- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾南郷7丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業代金は許容範囲であるが、設備費用が高いことが気になります。
講師 子供に確認したところ、わかりやすく説明してもらったと発言したため。
カリキュラム 教材は独自に提供しており、わかりやすい内容であるため良いと思われるため。
塾の周りの環境 最寄駅であるため、通うのに便利である。また自宅からも徒歩圏内である。ただし、駐車場がせまいことが難点であり、迎えに行きにくい。
塾内の環境 塾の中はキレイに片付けられており、整理整頓されている印象であった。
入塾理由 体験学習を指導してもらった結果、子供が通いたいと言ったから。
定期テスト 小学生であるためまだ定期テストを実施していないから評価できなかった。
宿題 宿題の分量は多くなく、増やしても良いと思われる。難易度も適していた。
良いところや要望 中学受験をする場合、当該塾でそのまま継続できるのが利便性が良い。
総合評価 全体的に大きな不満はなく、信頼できそうなイメージであり、良いです。
個別指導の明光義塾境町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で指導してくれる分、価格は高い。毎月の教材費も地味に負担です。
講師 経験豊富で色々な相談に乗ってもらえ、よい。本人の出来具合に合わせ、臨機応変に対応してくれ、ありがたい。
カリキュラム 学習への意欲向上のために英検、漢検対策もしてくれる。希望もきいて対応してくれる。
塾の周りの環境 自宅から近くて良い。また駅の目の前なので高校生も通いやすいのではないかと思います。近くにスーパーがあるので親は送迎時便利です。
塾内の環境 あまり室内に入る機会がないが、個別のブースに分かれていて集中しやすい環境。教室全体としては狭い気もするのでもう少し広くても良い気がします。
入塾理由 息子には個別指導が合っていると思い、体験しました。丁寧に指導してくれたのが決め手です。
定期テスト 小学生なのでまだないが、英検、漢検対策をしてくれるので良い。
宿題 特に宿題はないので楽しみにして通塾できています。復習はあまりしていません。
良いところや要望 振替可能なところがありがたいです。アプリで連絡可能で便利です。
総合評価 うちの子供には合っています。レベルに合わせてくれるので中学受験したい子には対応してくれると思います。授業料は高いです。
個別指導の明光義塾所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策や基礎力育成など、カリキュラムの内容面からは、費用として納得できる面もありますが、支出面や費用対効果の面では、高いと感じるからです。
講師 個別指導のため、一人一人に合った丁寧な対応をしていただいています。自習もできるので、通いやすいです。
カリキュラム 子どもの勉強進度が遅い所はありますが、なかなか成績が向上しないところがあります。
塾の周りの環境 駅からすぐ目の前という立地の良さはいいと思います。近くに交番もあるので安心感があります。車でも送迎可能です。
塾内の環境 教室内に入ったことがないので、詳しいことはわかりませんが、子どもから不満は聞きません。
入塾理由 勉強の習慣がなかなかつかず、まずは勉強の習慣をつけるために通わせることとしました。その後、受験を考えるようになりました。
定期テスト 特段の定期テスト対策はありません。まだ、小学生なので、いわゆる中間テスト、期末テストはないからです。
宿題 そこまで大量の宿題はなく、できる範囲に収まるような分量にしてくれています。
家庭でのサポート 丸つけやドリルのやり直しなどをしています。なかなか身につかないところが悩みの種です。
良いところや要望 生徒と講師との間のコミュニケーションは取りやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は日にやって変わりますが、どの講師も生徒に親身になって教えてくれています。
総合評価 個別の良さとして、一人ひとりをみてくれるので、進度に合わせた教え方をしてくれます。
個別指導の明光義塾平塚駅南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中では平均的かと思うが、施設費が高いと思う。施設費用が高いので結局月額がそこそこかかってしまう。
講師 個別なので本人に合わせて授業を行ってくれる。塾長は勉強になる面白い問題を出してくれる。
