- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,917件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「茨城県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾牛久教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もこのぐらいの値段だったので妥当だと思うが、入会特典があったらなお良かった
講師 子供が嫌がらず楽しんで塾に行くので良い先生なのだと思うし、よく褒めてくれると喜んでいた
カリキュラム 入ってすぐ成績が上がったし、子供が理解しやすいと言ってたのでわかりやすい指導なんだと思う
塾の周りの環境 自宅から自転車で行けるし、駅前なので人通りもあり、夜遅くても心配ないが、エレベーターなので建物に入ったときは少し恐い感じがする
塾内の環境 静かで集中しやすい環境だと思うし、実際おしゃべりしてる子はいないけど、自習室はもう少しちゃんとしたところだとなお良い
入塾理由 曜日の振替が出来、クラブチームのスケジュールに合わせられるから
定期テスト テスト前以外は基礎をやっているが、テスト前になると集中してその範囲をやってくれる
宿題 出されていたが、クラブチームをやっていて忙しくてもこなせる量だった
家庭でのサポート 塾までの送迎や塾前に軽くご飯を食べさせるなどのサポートをしている
良いところや要望 子供が嫌がらず通えるところが良いが、決められた日以外で行くことはなく、自習室は活用していない
総合評価 いくつか塾を見学したけど、クラブチームのスケジュールに合わせて通えるし、金額も妥当だから
個別指導の明光義塾境町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけ聞くと少し高いと感じるが、個別指導なので妥当かと思う。キャンペーンで通常より安く入塾できたので良かった。
講師 分かりやすく教えてくれる、話しやすく質問がしやすい雰囲気の講師なので良い。
カリキュラム 受験まで残り少ない日数で、どのように学習を進めていくか具体的にスケジュールを組んでいただいたので安心できた。
塾の周りの環境 自宅から近かったので選んだ。車で送迎しやすいと思うが、時間によっては駐車スペースがないことがある。治安は悪くなく、塾の先生方が見送ってくれるのでより安心できる。
塾内の環境 遅い時間の為静かな環境で学習できている。仕切りがあり他の生徒と顔を合わせないので集中できると思う。
入塾理由 体験授業を受けて分かりやすいと感じた。学習環境が良いと思った。
良いところや要望 入塾時に学習スケジュールや料金について分かりやすく説明してもらえたので安心できた。日時の変更も柔軟に対応してくれると感じた。
総合評価 我が子の勉強のやる気を引き出してくれて総合的に良い塾だと感じている。料金が少し高く感じるが個別指導なので理解している。
個別指導の明光義塾羽鳥教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方もとても親切で子供も楽しそうに通っていたため料金は気にしなかったが、とても良心的な料金だと思う
講師 先生方がとても優しく教えてくださったため子供良いところを伸ばすことが出来た。
カリキュラム 子供にあった進度で進めてくださったためすごく有難かった。私自身よく内容は見ていなかったが、子供が楽しそうに勉強していたため、良いのではないかと思った
塾の周りの環境 駅からも近いため学校帰りでも通いやすかった。また住宅街で周りの目もあるため安心して送迎などがしやすかった。印象でした。
塾内の環境 とても綺麗で静かなとても勉強がしやすそうな環境で、ここなら子供を安心して預けられると思った。
入塾理由 家から近く、送迎ができる。また子供の友人が通っており、初めての塾なら通いやすいかなと思ったため。また本人の希望。
良いところや要望 宿題の量をもう少し増やしても良いのではないかと思った。塾でも勉強をしているが、それだけでは足りないためもう少し増やして良いのでは。
総合評価 先生方がとても優しく真摯に向き合ってくださるので子供も習い事がとても楽しそうにしていたのがとても好印象だった
個別指導の明光義塾成沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾で周りと比べたことがなく高いのか安いのかがわからない
講師 若い先生が多いが、的確でわかりやすいと子どもが言っていたので
カリキュラム オリジナルテキストがありカリキュラム通りにわかりやすく指導していただいている
塾の周りの環境 駅から近くとか歩いて行ける距離ではないので送迎しているけど、駐車場が混み合ったりとかはないので安心しています。
塾内の環境 広くはなく狭く少人数でできる環境。自習室があれば隙間時間にできるのになと思います
