- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,175件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾平間教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までは集団塾だったので諸々にお金がかかってましたが個別の方が簡潔で分かりやすい金額になっている。
講師 分からない所をしっかり分かりやすく教えてくれる。
ユーモアがある。
カリキュラム 入りたてなので進度・教材の良し悪しはまだ分かりませんが無理のない宿題の量です。
塾の周りの環境 自転車で通う方用に駐輪場があります。塾の周りは道が明るく人通りがあり安全です。治安は悪くないと思います。
塾内の環境 整理整頓されている。仕切りもあり周りがうるさくないので集中できる。
入塾理由 家から塾の距離が近いので夜道が安心なのと塾の雰囲気が明るかったから。
良いところや要望 先生は良い先生と思います。ただまだそれ以上の良いところや要望が言えるほど通っていない。
個別指導の明光義塾七光台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も資料などを見て調べましたが、一番高かったようにおもえました。
講師 先生が優しく、保護者の要望などもきいてくれる為安心して通わせられます。
カリキュラム 苦手科目をしっかり聞いてくれてそれに対しての対策を考えてくれている
塾の周りの環境 自宅から車で15分なので、距離が少しあります。一人で自転車では通えないかなと思います。治安は良いと思います。特に悪く感じた事はありません。
塾内の環境 教室は常に整頓されていて綺麗だと思う。雰囲気も良いと思います。
入塾理由 色々体験したり、見てきた塾の中でも一番本人が気に入った為決めました。
宿題 宿題の量はちょうど良く、学校の宿題もあるので、ストレスにならず良いと思います。
良いところや要望 先生が優しく相談しやすいので安心です。あとは、成績が上がってくれれば良いと思っています。
総合評価 先生が常に保護者や本人に対して声掛けや気遣いをしてくれるので、色々相談しやすい
個別指導の明光義塾イオンモール出雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1人に生徒3人なので、ほかの個別指導塾と比較したら高いと思います。
講師 今のところは楽しく通っています。
カリキュラム 個別だから個人のレベルに合わせて指導いただけるところが気に入ってます。
塾の周りの環境 ショッピングモールのなかにあるから、治安はいいし、送迎の時も便利です。駐車場に困ることはありません。
塾内の環境 教室はきれいに整理整頓されています。自習ができるスペースもあるので、よく利用してます。
入塾理由 家にいるとついダラダラと過ごしてしまうので、塾に通うことで勉強時間を確保できて、勉強の習慣化になればと思います。送迎のことを考えると、自宅から通いやすいというのも重要なポイントです。
良いところや要望 教室長がしっかりしているので、安心して任せられると思います。
総合評価 初めての塾ですが、子供が勉強に少しやる気を出してくれた。今後本人の様子と成績伸びにて、評価は変わってくると思います。
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾を検討した際、子どもが気に入った先生の塾が安かったので、ちょっと高いと感じてます
講師 一番高い月謝の別の先生が一番良かったそうで、講師の先生のレベルがそこまで高いとさらに良いなと思いました
カリキュラム 専用の学習ドリルがあるため、勉強内容に悩まなくて良い点が良いです。
塾の周りの環境 学童から近い点が一番良いです。
3階なので親は階段の上り下りがきついですが、
子どもは週一なので、問題ないです。
塾内の環境 フロアは他の塾より少し広いと感じました
もっと広い塾、もっとせまい塾があったので
ちょうど良い広さです。
入塾理由 学童から近い点が1番の決め手です。
サボローという子どもが気にいるようなキャラがいることもよかったです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、
様子見ではありますが、サボローというアイキャッチのあるキャラがいるので、小2の娘にはサボローが出てこないように勉強するという感じなのがよいです。
総合評価 立地、価格、先生の質を考えて、
全体を見て明光義塾に決めました
個別指導の明光義塾藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方は良いし、トイレも完備していて冷房あり
塾の周りの環境 少し汚いがしかしそれ以外は特に問題はありませんね。先生方も良いしまた施設がちゃんとしており冷房やドア窓もあり寒さがないとても良いと感じました