カリキュラム 教材は進路と現在の能力に合わせて適切なテキストを選んでくれていると思う。
塾の周りの環境 最寄り駅、自宅からも近く、大通りで明るいのが良い。隣が交番なので子供がまだ小学生だが安心して通わせられる。
塾内の環境 説明や体験の時は他に生徒がいなかったから分からないが、雑音などは特になく、集中できる環境だと思う。
入塾理由 体験授業をいくつか受けて、本人が一番良いと言ったから。個別の為、他の習い事と予定の調整がつけやすいため。
良いところや要望 まだ通い初めて間もないのでそこまで分からない。
今のところは満足できていると思う。
もう少し施設費が安くなると良いと思う。
総合評価 全体的には不満はない。
施設費用が高いので、結局月の費用が高くなるところで、ひとつマイナスとした。
個別指導の明光義塾桜新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室利用料や教材費など余分にかかり、想像以上の金額になったため。
講師 ただ机に向かって教材をやるだけなので、これなら問題集を買って家でやるのと同じ。
教室に電話をした際、受け答えががっかりした。
カリキュラム カリキュラムはどこも同じだと入塾時に教室長が話していた。
本当かはわからないが。
塾の周りの環境 商店街の中にあり、治安は悪くないと思うし、家から徒歩7分程度で通いやすかったが、時間が遅いので心配だった。
塾内の環境 教室内は窓も換気扇もなかったので空気が悪いと感じた。
簡易的な教室といった感じで、良いと思う点はなかった。
入塾理由 無料体験に一度行き、子供がやってみたいと言ったため。
無料体験後の勧誘を断れなかったため。
定期テスト 続けていればあったらしいが、我が子は2ヶ月でやめたので経験していない。
宿題 量も難易度も学校の宿題と変わらないと感じた。だが慣れない我が子にとっては大変なものだった。
家庭でのサポート 毎回の送迎は徒歩で。出された宿題でつまづくと一緒にやった。
良いところや要望 今思い出すだけでも不満ばかりが浮かんでくる。良い点は特にない。要望もない。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子には個別指導ではなく集団の方が楽しく続けられたのかもしれない。
ただ机に向かって問題を解くも別指導塾より、黒板を使って教養のある先生の授業を受けながら学ぶ集団塾の方が行く意味があると思った。
総合評価 入塾してから知らなかったことや分からなかったことが分かるようになり、後悔しかない。
勧誘に負けず、他の体験も一通り受けてからどの塾にするかゆっくり検討するべきだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾グリーンガーデン武蔵藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだけど、個人だから仕方ないかなと思った。
冬季講習などもう少しお安くコマを増やせるようになったら嬉しい
講師 まだ始めたばかりなので分かりませんが、目標に向かって一緒に頑張ってもらえそうだったから
カリキュラム 目標達成に向けてのカリキュラムを一緒に考えてもらえた。短い時間の中、どうしたら合格できるか考えてもらえた
塾の周りの環境 子供も歩いて行ける距離で近いし、雨でも車で送迎しやすい。自習にも使いやすくてありがたい。
教室も清潔感あり
塾内の環境 綺麗な教室。清潔感もあり。とても雰囲気は良い印象を持ちました。
入塾理由 雰囲気や先生が良かった。
家から近い。
その子にあった進み方をしてくれる
良いところや要望 目標に合わせて、今後の進み方を考えてくれた。
優しい先生。なんとか少ない時間でも合格してほしい
総合評価 教室の雰囲気、先生ともに良さそうだったから。
目標に向かって一緒に頑張ってもらえそうだった
個別指導の明光義塾明石太寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
もう少し安ければ週一でもいいなと思う
講師 若い先生が多く、優しく教えてもらえるので子供からしたら聞きやすいみたいです。
カリキュラム 教科書と同じペースで教えてもらえるので授業が頭に入って来やすい
塾の周りの環境 校区内なので、子供が一人で通いやすく、道も危ないところが少ないので安心して通わせられるのがいいと思います。
塾内の環境 広々とした教室で、電気も明るくてよく見える。ただ席が部屋に対して狭くおいてあるので、もう少し広くできればいいと思います
入塾理由 集団だと頭に入ってこないことが多いので個別でゆっくりと教えてほしと思い通わせました
定期テスト 定期テスト対策はありせんでした。
あれば良かったなと思います
