- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,180件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だと思っています。高いとも安いとも考えていません。
講師 悪いところもないのでこの評価です。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい環境です。近隣環境は、駅が近いのです。
入塾理由 家から距離が近く、個別指導を探していたのでそこが魅力であったため。
定期テスト 定期テスト対策はまだないです。これから徐々に始まると思います。
宿題 宿題は出されています。量は丁度良いと思います。難易度は普通です。
良いところや要望 子供を楽しませる工夫があるのがよいです。進んで勉強をしてくれます。
個別指導の明光義塾西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら安めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものです。夏期冬期など休みになると別で授業数を増やすことを勧められます
講師 年齢は幅広くいます。ちょっとした事でも話かけて褒めたりしてくれています。
カリキュラム 予習復習で授業を進め苦手な所では時間をかけて指導してくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で交番まであり周りは明るいです。駅前なのでコンビニなどもあります。駐輪場が狭く停めにくいです
塾内の環境 教室内は広くも狭くもないです。一つ一つ仕切りがされていて集中して勉強が出来ると思います
入塾理由 何ヶ所か見学した中で雰囲気もよく先生方の対応も良かったの。子供が通えそうだと判断したから
定期テスト まだ小学生なので定期テストについてはあまり取り組んでいません
宿題 問題集1日1ページを次の授業までに丸付けをした状態で見せるだけなので、やらなくても何も言われません。
良いところや要望 連絡すればすぐに対応をしてくれます3ヶ月毎に面談をしてくれるので相談しやすいです
総合評価 良い所もあれば悪い所もあるので、なんとも言えませんが余程悪くなければこのまま通塾させる
個別指導の明光義塾新八柱駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
少人数制なので高いのも仕方ないとも思います。
入学の時に購入したワークは使っていない物もあります。
講師 先生は正直、当たり はずれがあると思います。
わかりやすい先生もいますが、あまり話しが聞き取りにくい先生もいます。
カリキュラム 教材は良いのかもしれませんが、
テストに成果が出ているかは わかりません。
塾の周りの環境 駅からも近く便利です。
周りも明るいので、夜遅くても安心です。
自転車置き場がないので、それは不便でした。
塾内の環境 教室は それぞれにパーテンションがあり
良かったです。駅近ですが、音も気になりませんでした。
入塾理由 コロナで通塾できない日があったので
オンラインで勉強できる塾を探していたので
定期テスト 定期テスト対策は別料金であります。
対策を受ければ、勉強になり良かったです。
宿題 宿題は毎回あります。
普段から真面目にやっている子であれば適量だと思います。
家庭でのサポート 塾での話を聞いて、改善してほしいことがあれば伝えていました。
良いところや要望 連絡はLINEでできるので、便利でした。
相談したいことがある時は面談をしてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時は振替をしてくれます。
振替は期限がないので良かったです。
総合評価 値段は高いですが、受験対策が初めてなので
通わせて良かったです。
個別指導の明光義塾羽村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短い時間での受講だったため安価に抑えられた。教材などは年一回の購入、費用も適当であったと思います
講師 塾に通ってから成績が変わったとは感じなかった。子供が通うのを嫌がる様子はなかったので先生はよかったのだと思う
カリキュラム 教材は通っている学校の教科書にあったもの、学科の授業より先取りしてくれるのはよかった
塾の周りの環境 自宅や駅から近く、地域柄治安も良いので安心して通わせられた。暗くなる時間帯に通わせていないことも大きかったとは思う
塾内の環境 他を見たことはないが適当な広さで、白を基調に綺麗にされていたよう思う
入塾理由 通いやすく費用が安価な個別指導ということで決めました。入校の際細かい質問にも丁寧に答えてくれたのも決め手の一つです
定期テスト 特になかった。テストの結果を持参することで間違えたところ、苦手なところを指導してくれていた
宿題 量は少なめで難易度もやさしかったです。おそらく子供の学力に合わせて出してくれていたと思われる