入塾理由 高校受験を見据えて、部活を引退した時に考え始め、クラブと両立できる塾にした
定期テスト まだ入ったばかりで定期テストがやってなくてわからないけど、対策はしてくれるとのことで心強い
宿題 量は次の日に終わるのでいい感じかなと思います。重荷になる感じではありません
家庭でのサポート 初めての塾だったのでわからないことが多く、質問ばかりしてました。でも丁寧に説明していただき助かりました
良いところや要望 塾長や先生たちの雰囲気がとてもよく感じます…これから受験の追い込みの時にも色々サポートしてくれそうなら感じがします
その他気づいたこと、感じたこと スポーツとの両立にも嫌な顔せずに応援してくれて、都合合わない時も振替してくれたりと色々サポートしてくれました
総合評価 色々なことと両立して頑張りたい子たちにはとても融通がきいてありがたい塾だと思いました。
個別指導の明光義塾成沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、費用対効果には何とも言えない部分はある。ただ、紹介制度も利用出来たのは良かった。
講師 結果について判断がつかない部分はある。ただ、本人は講師に悪い印象とかは持っておらず、そこそこ問題は無い印象である。
カリキュラム 判断がつかない部分はあるが、特段教材に問題は無く今のところは取り組めている印象である。
塾の周りの環境 元から車での送迎予定だったが、そこそこの広さの駐車場があり、送迎しやすいのは大変良い。なお、明るい場所ではないので基本は送迎になる立地と思う。
塾内の環境 当初自分が付き添ったのではないので、あまり雰囲気はわからないが、本人は丁度良さそうな感じで言っている。
入塾理由 従兄弟が通っており、また、紹介制度があった。車で送迎出来る範囲でもあった。
宿題 宿題の量はまあまあ多いようで、常に苦労していたか、部活引退してからは何とかなっている印象。
総合評価 本人が特段の問題無く通えていることからこの点数とした。更に結果もともなえば良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾イオンタウン水戸南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は、安ければもっと、通わせてあげたいです。
私立高校みたいに、制度があれば、選択肢も増やせますよね。
講師 声が小さいと聞き取りにくい場合があります。
けど、わかりやすいと話していましたので安心です。
カリキュラム まだ2回目ですが、結果を見てです。問題集が終わるのかどうか?
塾の周りの環境 近所なので問題ないです。バイクがたまにうるさい時間もありますが、仕方ないです。駐車場も広いし、街灯もあるし、悪い人はあるいてないので、怖くないです。警備員は、前より歩いてないですもんね。建物が古いから、換気は大事だと思います。
塾内の環境 トイレが外なので、授業をぬけるしかないですよね。
仕方ないですが、そこに不満1。扉からでるから雑音がしてるみたいです。スリッパは、綺麗に並んでいて素晴らしいです。
入塾理由 静かな環境で、しっかり勉強したいからです。集中して、個別で教えてもらいたいと、本人がはなしたからです。
体験で分かりやすい勉強だったみたいで、決めました。
月謝が高い分、本人も頑張れそうです。
定期テスト まだ入りたてなので、わかりません。が、統一テストがこれから受けるので高校がどの辺にふさわしいのか目安になるし、勉強方法も教えてもらいたいです。
テスト前対策の説明は大事だと思いました。しっかり、教えてほしいです。
宿題 宿題に関して、まだ、問題ありません。
私が見たところ少ないのかな?でも、先生に任せます。
これからが、シーズンになるので、学校と配慮しながら、様子見てほしいです。自習室の机では、いつ、どんな感じで利用していいのかを、本人に教えていただきたいです
家庭でのサポート 集中できて苦手科目が克服できるといいね、と、サポートは、できる限り、不安なく勉強させたいです、周りに友人がいるので、協力して、教えてくれてます。友達が、やる気になると、流れについていけますもんね。それは、塾の先生方にも、大切だと思います。
良いところや要望 周りが明るいので安心です。ただ窓がないので換気はどうなのかな?と、清浄機などあるのでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の、名前もわからないのですが、塾長以外、だいたい、今は家庭には話さないんでしょうか?家庭教師のパンフレットには、顔と名前がだされてるので。若い先生、としかわからないです
総合評価 まだ入りたての受験生なので、ただ頑張ってもらいたいです。色々教えてもらえるかでの評価です。
個別指導の明光義塾成沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習でも私的には高いかなと思ってしまいます。娘への投資です。
