- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,917件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神奈川県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾鶴見末吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のコースと中学受験コースは同じ時間なのに、受験コースの方が高いので、そんなに質が異なるのか疑問に感じています。
講師 始めて90分授業を受けるので、長くて嫌だと、とても緊張していきましたが、終わってみると、時間があっという間ですごく楽しかったと言っていました。
カリキュラム 個別に計画を立てて説明してくれるので安心できました。定期的に面談があるのも良いと思う。
塾の周りの環境 大通りぞいなので、暗くなっても危なくない。徒歩で通える環境であることと、自習室が常に使えること、室長が質問に答えてくれることがすばらしい。
塾内の環境 スペース的には狭いと思うが、その分目が行き届いている様に思いました。
入塾理由 個別指導かつ自宅から近いことと、体験授業がとても楽しくて、子供が前向きになれて良かった。
良いところや要望 もう少し価格が下がるとありがたい。週2 週3の場合は割引があるとか、プラス1日とか、サポートがあるとありがたいです。
総合評価 まだ1日しか行っていなのでそこまで評価できませんが、室長が何度も何度も丁寧に説明してくれたので、入塾を決めました。
個別指導の明光義塾向ヶ丘遊園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりの料金設定ではあるが、許容範囲ではあると思う
講師 体験授業で苦手教科をお願いしたのだが、子供的には、とても分かりやすく授業が受けられたのでここに通いたいと言ってきた。親からしてみれば通い始めたばかりなのでまだよくわからないが、とはいえいくつか話を聞いた中で子供が良いと言ったところに通わせるが一番だと思った
カリキュラム 体験授業の時の講師の方の教え方が良かったとのこと。分かりやすく説明してくれた
塾の周りの環境 駅に近いため立地的は便利だし、路地に入るなどもなく明るく人通りも多いので夜でもそこまで心配するような場所ではないが周りが塾だらけなのか自転車の止め場所に苦労する
塾内の環境 教室内は清潔感がありとても良かった。教室内の空間も広々している印象なので落ち着いて勉強できる環境であると感じた
入塾理由 個別指導であることと、土曜日に開校しているところと振替時間の融通が利くところが決め手
良いところや要望 土曜日に開校しているところと振替の自由が利くところが、いくつか同じような塾の話を聞いた中では一番、自分たちの希望とマッチしていたのが良かった
総合評価 人対人なのでやはり安心して子どもを通わせることが出来るかと考えた時に、ここならお任せ出来ると思ったから。満点じゃないのはまだ見極めが出来ないので
個別指導の明光義塾伊勢佐木長者町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格だと思います。他社と比べた時に安かったから決めました。
講師 まだ講師が良いか分からない。ベテランの方が何名かいたので、期待したいです。
カリキュラム 学校の授業に沿ってやってくれる。学校の内申が上がる事に期待しています。
塾の周りの環境 駅が近く慣れたら1人でも通えそうです。
人通りが多く繁華街も近いので、夜遅くても明るい立地。
中学校も近いので、長く通塾させたい。
塾内の環境 ビル内にあるので、静かに勉強出来そう。建物の同じ階に店舗がないので、そこが良い。
入塾理由 個別指導で1人でも通える場所にあるから。塾長が丁寧に説明してくれた所。
良いところや要望 学校の授業に沿って進めてくれるので、成績アップ出来れば良いと期待しています。
総合評価 立地が良いし学校で習っているカリキュラムに沿って進めてくれるので、期待したい。
個別指導の明光義塾田名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のように5教科を強制してこないのが魅力です
子供がやりたい強化頑張りたい強化を一生懸命教えてくれてとても助かっています
講師 先生によって当たり外れが大きいです
カリキュラム 明光義塾で買ったワークを使ってテストなどの勉強をするといい点数が取れると喜んでいました
塾の周りの環境 目の前に消防署などがあり安全面はよいように感じられる
塾内の環境 個室が狭い
入塾理由 距離が近く、個別指導というところに惹かれたため
良いところや要望 少し個室が狭いように感じられます
