- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,166件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「兵庫県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾岩岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期だったのでそれなりの金額は提示された。
理由は丁寧に話をしてくたのと、費用面は相談に乗ってくれたので結果的は不満はなかった。
講師 授業もきちんとレベルに合わせた内容をしてくれたのもあるが、自習のスケジュールや勉強の仕方を教えてくれた事で子供も勉強が好きになった事が嬉しかった。
カリキュラム 費用は少し高めに感じたが、細かく子供に合った内容をしてくれたので不満はない。
教材は一冊を繰り返す方針だったのでそれほど費用はかからなかった。
塾の周りの環境 目立つの所にあるので、安心して通わせる事ができた。
駐車場がもう少し広いとありがたかった。
塾内の環境 環境はよく知らないが、子供は特に何も言ってなかったので問題ないように感じた。
カウンセリング等で教室を見たときは整理整頓されていて塾長らしい雰囲気はあった。
良いところや要望 自習でも先生が話しかけてくれて楽しかったと聞いた。
授業外でもアドバイスをしたりしてくれた事は子供の意欲になったみたいなのでそこはありがたかった。
個別指導の明光義塾多田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期講習代に加え夏期、冬季など追加がかかりそうなのが不安。個別指導なのである程度お覚悟はいるのかとは思っている。
講師 的確なアドバイスがあり良かった。子どもの苦手なところ、なぜ伸び悩んでいるのかなど瞬時に見抜きアドバイスして頂いた。
カリキュラム 志望校合格に向けたカリキュラム、学校の試験対策などして下さり良かった。
塾の周りの環境 学校から家の間にあり良かった。交通量が多いため、コロナで窓が開放されているのでややうるさいのが悪かった。
塾内の環境 自習スペースが整っており良かった。
良いところや要望 息子はまだ受験に真剣に取り組んでいない。厳しく指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に寄り添ってくれていると感じた。息子もここがいいと決めたため、期待が持てた。
個別指導の明光義塾西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別という事で少し高めなのかなと思いますが、わからない所を質問はしやすい環境になったのでいいと思います。
諸経費が高め。
講師 良かった点
受講していない科目の質問にもわかりやすく答えて下さる。
悪かった点
志望校や成績等、あまり周りには聞かれたく無いが配慮の足りない先生もいらっしゃる。
カリキュラム 夏期講習は、塾に頻繁に通い学習習慣がついた気がします。教材も学校の教科書に合わせた内容で良いと思います。
夏期講習で2回しか取らなかった教科の教材も普通に購入だったのは、少し高いなと思いました。
プリント等にしてもらえれば良かったのですが、、、。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすい。
塾の入っていりビルがだいぶ古い物件なので
トイレ等の施設が少し古いのが難点です。
塾内の環境 自習室が独立していて、周りを気にせず、静かに集中出来る環境みたいです。
良いところや要望 自習室が静かで、勉強に集中しやすいらしく
それがよくて通っています。
あとは、駅や家からも近いので頻繁に行こうと思えるようです。
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に教室使用料が足される
講師 信頼できる先生がいたので通い始めました、やる気をおこさせるのがうまい感じ
カリキュラム 決まったものだけでなく個別対応が充実していたようにおもうこら
塾の周りの環境 街中にあり通いやすい、お腹が減れば休み時間に近くのすーへもいけた
塾内の環境 自習室がありみんなで受験してる感じがあり嫌でも勉強する環境になっていた
良いところや要望 信頼されてた先生が辞められたのは残念、駐車場があったらいいなと思います
その他気づいたこと、感じたこと どんなにいい塾でも最後は本人次第、やる気をおこしてくれたのが助かりました
個別指導の明光義塾赤穂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の集団塾とかに比べて、結構高かったのと夏期講習の料金もそこそこ高かったから。
講師 進路相談や学習の悩み事に丁寧に応えてくれるところが良かったと思う。
カリキュラム 個人の学力に合わせたカリキュラムや教材を提案してくれるところ。
塾の周りの環境 駅前の大通りに立地しており夜間でも明るくて安心して通えるところ。
