- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「富山県富山市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾奥田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なところだと思います。それに年末年始や土日等は休みに入るので平日に他にスポーツをさせているので都合が悪い場合もあります。
講師 個別指導なので相性がとても大事だと思います。指導方針では特に問題があるとは思いません。やっぱり本人のやる気が一番かと思います。
カリキュラム 他の学習塾の事はわからないので何ともいえませんが、本人に合わせて指導されていると思うので特に問題はありません。可もなく不可もなくではないかと。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していて少し注意が必要です。
隣の施設と駐車場が共用に近いので停めにくいときもあります。
塾内の環境 自習室がありコマ数以外の時間に使える等普通の学習塾だと思います。
入塾理由 両親とも英語が不得意で教えれなかったので、もともと塾には通わせようと思っていたところ、娘から友達から紹介キャンペーンがあると言われてお試しで行ってみました。すると娘がやる気になったので明光塾さんに決めました。また点数だけでは無く、勉強の習慣もつくと思ったのも理由の一つになります。
定期テスト テストに出やすいポイントの指導があり、実際にテストに出て正解だったと娘が言っていました。
宿題 学校の課題の妨げにならない程度の宿題なので量的には普通だと思います。
良いところや要望 電話をしなくてもアプリにて授業時間の変更できるのでいいです。車で送り迎えをする分には広い道沿いなので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと お盆や年末年始、土日が休みなので受験生の親としてはちょっと大丈夫かなと心配になります。
総合評価 娘がやる気になってくれたので悪くはないと思います。しかしやはり土日等の休みには不満があり、他の学習塾でもと思う事があります。
個別指導の明光義塾奥田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだけどとてもわかりやすいと本人も言っていて通わせて良かったと思います
講師 わからないところを適切に細かく指導していただいて数学のテストの点数も上がりました。
カリキュラム 自習室もあってなるべく自分のペースで出来るところもあるので娘を通わせて良かったと思います。
塾の周りの環境 駐車場もやや広く道路も広いため行き来しやすく送り迎えに助かっています。歩く時も歩道が広いため安心できます。
塾内の環境 迎えに行った時は静かで集中しやすい環境になっているのでいいと思いました。周りもとても綺麗になっていて一人一人集中できるようになっていたと思います。
入塾理由 自習室もあって自分のペースで出来るし、勉強する環境がいいと思ったから。
良いところや要望 自習室も使えて自分のペースで学習出来ること、静かで整頓もされているため集中しやすい環境になっていることがいいところだと思います。
総合評価 料金は少し他の塾より高めですが、指導者の指導も適切でわかりやすいため、テスト対策以外でも授業出遅れないメリットがあります。
個別指導の明光義塾山室教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの塾を比べてみて、安くも高くもなく平均的な料金かなと思いました。
講師 最初に宿題をたくさん出されて、大変なだけで意味がないから辞めると言っていましたが、自主的には勉強しなかったと思うので、入塾して良かったと思います。
カリキュラム 教材はとても分厚いドリルですが、受験直前なので、もっと簡潔にまとまったドリルがいいのではないかと思います。
塾の周りの環境 塾まで車で片道20~30分かけて送っていくのが、親子ともに大変ですが、受験勉強の気分転換にはなると思います。
塾内の環境 塾にしては珍しくBGMをかけていて、シーンとした中で勉強するよりはいいと思います。
入塾理由 体験授業を見学して、この雰囲気なら娘も勉強する気になるかもと思い、決めました。
良いところや要望 塾長の感じが良かったこと、個別指導のため席も仕切られているため、勉強に集中できることが良いと思います。
総合評価 まだ入塾したばかりで、良くも悪くもない評価になりました。
個別指導の明光義塾下堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの成績が伸びていないこともあってか、コマ数を増やせやテキストが新しくなります
講師 テストでの結果があまり良くなかったので、指導方法や内容などがいいとは言えない
カリキュラム テキストをすべて終わっていないのに、次のテキストに変わります
塾の周りの環境 自宅からは、徒歩で通えるので送迎の手間がない。冬の時期の夜は、かなり暗くなるので帰り時間は、迎えが必要かも
塾内の環境 実際の中の様子は、見ていないので評価が出来ません。騒音などは無いと思う
入塾理由 自宅からわりと近いので通いやすいのと個別に指導してくれるというので
