚える力が身に付きました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じます。毎月の授業料以外に夏休み、冬休みは講習があるので、別途料金が必要です。
講師 結果論ですが、志望校の特待が取れなかったので、目標は達成できませんでした。
カリキュラム 良くも悪くもいわゆる「全国チェーン」の塾だったので、特色はなかった
塾の周りの環境 日吉駅から徒歩で数分で通いやすい立地だったと思う。慶応大学の近辺だったので、若い人も多かった。
塾内の環境 自習室があり、何人も利用していました。保護者面談で行っても教室はきれいでした。
良いところや要望 この塾の保護者との面談はありがたいと思いました。室長さんの異動があるので、室長さん次第なところがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾全体として、しっかり規律をもって授業を運営していく姿勢があり、学習態度も要求される内容がよかったと思います。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って、正確にはもう覚えていません。ただ、講師の方がカリキュラムを生徒に適した内容を考えてくださって実践していったので料金に見合った内容ではないかと納得してはいました。
講師 正直言って、正確にはもう覚えていません。良い先生に恵まれた事は確かです。
カリキュラム 正直言って、正確にはもう覚えていません。先生がカリキュラムを丁寧に考えてくださり実践して行った記憶はあります。
塾の周りの環境 近所の駅前でしたので安心して塾に通わせることができました。コンビニやスーパーが近所にありましたので食事に困ることはありませんでした。
塾内の環境 正直言って、正確にはもう覚えていませんが、清潔な感じの環境で勉強する上で良い環境だと思います。
良いところや要望 高校受験という意味ではカバーできるスキルをお持ちの講師陣だとは思うのですが大学受験となるとカリキュラム・講師陣のスキルという面で若干不安な面があるのでその点は改善されていくのか気になります。
栄光ゼミナールいずみ中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通ではないかと思いますが、何かと追加料金がかかるので、予定が立てづらい。
講師 生徒一人一人を見て指導をしているように感じているが、生徒の自主性に任せるようなところもあり、一長一短ではあると思う。
カリキュラム 適宜、季節講習があり、子供も張り切ってやっているが、その都度、追加料金が発生するのは当然だが、事前に告知して欲しい。
塾の周りの環境 駅に直結する駅ビル内なので、安全だし、傘も不要で便利である。
塾内の環境 非常にきれいな環境で、自習スペースもあるので、授業の無い時でも、効果的に利用できる。
良いところや要望 生徒のやる気を引き出してくれるところは、非常に良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといったことはありませんが、全体的に雰囲気は良いと思います。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書などの価格が高く、それ以外にも月謝と、模試費用など、毎月かなりの出費があった
講師 電話しても会っても、挨拶すらできない講師だった
カリキュラム 難易度もあり、基礎から応用まで網羅されていた。学校では習わない難しい事も教えてくれた。
塾の周りの環境 駅前だったので、とても行きやすかったが、送り迎えの駐車スペースはなかったので、送り迎えは大変だった
塾内の環境 駅前だが、電車の音などは聞こえなかったが、となりのビルの建設があり、少し気になった
良いところや要望 教え方はうまいのかもしれないが、子どもの扱いが悪い気がする。授業中も、しゃべったりしても注意もなかった
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は別会計なので、毎度お金がかかります。トータルすると結構な年額になります。
講師 特に算数の先生が、子供の得意不得意をしっかり見定めね ていいアドバイスや追加プリントなど指導をしてくれていたこと。
カリキュラム お金がかかること。季節講習も、今やらないと落ちこぼれる的なことを言ってなかなかキャンセルさせてくれない先生もいること。実際はその次の季節講習のセールストークが「今からでも間に合う」だったりするのでよく分からない。よく知っている担任の先生なら、この講習とこの講習の期間なら、休んでもいいけどその代わりこの部分のおさらいをしておきなさい、と相談に乗ってくれるのだけど。
塾の周りの環境 駅から近い。改札からすぐなので、仕事帰りの父親がお迎えに行くのに便利