宿題 最初は子供にしたら多く負担になっていたが、先生と話し合って少なくしてもらってからは、なんとかやっている
良いところや要望 家からちかい。
振替の融通がよくきく。
連絡がときどき入ってこない
総合評価 最初はちゃんと見てもらえてなかったり、間違えてるのにほったらかしだったりと、お金のわりにいいかげんだった。
指摘をしてなくなりましたが。
個別指導の明光義塾高須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾としては、そこまで高くない印象があり、指導内容に対しても満足いく価格である
講師 講師の経験値も高いようで、確実にできていない点を指摘してくれるので、弱点克服にとても良いと思っています。
カリキュラム 教材は、中学受験用と学校の勉強の復習との中間にあたる教材を準備してくれており、基礎も応用もどちらも学べるので、効率が良いと思っています。
塾の周りの環境 駅のそばで人通りもあり、一人で塾に行くにも心配なく通える場所にある。また、近くにコンビニもあり、雨の日の車での送り迎えに利用させてもらっている
塾内の環境 ビルの一角を借りているので、そこまで広い教室ではなく、ただ、一定の設備は整っていると思う。
入塾理由 集合タイプの塾でもよいのだが、まずは弱点を克服することを目的に、個別指導を選択した。
宿題 宿題の量も質も、適切だと思います。毎週帰宅後に宿題は済ませているので、理解度も上がっているものと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは実施しています。また、宿題でわからない部分は、教えるようにしています。
良いところや要望 個別指導で、わからない所を、わからないままにしておかない指導が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の際に、算数だけの受講を希望したが、算数をやるにも文章題を解くために読解力が必要というアドバイスを受け、国語も受講するようにしました。そのアドバイスが良かったと思っています。
総合評価 塾講師の教え方がうまいのか、子供の理解力も上がっていると思います。
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績内容と料金を考えると少し高いと思うがそれが塾のせいなのか子供の努力不足なのか判断するのは難しい
塾の周りの環境 特に問題はないように思う
しいて言うのであれば通学するのに問題はない
塾内の環境 子供が学習しようと思えばしっかりと学べる環境であると思う
特別の環境があるわけではない
入塾理由 昔私自身も通っていたのである程度内容を知っていたので安心して通わせることができると思った
家庭でのサポート 子供のやる気があれば応援するくらいしかしていない
特に問題はない
良いところや要望 個人のやる気次第で先生の対応が変わるのがいい
やる気があればしっかり指導するしなければそれなりと聞いている
総合評価 特に問題がないから変更していないんだと思っている
普通の塾と言うのが個人的な感想
個別指導の明光義塾イオンタウン盛岡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で面談もあり、子供に合わせたカリキュラムを考えてくれていることを考慮すると安いと思う。
講師 小学生の息子にも優しく指導してもらっている。先生との授業は楽しそうである。
カリキュラム 苦手な国語については、昔に戻って徹底的に学びなおすなどしっかり考えてくれていると思う。
塾の周りの環境 スーパーも隣接されており、送りがてら買い物もできるので親にとっては良いし学区内なのでいざとなったら子供でも通えるので良い。
塾内の環境 少し狭い気がするが、集中できる環境は整えられていると思います。
入塾理由 国語が苦手で基礎を学びなおしてもらい、苦手意識を払拭してもらいたかったから。
定期テスト 小学校で定期テストはまだないので該当しませんが、丁寧に指導していただいてます。
宿題 毎週宿題は出ます(国・数どちらも、どちらかの場合もあり)が、量は多くないため苦痛にはならないです。
家庭でのサポート 特にサポートはしていないが、楽しんで勉強できているかの確認は毎回行っている。
良いところや要望 このまま通い、国語について基礎学力を伸ばしていけるよう支援をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が翌月までで、平日は連れていけないため変更は難しくなっている。