良いところや要望 個別に指導してくれるので、授業形式の塾よりは個人個人を見てくれると思う
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がよくわからないが、料金はそんなに高くないかと思われる。
講師 丁寧に教えてくれる。
個別指導なので、子供も質問しやすいと言っている。
カリキュラム テスト対策をおこなってくれ、受講してない教科も質問できるところご良いと思う。
塾の周りの環境 駐車場が広いので、車が停めやすくて非常によいと思います。治安も悪くないので、安心して通わせられる塾だと感じます。
塾内の環境 割と静かな環境なので、勉強に集中しやすいと思います。塾内もきれいで清潔感があるので良い。
入塾理由 家から近いため、通いやすくて良い。
駐車場も広くて、送迎しやすくて良い。
良いところや要望 過去の受験問題をたくさん経験させてほしいと思います。質問もしやすい環境をつくってほしい。
総合評価 総合的に通いやすく、子供も嫌がることなく通っているので、良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回、指導内容や子供の頑張りを迎えに行ったときにお話ししてくれて、安心できた
カリキュラム 授業内容等については学校の授業に合わせて進めてくれていたので、こどもの理解度を深めてくれていた
塾の周りの環境 郊外のショッピングセンターにあり、駐車場が広く送迎しやすいところがよい
また、夜でも明るいため、安心して通うことができた
入塾理由 家から送迎しやすく通いやすいこと
子供の性格に合っている雰囲気だと感じたこと
定期テスト 定期テスト対策として、学校からのテスト範囲を確認して課題を出してくれていたようです
宿題 宿題は出されていたが、当日ぎりぎりになってやっていたので量は多くなかったと思う
家庭でのサポート 家庭ではサポートのようなことは行っていない
良いところや要望 面談で現在の学校をとりまく情報を教えてもらえたのは助かりました
総合評価 子供のやる気があがるような指導をしてくれるため、全体的にはよい指導をされていると感じます
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がそこまで分厚くないのにじみーーに値段が高くて本当にこの値段?と思ったことがなんどかあり不思議に思いました、後そこまで教材を使わないと子供は言っていたのでやや疑問がのこる
講師 優しい先生ばっかりで笑顔が素敵だった、一人一人おちついていて子供に優しく隔てなく接してくださる人ばかりで行きたくなる塾だった
カリキュラム ほどほどだった、自分にあったペースでしてくだっさったのでやりやすかったらしい、学校の復習や予習も取り入れてくださって大変たすかった
塾の周りの環境 不便かつ周りになにもない、のどかが沸いても自販機しかなく不便コンビニも周りにないので不便だか自然はあるので落ち着いて勉強には取り組めそうだ
周りになにもないからさぼるにするにもさぼれなくて勉強に取り組めやすいととても思う
塾内の環境 雑音は周りが時々鳴らすぐらいで大抵しずか整理整頓は結構できており清掃もしている模様
環境的にはひゃくてんまんてんを上げてもいいと思う清潔感があってとても安心してかよえると思う
入塾理由 家からちかかったため通いやすくなにかあったときにすぐにかけつけることができるため便利でよいから。
意外と値段も安いためお財布にも優しい
個別指導の明光義塾奥田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直塾に行かなくても勉強をすればできる子だったのでお金がもったいないとは思っていた。
講師 どの教科でもわかりやすいオールマイティな先生がいて、いろんなことが勉強になったみたい。
カリキュラム 個別指導なので特にカリキュラムとかはなく、宿題持っていってやるのもいいし、授業でわからなかったところをきいてもいい。
塾の周りの環境 駐車場があって送り迎えが楽だった。地元では車持っていない人いないから送り迎えが混み合うのよね。高校が近かったからチャリで直接行ってたけれど。
塾内の環境 塾の中はいつも綺麗だったと思う。ちっちゃい個室みたいになっていて他の子が何勉強してるかわからなくなっているし、集中しやすいと思う。
入塾理由 兄弟が通っていたのでおなじ塾を選んだ。塾長がフレンドリーで話が面白い。
良いところや要望 子供が塾長としゃべっていてなかなか帰ってこない。
総合評価 1回の料金が高いから目的をもってちゃんと勉強したいならオススメ。
個別指導の明光義塾山室教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつひとつの講習代が高額だったから。それなりの講習だったため仕方ないと思った。
講師 分かりやすく教えて下さり、理解も深まったようです。これからも自主学習に取り組んで欲しいです
カリキュラム 学校の教科書を使用したり、ワークブックを利用したりして分かりやすい授業でした。
塾の周りの環境 自宅から近く、立地も良いと感じました。目の前にアルビスもあり、お母さん方は買い物を済ませることも出来ます。
塾内の環境 雑音もなく良い環境だったと思います。受験生にはおすすめの塾だと思います。