良いところや要望 アプリを利用してスケジュールや連絡事項の確認が取れたので、非常にわかりやすかったです。
総合評価 先生や環境はよかったと思いますが、子供の学力にプラスになったと感じることは少なかった。授業のコマ数を変えれば違ったかもしれないが辞めることを選択した
個別指導の明光義塾仙台東照宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習や長期休みはプラスになるので負担は大きいです。
講師 分からないところを丁寧に紐解いて教えてくれます。毎回ほぼ同じ先生なので進度も把握してくださりよく見て下さっているという印象です。
カリキュラム 教材は基本的なものと少し難易度の高いものの2種類から選べるようになっています。どちらを選んでも、進度によって違う教材をコピーしてやらせてもらえるので子供の進み度合いに合わせてくれます。
塾の周りの環境 人通り車通りが多いですが、塾の中ではそんなにうるさく感じません。近くにコンビニやスーパーがあるので便利です。
塾内の環境 教室は全体が明るく集中しやすい環境です。自習室も仕切られていますが、先生の手が空いている時はすぐ聞けるようになっています。周りに色んな子がいますので集中力が切れることもあるようです。
入塾理由 入塾をするにあたり、先生方のきめ細やかな指導と本人のやる気を引き出してくれる声掛けが決め手になりました。
定期テスト テストに向けてというより学校の学びに合わせて進めてもらっています。
宿題 宿題は出されますが、量は丁度いいです。きちんと宿題をやって行ったり学校のテストを持って行くとポイントが溜まって景品と交換できるようなこともあるようです。
家庭でのサポート 家庭では入塾前に塾で開催されるお祭りによく参加させて頂いていました。その雰囲気で子供が通える気持ちかどうか見れた気がします。通塾が始まってからは特に声掛けなどしなくても自分から宿題を済ませて塾まで行っています。
良いところや要望 いい所は毎回同じ担当の先生が見て下さるので、学習進度をきちんと把握してくれているところです。また授業が終わるとアプリ内の授業内容の報告があるので、学習内容を親が把握しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いと感じます。入れ替わりがなく定着して教えて下さるとよいなと思います。
総合評価 先生が生徒の学習内容を把握して下さるので安心して見て頂いております。子供もわかりやすいと言っており、居心地の良い環境で集中して学習できている様子です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾安芸中野東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないことではあるけど45分ではなくてせめて60分授業の価格なら納得出来た
講師 子供からすると年齢が近くて接しやすいみたいで良かった
カリキュラム まだ始めたばかりなのでなんとも言えないけど学校より少し進んでテストに備えられるようにしたいと言ってくれている
塾の周りの環境 学校から近いので家からも1人で通えるし駅に近いので人通りもあって安心して預けられる
アプリで入退室を把握出来るのも今どきで助かる
塾内の環境 隣が音楽教室なので音はかなり雑音がする
本人の集中力を鍛えるにはいい?
入塾理由 学校でわからないところを聞きたかったので個別塾で探していて体験に行ってみたら本人が楽しく学べそうだと言ったから
定期テスト 今の勉強が追いついて来たらテストに向けての予習を進めると言ってくれている
宿題 苦手な所を教えて貰ってその日の復習で宿題を出してくれる。
本人も楽しそうなのでそんなに負担にはなってないと思う
家庭でのサポート 本人が言う通りに短い授業から始めて、帰りも暗くなったら途中まで迎えに行っている
良いところや要望 事前にわかってる時は休みも振替にしてくれるしその点はこのご時世でも休みやすい
その他気づいたこと、感じたこと 塾ようのノートや教科書があるのは始めて知った。
昔とは違って
総合評価 子供は通い始めて楽しいと言っていたのが何よりだし個別塾だから聞きやすいのと自分のペースだから我が子にはすごくあっている
個別指導の明光義塾楠味鋺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は進学学習塾よりは安いと思います。
夏期講習等は日数を調整して行けば料金は抑えられると思います。
講師 分からない所を何回もわかるまで教えてくれて良い先生が在籍していました。
塾に行く前に分からない問題を持って行かないと無駄な1コマになってしまう事も。
カリキュラム 個々のレベルに合わせた問題が少ない。
問題のレベルが中途半端。
本屋で買ってきた問題集の方が使い勝手が良い。
塾の周りの環境 自主学習の場を提供して頂いていたので、頻繁に徒歩で通えたのが良かった。
雨の日の送り迎えも駐車場があり良かった。
塾内の環境 コマがない日も先生が空いていれば、気軽に質問でききたりと学習環境は良いと思う。