塾内の環境 かなり良かったですね
特に先生方の教えがとてもよくすばらしい
入塾理由 知り合いからこの塾が良いととても勧められたため息子を入学させた。
良いところや要望 教えが上手いまた徹底的に指導をしてれるためとてもよくいいでしょう
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に娘の学力が向上したため、ちょうど良いくらいかなと思います。
講師 娘の出来に合わせて、急かすことなく優しく指導して下さっています。
カリキュラム 教材だけでも十分分かりやすかったです。進度も娘に合わせてくださっているので助かっています。
塾の周りの環境 住宅街から近いので助かってます。立地条件がよかったのも入塾の決めてのひとつです。
塾内の環境 清潔で快適だと娘から聞いています。住宅街なのもあり、若干騒音は聞こえますが、あまり気にしていないそうです。
入塾理由 ママ友に勧められ、娘も乗り気だったため入塾しました。入塾時は偏差値が平均程度でしたが、先生方の丁寧なご指導、その影響を受け勉強に対する意欲が上がった娘自身の努力によって、入塾して4年目で娘の偏差値が51から67まで上がりました。
定期テスト 娘の苦手な文系強化を重点的に対策して下さったそうです。そのおかげもあって娘が学年1位を取ることができました。
家庭でのサポート 私自身あまり学力に自信がないので、金銭以外のサポートは特にしていません。
良いところや要望 娘に合わせて進度を調節してくださるところです。得意なところはスピーディーに進めているらしく、娘自身もあまりストレスを感じておらず、快適に勉強出来ています。
総合評価 先生方のお人柄もよく、学習環境もとても整っています。先生方が本当に人当たりがよく、説明ひとつひとつがとても丁寧で理解しやすいそうです。
個別指導の明光義塾岩出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達や同僚からいろいろな話を聞き一番安いところを探した結果、他と比較した時にとても安く感じた
講師 生徒に親身になって接してくれて、子どもからもとてもよいといつも聞いていた
カリキュラム 授業のスピード感がとても良く、予習復習も兼ねてできるのでよかった
塾の周りの環境 駐車場が広く、通りも大きいため安全性が高いと思った。カフェ等もあり、時間が潰せるところも多いため、送り迎えに行く際も悪くない環境であった
塾内の環境 きちんと整理整頓が行き届いており、掃除もきちんとされていた。子どもが学ぶところなのでしっかりされている
入塾理由 友達からの評判を聞いて、友達もたくさん通っていることから入塾を決めた
良いところや要望 わからないところは徹底的にして欲しいと思った。子どもができるまでわかりやすい説明をお願いしたい
総合評価 子どもが毎回とても楽しみに通えるところであると感じた。友達も作ることができるコミニティーであると思った
個別指導の明光義塾新所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、成績が上がるなら良いと思うので今は様子見
講師 分かりやすく指導してもらっていると聞いているので良いと思います
カリキュラム カリキュラムは面接で決めているので大丈夫と思います
塾の周りの環境 家から近いですが、最寄り駅から真っ直ぐの道で分かりやすいのと、町自体は治安は良いので問題無いと思います
塾内の環境 個別指導なので勉強する環境としては良いと思います
入塾理由 個別指導なので学力向上につながると思ったのと、家から近いため
良いところや要望 コミュニケーションはしっかり出来ていると思うので良いところだと思います
総合評価 子供の成績は良くなってきているので、総合的には良いと思います
個別指導の明光義塾鵜沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べた訳では無いが、個別にしては安いと思う
夏期講習なども、子供合わせて組んでくれるので、無理に他の子に合わせたりしず、必要な分だけやれば良いので高くは感じない
講師 基本的には、同じ先生が教えてくれるので、子供の特徴をわかってくれてる感じがする
カリキュラム うちの子は得意科目と、苦手科目が、はっきりしてるので、苦手か科目を季節講習で、入れてくれるので良い
塾の周りの環境 基本的には、良いが、駐車場の出入りがしにくく、駐車スペースが少ない為、お迎えのときは、グチャグチャしてる
塾内の環境 大きい通りがあるが、建物の中には、音が聞こえないので気にはならない
入塾理由 近いし、先生の感じが良かった
子供も通ってみたいと言ったから
定期テスト 毎月、定期テストはあります
その度に、見直ししてくれてる感じです
宿題 以前は少なかったが、最近は結構出てる
年齢や時期によって、変えてくれてる
良いところや要望 個別なので、わからない所は本人がしっかり理解するまでやってくれてる