講師 わからないことがあるたび電話にて聞いてしまうのですが塾長の対応がよいです
カリキュラム 本人も中学1年レベルからスタートして勉強しているようですが、少しずつ理解できているようです。
塾の周りの環境 どうしても家から車で15分はかかってしまいますので、何気に送迎が大変です。でも駐車場が何台もあるので路駐せずに待ってられるのは良いかと
塾内の環境 娘も勉強しやすい環境だとは言ってました。冷暖房完備でとても静かだと言ってます
入塾理由 娘の友人が通っており、分かりやすいと伺いました。本人も英語が致命的に出来なかったので通いたいと言っていたため。
良いところや要望 塾長の対応が良いですし、娘のモチベーションも上げてくれてるんだと思います。もしこのまま塾に行ってなかったらと思うと怖いです
総合評価 お金はかかりますが塾に行かせて良かったと思います。本人も分からな過ぎて何から手を付けて良いのか分からなかったみたいなので先生に一から教えてもらってやっとbe動詞が分かるようにもなりました。
個別指導の明光義塾佐和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループ授業と比べて、やはり、個別は、1コマの料金が高いかなと思いました。
講師 自ら通いたいと言い出した子供が、楽しいとさらにヤル気を持って通い出しました。
カリキュラム 苦手克服が一番の目標ですが、定期テスト対策もしっかりしてくださるから安心しました。
塾の周りの環境 交通料は多い場所ですが、道路照明もあり、明るく自宅から近いので安心しています。近くコンビニもあり、何かあったら、駆け込めるし、ひとまず安心です。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されている印象です。比較的室内も広くて明るい環境で落ち着いて勉強できると思いました。
入塾理由 室長の話がわかりやすかったからと、子供への接し方、ヤル気を、引き出す雰囲気が良かったならです。
良いところや要望 システムや、かかげる目標などがはっきりとわかりやすいです。子供自身も今何をすべきで、どこに目標を定めて勉強してゆくべきか、納得できると思いました。
総合評価 システムがわかりやすく、室長のお話や子供への接し方も良かったです。
個別指導の明光義塾知手中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 候補としていた塾の中では1番高かったが子どもの熱意に負けた。
講師 個別対応の為、子どもの性格をよく理解して貰っており、成長出来た。
カリキュラム カリキュラムは自分で選べるので良かったが、教材等は覚えていない。
塾の周りの環境 公共の通学手段が無く、自転車か車でしか通えないが、駐車場が狭くお迎えの車が路上駐車となり、自転車も危ないし、交通事故が心配。
塾内の環境 基本的に騒いでいる子は居ないので良いが、体験で入って来た子達が騒がしい時も合ったが、入塾には至らなかった。
真剣な子達が多いイメージ。
入塾理由 周りの評判を聞き、体験入塾時の際、子どもの感触が良かったとの事で決定。
定期テスト 定期テストはあり、志望校の合格率が判ったが、内容については把握していない。
宿題 宿題が有った記憶はあるが、親が干渉する事無く、子供が解決していたので、適度な量だったと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしていたが、他にこれと言った対応はしていない。
良いところや要望 1人目に関しては、本人の満足度が高く成績も上がったので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自由にスケジューリング出来るのは良かったが、休んだ後のリスケが大変。
総合評価 子供と先生の相性次第な所が大きく影響する為、しっかりと見極めて入る必要が有る。
個別指導の明光義塾鹿嶋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
浪人 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義内容よりも受験方法についてアドバイスいただいたことは価値がありました。
カリキュラム 消極的で受け身的な立場な生徒だとあまり向かない感じがしました。
塾の周りの環境 ここに限らず茨城県は車の送迎が必要でこの点は大変だと思いました。
治安は特に悪くはありませんが、周辺は静かです。
塾内の環境 この辺については可もなく不可もなくという印象で特にコメントありません。
入塾理由 近くにあり通いやすく、レベルにあったアドバイスしていただけると感じられたからです。
良いところや要望 生徒の年齢や性格に応じた対応ができるとより良いと感じました。
