- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもはわかりやすいと言っています。
カリキュラム 受験が早々に迫っていて時間が無いので、無駄を省いて下さっていて助かります。
塾内の環境 家から徒歩で通える。が、お友達もいるので遊んでしまわないか不安ではある。
その他気づいたこと、感じたこと 指導内容と進捗状況が、きちんと保護者に報告があるので良いと思います。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会の費用でいろいろと費用がかかり、当初の予定額を上回ることがたびたびあった。
講師 質問には丁寧に対応していただいたが、その時だけで、その後、同じような問題が解けているか、時々でもチェックしていただけるというようなことはあまりなかったように思う。
カリキュラム 教材はわかりやすかったようです。講習会の教材やカリキュラムも、補強すべき分野のカリキュラムを進めていただきましたが、カリキュラムを増やすと3日間ぐらいのものでも、かなりの費用がかかり、受講してかなりできるようになったかというと費用がかかっただけだな、と思う事が多かった。
塾の周りの環境 駅近で、治安もよく、安心して通わせる事ができたので、その点はよかった。
塾内の環境 いつもきれいに整頓されてましたが、窓が開けられないたもか、換気がよくなかった。自習室は静かで集中できたようですが、やはり換気が悪く、気分が悪くなることがありました。
良いところや要望 換気をよくしていただきたい。費用の見直しと、費用に見合う対応をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問に行った後も、同じような問題はできれば気にしていただきたいです。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべても高かったように思います。もう少しやすくなれば使いやすい
カリキュラム 教材はつかいやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近かったので通いやすかった。ただ、車のほうがおおかった。
塾内の環境 きれいに整理整頓されていました。とくにきになるてんはなかったです。
良いところや要望 教材はよかったと思います。学校の授業でもやくにたったように思います。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とそれほど変わりないかむしろ少し高いくらい。
講師 親身になって教えてくれる。定期試験前は手弁当で補講などやってくれるなど熱心な先生が多い。
カリキュラム 蓄積したデータに基づいたよくできたテキスト。見やすいし統計的な構成になっている。他の生徒もうらやむ完成度です。あくまでこなせれば受験や定期試験にも対応できる。
塾の周りの環境 駅の近くでバスや車の送迎も楽。また子供だけで入れる食事ができる店もあり。
塾内の環境 いつでも使える広い自習室があり。また側に質問を受けてくれる先生もいる。よって試験前は講義なくても自習だけで行くことあり。
良いところや要望 一部の教科のカリキュラムが中学校の定期試験の範囲と合致していない。よって試験前なのに範囲外の講義を受けて、それとは別に試験勉強しなければならず善処してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は生徒の事をよく見ているなと感心することがよくある。中学校の担任よりも理解していることあり。よって性格に会わせたアプローチや勉強方法などを提案してくる。
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければよいというものでもないが、家計に負担が有る金額である。
講師 駅から近く通いやすい。様々なコースが有り、自分の現在の成績を把握しやすい。不得意分野の補修が有る。
カリキュラム 不得意分野の補修で、その強化の勉強方法等を学ぶことが出来て、自宅での勉強時に生かせている。
塾の周りの環境 駅から近いので電車での通学が容易である。また、交通量・歩行者が多いい場所なので良い。
塾内の環境 1階部分の受付でも防音設備がしっかりとしていて外部の音が遮断されていた。
良いところや要望 私用で授業を休んだ時に、振替授業に参加できるところは良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 通信教育等による授業の復習ができる様にして欲しい。授業での聞き忘れ等の
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的だと判断している。安ければよいというものではないので妥当である
講師 個々の状況に応じた対応をしているので、安心して通わせることができる
カリキュラム 本人のレベルにあった教材がえらばれており、向上がみられるが、いまどきの子供には良否が不明
塾の周りの環境 駅前だが、交通量が管理されており、安心できる。ただ、夜間は心配
塾内の環境 あまり確認していないが、整理できているが、狭さを感じる点が難
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが学校との連携はないので今の教育で大丈夫か不安である
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のスクールと比較して若干高いとの評判でしたが、実態とし厳密に比較したことはありません。
講師 可もなく不可もなしなので中間の点数としての三点をつけました。
塾の周りの環境 駅前でアクセスは良かったです。車での送迎もアクセス箇所がいくつかありました。
塾内の環境 駅前でしたがスクール内は静かで学習環境としては特段問題ない状況でした
良いところや要望 講師が熱心だったのが良かったですが、受講を勧められても予算の関係で断念したものもあります。 熱心と営業は紙一重のような気もします
