- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (2,150件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「愛知県」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン扶桑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の提案はコマ数ごとに料金か増えるので負担が大変でした
講師 勉強以外にも雑談をはさむなどリラックスできた環境で勉強意欲がわくように指導してくれました。
カリキュラム 季節講習の案内など個人個人に合わせたカリキュラムを提案してくれました
塾の周りの環境 駅の目の前ににあるので、とても便利でした。
送迎の時の駐車場が少ないのが残念です
塾内の環境 自習しやすい環境でわからないことは先生がすぐつかまるので、良かったです
良いところや要望 先生とコミュニケーションがとれて勉強以外の大学のこととか相談できてよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 事前に連絡して欠席したときの振替授業の案内が塾側からなく、子供から催促したので、もう少し手厚く管理してくれるとうれしいです
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別指導なので集団塾に比べて高くなってしまうが、もう少し安いと続けやすいです。
講師 まだ通い始めて間もないので分からないが、講師の方が優しかった
カリキュラム まだ通い始めて間もないので分からないが、定期テスト対策などのその時に合った指導があって良かった
塾の周りの環境 使っている駅に近いので、塾が終わったらすぐに帰ることができるので良かった
塾内の環境 アットホームな感じで、緊張すること無く授業に参加できたようです。
自習も使えて良かった。
良いところや要望 駅に近いので便利な反面、色々な人が多いがオートロックになっているので安心できました。
京進の個別指導スクール・ワン西春駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導だからか高いと感じる。現状、料金で授業数を決めることになるので定額ではなく従量課金的なプランが有ってもいいのでは。
講師 基本褒めて伸ばす考えのようだがもっと追い込む必要もあると感じる。
カリキュラム 個別指導という形態が本人のニーズに合っていると思う。逆に周りとの相対的な学力がテストでしか測れない。
塾の周りの環境 立地は駅近で学校帰りに寄りやすいく特に不安は感じない。ただ帰り道にパチンコ店があり避けると若干遠回りになる。
塾内の環境 とても集中できるとは言っているが、客観的に見ると少し密集している感じがした。
良いところや要望 大学受験に際してはより高い目標をクリアするよう厳しく追い込むことも必要。そこははっきり「お任せ下さい!」と言って欲しい。
京進の個別指導スクール・ワン徳重教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の相場くらいだと思います。何を求めるかによって、考え方は変わってくると思います。
講師 先生は分かりやすく教えてくれるようで、子どもには良いようです。
カリキュラム 手帳が上手く使えると効果があると思いますが、あまり活用出来てないようで残念です。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので、交通の便は悪くないです。駐車場と駐輪場もあります。
塾内の環境 照明も明るく、雰囲気は悪くないです。自習するスペースもあるようです。
良いところや要望 子ども目線で対応してくれるようですし、何か要望があれば応えてくれるようです。
京進の個別指導スクール・ワン日進駅北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですが、料金はやや高く感じます。もう少し安くなると助かります。
講師 子どもの状況に合わせて先生を決めてくださっているからか、子どもはわかりやすいと言っています。
カリキュラム 教科について迷っていましたが、指導教科について柔軟に対応していただける様子です。
塾の周りの環境 明るい大通りに面しているので、子供が夜徒歩で帰る時も安心です。周りに塾がたくさんあります。
塾内の環境 清潔で明るく、勉強に取り組むには良い環境に感じました。スペースはあまり広くないですが、圧迫感は感じませんでした。
良いところや要望 個人に合わせて柔軟に指導内容を変更してくださるように感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン勝川教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく普通の値段で、追加受講もできるからとてもいいと思う。