総合評価 受験方針決められたことと合格できた結果が得られたことを評価ポイントとしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾岩瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設定は個別に対応してくれるのでありがたい。
席が空いていれば、自習もできた。
でも、中学生で使っていた塾より高い
講師 教科に分けて担当する先生が違っていて、よいところは伸ばしてくれた。
カリキュラム 教材料は高かったと思う。
いつもリュックサックが満タンになっていた。加えて学校の宿題の自習。
塾の周りの環境 何より地元の駅前の教室なのでじぶんのペースで学習できた。雨の日でも平気。
自習ができるので、家族の迎えまで勉強できた
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、他の年代の子と一緒に見えました。騒ぐ子がたまにいました。
入塾理由 子供が家では勉強に集中できないと言う。
決まった時間割りで進めたい。
学校帰りによりたい
定期テスト 予備テストや全国の試験を受けされてくれた。
苦手な教科を最終半は集中的にしてくれた
宿題 本人に聞いてみないとわからないが、自分のペースでやれていたと思う
家庭でのサポート 行き帰りの送迎に尽きますね。
無理な時間に迎えの依頼があってもなんとかたいおうしました
良いところや要望 親身になって話を聞いてくれた。
南関校向きではないが、講師の人柄が良かった
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり田舎の教室なので、必死に勉強している子が少なかった。
総合評価 偏差値50~59の大学向けの学習なら、家族負担を考えるとちょうどいい
個別指導の明光義塾水海道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常は普通だと思います。長期休みの講習などは一回が少し高めでコマ数も多くなるので高く感じます。
講師 なかなか家でも勉強しなくて困っていて塾の先生に相談したらとても親身になって相談に乗って頂けました。これからの方針などもいろいろと考えてくださり本人も少しやる気になりありがたかったです。
カリキュラム 本人の進度に合わせて問題集なども選んで下さり、春季講習もそれに合わせてやっていただけるのが良いです。
塾の周りの環境 家からとても近いので時間になると自分で行けるのでよいです。うちは歩きですが駐車スペースも駐輪スペースもけっこうあります。すぐ近くにコンビニもあるので便利です。
塾内の環境 そんなに広くはないですが、授業スペースと自習スペースが入って左右に分かれていて集中できそうです。
入塾理由 英語が苦手で学校の授業について行けず、個別でじっくり教えていただけるのがよいと思いここにしました。また家からも近かったのも理由です。
定期テスト 定期テレビ対策はあります。個別なので本人のわからないところを中心にやっていただけました。
宿題 宿題の量は普通で復習になるので授業でしっかりやっていれば難しくはないです。
良いところや要望 先生とのコミニュケーションがとれてとてもよいです。何かあると先生から連絡を下さるのでとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が行くのを忘れていた時に連絡をくださったり休みの連絡を忘れた時でも振替をしてくださったりとてもありがたいです。
総合評価 個別なので子供に合わせて授業をしてくれるので子供もわかりやすいと思います。苦手なところも聞きやすいのでうちの子供にはとても合っていると思います。
個別指導の明光義塾結城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、1日に数コマ何教科も授業を入れると、高いと思いました。
講師 個別なので、質問しやすく分かるまで教えてもらえるところが良かったです。
カリキュラム 受験校に合わせての講習などがあって良かったと思います。本番を見越しての模擬試験などもあり、自信もつくと思います。
塾の周りの環境 駅前なので電車発着時間と重なると送迎の車が多く道路は混みます。なので、道路を横断する時は注意が必要です。治安は良い方だと思います。
塾内の環境 塾内はいつも静かで学習の環境が整っていると思います。室内はきれいですし清潔感がありました
入塾理由 子供自身が、個別で丁寧に教えてもらえる塾がいいと希望していたので、見学をして納得したので決めました。
定期テスト 定期テスト対策もあり、学校で使っている問題集をよく解いたり理解を深める学習をしていました。
宿題 宿題は毎回出されていましたが、量はそれほど多くはないです。無理なくできる量だったと思います。