入塾理由 学習をするにあたり個別指導であった事と家から通いやすい距離であった事。
定期テスト 特に数学はわからない問題を持っていって個別に教えて貰えたので、特別に定期テスト対策というイメージはなかった。
宿題 宿題の量は普通だと思います。
もっとくださいと言えばそれなりの量を増やしてくれます。
良いところや要望 1番気になったのがやはり教材の中身です。うちの子にはなかなか理解しにくい内容だったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別教室は事前準備がすべてだと思いました。
何の準備もせずに通ってしまうと、なかなか結果に結びつきにくいのが難点ですが、しっかりと事前準備をして今日は分からないこの問題を教えてもらうという目的をもって通うと成果が出やすいと思います。
総合評価 総合的には良い学習教室だと思います。
先生に教えてもらえるのが楽しいと言って通っていましたので。
個別指導の明光義塾初芝駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは覚悟していました。季節講習を制限するのと自習の利用で調整したいも思います。
講師 今のところ、相性の悪い先生はいないようです。可もなく不可もないようです。
カリキュラム 個別なので、子どもに合った進め方をしてくれます。もう少し、具体的に家庭学習でする内容を指示してくれると助かるなと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で通える場所で探していました。
駅前なので明るいし、人通りも多く通学しやすいです。
自転車置き場はありますが、建物の他のお店も一緒なので、停めにくい時があります。
塾内の環境 駅前なので、車やバスの音はしますが、すごく気になる程ではありません。
入塾理由 子どもが集団塾が苦手で、個別でさがしていました。先生が親切に応対してくれ、子どもも気に入ったので決めました。
良いところや要望 先生と連絡が取りやすく、すぐ相談できます。家庭学習の内容をもう少し具体的に指示してもらえると有り難いです。
総合評価 まだ通塾中なので結果は分かりませんが、自由度の高い塾だと思います。
個別指導の明光義塾武雄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるので分かりやすいです。夏季講習、冬季講習は1授業料金?回数になるので、回数を増やすと長期休みの講習料金は高額になります。
講師 分かりやすく指導して頂けましたが、自分から聞けない場合は期待値から外れます。受験対策の指導をして貰えたのは良かったです。
カリキュラム 受験に向けて進むので、学校の授業よりは進むのが早いです。また、深く理解するというよりは、全部を一通り流すといった勉強のやり方です。
受験対策で通っていたので、そのやり方だったのかもしれません。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎の時間帯は混雑します。
大通りではないですが、車も人も通るので事故にならないよう、注意が必要です。
塾内の環境 室内は狭いです。自習室といえる場所もあるかどうか…くらいの狭さです。
入塾理由 中学校受験をするにあたり、実績を鑑み、また本人が個別指導塾を希望したので決めました。
定期テスト テスト勉強は、教科に関わらず持ち込んで勉強できました。分からない所は質問すれば、指導して貰えました。
宿題 量は少ないですが。受験対策になると、過去問を解いていくので、難易度が高まりました。
良いところや要望 早めの連絡で授業のコマ移動が可能なので、予定が入ったりしても柔軟に対応できました。
メールでのやり取りなので、アプリを使えば簡単にできました。
総合評価 受験対策には適している塾だと思います。
特にまだ受験するか決めかねている場合は、雰囲気もギスギスしてなくて、ちょうどいいと思います。
面接指導もして頂けて助かりました。
個別指導の明光義塾流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金だけでなく、テスト、期間特別授業、教材など後から出てくる追加が多い。
講師 期待している成果がでない。
子供に合わせ過ぎて進歩が遅い。
個人授業の時間が短い。
カリキュラム 目に見える成果がなく、カリキュラムがあっているかわかりにくい。
塾の周りの環境 複数の交通手段を利用ができ 人通りも多く 安心感がある 迎えは車利用だが近所に大きな駐車場もあって便利
塾内の環境 子供に話を聞くと 他の学年の子供が おしゃべりが多く 周りがうるさい とのこと
教材を広げるスペースが狭め
入塾理由 自宅からも通いやすい。塾の雰囲気が子供が気に入った。お試しの内容もよかった。
定期テスト 直前の授業範囲での対策のみで満足できない
結局、結果に結び付いていない
宿題 宿題は出るがとても少ない
授業がある日に1時間程度 早めに 席について宿題をやってから授業が始まる
