- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,175件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「茨城県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾土浦教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何処の塾も一緒かもしれませんが1コマ辺りの料金は高いです。
受験の為ならその料金でもと思うかもしれませんがうちの子供は受験前に通っていたのでちょっと高いかなと思いました。
講師 個別指導とはなっているが講師が毎回変わるし教え方が上手な講師がいないと感じた。
カリキュラム 教材が多すぎるしカリキュラムも盛り沢山に入れてくるので子供も大変そうだった。
塾の周りの環境 駅から近く周りにも他の沢山の塾はあるが駐車場がないため路駐するしかないのと周りが飲食店が多いため酔っぱらいなどいるため場所的にはちょっとって感じがしました。
塾内の環境 教室は意外と広いですが自習室が無い感じだったので自習に行く子供は行きずらいかなと感じました。
良いところや要望 うちの子供は塾の宿題が多すぎて嫌になり長くは通いませんでした。
受験生ではない子供には宿題少なめにして欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日固定しているので講師もなるべく固定にして欲しいです。
教材はあれこれ多すぎてこれは今、必要なのかと感じる物もありました。
受験生じゃなければ宿題も少なめでいいと思います。
個別指導の明光義塾古河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習代金は高いと感じました。
その分、習得できてれば納得いく料金だったと思います。
講師 生徒が聞かないと、声かけがおそい、積極的がない子だったので、1時間預けたのにほとんど進んでいなかった
カリキュラム その子に合わせたカリキュラムだが、スキルアップには程遠かった、
塾の周りの環境 駐車場が少ないのに、車道には駐車禁止とかどこで子供を待つのかという感じだった
塾内の環境 良くも悪くもないので、こちらをチェックさせて頂きました
悪くはなかったです
良いところや要望 個人面談を定期的にしてくれたところです
塾長は優しかった
先生達も挨拶はよくしてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 急な変更にも対応してくれたので、その点は良かった。先生の変更も聞いてくれました。
個別指導の明光義塾北茨城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は気にしていません。子供の高校以降の通過点と思っています。
講師 同じ先生で子供の実力および目的を共用できている。
このまま、通塾させたいと思う。
カリキュラム 自分の子供の目的に合わせた、カリキュラムを組んでくれていると思います。
塾の周りの環境 妻の車での送迎が必要で駐車券を貰える。
休んだ時の補習を受けられる。
塾内の環境 個別指導なので、相性も重要だと思うけれど今の先生は子供に合っていると思う。
良いところや要望 特に有りませんが、駐車場があるとたすかります。
また、もっと高度な教育を必要と思います。
個別指導の明光義塾竜ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくと言った感じでしょうか。教科毎なので多いと高くなる
講師 子供に合ってなかったのか、講師との会話や質問が出来なく困ってた。
カリキュラム 資料が多すぎて、学校の宿題と含めてやりきれなく挫折して困ってた。
塾の周りの環境 交通の便が良く、スムーズに行き来できた。また、コンビニが近くて食には困らなかった。
塾内の環境 教育の環境はデジタルで良かったと思う。人数が多く個人まで面倒が見られなかったように感じる
良いところや要望 苦手なところを集中して対策してくれるので平均的に良くなったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 計画予定の日を休んでも別日に変更できるので損はないと感じた。
個別指導の明光義塾みどりの教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一コマいくらでの請求で、高くも無く安くも無く普通だと思う。
講師 個別指導なので色々と相談ができたこと。
授業のない日でもフリースペースが使えるのが良いと思う。
カリキュラム 教材もカリキュラムに合わせたものになっている。
ノートも専用のもので使いやすいものだった。
塾の周りの環境 近くの人であれば自転車で通えるがバス停や駅からが近いのではないので車での送迎。
塾内の環境 教室は狭い感じがするが雑音がするわけでもない。
フリースペースでの自習もできるし凄く良い。