総合評価 他をみていないのでわからないが、優しく手厚く指導していただいています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾相模原若松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しリーズナブルだともっと通わせることができたと思いました。
講師 講師、指導の質については、基本的には、男女比率、年齢層が平均的で万人受けしそうな環境が整えられていました。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については、基本的には、平均的だと思いました。でももう少し講習費用がリーズナブルだともっと良かったと思いました。
塾の周りの環境 塾の周辺環境については、基本的には、大型駅からのアクセスがよく、また、人通りも多いため、夜でも、子供に安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 塾内の環境設備については、基本的には、新しい建物で、非常に清潔感があり非常に良かったです。
入塾理由 入塾を決めた理由としては、基本的には、大型駅へのアクセスがよく、また、友達が多く通っており、通いやすそうだったからです。
定期テスト 定期テスト対策については、基本的には、年4回定期的にテスト対策があり、また、講習が充実していました。
宿題 塾の宿題については、基本的には非常に少なく、あまり家庭に持ち帰らせないようにされていました。
家庭でのサポート 家庭でのサポートとしては、基本的には子供と一緒になって受験勉強をしていました。
その他気づいたこと、感じたこと その他感じたことについては、基本的にはもっと補習があっても良かったかなと思いました。
個別指導の明光義塾熊谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると、料金が高い。夏期講習も利用したので、さらに負担が多い
講師 本人も楽しそうに塾に行ってるので、塾の先生は信頼できるそうです
カリキュラム 成績も上がってきたので、教材もカリュキュラムも合っていると思います
塾の周りの環境 家から自転車で五分、歩いても10分で着くので、近くて良かったです。親が送り迎えをしなくても、本人だけで通えるからです。
塾内の環境 自習室があるので、いつも家ではなく塾で勉強しています。集中できるそうです
入塾理由 成績を上げるため入りました。家からも近く、自転車や歩いて行けるので、通いやすいです
定期テスト テスト前には、テストに向けた授業をしてくれるので、良かったです
宿題 宿題は出されているみたいですが、家ではなく塾で、わからないところは先生に聞いてやっています
家庭でのサポート 夜遅くになると暗いので、迎えにいきます。近いので助かります。
良いところや要望 急な授業日の変更や時間変更にも対応して下さるので、ありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、少人数で先生が見てくれるので、本人も勉強しやすいみたいです
総合評価 本人の学力に合わせた授業で教えてくれるので、集団塾よりいいです
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポート体制がしっかりしていて親切に対応してくれているので妥当と思う
講師 わからないことがあっても聞きやすい雰囲気でのびのびやれている
カリキュラム その子に合わせたペースでカリキュラムをたててくれるので安心できる
塾の周りの環境 地下鉄が近くにあったりして通いやすい位置にあり、大きな道沿いにあるので人通りも多く安心して通える環境と思いました
塾内の環境 ひとりひとりの囲われている状況で集中してやれている。適度にうるさい
入塾理由 先生の方々が優しそうな雰囲気で意欲が湧きそうな雰囲気だったから
定期テスト 応用問題をおこない徹底的に指導してもらい自信をもたせてもらった
宿題 量は多めで難易度は高めでした。時間がかかり諦める場面もありました。
家庭でのサポート 天気の悪い日や暗くなったら送り迎えをしたり、静かに集中できるように配慮した
良いところや要望 責任者のかたが明るく声をかけてもらえるので、お話しやすいです、
総合評価 自分の子には合っていると思いました。自由な雰囲気で良いと思います
個別指導の明光義塾志木駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の値段を聞いて驚いた。教材が多い。全部を使いきれない。
講師 講師の方は子供が気にいる良い方がたくさんいた。話しやすかった。
カリキュラム とにかく教材が多すぎた感じがする。ほとんど使っていないような?