その他気づいたこと、感じたこと 低学年の頃から体験授業でにゅうこうし、慣れ親しんで学べたのは良かったです
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制だったので高かったと思います。皆さん優秀な先生が多かったです。
講師 どの講師も皆さん、わかりやすく丁寧に教えてくれていました。
カリキュラム 教材などは普通だったと思います。
塾の周りの環境 駅前だったので利便性、治安が良いなど便利でした。先生たちも入口に立って安心でした。
塾内の環境 自習室も集中出来る環境で、クラスも少人数制で良かったと思います。
良いところや要望 社員の先生が多く安心して授業を受けることができる。信頼できる方が多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがビルが古いビルだったので少し不安がありました。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はサラリーマンのお小遣いくらい。姉弟で通わせると家計の負担にはなるが、結果が出ているので問題ない、将来への投資だと思っている。
講師 熟に通いだした直後の通知表にいきなり結果が出た。子供のやる気を引き出させてくれたと感謝している。
カリキュラム 公立の学校とは遥にレベルが違う。定期的なテストがあり習熟度が分かる。夏期講習は非常に充実していて大きく伸びるので夏が楽しみになる。
塾の周りの環境 駅前にあるが、ほとんどの人は自転車で通う、いわば地元の人。
塾内の環境 教室内の環境で気になったことは無い。空調設備や清掃等きちんと手が入っているので問題ない。
良いところや要望 この塾のいいところは、カリキュラムや立地など。通いやすく結果も出ている。また、何かあった場合、都度連絡があるのもいい。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や追加のカリキュラムが必要、などと言われ、子供のためと思い、申し込んだが、期間が短かったり、短時間の割に高すぎる料金だった。
カリキュラム カリキュラムなどは子供にわかりやすくなっていたが、授業料が高すぎた。
塾の周りの環境 駅近で安心して通わせられる環境にあった。街灯も多く、治安は良いと思う。
塾内の環境 教室はいつもきれいだったが、空調が悪いのか、空気がいつも淀んでいる感じだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 私は直接拝見していないので、よくわかりませんが、本人曰く、説明が若干長いそうです。でも、後から振り返ると聞いておいて良かったと思えるそうなので、悪くはないと思います。
カリキュラム 子供が小テストの結果、にがてに感じた内容のプリントを用意してくれたりして、良いと思う。
塾内の環境 塾内は丁寧に清掃されており、明るく良い環境だと思う。騒ぐような児童もおらず、きちんとしている印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾として平均的で良いと思う。とはいえ、少しお値段が高いと感じます。それ以外は問題ありません。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると料金は高いと思いますが、少人数で指導してくれるので満足しています。
講師 個人に合わせた対応を柔軟にしてくれます。授業がない曜日でも、自習室での学習への声かけ等をしてくれます。
カリキュラム 各学校のテスト期日をふまえて、定期テスト対策の指導を行ってくれます。
塾の周りの環境 徒歩10分ぐらいなので通いやすいです。駅の近くにあり、街灯も多い道です。
塾内の環境 小人数制なので比較的静かです。設備も新しくきれいなので良いと思います。
良いところや要望 他の塾を利用したことがないので比較できませんが、熱心に指導してくださり個別にみてくれる対応には満足しています。
栄光ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 宿題の量が多いので、すべてできない場合がありますが、
優先順位をつけてくれるので助かります。
カリキュラム 漢字練習や簡単な計算などの基本から応用までしっかりと学べているようです。
塾内の環境 清潔感があります。
教室は広すぎず、少人数で授業を受けられているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間が長いので、最後まで授業を受けられるかと当初は心配でしたが、
嫌がらずに通塾しています。
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 かなり多い先生がいたのがかえってよかったのだとおもいます。また個人にとってもよい経験になったとおもいます。
カリキュラム たくさんのカリキュラムがありましたが、ひとつひとつこなしていくうちにうまくやるようになりました。これからもこの経験を生かしてやっていきたいとおもいます。
塾の周りの環境 塾の回りの環境はとってもよい静かな場所なので、とってもよい環境だったとおもいます。個人にとってもよい経験になった。
塾内の環境 簡単な質問なども気軽にできる環境だったとおもいます。個人にとってもよい経験になったとおもいます。
良いところや要望 熱心な先生がいたのがかえってよかった。とってもよい経験になったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと なかなかうまくいかないこともありましたが、最終的にはうまくいったのでよかったとおもいます。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室は授業が無い日も利用でき、授業も少人数での授業なので、料金に関しては適正の範囲であったと思います。
講師 低学年から始めてみたが、結果として成績があまり上がらなかった点が良くなかった。
