- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「滋賀県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾10校ほど検討して高い方でした。本当は家にいても勉強せず持て余すので全教科したかったのですが高すぎて無理でした。
講師 子供が雑談とかもなく集中出来たと言っていました。基本集中してすることができないので。
カリキュラム 子供は今のところ楽しいと言って行っているのでこのまま続けばと思っています。
塾の周りの環境 大通りに面していて人の目もある方なのでそこは安心ですが車は駐車しにくいと思いました。ただ遅すぎると人通りも減り飲み屋があるのもあるのでそこは不安でもあります。
塾内の環境 行くのは子どもなので子どもが良ければいいです。
入塾理由 いくつか体験して子供が選びました。静かで集中できることと対応していただいた先生とが合ったみたいです。
良いところや要望 適度に雑談はあってもいいと思いますが集中して取り組んでほしいと思っていますし、子どももそういう雑談もなく集中できると言って選んだのもあるのでうちの子の対応としては静かに続けていただけるといいなぁと思います。
総合評価 良いとは思っていますが我が家としては成績をせめて平均にまではあげたいので今後に期待したいです。
個別指導の明光義塾八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやや割高なのは仕方が無いと思います。わからないところを絞って前もって子供がピンポイントに聞ければ個別指導なので、理解は早いと思います
講師 子供が塾へ自ら頑張って行っているため
良かったのかと思います
カリキュラム 勉強がわかるようになったと言っていた。
家でも自ら教材で勉強しており、受験勉強に励んでいます。
塾の周りの環境 車で片道30分なので個人的に少し不便ではある、駅は近いので送迎ができないときは電車に乗って自分で行くことができます。
塾内の環境 整理整頓されて、みんな静かであった印象があります。
子供が満足しているので特に申し分ありません。
入塾理由 お友達が同じ塾に行っていたので、自分もここへ行きたいと自ら入塾を決めました。駅近でもあるので送迎できない日は自分で行けると思いました。
良いところや要望 駅が近くて個別指導なので力はつくと思います。商業施設も周りにたくさんあるので、送迎で待つ時間もあまり苦ではありません。
総合評価 駅近かで個人的に家から遠いのが不便ではあるが、田舎なのでどの塾に通うにもそのくらいは許容範囲です。
個別指導なのでわからないところが聞けるので、そこはポイントが高いですが、やはり少し割高ではあります。
個別指導の明光義塾守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業中の様子は分かりかねないため、面談時の先生の態度、服装、言葉遣いに注目している。信用できる人物かがどうかが大切だと思う。
カリキュラム 値段が高く、沢山の教材があっても、学校のテキストと両立ができない。少ない教材でも良いので、繰り返しできる方が良いと思う。
塾の周りの環境 自宅が最寄り駅に比較的近く、駅付近には多くの塾があり、最低、自転車で通える塾で探した。人車が多いので、交通事故のリスクはあるかもしれないが、治安は悪くないと思う。
塾内の環境 駅付近の塾であるため、人車の通りは多いものの、建物内に入れば雑音は少ないと感じた。
入塾理由 自宅から近いこと、また、月謝が比較的リーズナブル、友達も通っているなど、複合的な条件で決定した。
良いところや要望 塾を受けただけで満足するのではなく、勉学への自主性を養って欲しい。
総合評価 子どもが一人なら、最大限の学習費をかけられるが、子どもが複数人いるので、やはり月謝は重視せざるを得ない。
個別指導の明光義塾安曇川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当制ではなく、色々な講師が担当してくれるそうでそれが良いのかどうか体験していきたいです。
カリキュラム 個人ごとの希望に沿ってカリキュラムを考えて頂けるところに関心を持ちました。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、電車で通う時にも通いやすい。すぐ近くにコンビニやファーストフードがあれば良かったが田舎なので仕方ない。
塾内の環境 自習できるスペースがあり、飲食も大丈夫ということで助かります。
入塾理由 大学が受験を考え個別指導の塾を探していて通える距離にあった為。