総合評価 よい
個別指導の明光義塾三ツ境南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う 他の塾と比べてもそこまで差はないと感じる
具体的なエピソードはありません
講師 良い 保護者への対応も丁寧で
子供も楽しい分かりやすくて助かると言っています。
カリキュラム 分からない所を分かるまで丁寧に教えてくれる
講師の教え方が凄く良い
塾の周りの環境 駅が近い 交通の便も不満はない
駐車場も割と広く停めづらさは感じなかった
駐輪場はとても広いので自転車通学もできます
塾内の環境 勉強中に雑音などはなく静かなので
周りが気になることもなく集中できる
入塾理由 友人が通っていた 勉強への興味を持ってほしかった
体験授業を受けた時の教室内の雰囲気が気に入った
良いところや要望 教室長との面談が年に何度かあり
希望を伝えやすく、思っていることを共有できるので
とても良い
総合評価 講師の皆さんの人当たりがよい
比較的教室内は静かなので勉強に集中できる
立地的にも不便は無い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾向ヶ丘遊園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾から個別塾に変えたため、個別塾でも4人のような人数ではなく2人のため、週2・時間も1時間半を選択したので高くなりました。
講師 つまずきの分数を小学生の問題に戻って見てくれること、宿題も割と多めで、毎日コツコツやらないと1日では終わらないように出してくれ、毎日勉強する習慣をつけられるように考えてくれている
カリキュラム まだ通い始めたばかりで良く分かりませんが、この子にどんなテキストが合うかを考えて選んでくれたように思います。しっかり理解できるまで、先には進まないので、苦手を克服するのに、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近ですが駅前ではないので、少し安心。自転車を停めるスペースがあるので便利。家からは少し遠くなるのが、悪い点と言えば悪い点。
塾内の環境 無駄なおしゃべりがない。通っている生徒も落ち着いている子が多い気がする。
入塾理由 室長の熱心で丁寧な対応(検討していた高校の推薦基準を問い合わせようと思っていたら、室長がすぐにやって下さり、回答をくれた)教室の雰囲気や静かに勉強できる環境の良さ、何より通う本人が気に入ったため
良いところや要望 もう少し値段が安いと有難いです。冬季講習としていくらという計算ではないらしいので、金額がどうなるか心配です。
総合評価 個別塾なので仕方がないですが、料金が高いです。
個別指導の明光義塾神木本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いか安いかは正直わからないが結果的には少し高かったような気がする
講師 はじめに会って話した時は子供に寄り添う感じだったが入塾してからはうちの子供にはあまり良い印象ではなかった
カリキュラム 教材やカリキュラムの説明ももう少しわかりやすい説明にしてほしかった
塾の周りの環境 家からは徒歩5分くらいで大通りに面していて明るく、人通りも結構あるので治安はだいぶいい方だと思います。
塾内の環境 思っていたよりは狭い印象でした。
ICカードで入退室がわかるのはとても助かりました。
入塾理由 友人からの勧めと自宅から近く通いやすかった
大通りに面していて明るかった
定期テスト 定期テスト対策までいなかったのでわからないが
それなりに考えていたようだ
宿題 宿題の量はうちの子供にとっては多かったようで
終わらない時もありました。
良いところや要望 場所は良かったのですが、講師の方が全員ではないですが面倒くさい人がいたので、もう少し指導してほしかった。
個別指導の明光義塾長津田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域だと平均的な値段。ただ、親の年収にたいして、塾に掛けている金額割合が高いので困る。他の兄弟も通塾しているので大変。
講師 本人のレベルに合わせた指導のため、嫌がることなく通塾できている。
カリキュラム 少し優しい感じでの指導が多いので、時には厳しい指導をしてもらいたい。
塾の周りの環境 駅から近く、徒歩での通塾が可能。学校帰りでも通塾しやすい環境。人通りも多いため、安心感があるし、駐車場もある。
塾内の環境 教室内は静かな環境が整えられている。挨拶も指導してくれるので、勉強以外にも目を配ってくれている。
入塾理由 本人が自分で行きたいと言ったから。本人の学習スピードとレベルに合っていたから。
定期テスト 定期テスト対策は毎回ある。普段は指導を受けていない科目も指導してもらえている