塾内の環境 熱心に頑張る子も多いが、そうでもない子も混ざっているので、運が悪いと自習室では気が散って勉強出来ないらしい。もちろん、先生にバレると騒ぐ子は注意されるが
良いところや要望 入塾時に、はっきりと、年間いくらくらいお金がいるのか、季節講習でどのくらい予算をみておけばいいのか、はっきり伝えて欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもの今までの勉強の仕方や姿勢を話したら、適性にあった提案をしてくれたのがよかった。
カリキュラム 基本カリキュラムのほか、土曜日に他の科目や資格試験対策にも柔軟に対応してくれるのがよかった。
塾内の環境 静かで少人数の教室なのがよいです。またよくある◯◯校何名合格といっぱい貼り出しておらず落ち着いた雰囲気だった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾から中3になって転塾したが決めてになってのは塾長からの子どもの適性にあった丁寧な提案で、受験まで任せられそうだと感じました。
栄光ゼミナールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎることもなく、安すぎることもなく、受講している教科が少ないので負担が少ない
講師 子供の性格をわかっているので子供も気軽に通うことができている。
カリキュラム 無理がないボリューム、カリキュラムであり負担なく勉強できていると思う。
塾の周りの環境 比較的治安のよい地域であり、夜遅くなっても心配せず通っている。
塾内の環境 部屋は広くないが、生徒数も多くなく、勉強に集中できていると思う。
良いところや要望 良いところは前述した箇所である。自宅からもう少し近ければよいのが要望でしょうか
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての塾通いで緊張していましたが、先生方はとても親身になってくださたいます。授業は難しいけれど、講師の先生かとても面白いと言っています。
カリキュラム 個人の復習プリントがあったり、動画で解説が見れる点が良いと思います。
塾内の環境 駅から直結しており、こじんまりしてますが明るい教室で、集中できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと これから先生方にご指導いただきながら、頑張ってもらいたいと思います。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にテキスト代などが別途なので授業料に含んでほしいです
講師 年度の途中から通塾となり遅れをとっていましたがそれまでのプリントを下さりきめ細やかな対応をしてもらえると思いました。小さな事でも褒めてくださり子供も楽しく通えています
カリキュラム 毎日宿題をコツコツやるように言われ学習習慣が身についたのはよいのですが今年からiPadを使って復習や動画を見る項目が、iPadを持っていないし買うつもりもないので不満です
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので一人で通えるところも決め手になりました。どうしてもお迎えに行けない時もあるので。
塾内の環境 自習室も静かで、騒がしい子がいないのもよかったです。少人数制の為教室に狭さを感じますが目が行き届きやすいのでしょう
良いところや要望 長期休暇中は先生お手製の漢字プリントがあったりきめ細やかなフォローが充実していると思いました
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節毎に講習やゼミがあり、別途料金がかかるので大変!と思ったりはします。でも、通常塾の授業料については納得し満足をしています。
講師 直接、授業を見たことが無く、私自身も分からなかったのですが、子どもが絶賛しています。
板書も説明も分かりやすいし、授業外では面白い!と…。その言葉や表情をみて、安心をしました。
カリキュラム 本人の苦手部分や得意な部分を把握して下さっています。塾以外の時間におこなう課題や教材も提案してくださるので助かります。
塾の周りの環境 駅から近くて、大手スーパーもあるので人通りも多くて治安も良いです。
電車も、バスの路線や本数も多く、便利です。
塾内の環境 大人からみると机や椅子が小さく、もう少し余裕があっても良いんじゃないか…と思いますが、本人は何も言っていません。
全体としては、こじんまりとしていますが、きれいで清潔感がある印象です。
良いところや要望 特別な要望はありませんが、今まで通り、本人・保護者・先生の三者が情報を共有し、話し合える良い関係でいられたらと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