塾の周りの環境 駅前なので駐車スペースがなく、お迎えのときに車が混雑する。ビルの駐輪場が狭かったので出し入れがしずらい。
塾内の環境 教室内にあるお手洗いの音が気になると、子供が言っていたので。
定期テスト 定期テスト前に、授業以外の日に自習に行くと見ていただけた。
宿題 宿題は多かったように思います。次回まで日にちがなければ減らしてくれる
良いところや要望 とにかく感じの良い方ばかりで、子供が楽しく通うことができていた。
総合評価 なかなか成績が良くなる傾向にならず。少し優しすぎるのかなと。
個別指導の明光義塾中川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りから聞いていた金額と同じくらいだったから
講師 子どもが実際に受けてみて、やりやすいと言っていたから。誠実な人柄だと感じたから。
カリキュラム 本人が試しに講義を受けてみたところ、難しすぎず、簡単すぎず、ちょうど良いと言っていたため
塾の周りの環境 駐車場が入りやすいものの、交通量が多く出られなくなったのが少しマイナス点でした。
ただ自宅から近いこと、駅前で交通の便が良いことはプラスと思いました。
塾内の環境 個別で進められるように、間仕切りで席を隔てていたので、隣が気にならず良いと思った。講師の声も控えめで良かった。
入塾理由 子どもが分かりやすい、居心地が良いと言っていたので
また講師の雰囲気が子供に合っていると感じたため
良いところや要望 受験校の合格者数はほとんどないようだったが、子供の性質に合っていて本人が嫌がらず通ってくれることが最優先だったので成績が伸びていけば良いと思う。
総合評価 まだ通塾前で、体験授業を1回受けたのみなので、その体験から感じた評価です。説明の際も丁寧に説明していただいたため、好印象でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾御殿場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費くらい授業料にいれてほしい。
講師 こどもに様々なところを体験してもらいましたが、教え方としてはそんなに差はないと言っていました。
カリキュラム アプリで進捗確認できるのは保護者としてはありがたい。カリキュラムはまだ始まったばかりなのでなんとも。ただ、宿題を毎度やってこないと居残り授業があるのでそれは頼もしいと感じた。
塾の周りの環境 ビルの2回に塾があり、まわりには病院があるので人通りも常にあるから安心です。道路もそこまでスピードを出せる道路ではないと思うのでそこも安心。強いて言えば駐車場が若干遠いです。
塾内の環境 図書館レベルで静か。整理整頓なされてる様子でした。
お手洗いも便座に配慮がありました。
入塾理由 中学受験対策ができる塾を探していました。他の塾では、こどもをとにかくべた褒めして入塾させようとする塾や(この手口が横行していることを通塾生から聞いたので誰にでもやってるようです。)、週1通えば充分だと言う塾、週4以上通塾しても受験の土台にたてるかも危ういですよ。等根拠がない説明や矛盾することをたくさん言われ不信になっていたところ、明光義塾の教室長からデータに基づいた説明や今から何をどれだけやらないといけないのかの説明とこども自身に覚悟があるのかを問いかけていただいたので、こちらに決めました。塾の激戦区だとこんなにも営業されるのだと圧倒されました。
定期テスト 学校向けの定期テスト対策があるので相談すればカリキュラムを組んでくれるそうです。月例テストも別途料金で受講できるので自分の学力がデータでみることができるそうです。まだ入ったばかりなのでタイミングがきたら受けようと思ってます。
良いところや要望 とにかく親切に対応してくれそうなので、マナーなどを基準に塾を探している人にはおすすめです。
総合評価 教室長がとても親切なので信用できそうですし、カリキュラムの組み方も一生懸命考えてくれそうです
通塾の距離がちょうどよく、土曜日も開校していますし、引っ越してもチェーンなので近くにあれば移籍できるので、トータルでみてこの点数です。
個別指導の明光義塾瑞江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもないけど高くもない、他の塾と比べても妥当なのかなと思います。
講師 子供は先生の説明がわかりやすいと言っているので、もう暫く様子を見たいと思います。