良いところや要望 大学受験に向けてどのように計画的に勉強を進めていけば良いか、など相談しやすい環境があればありがたいです。
個別指導の明光義塾草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してみて個別指導塾の中では安い方だと思いました。
講師 内気な子ですが、講師の方が若くて年も近いため話しやすいみたいです。
カリキュラム 毎回講師の方がノートに授業内容や頑張った点を書いて下さるので子どものモチベーションも上がり、親も分かりやすくて良いです。
塾の周りの環境 駅前で商業施設やスーパーや商店街があり人通りも多いため帰りが遅い時も安心。自宅から近く徒歩でも通えるのも助かります。高校生になってからも学校帰りに通いやすいと思いました。
塾内の環境 まだ新しいので綺麗で清潔です。駅前で外は賑やかですが塾内では騒音など気にならなかったです。
入塾理由 集団塾が合わず個別指導塾を探していた時に丁度自宅の近くに新しく出来た為。
良いところや要望 机が1つずつ孤立しているので周りが気にならず集中できるみたいです。まだ通い始めたばかりですが子どもも進んで自習室に行ったり、家でも塾の宿題を頑張っています。
総合評価 体験授業で子どもが分かりやすかったら通いたいと言ったため入塾しました。自習室も集中して勉強出来るみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や諸費用など平均的な値段のように思います。
きわめて高い安いとは感じていません。
講師 威圧的な態度が少なからずあると壁を作ってしまう息子ですが、こちらの先生は話しやすく教え方が丁寧だといっていました。
カリキュラム 現時点で夏期講習のみの受講段階なので詳しくはわかりませんが、夏休み中に受けたテストの問題に教えていただいたところが出たようで、本人のやる気にも繋がっています。
塾の周りの環境 基本車で送迎ですが、塾の場所が駅に近いので送迎が難しい時は助かります。教室内も静かで勉強に集中できそうな雰囲気に思いました。室内は少し狭いかもしれないです。
塾内の環境 自習室はなく、空いている机がフリーで使えるようです。駐車場が少し停めにくいです。
入塾理由 塾講師との相性と勉強環境が整っているかを重視して探していたところ、本人が1番続けられそうだと判断した為
良いところや要望 できれば自習室があるとなおいいです。
それ以外は今のところ問題ありません。
総合評価 可能な限りいろんな塾をみてまわって比較してみての評価です。
個別指導の明光義塾守山教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もやはり高く感じます。大学受験に必要なので仕方ないですが。
講師 説明が丁寧で、わからないところを聞いても納得するまで説明してくれました。
カリキュラム 特に過剰に勧めることもなく、自分に合ったやり方や教材で進めてくれました。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに寄りやすいのと、家からは決して近くはないですが、駅近なのでバスもあり、選択肢が増えるので決めました
塾内の環境 自習するのにパーテーションがあり、個人で集中できるので家より勉強できます。
入塾理由 自宅から通えて、学校帰りにも通える、勉強のしやすい環境の教室だと思ったから。
良いところや要望 丁寧に対応してくださり、人見知りですが、わからないところも聞いてくださったりして助かります。
総合評価 各設問にも全体的にも悪いところも印象も見つからず良いとこしかありません。
個別指導の明光義塾貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の金額と比べると、この塾に限らずですが個別指導は高いなと思います。
また夏期講習はコマ数を増やすほど高くなるので、金額も気にしてしまいます。
講師 分からないところを分かりやすく教えてくれるので良かったです。
カリキュラム 学校で使用している教科書の内容のテキストなので、分かりやすい内容でテスト勉強もできるので良かったです。
塾の周りの環境 駅前にあるので治安は悪くはないですが、車で送迎の場合は時間によっては電車の送迎の車が多く、駐車場が少ないので停めにくいです。
塾内の環境 整理整頓されていて、教室内は静かなので勉強に集中できるので良かったです。
入塾理由 塾長様の説明が分かりやすく、こちらの要望を聞いた上で色々と講習内容について提案して頂けたので。
子供も納得し、子供の希望で決めました。
良いところや要望 毎回講習内容の記録シートを持って帰ってくるので、勉強した内容が分かって良いです。