総合評価 うちの子には、合ってると思う
気が乗らずにいった時も、帰りは元気に帰って来るので、先生方が上手にモチベを上げてくれてる感じがする
個別指導の明光義塾平松本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生のサポートが丁寧で親切だったから料金に見合っていると思う。
講師 丁寧な指導だったのでよかった。面談もありがたかった。
分からないところを丁寧に教えて下さったので理解できた。
カリキュラム 学校の進度と合わせてくれる。テスト対策が良いので定期テストの点数はかなり伸びた。また過去問もたくさんあるので、実力テスト対策もできた。
塾の周りの環境 大きい道が近いので明るくて夜でも安心だったし、友達も通っていて塾に行くのが苦ではなかった。個別指導だったのでよかった。
塾内の環境 隣が薬局とコンビニだが、さほどうるさくは無かった。
個別指導が子供には合っていた。
入塾理由 自分で通える場所で、信頼できる同級生も多数行っていたから。英検も受験できたから。
宿題 難易度はそれぞれの学習理解度に合わせてくれ、量も同様に進捗状況に合わせてくれたので良かった。
良いところや要望 自習も出来るので良い。模擬試験の申し込みもやってくれる。過去問もかなりある。
総合評価 自分の家から近く、通いやすかった。
また講師が親切丁寧でよかった。
大手なので、模擬試験の申し込み、英検も受けることができた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾まつもと波田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるので、夏期講習や冬期講習などの時期はコマ数を増やすため負担は大きいですね。
講師 子供と趣味の合う講師なので、時間が空いた時に趣味の話をしたりして、イヤにならずに楽しく通っています。
カリキュラム テスト前などは、テスト対策をしていただけるし、時期に応じて臨機応変に対応していただけるので良いと思います。
塾の周りの環境 周りには何も無いです。まぁ、車で送迎しているので特に周りの環境は気にしたことはないです。しいて言えば、駐車場がもう少し広ければいいなあとは思います。
塾内の環境 教室は特に広くもなく、ついたてで区切られているだけなので、周りの環境に影響されてしまう子供は大変かもしれませんが、うちの子は集中力がわりとあるので特に気にしていません。
入塾理由 家から近く通う負担が少ないため、その分勉強に費やすことができることが理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていただいてきます。
テスト範囲の教科の復習を主にしていただいています。
宿題 量は結構多く、難易度もわりと難しめだと思います。前日まで溜め込んでしまうと、その日の夜は結構大変です。
家庭でのサポート 熟の送り迎えなどはサポートしていますが、あとはわりと本人が進んでやっています。
良いところや要望 コマの変更や、教科の変更も割と柔軟にやってくださるので、助かっています。
総合評価 総合的な評価はわからないですが、うちの子にとっては通いやすい塾なので評価を4なのさせていただきました。
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので週1回で一教科で集団塾週3回受けれるくらいの月謝だった
講師 学習以外のことも話してくれたようで塾に通うのが嫌にならず済んだ
カリキュラム 自分の苦手なことに着目しながらできたから少し克服できたようです
塾の周りの環境 家から近かったので送り迎えもなく、また雨の日など送り迎えをしても駐車場があるので道路など周辺に迷惑をかけず良かった
塾内の環境 室内はさほど広くはないけど仕切りがあり周りの目を気にせずできたのがよかった
入塾理由 学校の授業に付いて行けなく困っていた時に友だちが通ってるのを知り
定期テスト テスト前は自由に自習ができ質問することも許されてたようで良かった
宿題 割と多く出されていたようで毎日苦戦はしていたけど塾のおかげで学校の宿題もするようになった
家庭でのサポート 学期ごとに保護者面談があり先生がどのような人か今どのくらいの成績か細かく教えてもらえたので知ることができた
良いところや要望 出席したら携帯に通知が来るのでサボらず行っていることを確認できるところが良かった
総合評価 本人が嫌になることなく6年間通ってくれたので合っていたのだと思います
個別指導の明光義塾香椎・千早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場と比較しても高くはないが、マンツーマンではないから、もう少し金額は安くてもいい
塾の周りの環境 自宅から近く校区内なので通う道路も車の交通量も少ないので安心だか、街灯が少ない場所があるので夜遅くなると心配