講師 テストが近くなったらテスト範囲の勉強を教えてくれたり課題の分からないところがあったら分かりやすく教えてくださり、大学受験の際は小論文対策などをして受験勉強をすすめ、大学に合格出来ました。場所も駅から近く、コンビニもあるので通いやすい場所だと思います。
カリキュラム 学校の課題を進めることもできるし、高3の時には受験対策ができる。教材も、沢山揃ってると思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすい場所だと思う。コンビニなども近くにあるからとても便利。
塾内の環境 生徒みんなが静かに自習を進めていて、自習スペースでは、一人一人区切られているからとても勉強しやすくなっていると思う。
良いところや要望 駅からの距離が近いのでとても行きやすいし、先生も分かりやすく教えてくれるのでありがたい。
京進の個別指導スクール・ワン布袋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くはないですが、納得して通っております。
講師 分からない事も丁寧に分かりやすく説明して頂けて良かったです。
カリキュラム 苦手を克服する為、通い始めたのでまだ結果が分かりませんが、メール等を使ってその日の授業内容が保護者にも伝えられるので、安心です。
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすいと思います。
入室する際には、安全対策の為、施錠されているのでインターフォンを押して入室します。
親としては、ありがたい対策です。
塾内の環境 授業がない日でも自習室が使えるので、時間がある時には塾に寄って時間を有効に使えるのが良い。
良いところや要望 親しみがあって圧がなくて、子供達には馴染みやすいかもしれません。
京進の個別指導スクール・ワン御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安いとよいですが妥当だと思います。
季節講習などもう少しお安くできるとありがたいです。
講師 先生方はとっても優しく丁寧に勉強を教えて下さりお姉さん、お兄さん的存在で子供の方から話しやすい環境をつくって下さいます
カリキュラム 教材については、普通でしょうか
丁寧にこなしていけば、力はついてくるのかと期待はしてます
塾の周りの環境 交通の便は良いところ
ただ、大通り沿いの為、最初の頃は外の音が気になり集中できなかっかようですが慣れてきたようです
塾内の環境 教室は明るく、清潔感があり勉強に集中しやすい環境のようです
トイレはつくりが古く苦手みたいです
良いところや要望 子供が先生に会うのを楽しみに通っているのて今後の結果を期待ししたいところです
京進の個別指導スクール・ワン極楽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校より料金は分かりやすく、受講しやすいと思いました。単価も他校とそんなに変わりません。
講師 明るい感じの先生が多いそうで本人は行きやすいとの事。説明もわかりやすく理解できそうだと言っています。
カリキュラム 季節講習は必須では無い様で、季節講習受講の際は回数を選べるとの事で親としては助かる。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離ですが、夜は街灯が少なく暗いのが難点。
塾内の環境 区画割がきちんとしてあって集中はできそうです。自習室も完備されているので自宅で勉強に集中出来ない時は利用する予定です。
良いところや要望 最初の説明がわかりやすかったのと、料金体系の明確さは良かった。テキスト代も平均的な金額だと思います。
京進の個別指導スクール・ワン本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思います。教材を新しく買わなくて良かったので助かります。
講師 親しみやすく質問しやすい環境作りをしてくれます。質問に対しての答えも分かりやすいです。
カリキュラム 新たな教材を買わずに今学校で使っている教材を使うので新たな出費がなく助かる。
塾の周りの環境 隣に交番があり安心です。駅前で夜でも明るいので良いです。自転車置き場がもう少し広いと助かります。
塾内の環境 静かすぎず、うるさすぎずちょうど良いです。
話を聞いた個室の資料の整理があまりされてないと思いました。
良いところや要望 個別で質問しやすい。自習室が日曜日も使えるとありがたい。部活が忙しい人は、空いた時間に授業組めるので良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。
でも、入学金が無料のとこが多いので、入学金が掛かるのは、ちょっとためらった。
講師 褒めて伸ばしてくれるので、いやがらずに通ってくれている。色々、相談できる。優しい。
塾の周りの環境 交通の便はいい。