総合評価 まだ通塾し始めたところで成果は分かりませんが、子供が勉強をやる気になってくれたので、その点を評価しました。
個別指導の明光義塾長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちゃんとした塾に通うのが初めてなので2にしました。以前は民間の塾で値段が安かったのでそれに比べるとたかいです。
講師 先生の声が少しだけ小さかったので聞き取りにくかった。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムで本人もよかったと言っております。
塾の周りの環境 学校の帰りにあるので部活が終わった後に行けるし、帰りは駅が近いからスグ帰れるし、隣には交番があって安心して通わせられるのがよかったです。
塾内の環境 ちゃんと整理整頓できていて静かに勉強できるみたいです。夏場で外は暑いけどちゃんと空調も効いていていい環境で勉強できます。
入塾理由 駅に近くて本人がここに通いたいといったので説明会に行ったら学校の先生をしてた方が先生にいる事を聞いて興味がわきました。
宿題 宿題は毎回出されていて量はちょうどいいくらいの量で難易度も難しい問題もあり、解ける問題もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝の引き落としの銀行がゆうちょ銀行だけなので他の銀行も選べるといいなって思いました。
総合評価 立地とか環境とか整っていて1番本人が気に入っているので4にさせてもらいました。
個別指導の明光義塾貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の一コマの単価が高いように感じたが
個別なので学力がつけば問題ないと思う
講師 通いはじめたばかりでまだわからないが子供は進んで通っている。しっかりと勉強できる環境だと思います
カリキュラム 事前に弱点を洗い出し弱点を中心に学習できるため今まで自分だけの学習では避けていた所が強化されると思います
塾の周りの環境 駅の近くではあったが自宅からは少し距離があった。ただ交通機関を使って通えるため特に不便は感じておらず通塾しやすい環境です
塾内の環境 雑音等は特に感じませんでした。自習室も自由に使え自分の行きたい時に行って学習できる環境だと思います
入塾理由 子供との接し方がうまく自然と学習に導いてもらえる。他の塾も体験したが1番受け入れやすかった
良いところや要望 個人にあった学習方法で対応してくれます。これからの子供の成長が楽しみです。
総合評価 入塾時の対応も良く初めての塾通いだったが素直に受け入れる事が出来た
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって当たり外れがありやすい高いとは言い難い比較的少し高いなとは感じる
講師 頭の良い先生だと質問したことが正確に返ってくるがわかっていない先生だと理解してもらえない
カリキュラム あまりカリキュラムなどはなく何をしたいかは自分自身で決めて学習を行うのが普通である
塾の周りの環境 子供の迎えが少し大変なところが少し悪いところだなと思うそれ以外は問題はないと感じる。結局は本人のやる気次第だなと思う
塾内の環境 雑音とかはなく問題はないなと感じました。集中しやすい環境だなと感じた
入塾理由 近くにそこの塾しかなく仕方なく面談を受けてみて結果入ってみたいなと感じた。
良いところや要望 先生の方が優しくて教えて欲しいところを気軽に聞くことができる点
個別指導の明光義塾貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応だとおもいます。クチコミがよく信頼できるのでここに決めました
講師 熱心に指導してもらい、わかりやすいと言っていたので良いとおもいます
カリキュラム 特に悪い点はないです
塾の周りの環境 立地がすこしわるいとおもいます、まわりには駅しかないので。でもはなれたとこから来る人にとっては駅が近いからいいのかもしれません
塾内の環境 静かで良いと思います集中できるといっていました
入塾理由 クチコミが良く、信頼できると感じたため入塾させてもらいました。家から近い塾に通わせたかったため入塾させてもらいました。
良いところや要望 要望については特にないです、熱心に教えてくれて良いと思います
総合評価 特に悪い点はないです。クチコミもよく信頼出来る点が良いと感じます
個別指導の明光義塾安曇川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数やその他もろもろなどと合わせると仕方がないとも思う。ただやはり優しいとは言えない。