宿題 宿題は毎回ある。忘れたら、居残りしてでも最後まで宿題をやらせてくれる。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや勉強レベルの確認、個別面談には必ず出席している。
良いところや要望 勉強が嫌いであっても、通塾しやすい環境や指導方法が確立されている。
総合評価 これまでの本人のレベルアップを見ていると、授業料にあったものは提供してもらえている。
個別指導の明光義塾中野島駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の金額は他の塾と比較して同じようなものだったが、教材費がはっきりと明示されておらず聞いてもだいたいの金額を提示された。他塾はそのあたりが明確だった。
また、契約時に、週2回にしたので月8回までが提示された金額で、残りの回数(月により9回~10回目がある)は追加料金が自動的に加算されることの説明があり、予想していた料金より高くなることが分かったので、高いと思った。
講師 体験の時に子供が説明を聞いて分かったと言っていたので、今後に期待したい。
カリキュラム まだ1回しか利用していないので分からないが、年間の教材があり、それを毎年購入することになること、夏期講習や冬期講習などを含めて年間カリキュラムが組まれていると契約時に説明されたので、どこも同じだろうけど、先に説明して欲しかった。
塾の周りの環境 駅前なので、人の通行量は多いのでゴミゴミしてはいるが、夜間も人目があるので良いと思う。ただ、自転車置き場が少ないのと駅前で通りも狭いので、自転車がたくさんになると置きにくいと思う。またもしかしたら電車や人の声などが聞こえるかもしれない。
塾内の環境 駅前だから電車の音がうるさいかもしれない。
入塾理由 自宅から近く通いやすいこと
ノートの取り方を教えてくれるということや、宿題もいつ何をするのかまで、本人の予定も考慮して一緒に考えてくれるということが良いなと思ったから。
定期テスト テスト対策はあるよう。
また自習にいつでも来て良いそうなので、活用できたらと思う。
良いところや要望 有料だがノートを用意してくれたのは買いに行く手間が省けてよかった。特に英語のノート。
教材費や塾内テスト、夏期講習のことなど、かかる金額がもう少し明確に提示してもらえたら良かった。特に、夏期講習などはどこもあると思うので、教材費や塾内テストのこと。
総合評価 費用の説明に関してやや不満はあるが、毎月の金額はどこも大きな差異はなさそうなので、駅前で夜間通うことの危険が少ないこと、これからの期待を込めて。
個別指導の明光義塾本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかはそれぞれの家庭の事情もあるので何とも言えませんが、やはりそれなりの知名度であればそれなりの金額がかかるということだと思います。
講師 講師の質は良いほうだと思います。実際に学力の向上が見られました。ただ、人によっては熱意の差はあるかもしれません。
カリキュラム 子供のレベル、スピードに合わせて丁寧に対応してくれました。季節講習などは苦手分野を的確に、集中的に講義してくれて学力アップに繋がった。
塾の周りの環境 家の近所だったので立地や交通の便は問題ありませんでした。駅からも近く、街灯や歩道も整備されています。人通りも比較的多く、その点では安心感はあります。
塾内の環境 空調など、清潔感はしっかりしていている印象でした。個室、自習室キレイに整っており環境は悪くないと感じました。
入塾理由 中学受験するにあたって、学校の後でも通える立地、知名度、実績などから選んだ。
定期テスト 定期テスト対策は、要点をしっかりとらえた講義をしてくれて、応用問題にも対応できるように、幅広く対策問題集を作ってくれた。
宿題 学校の課題等を鑑みながら、適切な量と難易度で出されていたと感じました。子どもにとってただの負担にならないように考えてくれているようでした。
家庭でのサポート 子供の自主性とやる気をアップさせるように、学ぶことが嫌いにならないように対応していました。帰りには出来るだけ家の前に立ち、労いの言葉をかけることを心掛けました。
良いところや要望 実際に成績が上がっていることが重要で、学ぶことに前向きな姿勢を育む指導が良かったと思います。講師の質は高いと感じました。
総合評価 講師の方々の質、何より成績が上がっていることや、子供自身の学ぶことに対する自主性が育まれていることへの評価が高いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾秦野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導の為、集団指導塾に比べ割高。