入塾理由 苦手科目の克服ができて個別指導で子供の希望にもあって自宅から近いから
宿題 量は想像よりも少ない感じで、難易度は難しくもなく適度な模様
良いところや要望 アプリで授業の予定が確認できて、入退の時間管理もできるのはべんり
個別指導の明光義塾平塚四之宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強のためとは思うがお金がかかることは生活の負担となるため高いと感じてしまう
講師 指導のしているところを見たことないのでわからない。本人はたんたんとこなしているのでおそらく不満はないと思うがどこまで理解しているのかもわからない
カリキュラム ちゃんとカリキュラム通りこなしているので問題はないと思います。
塾の周りの環境 駐車場もあってスーパーも近いので時間をつぶすのにはよいと思う。ただ自宅から少し遠いので時間がかかるので不便。
塾内の環境 もともとコンビニだったところを改装して開設しているのでそんなに狭い感じには見えません。
入塾理由 本人が興味をもったことと、他の環境でも人との関わりが増えることがあるといいと思った
定期テスト 特にテストの対策まではないので、いいのか悪いのかわからない。テストはこれからあるので受けようと思う
宿題 塾での宿題はないです。持ち帰りがないから楽だと思います。学校の宿題もあるのでないほうがありがたい
良いところや要望 テスト以外にもルービックキューブのやり方や他のイベントも開催していて本人も楽しんでいるのでいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも他の日に振り替えてくれたり、何回も振り替えをしてくれるので大変でしょうけどとてもありがたいです。
総合評価 本人が楽しく塾に通っているのでいいと思います。飽きるまでは通います。
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用が高いとは正直感じたが、受験までの時間も残り少ない中できるだけ勉強に身を置く環境にするには仕方ないかなとは思っている。
講師 受験までの計画や、どのように対策をしていくか体験を通じて子どもがわかりやすく勉強できたとこがきめてになった。
カリキュラム とにかく受験までの一年を切っての塾探しで急いでいたが、残り少ない時間をどのように使うか、どう勉強して、どの弱点を埋めていくかなどの説明に納得できた
塾の周りの環境 家からは通いやすい距離周りも明るく治安に関して心配はないと思っている。ただ、駐輪場がないのが不便。交通も多くなく安心できる。
塾内の環境 余計な物がないので気が散ることがなさそう。また個別なので先生がつきっきりでみてくれている。手狭感はいなめない。
入塾理由 体験授業を受けて子どもの勉強意欲を高めてくれそうだと思った。また目標としている中学受験についてもうまくスケジュールを立ててくれそうだと思った。先生もいい印象だった。
良いところや要望 費用面が少しネック。もう少し安ければ今後も通いやすいかと思う。とりあえず受験までだとは思っているけど、費用面さえどうにか改善されれば受験後も継続してもいいと思う。
総合評価 費用面以外はとてもいいと思っています。場所的に塾の選択肢が多くないのでその中で本人が集中できる環境だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって当たり外れがありやすい高いとは言い難い比較的少し高いなとは感じる
講師 頭の良い先生だと質問したことが正確に返ってくるがわかっていない先生だと理解してもらえない
カリキュラム あまりカリキュラムなどはなく何をしたいかは自分自身で決めて学習を行うのが普通である
塾の周りの環境 子供の迎えが少し大変なところが少し悪いところだなと思うそれ以外は問題はないと感じる。結局は本人のやる気次第だなと思う
塾内の環境 雑音とかはなく問題はないなと感じました。集中しやすい環境だなと感じた
入塾理由 近くにそこの塾しかなく仕方なく面談を受けてみて結果入ってみたいなと感じた。
良いところや要望 先生の方が優しくて教えて欲しいところを気軽に聞くことができる点
個別指導の明光義塾戸田公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家の周辺にはかなりの数の塾がありますが、小学6年をみた際に他よりは若干やすく値上げ幅が少ないと感じました
講師 平日は仕事のため、体験学習の日程調整は全てメールを利用していたのですが、返信や日程変更などの返答のレスポンスがよかったです
カリキュラム 基本的に子供の日々の学習習慣のために通わす予定だったため、子供が分かりやすく毎日学習用のドリルもあって習慣付けにいいと思った
塾の周りの環境 周辺は交通量の多い幹線道路もあり、そこをわたるともっと多くの選択肢が出ましたが、小学校への通学路とも重なって子供が慣れた道なのが良かった
塾内の環境 マンションの一室だが1番はじで人の通りも気になりにくいと思う