講師 先生方が生徒と年齢が近いこともあり、話しやすく指導も受けやすかったとかと思う。
カリキュラム 良くも悪くも問題集が中心となっており、家でも事足りるのではとしばしば思ってしまう。
塾の周りの環境 そこまで不便に感じる点はなかったように思う。強いて言えば駅との兼ね合いがいい感じである。個人的には家から少し遠く子供が面倒くさがってしまっている。
塾内の環境 特にこれといって悪い点もなく、設備も普通であったように見受けられる。
入塾理由 先生方の年齢が生徒と近く、生徒たちが気軽に先生に話しかけられていていいなと思ったから。
良いところや要望 先生方がそこまで厳しい感じではなかったので子供も嫌になることなく行けていたと思う。
総合評価 他の塾に行かせたことがないが私自身は満足しており、良くも悪くもなく平々凡々だと思う。
個別指導の明光義塾長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ90分が良いと思いました。60分では物足りないと思ったので、個別で90分なら妥当な金額です。
講師 若い講師の方も良いのですが、元高校教師だった、年配の先生の方が落ち着いておられて、本人も安心しています。
カリキュラム テスト直前に、入塾しましたが、テスト前にきちんと対策を考えてくださって、感謝しています。
塾の周りの環境 学校帰りに通うことを前提としていたので、駅からすぐというのが1番の魅力です。送迎できないときも電車が利用できるのは助かります。
塾内の環境 塾の目の前に大手の居酒屋があるため、治安が心配でしたが、先生方が入り口まで見送りされていて、安心だなと感じました。
入塾理由 駅から徒歩二分ぐらいと、駅前で通いやすく、雰囲気もよく、本人が気に入ってくれたから。
良いところや要望 立地が良いというのが1番ですが、とても丁寧に対応していただいて安心して子どもを任せられると感じています。
総合評価 駅から近いということは、繁華街にも近いということですが、入り口が開放されていて、先生方の姿が外からも見えるのが良いです。安心できます。
個別指導の明光義塾南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、集団授業の塾に通っていたので、その時と比べると高くなったと思います。
講師 個別なので、本人のレベルに合わせて対応してもらえます。女性の先生であることも良かったと思います。
カリキュラム 年度末なので、前の塾の教材や学校のワークを活用しながら対応してもらえました。
塾の周りの環境 学校が電車通学のため、塾が駅近だと帰りに自習室に行くことができるので良いと思います。自転車置き場の屋根はありませんが、置きやすいと本人は言っています。
塾内の環境 生徒3人に先生1人だが、生徒の席が1人ずつ囲われていて、ほかの生徒が気にならず集中できる。
入塾理由 体験で女性の先生に対応してもらえたらことと、食事スペースがしっかり確保されていること。
良いところや要望 家庭学習の習慣がつくように、宿題のチェックやこまめな確認テストをしてもらいたい。
総合評価 まだ通い始めて1ヶ月経っていませんが、本人がやる気になっているので、居心地がいいのだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾安曇川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマに応じた料金になるので、理解できていないとコマを増やす事になりその分金額が増えてしまうこと。
講師 年齢の近い講師が多いため、分からないところを質問したり進路や学校の事を相談しやすかった
カリキュラム 本人に合わせて選んでいただいているので、それがいいのかわるいのか親には判断できない。
塾の周りの環境 駅が目の前なので通塾の心配がいらなかったのは安心できました。またメールで入退出の案内がくるので安心できました。
塾内の環境 机の数のわりに習っている生徒が少なく、自主勉強にいっても、お教室をしている子の邪魔にならず席の確保もできるのでよかったです。
入塾理由 本人のレベルに合わせた内容で進めていただけるとの事でしたので入塾を決めました。
定期テスト コマ数を増やして分からないところを教えていただくスタイルなので、本人の要望に合わせてになる
宿題 本人と話し合いで量や内容を決めてくれるので、子供からすると他の事との調整がつけやすいと思うが、親からすると少ないように思えた
家庭でのサポート こまめに本人の様子、学校で言われたことや、学校での様子、授業の姿等連絡し、本人のサポートに繋げてもらった