入塾理由 通いやすい立地で通塾代も丁度良かったから
宿題の量も丁度よく選んで正解だった
良いところや要望 立地の良さが1番の魅力だと思います。ですが、もう少し教室を広くしてもいいのではないかと感じました。
総合評価 塾代が少し高いと感じますが、それ以外は気になりません。
子どももよく勉強してくれていると思います。
個別指導の明光義塾山室教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので、よくわからないが成果があがっかので適切だったんだと思う
講師 不得意なところを分析してどう補強していけばいいかを適切に指導してもらえた
カリキュラム 必要な項目のテキストを選択してそのなかでも問題を選んで学習するように指導してもらえた
塾の周りの環境 駐車場が多く、雪が降っても融雪装置がついていたので問題なく迎えに行けた。
ただ前の道は抜け道に使われていて結構スピードを出して走る車が多かったり
塾内の環境 ほどよいクラシック音楽がかかっていて勉強に集中できる環境が整っていた
入塾理由 不得意な科目を重点的に成績アップしたかったので、個別指導で一人一人にそった指導をしてくれるところを選択した
良いところや要望 受験前には頻繁に電話をいただけて、現状をきちんと説明してもらえ心配が和らいだ
総合評価 子供にはとてもあっていた塾で、最終的に希望の進路に進むことができました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾山室教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾などと比べると高くも低くもない。ただ夏期講習などの特別な講習では追加料金がとてもかかるため家計に負担がかかる。
講師 比較的若い講師が多いので勉強以外のことでも相談しやすい。だがあまりに密接な関係になってしまうと気が緩み、本来の目的である学力向上の妨げとなってしまうためそこは注意が必要。
カリキュラム 成績で伸び悩んでいる方は徹底したカリキュラムがあるので通塾を進める。教材はとても演習重視のものなので直接的な点数アップにつながる。
塾の周りの環境 特にどうということはない。普通に通うことができるから交通の面は気にする必要はない。治安も悪くないので安心してお子さんを通わせることができると思う。
塾内の環境 しっかりと整理整頓はされているが小さいながらも話し声などが耳に入る。だが私は気にならずに勉強できたのでたぶん大丈夫かなと。
良いところや要望 講師が若いのはいいですがたまに不適切な言動をとることがあるので指導を徹底してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて徹底したカリキュラムを組んでくれるので不安がある人は行ってみても良いかも。
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬期講習は高く感じる
普通の授業料は妥当に感じます
講師 講師の当たりハズレが大きい気がします。
分かりやすく聞いたことをしっかり教えてくれる先生と、教え方が上手くない人がいる。
カリキュラム 高校受験に対応した、勉強をしてくれた。受験前対策で、志望校の対策なども教えてくれて丁寧だった
塾の周りの環境 通いやすい
ショッピングモールの中にあるので仕方ないがうるさい時もあった
塾内の環境 綺麗です
半個室の勉強空間も勉強しやすく私にはあっていた
自習室はあまり広くないです
良いところや要望 優しい先生が多かった。相談するといつも真剣に答えてくれたから信頼出来る先生が多いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がいい人だった、仲良くしてくださいました
高校の合否も報告に行きました
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるため他の塾に比べると割高です。週3回でした。
講師 自宅での学習方法のアドバイスもあり、受験勉強のテクニックの勉強にもなりました。
カリキュラム 受験前に有料で特別講習があり、過去問題を、解いて解説を聞くことで自信に繋がりました。
塾の周りの環境 自家用車で通っていたため特に問題なし。地元の学生が通っている感じです。
塾内の環境 特に問題ないと思います。座席は仕切ってあり、集中出来る環境になっていました。
良いところや要望 2教科を受けましたが、本当であれば5教科全て勉強できたら良かったです。
個別指導の明光義塾奥田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は妥当な金額だと思うが、追加講習など提案していただいたものを受講するとかなり高額になってしまう。強引には進めてこない所はよかった。
講師 子供から講師えの不満は聞かれず、今日は○○先生でよかったなどの感想が聞かれたから。
また、子供が帰る際、車に乗るまで見送りしてくれるのも安心感がある。
カリキュラム 子供の弱点を補う様にカリキュラムを組んで提案していただきこちらも参考になった。
塾の周りの環境 家から近いし、交通量もあり夜でも危なくない。
送迎の為の駐車場もあり助かる。
塾内の環境 外から見ただけだが、仕切りなどあり周りが気になりにくい机の配置になっていてよかったと思う。