塾内の環境 教室や自習室の雰囲気は清潔感があって、集中できるような感じがしたから。
良いところや要望 個人の学力をよく考えてくれて、色々な相談や悩み事に対応してくれるところは良かったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾多田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し高いと感じています。テキスト代等、2教科しか受けていませんが結構な値段だと思っています。
講師 講師の先生はどこの塾もそうなのかは分からないですが、当たる先生によっては良い悪いはあるように感じます。また個別指導と言ってもマンツーマンではなく1人の講師に対し、2,3人の生徒さんがいるので、日によっては質問しにくい日もあるようで、自習しているような感じの日もあるようです。
カリキュラム 内容的に良いと感じただけで実際はどうなのか、それも教えてくれる講師の先生によると思います。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩だと15分弱、自転車だと5,6分で行けるのでとても遠方というわけではないです。
塾内の環境 隣が道路なので、うるさく感じる事はあるようです。狭い道路も隣接するので危なく感じる時もあります
個別指導の明光義塾大久保駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較した他の塾と比べると安いほうだったとおもう。塾にしては安いイメージです。
講師 女性でやさしい先生だったので本人も恐くなかったようです。ただ、この塾がということではなく、学校よりも先に進んでいくのでそれが嫌だと言っていました。
カリキュラム どこの塾でもそうですが、学校より先に進んでいくので難しく感じていた。
塾の周りの環境 駅近なので便利だが、治安は悪いとはいえないが良いとも言えない。1人で行かせたくはない。
塾内の環境 ビルなので悪くはないと思うが、直ぐ横が線路なので電車が走ると音はします。
良いところや要望 個別なので質問できる子供は良いとおもう。うちは、人見知りなので質問できなかった。うまく、わからないところを聞いて教えてもらえると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、内容が難しくてわからないのでしんどかったようです。本人に聞いただけなのでよくわからないですが、わかるように噛み砕いて説明されていたのか、本人のやる気がなかったので理解できなかったのか、単純に頭が悪くて理解できなかったのか謎です。
個別指導の明光義塾モール北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に生徒2人なので、他所の塾に比べると高めだと思う。子どもが気に入り成績が上がれば妥当かとも思う。
講師 ベテランの講師がおられます。成績優秀な方を採用されてるようで、教え方も分かりやすいと子どもは気に入って塾に通っています。自分で考えて、分からないところがあれば導くような教え方のようです。
カリキュラム 教材は前期後期で問題集(ワーク)があります。季節講習は、生徒の現状を知ってコマ数を増やすといった感じです。最初に5教科の入塾テストのようなものをしました。この塾だけなのか、eトレがとても良い。レベルが簡単なものから難しいのまであるので、とても力がつく。
塾の周りの環境 交通量が多く人通りがあるので安心。ただ、駐車場が4台しかないので、送迎の時にタイミングが悪く空いてない時は困る。
塾内の環境 1人ずつ机に仕切りがあるので、雑音がなければ集中出来ると思う。
良いところや要望 講師が優秀な方が多い。とても教え方が上手で、うちの子どもに合っているので入塾して良かった。
個別指導の明光義塾多田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないですが、
個別なので、集団塾よりは割高になりますが、
親としては仕方なく…
こんなもんなのかな?と、思う金額でした。
講師 親しみやすい先生方で、居心地が良いです。
消極的な子供なので、
先生から声をかけて下さるので、
安心して質問も出来ているみたいです。
カリキュラム 良かった点は、個々のペースで進められ、
夏休みで1年からの復習が出来る所です。
悪かった点は、特に思い当たりません。
塾の周りの環境 電車では、駅近なので便利です。
自転車では、駐輪場もあり通いやすいです。
車の送迎は、交通量が多いので駐停車はしにくいです。
塾内の環境 道路がありますが気にならず、
集中できる環境です。
清潔感もあり、コロナ対応もされてます。
良いところや要望 夏休み、家でダラダラしてしまうので、
塾の授業の前後など、自習席があるので、
利用してほしいなと思ってます。
個別指導の明光義塾RIC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みも特別講習は料金的に負担。