家庭でのサポート 送り迎え や 声掛け 保護者面談の出席を中心に行う
なるべく 負荷がかかりにくくなるよう 週末は遊びに出かける
良いところや要望 先生方は フレンドリーで子供には人気がある
定期テストでは 成績に反映がなく 親としてはストレス
塾のペースで受験に間に合うのか不安
その他気づいたこと、感じたこと 親が主導権を持って 保護者面談に向かわないと次から次へと追加 授業を言い渡され 余計な費用がたくさんかかる
総合評価 最終評価については子供の最終希望の進学が叶うかどうかによって 決めたいと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾桑名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月の月謝は一般的な金額だと思います。夏期講習や冬季講習は科目数によってずいぶんあがります。
講師 指導の仕方が大きく違うのではと思いました。
カリキュラム 全体の復習をまとめて短期間でやるので、子供が理解しているのかわからないです。
塾の周りの環境 国道1号線の、沿道にあり、車での送迎は便利だと思いました。だいたいの子供が、車の送迎で通っていました。
塾内の環境 国道1号線の沿道にあり交通量は多いですが、
教室が3階にある為比較的静かでした。
入塾理由 家から一番近くにあり、車で送迎しても5分以内であったからです。
定期テスト 纏めた期間で受講した科目を集中してやっていただけたので本人もわかりやすかったと思います。
宿題 だいたい1日のうち短時間で、終わるので、丁度それほど負担もなくいい量だと思います。
家庭でのサポート 塾でわからない事は家でも教えていました。塾のせんせいの説明では理解できない事も、ありました。
良いところや要望 親との面談時間や回数も適度にあり、志望校の合格率やじょうほうも教えてもらいました。
総合評価 本人の努力も少なかったと思いますが、希望の公立に受からなかったです。
個別指導の明光義塾筒井駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に料金は、低価格だったと思います。
講師の質も性格も良かったです。
講師 講師の皆さんが優しくて、子供がなついていました。
学習の進捗の説明も親切でした。
カリキュラム 教材を適切に選定してくれ、子供の学力が飛躍的に伸びたと親としては感じています。
塾の周りの環境 塾の立地が駅から近くて、安全だったので
親としては子供を安心して通塾させる事ができました。
またお世話になりたいです。
塾内の環境 開塾して年数が経っていなくて、綺麗な教室で
最新の設備が整っていたと感じました。
入塾理由 塾の立地が駅から近くて、安全で
知人からの評判も良かったので。
定期テスト 定期的に実力テストを実施してくれました。
自信の苦手な分野等が明確に理解できました。
宿題 毎回、適量の宿題が出ていました。
子供が理解できない箇所は、丁寧に教えてくれました。
家庭でのサポート 塾の送迎、お弁当お用意、各種実力テスト飲もう仕込み等がありましたが、
あまり負担には感じませんでした。
良いところや要望 講師の皆さんがとても親切で、子供が凄くなついて
楽しそうに通塾していました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の立地が抜群に良いと思います。
それと、講師の皆さんが皆さん親切でした。
総合評価 学校の基礎学力を向上させるのに適切な塾だと思います。
個別指導の明光義塾操山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回通っている他の塾の生徒よりも料金が安いということから。
講師 個別の対応がされていて、生徒にあっていた。優しく解説がされた。
カリキュラム 学校の定期テストにあっていて、高得点が取れた。順位も上がった。
塾の周りの環境 行きやすかった。駐輪場もしっかりとしていた。立地も良かった。ただ、交差点が近いため、危ない可能性あり。
塾内の環境 過ごしやすい。雑音もなく、校舎内はきれいだった。整理整頓されていて清潔感あり。
入塾理由 チラシが入っていて、それで家族ではなしあい入塾を決定した。面談も良かった。
定期テスト 個別の対応があった。苦手部分を徹底的やってくれた。5教科がそれぞれ上がった。
宿題 適当な量。その日の間違えなどを中心に復習できたまた小テストの予習あった。
良いところや要望 温度も快適で過ごしやすい。講師の対応も良い。分からないところは直ぐに確認できる。
総合評価 志望校に合格出来た。徹底的なサポートがあった。講師の先生のおかげだ。
個別指導の明光義塾麻布十番教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 誰でも名を聞いたことがあるくらい有名であり、個別指導という点があったが予想していたよりもリーズナブルだった。
講師 成績の向上だけではなく、推薦入試のために小論文や面接練習などの対策も行ってくれた。