良いところや要望 連絡事項や子供の状態など細かく見ていただいて満足しています。
下の子もお願いしようと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾、講師の方には全体的に大変満足しています。高校合格までよろしくお願いします。
個別指導の明光義塾山室教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので、高いのか安いのかよくわからない
講師 不得意な分野を解析して、学力アップのために色々提案してくれ心強い
カリキュラム 夏休みに集中して不得意な科目を中心にカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 道が細く、スピードを出す車が多くて安全とは言い難い。
駐車場は多いので迎えの時に待っているのに便利だった
塾内の環境 クラシック音楽が流れていて静かに勉強できる環境だが、先生が他の生徒に指導している時の声が気になることがある
良いところや要望 前日までに連絡すれば、授業をずらすことができるので、無駄なく通える
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾下堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前と比べると1教科あたりの単価は安くなった
講師 マンツーマンの指導でわかりやすく理解度を確認しながら教えて頂いているようです
カリキュラム 学年に合わせたカリキュラムなので可もなく不可もなしという内容だと思います
塾の周りの環境 自宅から近距離にあるが車の通りが多く徒歩で行く際は注意が必要
塾内の環境 車の通りが多いが塾の教室内には聴こえないレベルなので問題は無い
良いところや要望 今年から習い始めたばかりなのでまだわからない事が多く要望もありません
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムは個別。学習内容は相談の上、決定。かかる費用もそれぞれです。テスト、検定、教材、増加授業、期別講習などは別途費用。授業回数を増やした分だけ費用が高くつきます。ご利用は計画的に。
講師 資料請求後、塾長さんから連絡がありました。電話応対がとてもよく好感が持てました。次に繋がるきっかけとなりました。
カリキュラム この塾には子ども自身が記入する「ふりかえりノート」があります。学びのふりかえりを繰り返すことでより理解が深まります。
塾内の環境 きれいに整理整頓されています。
保安上、ショッピングセンター内から塾へは出入りできません。
良いところや要望 女性の塾長さんでアットホームな塾という印象。最終的に子供自身が選んだ塾です。自分に見合った塾で、いい友達やいい講師と出会い、目標達成できますように。
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 宿題などを含めて学校の進度と連携していて、よいのではないかと思う
塾の周りの環境 ショッピングセンターにあるため、自分も送迎しやすく、便利な立地にある
良いところや要望 アプリで連絡がとれたりするところは、便利だと思う。
授業の振替がアプリでできればもっと便利かも
個別指導の明光義塾奥田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別だから割高なのは覚悟していたが、一般の平均より料金が高い
講師 答えをすぐ教えるのではなくなるべく自分で解けるようにヒントを出してくれる
カリキュラム 自分ができる事、苦手なことを後からもすぐ分かるように、記録できるノートなどがあり、後に見返すときに自分を振り返られる
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあり下校途中に寄ることができる。大通りに面しており、人通りも多く、夜でも明るい
塾内の環境 施設自体が狭い。習っている子も多く、自習室を使うタイミングが当時になると密になる
良いところや要望 子供が塾に着いたときや帰宅するときにメールで連絡が来るのは安心できる。当日の休みも振り替えてくれる。
個別指導の明光義塾奥田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく標準だと、思います。
結果、料金高かったとならないようにしてほしいです。
講師 講師が教え方に差がある。
女の先生がいいと子供の希望を聞いてもらえた。
カリキュラム 独自のカリキュラムだが教科書の内容を分かりやすく解説してある解答もあるので見返せる。
塾の周りの環境 子供が自分で行ける、迎えに行くときも車が停めやすいので通いやすい。
塾内の環境 環境は整理整頓されていて綺麗だとおもいます。勉強はしやすい環境だと思いますが人数が多くなるとわちゃわちゃしだすみたいです。
良いところや要望 自分で考えられる環境である。
完全にマンツーマンではなく、付きっきりではないのでその特徴を利用してます。最後は先生になぜこうなるのか説明して終わるので身につく勉強法だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