良いところや要望 休みの日の代替日は本来変えられないらしいが、臨機応変に対応してくれてとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的なルールはあるが、それなりに臨機応変に対応してくれる塾なので良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾取手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、納得できるものであり、子供に通わせて良かったと思う。
講師 大学受験を目指す大学を親身になって考え、アドバイスしてくださった。
カリキュラム カリキュラムは、個人のレベルにあわせて検討してくださり弱点を克服できた。
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便が良いところが魅力と感じた。
夜でも安心して通わすことができた。
塾内の環境 静かな環境であり、勉強するには申し分ない。
また教室も整理整頓されていた。
良いところや要望 入試直前に志望大学を変更するよう話がありましたが、本人が動揺し満足した結果が得られなかった。
丁寧な説明が必要と感じた。
個別指導の明光義塾竜ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、世間一般的に考えるとこんなものなのかなと思わせられる
講師 子供が嫌がらずに休まず通い続けている。モチベーションも高く一体感が強い
カリキュラム イベントが多く、飽きずに続けていられるところが良いと思われる。
塾の周りの環境 駐車場が狭く入庫しにくい。街中で交通量も多く夜間の視界が悪い。
塾内の環境 そこそこのスペースが確保されているようであり、イベントもよくやっている様子である
良いところや要望 嫌がらずに通い続けているので良いのだと思う。コミニュケーションの取り方がうまいのであろう。
個別指導の明光義塾水戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については詳細には記憶していない。過剰な負担にはなっていなかったと思う。
講師 同じ塾に上の子が通っていて、比べられるのは嫌だったようです。
カリキュラム 学校教材にあわせてくれていたと思いますがあまり把握していません。
塾の周りの環境 駅に向かう大通りに面しており送迎が楽だった。さらに夜でも周囲が明るかった。
塾内の環境 個別の勉強スペースに区切られていたので集中して勉強できていたようです。
良いところや要望 通学路の途中であり苦手科目の底上げを目的に入塾し、劇的ではないものの成果はあったと思うので感謝している。
個別指導の明光義塾麻生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とはいえマンツーマンではないので、少し高い印象をうけます。それに、長期休みの講習も1コマあたりの価格なので負担が大きいです。
講師 勉強の仕方や高校受験についての相談に乗ってもらった際には、押し付けるような話し方ではなく子供が自主的に話せるように進めてくださり、授業も教え方がとても分かりやすく行ってよかったと話していますが、冬期講習などの際には、希望日時がなかなか通らなかったため、4点でした。
カリキュラム 全体的に不満はありませんが、やはり少し授業料が割高な気がします。
塾の周りの環境 専用の駐車場がないことと、自宅からは少し遠いため3点にしました。
塾内の環境 教室のスリッパがペラペラで歩きづらいことと、トイレがもう少し綺麗だとよいです。
良いところや要望 直前の休みにも、振り返り授業をしていただけるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 一教科し受講してませんが、テスト前には他の教科も見ていただけるのが嬉しいです。
個別指導の明光義塾下館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごと講習があり 追加料金が高かったです。その割に効果はなかったです。
講師 たくさんの先生がいるので 子供がイヤがる時は 面談で塾長と話し変えてもらいました。
カリキュラム 教材は使いやすく よかったと思います。ノートも塾でもらいました。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。家から自転車で通っていました。ちかかったので。
塾内の環境 自習室もあり ときどき利用していました。静かだったみたいです。
良いところや要望 なかなか実力はつかなかったので兄弟を通わせるか悩んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾水戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は良いのですが、、
長期休暇などにはコマ数が増えてしまうので料金が自然と上がってしまいます。
結構負担は大きかったですが、本人のレベルで今必要なことやらないといけないことをきちんと説明をしてくれていてのことだったので不満はありません。
講師 室長が勉強内容などとても親身になって相談に乗ってくれていました。