良いところや要望 1人の先生が3、4人の生徒を教えるので、1人の生徒に説明の時間が長くなると、自分の聞きたいことがなかなか聞けないということがたまにあるようでした。
総合評価 先生が一人一人に寄り添って教えてくれるので、子供は安心して通えていました。
個別指導の明光義塾十王教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成果を感じることができなかったし、先生が積極的に生徒側に来てくれないことが多かった。生徒が多い時は一人一人に対する時間が短く、生徒少ないと時間が増えた。
講師 いい先生は分かりやすく生徒に真摯に向き合って共に問題を解決してくれました。でもあまり良くない先生は、生徒に対する時間の確保が少なく成果をあまり得られなかったらしいです。
カリキュラム 配られたワークやテキストなどは良く分かりやすかった、テストに出る要点がまとまっていたり過去問なども一緒に入っていて自身の成長に繋げられたこと
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのところにあるので便利だとはおもいましたね。だけど駐車場が狭くて、迎えや送りの車で道路に列をなしているのはあまりいいとは思えませんでした。治安は良いと思います。自転車で来てる子達もいましたね。
塾内の環境 夏の教室はとても暑く、冬の教室はエアコンが効きすぎて暖かいではなく暑いほどだと言っていました。この塾は全体的に暑いらしいです。教室はタバコ臭くて匂いが良くありません。
入塾理由 塾名を聞いたことがあったし、よくチラシなどを配っているところを見た。子どもの友達も同じ塾に通っていたし安心感があったため、選びました。
宿題 宿題の量はそれほど多くなく、ワーク1ページ分だったり2ページ分くらいだったりと生徒にとってあまり苦ではないらしいですね。難易度は自分で教師と相談して決めることができるのでいいと思います。
良いところや要望 パーテーションの位置を変えた方がいいと思う、右利きの子が多いはずなのに右利きの人が窮屈に感じる位置にあった
総合評価 先生に差がある時があった、分かりやすい時とか分かりずらい時とか。
個別指導の明光義塾水戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすく教えてくれ、この料金だと安いと感じた。子供がわかりやすいと言っていた
講師 優しそうな雰囲気で、子供自身も優しくて、親しみやすい講師と言っていました。
カリキュラム 丁寧に教えてくれ、その施設の設備も、良かったとのことです。
塾の周りの環境 都会ということもあり、夜は車やバイクの騒音が気になります。子供が騒音で集中できないということもあるそうです。
塾内の環境 綺麗な環境で、ほこりなどもあまり無いそうです。掃除などもきちんとされていて、埃などがきになる方でも安心できます。
入塾理由 知り合いがこの塾に入っていて勧められたこと、また親しみやすそうな雰囲気だったため決意
定期テスト 分からないところを、理解できるまで、分かりやすく教えてくれた。寄り添って考えてくれた。
良いところや要望 講師が子供に向かって寄り添って教えてくれ、親しみやすそうな講師です。
総合評価 講師がとても良い講師ですが、送り迎えが厳しい方にはあまりおすすめしません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾茨城県庁前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので多少高めなのは仕方がない。長期休暇時はやはり回数が増えるので、負担は大きい。
講師 同性の若い先生で優しい方が多いので、人見知りの子供もわりと馴染めていると思う。教え方も子供に合っているよう。
カリキュラム 勉強で分からないことがあったら、塾の教材でなくてもすぐに教えてもらえるところが良い。集団塾ではそうはいかないので、苦手を克服する目的として通っているのでとても助かる。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離。駐車場もあるし、子供が一人で通うにしても歩道がしっかりしているので安心できる。
入塾理由 子供の性格から個別指導が良いと思い、体験させてみたところ子供が楽しかった、もっと通いたいと言ったので。
良いところや要望 先生がみんな優しいので親しみやすい。
総合評価 自分のペースで勉強したい子、大勢の前で質問できない子、周りとの学力差が気になる子には個別指導は良いと思う。
個別指導の明光義塾水戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習にかなり多くのコマ数をオススメされ、高額になった。結果的にオススメされたコマを受講はしていないが、提案する数をもう少し検討してもいいと思う。
講師 講師によって当たり外れがある印象。熱心な先生はいるが、そうでない先生ももちろんいる。