しかし個別指導の為、本人のペースで学習が可能で
わからない事も非常に聞きやすく、理解しやすい指導で学習意欲の向上になり、それが成績に繋がっている。
講師 本人の学習理解度に応じた進め方、わかりやすい指導で、学習意欲の維持・向上に繋がり、成績にも現れている。
カリキュラム 本人の学習理解度に応じた授業のペースなのて、比較的理解度が維持され自宅での学習癖にも繋がっている
塾の周りの環境 秦野駅から徒歩3分で、アクセスが非常に便利の為
子供だけでも通塾しやすい。またアクセスが良い為、学校帰りにもスムーズに通える。
塾内の環境 教室自体はさほど広くは無いが、個人指導がまんべんなく行き届く様に効率良く座席をレイアウトし、個人学習が集中して行える環境になっている。
入塾理由 高校受験にあたり、最初に通っていた塾の先生に相談した結果、個別指導の明光義塾を紹介され体験学習も経験した上で本人の意向を組んで、通いやすい個別指導の明光義塾に入塾した。
定期テスト 本人の苦手分野を克服する為、本人の理解度に応じたペースでプログラムを組み、理解度の向上が試験結果に概ね反映されている
家庭でのサポート 学習の進め具合、理解度を確認する様にして、
ただ単に通塾する事にならない様、コミュニケーションを取る様にしている
良いところや要望 毎月複数回、担当の先生から電話連絡が有り、普段の授業時の様子や理解度、成績について、今後の学習方法、進路相談等、様々情報を報告してくれるので非常に助かる
総合評価 まわりの子に影響を受けやすい子には、個別指導がやはり有効と思う。塾代は高いが、それに応じた指導サポートがしっかりしているので、コスパを考えるとさほど高い感じがしたい。コツコツ学習する子には、特に向いてる
個別指導の明光義塾平塚駅南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中では平均的かと思うが、施設費が高いと思う。施設費用が高いので結局月額がそこそこかかってしまう。
講師 個別なので本人に合わせて授業を行ってくれる。塾長は勉強になる面白い問題を出してくれる。
カリキュラム 教材は進路と現在の能力に合わせて適切なテキストを選んでくれていると思う。
塾の周りの環境 最寄り駅、自宅からも近く、大通りで明るいのが良い。隣が交番なので子供がまだ小学生だが安心して通わせられる。
塾内の環境 説明や体験の時は他に生徒がいなかったから分からないが、雑音などは特になく、集中できる環境だと思う。
入塾理由 体験授業をいくつか受けて、本人が一番良いと言ったから。個別の為、他の習い事と予定の調整がつけやすいため。
良いところや要望 まだ通い初めて間もないのでそこまで分からない。
今のところは満足できていると思う。
もう少し施設費が安くなると良いと思う。
総合評価 全体的には不満はない。
施設費用が高いので、結局月の費用が高くなるところで、ひとつマイナスとした。
個別指導の明光義塾相模原若松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しリーズナブルだともっと通わせることができたと思いました。
講師 講師、指導の質については、基本的には、男女比率、年齢層が平均的で万人受けしそうな環境が整えられていました。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については、基本的には、平均的だと思いました。でももう少し講習費用がリーズナブルだともっと良かったと思いました。
塾の周りの環境 塾の周辺環境については、基本的には、大型駅からのアクセスがよく、また、人通りも多いため、夜でも、子供に安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 塾内の環境設備については、基本的には、新しい建物で、非常に清潔感があり非常に良かったです。
入塾理由 入塾を決めた理由としては、基本的には、大型駅へのアクセスがよく、また、友達が多く通っており、通いやすそうだったからです。
定期テスト 定期テスト対策については、基本的には、年4回定期的にテスト対策があり、また、講習が充実していました。
宿題 塾の宿題については、基本的には非常に少なく、あまり家庭に持ち帰らせないようにされていました。
家庭でのサポート 家庭でのサポートとしては、基本的には子供と一緒になって受験勉強をしていました。
その他気づいたこと、感じたこと その他感じたことについては、基本的にはもっと補習があっても良かったかなと思いました。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高いけど、本人がここと決めたので!諸経費は毎月取られるが、他の塾も年間で払うので同じかな~と思いました!