子ども本人が体調不良で入院をしてしまい、それに伴って退塾をしましたが、その時も自分のことのように心配をしてくださりました。
いつでも戻ってきてください、戻れなくても進学などの相談をしてください!と言ってくださいました。
とても信頼できる塾でした。
カリキュラム 教材など学校で使用しているものだったり、必要であれば合ったものを用意してくれたりしていました。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが遠くもないので通いやすいです。
近くにコンビニもありとても良いです。
送迎だと少し不便はありました。(交差点付近に路駐になってしまうため)
塾内の環境 思っていたよりもしっかりとスペースがあったように思います。
子どももその辺の不満を言っていたことはありません。
良いところや要望 とにかくいつも親切にしていただきました。
体調を崩さなければまだ通塾していたと思います。
とても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にその他気づいたこと、感じたことなどはこれといってありません。
個別指導の明光義塾石下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。夏期講習などは高いと思いましたが、土曜日に無料で理科、社会の授業をしていただけたので仕方がないのかな、とも思います。
講師 自分にとって分かりやすく指導してくれる方と、合わない講師がいました。ただ、相談すれば変更していただけたので、指導に不満はありません。講師の方々は皆さん親身に話をきいてくださり、わかるまで丁寧に指導してくださりました。
カリキュラム 苦手なところにあわせて教材を選んでくれました。一人一人にあわせてカリキュラムを組んでくださったので、分からないまま次へ進むことはありませんでした。
塾の周りの環境 通り沿いにあり、コンビニも隣にあるのでとても便利です。駅からは遠いので送迎が必要です。
塾内の環境 ついたてがあり、周りを気にすることなく勉強できると思います。換気もきちんとされていました。
良いところや要望 定期的に面談してくださり、進路の相談や、勉強で悩んでいることも気軽に話が出来ました。大学に入学してからのこともお話があり、とてもわかりやすかったです。
個別指導の明光義塾境町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金が高い。受験生なので仕方ないとは思うが、家庭の負担は大きかった
講師 志望校には受かったので良い講師だったのではないのか。
カリキュラム 志望校は受かったのでよい教材だったのではないか。
塾の周りの環境 街中なので夜遅くなっても危なくない、家から近いので送迎しやすかった
塾内の環境 塾の中を見学した際、静かで落ち着いて勉強できそうな様子だった。
良いところや要望 志望校に合格した時は、おめでとうございますと連絡をくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 時間がある時は、自由に勉強しに来ていいよと言ってくれた。その分の料金はないので、とても助かった
個別指導の明光義塾取手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、他の教室と比較し遜色ないと感じた。また親身に指導されていたので、満足している。
講師 受験先を親身に考えていただいたが、先生が進めた希望校には合格できなかった。
カリキュラム 模擬試験から苦手なところを重点的に指導し、成績向上に向けて注力されていた。
塾の周りの環境 学校から電車で移動し、最寄り駅から少し離れていたことから多少不便さを感じた。
塾内の環境 個人指導に徹し、分かりやすく教えられる環境が整備できていた。
良いところや要望 講師の方が生徒の性格や特徴を十分把握した上で指導をされていた。
個別指導の明光義塾大みか教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高い。科目を増やしたかったが、最低限のメニューで成果を出させるために考慮した。
講師 目標を定めて突き進むカリキュラムが子どもに合って、成果がでた。
カリキュラム 子どもの能力学力に見合った学習内容で結果的に成績アップに繋がった
塾の周りの環境 通学路は明るく安全性が高く通学条件にあって夜間でも安心感があった
塾内の環境 一般的な環境で特に問題なく、子どもでも分かるような工夫がされていた
良いところや要望 他の環境、条件を詳しく比べていないが満足度は高く、成果が出てよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾笠間市役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干お高めですが、こちらの要望を聞いて貰えるので、良い。
定期テストは希望者にして欲しい。
講師 女性の教師が多くて、こちらの要望に対応してもらえ良い。
学年もバラバラで、知り合いがいないのが良い。
カリキュラム 基礎テキストが、分かりやすくて良い。
