- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,918件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「石川県河北郡津幡町」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾津幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人以上の場合は、割引制度があったり、有難く、今後も使いたい。
講師 先生はおもしろく楽しくやっています。
カリキュラム オモシロオカシク楽しんでやっています。そこそこ点数は取れています。
塾の周りの環境 町でも有数の繁華街で、交通の便もよく助かっている。買い物もらくらく??
塾内の環境 教室内は、清潔で、マナー違反する生徒は居なく、がくしゅに集中できる。
良いところや要望 長期休み中の特別講座の金額が高い気がする。
個別指導の明光義塾津幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 塾の見学や入会の際、丁寧な説明で本人の希望も交えて話ができて良かった。
どのように授業しているのかもう少し詳しく聞きたかった。
カリキュラム 本人に希望を聞いてくれ、子供にあったカリキュラムを組んでもらえたことがよかった。
どのような授業をしたのか、保護者に伝わるようになればもっと良いと思った。
塾内の環境 自習室を利用出来ることが良かった。
自習室で勉強している際、他の塾生の私語が少し気になるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を自分で決めることができるのが魅力だが、一コマあたりの授業料が高いように感じる。週二回の授業で設定すると
1月の塾の費用がかなり高くなった。
個別指導の明光義塾津幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さほどやる気がある訳ではないが、なんとか学力を上げたいと思う、理解力の低い生徒をその気にさせるまでに至らなかった。
講師 さほど指導者として能力が高いと思えない。
カリキュラム 教材の量が多く、また費用が高価であった。この教材が苦も無くできる生徒は良いが、それ以外の生徒にとってはつらい。
塾の周りの環境 大きなショッピングセンターの前で駐車場も広い。送迎でも便利な場所だった。
塾内の環境 個別なので仕切られているが、狭い教室にたくさんの仕切りがあったので、さほど静かではない。
良いところや要望 価格に見合う成績を上げられなかった子どものせいでもあるので、いちがいに塾が悪いといえない。要は合わなかったと思っている。向いている生徒もいるはず。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み中の無料体験期間で入って、しばらく続いたが宿題の負担が大きく、学校の課題との両立ができずに退会しました。能力の低い子は大手塾にいれるものではないと思いました。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