講師 合う人もいれば、合わない人もいて、変更可能なので有り難い!本人は今のところ優しく教えてくれて、話しやすいと言っているのでよかったです。
カリキュラム 入ったばかりでわからないが、はじめの教材費がかからないのがよかった!
塾の周りの環境 踏切を越えないといけないので、道も狭く少し心配!駅の近くなので、明るさはあるが、車通りも多く危ない!
駐車場がないので、雨の日の送迎が大変!
塾内の環境 環境はきれいに片付いていてよかった!部屋の温度も適温に感じた!
音楽もうるさくなく、勉強の邪魔にはならなそうでよかった!
入塾理由 いくつか近場の塾を体験した上で本人がここが良いと言ったので!個別、雰囲気、人が良かったと言っています!
定期テスト あったのでよかった!普段は取っていない科目も教えて貰えるのが本人はよかったようです。
テスト前にやる?と話しかけてくれて、子どもと日程も決めてくれました!
宿題 ちょうどいい量!本人のレベルに合わせて出してくれているので、よかった!
良いところや要望 話しやすい!塾長さんがとにかく親身になって話を聞いてくれる!子供にもしっかりと話してくれるので、人見知りの子でも行きたいと言って行っている!
総合評価 他の塾と比較したことがないので、とりあえず真ん中の評価にした。通ってみて良いところ、悪いところが見えてくると思うので、これからかな~と思います。
個別指導の明光義塾藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾で探していて、やはり1対1の塾は高額だが、こちらは1対3なので比較的お手頃。
講師 子どもの話では分かり易くて優しい先生だと言っている。
カリキュラム 高校受験まで半年を切った時期に入会して、子どもの希望で個別塾にした。
塾の周りの環境 駅の近くのビルにあるので、電車でもバスでも通いやすいと思う。駅が近く人通りが多いので、安心できそう。ビルの4階なので、エレベーターがいっぱいだったら階段でも良さそう。
塾内の環境 一人一人仕切られているので、集中して勉強できそう。
入塾理由 家から徒歩で通える個別塾を探して、一番近くて料金も他の塾よりはお手頃だった。
良いところや要望 普段は徒歩で通っているが、駅の近くで交通の便が良いので、雨の日はバスで通える。都合が悪い場合は前日までに連絡すれば振替ができる。
総合評価 駅の近くで立地が良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較して妥当な金額だと思うが定期テストの点数が上がらず結果が出ない為高いと感じる
講師 講師によって授業の充実度に違いがある。個別なので質問はしやすい。
カリキュラム 理解出来ていない所をしっかりフォローしてもらえているのか不安がある。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があるが、大通り沿いでコンビニもあり人通りもあるので夜の通塾は心配ないと思う。
塾内の環境 教室はキレイに整頓されている。
静かで落ち着いて自習しやすい。
入塾理由 塾長の対応が良く塾の説明を受けた時に分かりやすかったのと自習しに通いやすい。
良いところや要望 塾長が親身に話を聞いてくれる。
集団塾と違い個別なので質問しやすい。
総合評価 3対1なのでしっかりと見てくれている感じがなくある程度自分で勉強ができないと難しいと感じる。
個別指導の明光義塾田名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた他の個別指導塾と比較すると安い。が、集団塾と比較するととても高い。
講師 毎回、通塾毎に、具体的な指導内容の報告があることで、状況が把握できる点。以前通っていた他の塾では保護者向けの報告はなかった。
カリキュラム 個別塾のため、子供の理解度にあわせた指導を丁寧にしてもらえる点が、うちの子供の場合には合っている。
塾の周りの環境 見晴らしのいい、やや車や人通りの多い道路沿いに面している。近くには消防署や小中学校もあり、治安も良い。
塾内の環境 静かな室内環境。小さな教室のため、保護者との面談等の内容が全体に聞こえてしまいがちなのが、やや難。