カリキュラム 子供のペースで学習を進めることができ、子供の負担を大幅に増加させることがない点が良い。
塾の周りの環境 駅から少し歩くことになる。送り迎えができる日は気にならないが、バス等を使う日には心配。今のところ何事もないが、通う時間帯は考えた方がいいと感じる。
塾内の環境 周りの子たちが先生に教えてもらっている声が聞こえてくる。たまに声が大きい子がいると気になるとのこと。
入塾理由 個別指導であるため子供のペースに合わせて学習を進めることが可能であること。
良いところや要望 子供がまだ小さいので、どのような授業を実施したのか定期的に教えて欲しい。
総合評価 先生が優しく接してくれており、子供が楽しく通えている。今後もお世話になりたい。
個別指導の明光義塾鹿嶋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが払えない金額では無いため特に不満を感じるようなことは無い。
講師 子供が理解しやすい説明をしてくれる人に担当してもらったり男性が苦手という面では融通が効くためいい
カリキュラム 自分が使用している教科書を用いて授業を行ってくれるため学校の範囲から外れるなどないため良い。
塾の周りの環境 周りには、バスや電車があるため交通アクセスがあり通いやすい。だが、夜になると電車などなくなるため注意
塾内の環境 少し空調が強かったりしたが、設備環境は充実しているため特に不満などはない。
入塾理由 自宅から近いため交通アクセスがしやすい所からこの入塾を決めた。
良いところや要望 担当の先生を自分に合わなかった場合帰ることが可能のためとても良かった。
総合評価 先生方が優しいく自分に合った先生を担当にして貰えるため、自己の学びがとてもできる。
個別指導の明光義塾神栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学頻度や内容を考慮したら妥当だと思いました
他のところはあまり詰めて教えてくれないため
細かく教えて貰えてこの値段ならいいのかなと
講師 親身になって子供への対応をしてくださったので息子も行ってよかったと言っていました。
カリキュラム 時折分からなくついて行きづらい面もありましたが、
そこは入念に教えてくださったので息子は丁度いいと言っておりました。
塾の周りの環境 車の通りが激しく子供達だけで行かせるのもたまに心配になる時もありました。
特に大型車両なども通っているため。
塾内の環境 車の通りが激しいため時折外の車の音が気になりだしたという時もありました。
教室内の雰囲気はとても良かったと言っておりました。
入塾理由 広告やCMにも起用されており家から近いため、
安心感をもてたため
良いところや要望 生徒の歩幅に合わせて教えてくださるところはとてもいいと思います。
総合評価 本人も勉強意欲への向上がありました。
勉強は分からなくなるとつまらなくなるものです、ですがそこでしっかり教えて下されば解けた達成感を得られやる気に繋がるからです。
個別指導の明光義塾取手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。夏期講習や冬季講習などは、別料金ですが、それぞれに最適なプランを提案してくれるので、そういったカウンセリングも合わせたら、妥当な金額です。
講師 子供が、理解するまで時間がかかるタイプなので、彼女のペースで教えてもらえるのが良かったです。
カリキュラム 不得意なところを重点的にやってもらえるようにカリキュラムを組んでくれたので、良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、繁華街などもないので、うるさくない所がいいです。かといって、薄暗くて恐いということもなかったです。
塾内の環境 最初は、他の人の声なども気になっていたようですが、慣れてきたら気にならなくなったようです。
入塾理由 子どもの友人が通っていて、良いと聞いていたからと、見に行った時も、先生の感じがよかったことも理由です。
定期テスト テスト対策は、特に苦手な部分を集中的に練習するようにしてくれたので、良かったです。
宿題 宿題は、できなかったところを中心に出ていたようなので、難しい時もあったようです。時間的には、終わらないほどの量はでなかったようです。
家庭でのサポート 子供が、勉強についてあまり聞いたりするのを嫌がったので、あまり家でのサポートはありませんでした。
良いところや要望 自習室もあったので、今日は家、明日は塾というように、メリハリをつけて勉強できた所が良いです。
その他気づいたこと、感じたこと たまに、講師が体調不良などの時は、代わりの先生が来ることがありますが、たまに合わない先生のときがありました。
総合評価 子供には合っている塾だと思いました。成績もあがったので、よかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