進み具合も遅く、理解も上がらないので長く行くわりに効果が見えない。
講師 申し込んこんだスケジュールを把握していない。
理解力を把握していない。ほぼ毎日通っていたがとても内容が薄く感じられた。
カリキュラム ほぼ毎日通っていたが、身についている感じがしなかった。
本人も達成感がなかったように感じられる。ただワークをしているだけに見えた。
塾の周りの環境 閉館後に退出しなければならない面はあるが、商業施設内なので送り迎えなど便利。
塾内の環境 とても狭く感じた。
自習室も普通の教室と隔てがないので、あまり環境がいいとは言えない。
良いところや要望 面談など遅い時間でも対応してくれたのはありがたかった。
合う講師、合わない講師など気を使ってくれたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は嫌がらずに行っていたので、それなりに楽しかったのだと思う。
こちらとしては成果が見られず、個別の良さが感じられなかったので退塾しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾多聞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べるとやっぱり高いなぁ、と感じる。
ただ、自分で必要な授業数を選べるのでよい。
講師 算数がとくにダメで塾に通いだした。
講師との相性もよくて塾に行くのが楽しいと言っているのでそれがとても良い。
中学にあがっても授業で分からないことがあるとすぐに聞くことができるので(習ってない科目でもチラッと教えて貰えたりしている)よい。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分かからずに着くので安心。
暗くなって迎えに行くのも近くて楽。
良いところや要望 面談の時など子供のことをいろいろ分かって話してくれるのでいい。
個別指導の明光義塾岩岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いイメージではある。特別講習もかなりのコマ数を入れたものを提示されて、金額を見るたびに苦痛になった
講師 教えてくれる講師の方との相性が良かったら楽しかったといいますが、自分に合ってない講師の方だと不満が多かった
カリキュラム 学力にあまりあっておらず、本人にとっては量が多かったようです
塾の周りの環境 交通の便がわるく、車でないといけない。
駐車場が狭く、とめにくくきけんであった
塾内の環境 広くはないが仕切りはちゃんとできていた。
講師との雑談があったりすると、ざわざわしてうるさかったとの事
良いところや要望 急の休みや振替など臨機応変に対応してくれた事が何回かあったので、助かりました
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かった
もっと夏期講座等が安ければいいと思う
高かった
講師 子供が好きで通っていた
成績が伸びた
自習室があって良かった
カリキュラム 料金は高かった
夏期講座が高すぎる
成績はのびたから良かった
塾の周りの環境 すぐの所にイオンがあったので助かった
車を止めるスペースがない
塾内の環境 教室は、人数のわりに狭すぎ
自習室も詰め詰めで使うので狭すぎ
良いところや要望 コミュニケーションは、子供はとれていた 私達は、子供に任せていた
その他気づいたこと、感じたこと 休むことがなかったのであまりわからない
融通はきくと思われる
個別指導の明光義塾神戸本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が塾にいかなかったのですが連絡が無かった。やる気のない子供はほったらかし
カリキュラム まともに受けてないのでなんとも言えません。塾が悪いわけではありません。
塾の周りの環境 家からも近く大変良いとは思うのですがあんまり行かなかったので評価出来ません
塾内の環境 子供が言うにはみんな集中してなくて、厳しいのにうるさいと言ってました
良いところや要望 個別指導の割にやる気のない子供はほったらかしでした。どの子供にもあっているとは言えないのですが。こちらが特別なので不満はないです。
個別指導の明光義塾住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないと思うのですが、やはり割高と感じます。
講師 カリキュラムが自由なうえ個別指導なので、うちの子(女子)にはあっていたと思います。
カリキュラム 個別指導なので、カリキュラムは自由なのでよかったと思います、
塾の周りの環境 駅から近く国道に面しているので(歩道もあり)人も多く安心です。
塾内の環境 個別指導なので、整頓された机や教材何度環境はいいと思います。