カリキュラム 宿題や課題の分量が本人にとっては多すぎた様子。こなすことが目的になってしまっていた。
塾の周りの環境 交通や立地については、特段あまり問題はなかったとおもいます。
塾内の環境 全体的に狭いスペースだったことや、トイレが一つしかなく、トイレが近い本人にとっては、あまり良い環境ではなかったのではと思います。
良いところや要望 塾長はじめスタッフについては親身になって対応していただき満足しております。ただ、結果的に本人のやる気が起きず、成績が上がらなかったのは不満でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 きちんと対応してくださる先生もいますが、話が噛み合わない先生もいらっしゃいます。
カリキュラム 本人のやる気を引き出してくれそうなので、良かったですが、ふざけすぎないことを祈ります。
塾内の環境 清潔で良いと思いますが、通学路に喫煙所があるのでちょっと不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子も以前にお世話になり、親身になってくださる先生が多いと思い、今回お世話になることにしました。やる気を引き出してもらえたらありがたいと思います。
栄光ゼミナールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には高いと感じている。通常の授業料だけであれば適正な範囲かと思うが季節講習や追加ゼミ、セミナーや外部テストなどかなり盛りだくさんな内容なので全部受けていくととてもじゃないけど一般の家庭では辛い。
講師 先生による能力の差が大きい。知識そのものももちろん教え方など。先生が変わると成績が上がる、もしくは下がるという傾向が強い。小学生なので自主的に勉強しにくい環境で面白く授業をしてくれる先生だと集中して聞けているが、合わない場合は家庭学習で時間を割かないとなかなか成績が伸びて来ない。家庭学習でつまずいた部分を聞きに行ってもすぐに答えられない先生もいる
カリキュラム テキストは授業だけではカバーできずに家庭での予習復習宿題をしっかりやらないと全部できないほどの量。そのためサブ教材などを探さなくても十分な量の問題がこなせる。ただ成績上位者は別途ゼミが追加されたり、指定された外部模試などを受けることが多く、テキストや宿題を十分にやりきれない場合もある。夏期講習や春期講習など全国統一的なスケジュールのためか、東京と神奈川で学校の始まるスケジュールが異なる場合など、日程が被り全て参加できないケースなどもある。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で商店街を抜けて行ける場所なので特に遅くなる時でも安心して通わせることができる。
塾内の環境 雑居ビルの一角にある校舎のため、教室の大きさも数もあまり大きくなくこじんまりとした環境。ただ狭いながらも整理整頓されており特に問題には感じなかった。夏期講習やゼミなどは別の校舎にて合同で実施することもあり、通学が手間ではあるが異なったメンバー(生徒だけでなく先生も)は刺激になっているようです
良いところや要望 マンモス校ではなく少人数制なので担任のような先生が担当科目以外も含めて宿題のチェックや相談に乗ってくれている。常に成績の変化や授業中の様子なども見てくれているので助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎が多いためと思うが先生の移動が多異様に感じる。ダメな先生の場合はありがたいが、良い先生の場合には残念に思う。
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全く問題にしておらず、今のままで充分満足している料金です。
講師 わからない場所を重点的に教えてくれていたことなどが良かった。
カリキュラム 厳しい反面、時々生徒に対して優しいから、それが人気の秘訣かも。
塾の周りの環境 交通の便は自転車で通い、何なりと通えているのでとても安心です。
塾内の環境 教室内は、とても明るくてとても勉強しやすい環境になっております
良いところや要望 この塾は継続しやすいと思うのでそのようなところがとても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は生徒に話しかけたりしながらリラックスして授業に集中できます。
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高く感じました。
カリキュラム 難度は標準的なように感じました。特に見やすいテキストでも、見にくいテキストでもないという印象です。
塾の周りの環境 東神奈川駅から近く、我が家からは車での送迎もできたので、楽ではありました。
塾内の環境 クラスのメンバーによるかと思いますが、在籍していたクラスはやや騒がしい感じでした
良いところや要望 子供のペースやレベルに合わせて学習できる点は良かったように感じています。成績によるクラス替えはないですし。
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しては何ら不満はありません。このままの設定で良いと思います。
講師 わからない場所を適切に教えてくれたことがとても良かった。なので今も通い続けている。
カリキュラム 個人的に間違いを充分に指摘してくれたお陰で克服出来るようになった。
塾の周りの環境 交通の便においては自転車で通っておりそんなに苦痛ではありません。
塾内の環境 教室内は明るく、みんながとても勉強しやすい構造となっております。
良いところや要望 この塾はのびのびと学習が出来るところが一番の利点であるとします。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな学習塾がありますがわたしはここが一番学びやすいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