カリキュラム 宿題も適量出してくれていると思います。
塾の周りの環境 駅前で人が多いし、明るいので安心できます。ただ窓を開けているから騒音が少し気になりました。でも本人はそんなに気にならないようです。
塾内の環境 狭くて人が多いが整っているし、集中して勉強できているようです。
入塾理由 子供が体験授業をして気に入ったから選びました。
塾長もとても丁寧に説明をしてくれて力になってくれそうだと感じました。
良いところや要望 先生の説明がわかりやすいし、とても質問のしやすい環境だと言っていました。
総合評価 子供はやる気を出しているので
個別指導の明光義塾武蔵小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾と比べると少しお高いですが、その分、生徒3人に対して先生1人がつき、質問などのし易さや、きめ細やかに教えていただけるなどの点からも仕方ないと思う。
講師 まだ通塾して間もないので、あまりよく分からないが、予習をメインにしてもらった(要望して)ので、学校の勉強がスムーズに進んでいる気がする。
カリキュラム カリキュラムの良かった点は、小学生のうちのみ、国語英語を選べたこと。90分授業の中に、英語、国語と教えてもらえることが、とてもよい!
塾の周りの環境 駅からも遠くなく、周りにはお店やコンビニなどあり、明るい雰囲気で、何より駐輪場があるのが、とてもよかった。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、明るい雰囲気できれいで、勉強しやすい環境です。
入塾理由 個別で、しっかり予習、復習を始め、小テストや、今後のテスト対策など行っていただけそうだったので。
塾長の方の説明が、とてもよく、こちらの要望もこと細やかに聞いていただけたから。
良いところや要望 個別なので、しっかり要望通りに進めてくれ、予習をメインにすることにより、学校の勉強がスムーズになったことと、英語がプラスで選べたこと。
総合評価 塾長が、いろいろ親身になり相談にのり、アドバイスくれる点がよい。
個別指導の明光義塾学研奈良登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別と比べると大手の塾ということもあり月謝は高いかなと感じました。その分成績が上がることを期待してる
講師 聞き取りやすい声で具体的にどのように解けばいいのかを教えてくれていたのでよかった。
カリキュラム 個々の成績をしっかり管理してくれていそう。保護者との面談も密にしている。
塾の周りの環境 近くに大型スーパーもあり保護者の送迎の際の駐車場がしっかり確保できている。駅から近いけども問題なく乗り降りもスムーズに出来る場所にあった。
塾内の環境 電車の音が気になるが駅から近いので仕方がないかなとおもいました。教室の観客は静かで雑音や余計なお話をする生徒もいなかった
入塾理由 先生の教え方が良かったので頑張れそうだと思ったから決めました
良いところや要望 平均点まで成績が上がってくれることを期待しています。玄関から入って来た人にも勉強の妨げにならないように工夫されていた
総合評価 大手の塾もあり成績の向上にきたいできそう。長く続けられる。カリキュラムがしっかりしていて要望をきいてくれる。
個別指導の明光義塾北松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾料金が他より安いか高いかについては、まだ良く分かりません。
講師 講師の方は優しくて、相談もしやすいです。とても親身に指導していただいております。
カリキュラム 入塾したばかりでまだ良く分かりませんが、志望校への受験対策と指導を期待できます。
塾の周りの環境 自宅から近くて交通の便は良くて、通塾がスムーズです。周りは住宅地で静かです。環境が良くて、治安も良いです。
塾内の環境 塾内は綺麗で、整理整頓されています。雑音も特にないようです。
入塾理由 個別指導塾で評判が良さそうで、親身に指導してくれそうで、自宅に近いから。
良いところや要望 生徒ひとりひとりに親身に指導、志望校に合わせた受験対策を期待しています。
総合評価 親身な個別指導を、生徒ひとりひとりに寄り添ってもらえそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