入塾理由 家から近いことと小学6年まで検討した際の費用が1番安く、内容も他と比べても引けを足らなかったこと
良いところや要望 そもそも小学3年生は受講生として対象外の塾も多かったので、選択肢が少ないです。
学習レベル(内容的)にも小学校3年生はもう少しお安いと嬉しいです
総合評価 個別指導ですが、子供が緊張しないか心配しましたが、聞きやすい先生が多いようでよかった
個別指導の明光義塾会津若松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 精神的な理由から学校に通えない時期もあり、オンラインでその日の体調を相談しながら授業を進めてくださいました。
カリキュラム 学校に通えない、勉強もなかなかできないといった状況の中で、負担のない程度でゆっくりと進めてくださいました。
塾の周りの環境 オンライン授業が可能で、不登校で家から出られなくて塾に通うことができないような場合でも学習できてよかったと思います。
塾内の環境 オンライン授業が可能で、人の気配や雑音が苦手な子で塾に通うのも難しい場合でもネット環境があれば自宅でも学習できるので良かったと思います。教室にはあまり通っていないので、教室の環境はわかりません。
入塾理由 学習習慣の定着と苦手科目の克服のため、通常の授業のほかに自習スペースで勉強することができるところを探しました。
定期テスト テスト前には集中して通常事業のほかに1コマ増やすなどの対策があったような記憶があります。
宿題 まず学習すること自体が大変な時期でしたので宿題は出されていませんでした。その子の様子をみて判断してくださっていたようです。
家庭でのサポート ネット環境を整えることと、学習する雰囲気づくり(テレビの音を消す、掃除機などかけない、など)、それからネットやパソコン上の不具合があった時に対処できるように家には居るようにしていました。
良いところや要望 不登校や精神的に不安定な子に対して塾に通わなくても授業が受けられるオンライン授業をしていただいたり、その子に無理のない範囲でできる学習時間の設定など柔軟な対応をしてくれる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインでの授業が多かったが面談も定期的にあり、塾の先生ですがいろいろとご相談できたのも良かった思います。
総合評価 こどもが学校へ通えなくなり、学習の遅れも出てきた時に大変お世話になりました。根気よく話しかけてくれたことに大変感謝しております。
個別指導の明光義塾相浦教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので最初は妥当な金額だと思っていたが実際は 3人の子供を1人の先生が見ていた。
講師 先生が多く先生の入れ替わりが激しいので気に入った先生に長く見てもらうのは難しいのが難点だった。
カリキュラム 夏期講習の際の費用が高く実際それだけかかって見についているのかよくわからなかった。
塾の周りの環境 比較的家の近くではあったが学区外だったので小学生の時は送迎が必要だった。最後のコマを取ると夜遅いのでお迎えの車で駐車場がごった返していた。
塾内の環境 塾がない時も自習で教室を使えたりしたのが良かった。ただ毎月施設費を取られるのでそれが高いと思った。
入塾理由 体験で担当してくれた先生を息子が気に入ったから。
また私が送迎可能な場所にあったから。
定期テスト テスト対策はして頂いたのかどうか良く覚えてない。
とにかくテストの点が悪かったのだけ覚えている。
良いところや要望 休んだ時の振替がルールがあって、直前の振替などは難しく、空きがあれば取れるようにしてほしい。
総合評価 コツコツ真面目に取り組める子には良いと思うが、うちの子は質問とかしないので、自習みたいな時間になってしまってたかなと思う。
個別指導の明光義塾西条中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生で担任の先生みたいな感じで、やさしく教えてくださっていた。
カリキュラム 最初から難しい問題からでなく徐々に指導してくださるので、なれるまでいやがらなかったのでよかった。
塾の周りの環境 家の近くで長く通うことを考えれば、中学生になっても自分一人でいけるので、送り迎えをしなくてよくなる。
塾内の環境 雑音もないし、静かな環境で集中できる。
悪いところは、ありません。
入塾理由 値段も安く、先生がやさしいため。
また、紹介で入ったが紹介してくれた方が京都大学にいかれたため。
定期テスト まだ、経験してませんが対策はしてくださるそうです。どのテストのときも対応してくださる。
良いところや要望 週1だけど、十分学力向上になるように指導してくださる。こどもがわからないといいやすい。
総合評価 自分が思っていた授業のやり方とあっていたのでよかった。子どもに無理なく教えてくださる
お住まいの地域にある教室を選ぶ