入塾理由 自宅から近く、徒歩で通えること。また、各授業毎に進捗状況を報告してもらえること。さらに、本人が入塾を決めたこと。
良いところや要望 受験生なので、まずは内申を上げるためのサポートを引き続きお願いしたい。受験も本人は初めての経験なので、様々な面でサポートをいただきたい。
総合評価 本人がこちらの塾で頑張って成績を上げて、実力もつけていけると見込んで選んだ先なので、今後の期待も込めて、良い評価とさせていただいています。
個別指導の明光義塾イオン茅ヶ崎中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は個別塾では普通だと思ったが、夏期講習がキャンペーン中なのもあり、無料で受講できた。
講師 分かった!納得できた!と感じたと体験授業後、子供が話していた。
カリキュラム 今後のアドバイスや今後使っていくと良いと思われるワークのことなど、早めに伝えてくれる点が良い。
塾の周りの環境 歩いて行ける近場で探していたが、自転車で10分ほどのところに決めた。ただ商業施設の中なので、音楽や声が聞こえてくる点がが気になる。
塾内の環境 あまり広い教室ではないが、きれいだと思う。室内をじっくり見たわけではないが、特に整頓されていないとは感じなかった。
商業施設の中なので、音楽やアナウンスは聞こえてくる。
入塾理由 他塾よりも教え方が合うと子供が言ったので。(体験授業後)
塾の説明を受けた時、分かりやすかった。
定期テスト これから受講予定だが、カリキュラム説明時に定期対策や時期を具体的に話してもらえた点が良かった。
宿題 少し多いようだが、絶対終わらせていたい!!と頑張っているので良いと思う。
良いところや要望 今後も情報提供をしていただき、受験に向けて導いていただけることを期待している。
総合評価 塾全体の雰囲気が良かったことや、勉強に取り組みやすい環境が良かった。
個別指導の明光義塾富岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べて、料金が高いこと。テスト前対策等が無料で行われない事。
講師 子供に寄り添って、体験授業はしてくれていたので、本人は気に入って通いたいと思ったのだと思う。
カリキュラム 集団塾では、先取り学習で復習するには自習と言われたが、個別塾の場合は復習もさせてくれること。
塾の周りの環境 自転車をおける場所が塾の前である事。国道沿いではあるが教室内は静かであること。駅から近いので通いやすいが、雨の日などは車で送迎するのが難しい。
塾内の環境 体験授業で教室内を見た感じでは、整理整頓されていたし、雑音もなかった。
入塾理由 個別指導であること。体験授業を受けて子供が通ってみたいと思った事。友達も通塾している事
良いところや要望 他の塾では、60点以下のテスト結果を2学期以内に20点アップさせることがなければ、1学期分の授業料無料などを謳っているが、この塾はそういうことがないのではたして成績がどのくらいあがるのか不透明
総合評価 値段が高い事、テスト前対策は個人払いであること、入塾金がないことを加味した点数
個別指導の明光義塾岸根公園駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾とは違って質問対応など、いつでも先生が
対応してくれる環境が整っていて安いと思った
講師 いくつかの教科を一人の先生が対応する所は
大丈夫なのか心配でしたが、逆に一人の先生が
しっかりいくつかの科目に対応してくれるので
質問もし易く安心しました。
カリキュラム 高校の授業内容に合わせてプリントなども用意してもらえて良かった
塾の周りの環境 自転車で下校時に寄って帰れるのと、天気の悪い時はバス、電車も利用できコンビニなども近くにあるので部活帰りなどによりやすい
塾内の環境 自転車も塾の前におけて、自習スペースなども
充実していていいと思った
入塾理由 自分のペースで進められ、分からないところを
すぐに質問できるところ
良いところや要望 静かな環境で塾内も落ち着いていて自習室も充実していて、いいと思います
総合評価 環境も整っていて、講師の方も充実している
お住まいの地域にある教室を選ぶ