定期テストは、希望者のみにしてもらいたい。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。
駐車場も暗くて外灯を付けて貰えると、助かります。
塾内の環境 机や配置が、集中できる配置で良い。
講師との会話が多く、リラックスして授業を受けられる。
良いところや要望 土日もやって欲しい。
授業時間を一律にしないで、フレックにしてもらえると助かります。
個別指導の明光義塾取手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高く感じるが、他社と比較すると一般的なのだと思う。施設使用料が何コマ受講しようが、全員同額なのが不公平に感じる。
講師 良かったことは、具体的に今後の学習の進め方を提案してくれたこと。講師が若すぎない。
カリキュラム 教材は特に難しくない。
塾の周りの環境 家から比較的ちかいのですが、送り迎え時の駐車場が狭く、停めづらい。
塾内の環境 静かな環境で勉強に集中できそうであるが、よくわからない。一般的な感じ。
良いところや要望 勉強の楽しさを教えてもらいたい。しかし馴れ合いにならず、指導はきびしくして欲しい。
個別指導の明光義塾取手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ですがその料金を払うだけの価値があると思います。特に受験生にとって勝負と言われる夏休みの講習ではとても成績が上がりました。購入した教材も無駄なものが一つもありませんでした。
講師 講師がみんな若くて話しやすくてとても良かったです。
勉強面に関しても甘すぎず厳しすぎずでとても勉強しやすかったです。塾の予定を自分のスケジュールに合わせて変えられるのでとても調整しやすかったです。頑張れば着実に成長できるような塾だと思います。
カリキュラム 教材やプリントなどは先生方が自分の苦手な分野と難易度に合わせて変えてくれるので、とても勉強のやり甲斐がありました。そして、わからないところはわかるまで徹底的に教えてくれるので弱点を克服できました。とても良い塾です!
塾の周りの環境 駅からもまあまあ近く、教室の隣にスーパーがあるので人の目も多く安全です。そして喉が渇いたり、お腹がすいたりしたら、すぐにスーパーで買い物ができるのでとても便利でした。駐車スペースも広いので車での送迎も便利です。
塾内の環境 自習席がいつでも整っていて、空調設備も完備されているので、最高の勉強環境でした。さらに、その時手が空いている先生なら質問をすると丁寧に教えてくれるのでとても良かったです。
良いところや要望 電話をかけると対応が早いので何一つ不便がありませんでした。そして先生たちがとても優しくて、とても温かいので成績が上がった時はとても嬉しかったです。受験が成功した時はみんなで喜んでくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだり予定が合わなくなってしまった時の代替授業として授業を受ける時は先生が変わりますが自分の得意不得意は記録してあるので、無駄になることがまずありません。その点がとても素晴らしいです。
個別指導の明光義塾古河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾とあまり差はないです。普通といったところだと思います。
講師 先生がよく話を聞いてくださり、やってる内容が保護者と共有できそうなので、ここに決めました。自習環境もよく、頑張りはじめてます。
カリキュラム 個別、2人に1人の先生なのと、先生が話しの内容をよく聞いてくれること。受験は初めてなので、やはりプロにお願いしたかった。説明上手です。
塾の周りの環境 夜遅くなり、送り迎えが必要ですが、駐車場がないのが、残念です。ただ駅近くなので、立地としてはよいです。
塾内の環境 整理整頓はされています。子供は自習室は集中できるようです。多少の音は仕方ないかなと思っています。
良いところや要望 塾長さんが感じの良い方で、相談し易く、丁寧です。一人一人を見てもらえてる感じがします。
個別指導の明光義塾鹿嶋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に広告の料金は安いと感じたが、次々と嫌といえない圧を感じさせながらコマ数増やして高額。
講師 特に不足を感じることはありませんでした。
カリキュラム しっかりとしたテキストがあり、それをもとに授業がありました。
塾の周りの環境 駅の近くですが駅自体が電車の本数もないので意味がない、車の送り迎えにしては場所が狭く暗いので事故が怖い。
塾内の環境 個別指導と言いながら、個室では無かったので、他の生徒さんと先生の会話が聞こえる。
良いところや要望 何故成績が上がらなかったのか的確に見つけてもらえたため対応ができた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長のアドバイスは的確で子供のやる気をしっかり引き出してくれたが、そのやる気がコマ数の増加で料金増しというのが痛い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