良いところや要望 個別指導なので、予定による振り替えも簡単にできます。予定を気にしないでいいのが助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと なかなかうちの生徒にはあっていたのですが、料金が高いためやめました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力向上するなら値段は関係ない
講師 親身になって指導をしていただきました。しかし、残念ながら学力向上はしませんでした。
カリキュラム カリキュラムは良いのか悪いのかわかりません。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩二分程度で行くことができるのでとても利用しやすかったです。
塾内の環境 個別の指導でそれぞれブースを分けられているので静かできれいで利用しやすかった
良いところや要望 学力向上させるのがプロの仕事であると思うので結果を出してほしかった
個別指導の明光義塾モール北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマが高い。個人だから仕方ないのかな。
講師 夏季料金追加授業多すぎ。値段高すぎ。
カリキュラム 教材答え合わせ何もない。
本人頑張ってても褒めない。
塾の周りの環境 駐車場ない。
長居は無理。
塾内の環境 個別だけど、ざわざわしてる
いろんな学年がいて先生の目が行き届いてない
良いところや要望 お金持ちの人や、一人で集中して頑張れる実力のある人はどうぞ
その他気づいたこと、感じたこと 生徒によって好き嫌いをしてほしくない。
個別指導の明光義塾猪名川パークプラザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。長期休みの講習も高く、親泣かせです。教室維持費も高い。
講師 講師が、勉強以外の話で脱線したりする点が悪い。
教え方の上手な講師にたまに当たるので、毎回その講師に教えてもらいたかったのですが、なかなか予定が合わなくて残念でした。
カリキュラム 受験対策されているところは良かったです。
夏季講習や冬季講習は、費用が高い。
塾の周りの環境 閑静な住宅街の中にある
塾内の環境 教室は整頓されて明るくて良かったです。雑音もありませんでした。
良いところや要望 途中から経営陣が変わったのですが、教室の配置も変わり、明るくなって良くなりました。
塾長も熱心に関わってくださり、大学受験の相談にも気軽にのってくださり安心でした。テキパキしていらして感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 英検対策講座も受けておけば良かったです。
個別指導の明光義塾神戸本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり月謝は高めです。春期講習はどもあるので負担は大きいです。
講師 優しい先生が多いのでおとなしい性格の子供とは相性がよく、よかったです。
カリキュラム 教材は学校の授業より少し進んだ内容なので学校の授業の予習になり、よかったです。
塾の周りの環境 自宅から遠く、駅からも遠いので車での送り迎えが必要で不便です。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくちょうどよいと思います。施設がきれいで子供は気に入っています。
良いところや要望 授業の時間を間違えたことがありましたが、電話を下さり、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回同じ先生ではないので、少し厳しい先生の時は子供は嫌なようです。
個別指導の明光義塾津名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導のため、とにかく高い。子供が2人通っていると、夏期講習や冬季講習でボーナスが飛びます。
講師 個別指導のため、担当にあたる講師の質によって、当たり外れがある。特に夏期講習は生徒が多く、指導が不十分な事があった。担当を変えてもらった。
カリキュラム 生徒のレベルによってテキストの内容は違うが、学校の授業に沿った形で先行して勉強するので、授業が復習になるため、知識の定着は良さそうです。
塾の周りの環境 塾の周りに駐車場があり、待つ事ができる。目の前にコメダ珈琲があるので営業中は明るい。
塾内の環境 高3の生徒を優先して自習室に席がない事もあり、建屋には限度があるので改善は難しいと思われる。
良いところや要望 個別指導なので、質問もしやすい、躓いた所もしっかりとサポートしてもらえます。但し、自分で十分に考えて質問しなければ自分の力になりません。家での学習についても口を出してもらえればより良くなるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に学校行事や部活による当日のキャンセルは出来ません。但し、現在のコロナ禍において、発熱による当日のキャンセルは受けてもらえるので、助かると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