カリキュラム 子ども一人ひとりに合ったカリキュラムを提示し検討させてくれた。また、学習スピードやその時点での学力に合わせ、かつ目標に向けた教材からコピーし課題に取り組むものだった。
塾の周りの環境 商店街の中心部に位置しており、夜でも人通りがあり安心だった。近くにスーパーマーケットがあるため、夏期講習の間も弁当の用意が必要なく購入してもらうことができる。
塾内の環境 自習スペースと授業のスペースが分かれており、授業中の雑音や話し声についても気にならない。時折会話が弾んでいる生徒もいたようだが、その都度塾長の方から声をかけているようだった。
入塾理由 テレビのCMや広告を見て、体験に行った。面談制度などもあり成績の変化も見える化されていると感じた。
定期テスト テスト範囲や内容を細かくヒアリングしてくれて、それに合わせた問題を用意してくれていた。基礎学力が身についてくると、応用問題も用意してくれる。
宿題 その子の学力や学習ペースに合わせた宿題を提示されていた。提示される際も、ここまでできるかどうか生徒と確認しているようだった。
良いところや要望 個別教室ということで、最初は1対1を想像していたが3対1が主流のようだった。3人の内の1人なことで、控えめな子どもが遠慮して講師を呼べない場面があるのではと感じたが、講師が子どもの特性や個性に合わせて声をかけたり様子を気にかけてくれていて良い環境だと感じる。
総合評価 塾代がリーズナブルな上に、細かく子どもの個性や学力・学習スピードに合わせてカリキュラムを組んでくれている。定期的に保護者の面談もあり、子どもの勉学状況を把握できるのがありがたい。子ども3対講師1な環境だが、声のかけ方や授業の進め方、教材の準備など考えると、実質1対1のような対応をしてくれている。
個別指導の明光義塾北野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いです。個別というのもありますが、だとしても高いと思ったからです。
講師 講師は、良いと聞いているので、成果も発揮しやすいかなと思います。
カリキュラム 全体的に良かったです。教材や進度や授業内容もそれなりに良いと思います。
塾の周りの環境 立地は坂のところら辺にありますがわかりやすいところにあり、環境も整っているので環境はいいと思います。
塾内の環境 雑音はちょっとありますがひどくはなく、整理整頓もちゃんとしているので設備や環境はとても良いとおもいます。
入塾理由 値段が高くて、成果は出ましたが、それほど大きい成果では無かったからです。
定期テスト 問題が出そうなとこを教えてくれたり、公式などを教えてくれたりして助かりました。
宿題 難しくもなく簡単でもないくらいです。量は1時間あれば余裕をもってできるくらいです。
良いところや要望 良いところは環境や立地が整っていることです。そして設備もいいので良いと思います。
総合評価 どちらかといえば良いと思います。値段が少し気になるところですが、環境がとてもいいので良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高い割にはあまり対策をしてくださらなかった、思ったように成績が伸びなかった
講師 授業の説明はわかりやすかったが
生徒と講師の環境が悪く授業に不要なものなどもあまり注意していなかった
カリキュラム 教材にそって生徒が理解できるまで何度も丁寧に教えていてすごいと思った
塾の周りの環境 学校に近いのもあるが夕方あたりはうるさい車の音がはっきりと聞こえていて集中できなかった、夜になるとさらにうるさくなり環境がすごく悪いなと思った。
塾内の環境 生徒と講師の世間話などがたくさん耳に入ってきて、思ったように集中ができなかった。
入塾理由 講師の方々が丁寧に教えてくださりわかりやすかった、優しく接してくださった。
定期テスト テスト対策の中で先生にいろいろな事を聞ける機会があったが、かなり高かった
宿題 生徒の個人差にあわせ出されておりわからなくても次一緒にやろうなど優しい言葉をかけてくださった
良いところや要望 塾に到着した時先生方が気持ち良い声で挨拶をしてくださる、一人一人の弱点を覚えていてらっしゃる。
総合評価 先生方は丁寧に教えてくださるが、生徒などの世間話が多く騒音が非常に多い
個別指導の明光義塾関町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には妥当な値段ではないかと思います。
講師 本人の苦手分野を克服するべく、親身になって非常に丁寧に教えていただきました。
カリキュラム 本人のペースに合わせて、ゆっくり丁寧に指導していただきました。
塾の周りの環境 個別指導なので、室内のおしゃべりはなく、目につく物もなかったので、集中して取り組むことができました。
塾内の環境 室内に余計なものは置いていないので、集中して取り組むことができました。環境はとても良いと思います。
入塾理由 通常授業の補修として指導をお願いしたく、自宅から近い場所に決めました。