良いところや要望 意見がいいやすいところです。子供の苦手なところや伸ばしてほしいところ等、常に相談しながら臨機応変にしていただけるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の空き等で変わったりため子供が馴染めなかったりありましたが、本人の要望を伝えることでスケジュール組み直したりできます。
総合評価 集団が苦手な子や、単元によって習熟がバラバラなお子さんにはかなり適していると思います。
個別指導の明光義塾南彦根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供に習いたい科目があると言われ習わせたら月謝が思った以上に高かったこと。
講師 子供と仲良く接してくれたみたいでとても良い講師だと思っています
塾の周りの環境 自転車で通える範囲にあったため別に交通の弁が悪かったとは思えません。逆に立地が良くとてもよい校舎だと思っております。
塾内の環境 多少の雑音はあるもののとても静かで自習に取り組みやすい環境だと思いますか
入塾理由 家から近かったのと合格実績が多かったこと。一人でも通えるところが決め手でした
良いところや要望 もう少し大きい校舎だとよいと思いました。生徒同士も仲良く色々な親とも知り合いになれたのでよかったです
総合評価 講師と生徒の関係はよく塾全体としての評価は高いのですが、やっぱり月謝が高かったと思います。
個別指導の明光義塾南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの同級生の親などとも話をしますが、
コースによって違いますが安めの設定かと…
講師 分からない所は徹底して教えていただき
本人が理解するまで親身になっていましたね
カリキュラム 教材などは本人にあった物を進めていただき
分かりやすかったみたいです
塾の周りの環境 交通のべんは駅も近く良かったと思います
けっこう人通りも多く安心して通わせることができましたね
本人も安心して通っておりました
塾内の環境 教室はけっこう広かったんじゃないでしょうか?
集中して勉強する環境でした
入塾理由 周りの同級生も通っており、少しでも偏差値が上がればと通っておりました
定期テスト 定期テストはありましたね
具体的に範囲を教えていただき分かりやすかったみたいです
宿題 宿題は多少ありました
本人に無理がない程度で良かったと思いますね
良いところや要望 気軽に連絡を取れる環境は良かったと思います
要望は特にありません
総合評価 受験生には一番いい塾じゃないかと思いましたね
安心して預ける事ができました
個別指導の明光義塾堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計で塾の費用の割合から考えると高い。子供の家での勉強量も多かったので塾の効果がどの程度であったか算出が難しいため。
講師 子供が塾で分からない事を質問したとき回答が分かりやすかったと言っていたため。
カリキュラム カリキュラムや教材についてはよくわかりませんが最終的に志望校に合格したのでこの評価です。
塾の周りの環境 大きな道沿いで駅も近く、夜でも車通りが多く街灯も沢山あり明るい。ただし駐車スペースがなく裏通りで送り迎えしていました。
入塾理由 いくつかの塾に見学に行き、その中から子供が気に入ったところを選びました。
宿題 帰宅後に学校の宿題も出来ていたので量的には妥当だったと思います。
良いところや要望 バスなど交通手段が少ないため駐車スペースは設けてほしいです。ほかは言うことなしです。
総合評価 志望校に合格出来たことから、子供の苦手分野の克服ができていたのだと思います。
個別指導の明光義塾甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマが高いので、何コマか合わせると月謝がすごく高くなります。
講師 保護者と子供の三者面談があり、色々アドバイスや話し合いの場を設けて頂ける。授業が分かりやすい。
カリキュラム 教材費は安くて助かります。受けていない科目のテキストの購入もできる。
塾の周りの環境 自転車で通う子供も多く、同じ交通手段で安心です。
駐車場少し狭い。
塾内の環境 個別に仕切られていて集中しやすい様です。
自習室は別にないので、授業で埋まると使えない。
良いところや要望 三者面談があり、進路相談に親身になって聞いてもらえます。もう少し価格を下げていただきたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