良いところや要望 アプリを通じて、こちらの質問に対するレスポンスが非常に早かったので良かったと思います。
総合評価 自宅から近いことと、集中して勉強に取り組める環境が良かったです。
個別指導の明光義塾RIC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾では、1時間少しの授業で子供のわからないところを個別で自由に子供のペースで教えてくださるので少し料金は高いなと思いましたが、妥当な値段だと考えております。
講師 最初は若い方が多いのでちゃんとしっかり勉強を教えてあげれてるのか不安でしたが、子供は話しやすい相手なので勉強のわからないところも聞きやすくて楽しいらしいのでよかったと考えております。
カリキュラム 色々な学年の単元を細かく記載されている教科書もあればまとめられていて大事なところをまとめた薄い教科書もあるので勉強しやすい環境だなと思いました
塾の周りの環境 この塾の周りは外国人が多く住んでいて自然も豊かな方で外国人の方と交流出来るとても素晴らしい場所でビルもスーパー、コンビニなどのショップがたくさんあるのに緑が多くて素晴らしい場所です。
塾内の環境 個別指導なので友達同士で喋る事があまりないらしいので、とても静かで集中しやすいらしいです。なので環境は素晴らしいと思います。
入塾理由 これからの将来に向けて、という目的と高校受験の為に、勉強の習慣付けなければいけないという意思があったので入塾しました。
定期テスト 定期テストでは前の定期テストのプリントをコピーして過去問を解くなどの工夫により勉強がさらに効率的で素晴らしいと思いました。
良いところや要望 この塾は教科書の仕組み、作りが素晴らしく生徒の勉強しやすい最善な環境を作り出していて安心して安全な生徒の為になる環境なので素晴らしいです。
総合評価 生徒が実際に静かで周りの生徒も真面目に勉強に取り組んでいるらしいので集中しやすくいい環境なので、いいと思うのですが実際のところ値段が少し高いので難点です。
個別指導の明光義塾瀬谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は問題ないと思います。
講師 子供からは、長所をよく伸ばしてくれて、苦手なところもわかりやすいように解説してくれたと言っていました。
カリキュラム 課題の量や、無理しない程度の授業量なので、とてもバランスが良いと思いました。
塾の周りの環境 住んでいるところから塾まで30分かかるけど、家の近くにバス停があるのでそれで行かせているのであまり問題ないです。治安の面では、中学校が近くにあることもあり、中学生が部活の帰り?の時時々外がうるさいと言っていました。
塾内の環境 僕はよく分かりませんが、子供が集中出来て取り組めるような環境なので、恐らく環境、設備はよい方だと思います。
入塾理由 友達の奥様から明光義塾はサポートが手厚いし、個人だから安心と言われたので、子供に入らせてみたら、課題も最初はやらなかったけど、成長していくうちにどんどんやるようになりました。
定期テスト テスト範囲は、事前に予習してくれるので、子供がテストで高得点を摂ることが多いです。
良いところや要望 この塾に入ったら、アマギフが貰えるのと、時々駅前でシャーペンや消しゴムなどを配っているそうなので、そこが良い点だと思います。後、教師の印象も良いそうで、子供も楽しそうに通えているので、そこも良い点だと思います。
総合評価 苦手なものを無理にやらそうとせず、先に得意なことを伸ばして後に苦手なものを分かりやすく教えるところが良いところです。悪いところは、外がうるさいくらいですかね。
個別指導の明光義塾館林駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かいことに対応してくれ、時間も90分と、長すぎず、短過ぎないちょうど良さと、バランス賀取れていて、適正な料金だと感じましたら。
講師 中学受験が盛んではない地域にかかわらず、今まで何人もの中学受験者を輩出しているようで、自分の子供を預けることに安心感を感じました。
カリキュラム また、通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、徐々に宿題なども出していただき、子供も先生についていこうと頑張り始めました。
塾の周りの環境 駅に近く、他にも多くの塾が並んでおり、夜でも街灯で明るく、人通りも多いので、安心して通わせることができます。
塾内の環境 自習室なども、机だけでなく、衝立のような仕切りがあり、人目を気にせず勉強できるところが、子供には良かったそうです。
入塾理由 志望校の中学受験に対応していそうだったから。さらに、直近で合格者も出ていたため。
良いところや要望 振替が取りやすそうなところ、先生が若い人ばかりでなく、色々な年代の方がいるところが良かったです。
総合評価 色々な教材もあり、タブレットの貸し出しもしてくれるので、助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