あまり車の通らないところなのでまわりを気にせず乗り降りできる。
塾内の環境 そんなにうるさい環境ではないので、集中できるほうだと思う。悪いところはないと思う。
良いところや要望 塾長さんが優しいので、子供も要望なとがあれば自分で言えるからいい。
京進の個別指導スクール・ワン中村公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な料金設定だと思います。集団塾と比較すると高いです。
講師 講師の方が親身になっていただける点が良かったです。また個別指導の為、子供の性格に合わせて講師を選べる点がありがたく、少し難しい性格の子供もがんばれそうです。
カリキュラム 中学受験にあった教材を提供していただけてると思います。ただ問題集の様なテキストなので、わからない点の説明を再度確認する際はノートになります。その点が若干気になりました。
塾の周りの環境 駅に近く、大通り沿いで暗すぎる事もないので立地は良い。ただ駅に近い為、人通りが多く、自転車で小さい子が通塾するには少し不安があるかもしれません。
塾内の環境 静かすぎる事も雑音が激しいわけでもなくちょうど良い環境。ビルのワンフロアにあるが、あまり他テナントが入っていないので騒がしくない。
良いところや要望 個別指導の為、子供に合わせたカリキュラムで勉強する事ができ、講師の方も選べる所が良いです。また講師と相性が悪ければ変更もできる様なので、その点も安心です。
京進の個別指導スクール・ワン中村公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導より少し高いかもしれません。先生の相性が合う合わないで変更していただくことも可能なのでこの料金でもいいのではないかと思いました。
講師 子供が理解しやすいように説明をしてくれます。悪い点はまだよくわかりません。
カリキュラム 学校のテキストを使用してくれるところが良いです。季節講習などはまだ受けていないのでよくわかりません
塾の周りの環境 地下鉄の駅近で通うのに便利です。車での送り迎えの時は止めにくいところがマイナスポイントです。
塾内の環境 個別指導なので静かな環境で勉強できそうです。整理整頓もされているようにおもいます。
良いところや要望 保護者や生徒からの相談がしやすい雰囲気が良いと思いました。塾独自のテキストもありましたが、学校のテキストを使って授業をしていただけるのは良いと思います。
京進の個別指導スクール・ワン高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1対生徒2では、ちょっと割高のような気もしますが、1対1には抵抗があるのでよかったです。
講師 まだ始まったばかりなのでよくわかりませんが、話しやすい講師の方です。
カリキュラム 定期テスト対策なので、学校の授業にそった内容をお願いしています。
塾の周りの環境 家から徒歩で行けるのでよかったです。駅近くなので塾の前は車通りがある。
塾内の環境 学習室、自習室は、区切りがないので、自習室でも先生の目があるのでいいと思います。
良いところや要望 特にありませんが、施設自体がちょっと狭いかなと感じました。講義開始時は、入口に人が重なる。
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団と比べて高いが他塾と変わらない。
1対2ならこのくらいかなと思う。
この時期からなので入会金の割引があるとよかった。
講師 丁寧に教えてもらえて分かりやすかった。室長さんからもアドバイスがあり、親身になってくれた。
カリキュラム 教材は自由で、無理に教材を勧めてくることもなく余計な出費はなさそう。
季節講習は通塾に負担がないようになっていた。
塾の周りの環境 駅が近いので、人は多い。駐車場は少ないがコインパーキングが近くにあるので、料金はかかるが面談など長時間の時にはそこに駐車できる。
塾内の環境 近い席もあるが背中合わせなので気にならない。
出入り口から離れていて、防音対策もしてあり人の出入りは気にならない。
面談室もあり周りを気にせず話が出来る。
整理整頓もされていて、床もきれい。
良いところや要望 自宅から少し遠いのもあり、ほとんど要望は聞いてもらえた。
早目にスケジュールをたてて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン中村公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと有り難いですが、個別指導なので妥当な金額だと思います。テスト前に授業を追加で申し込むとかなりの出費になるので沢山は頼めません。
講師 授業は分かりやすいと言っていたので良いと思います。入塾の際に、講師が合わなかったら変更もできると言っていたので安心です。
カリキュラム テスト前は追加料金はかかるが、普段受講していない教科も対応して頂けるのでありがたいです。ただ、料金はうちにとってはお高めかな。
塾の周りの環境 家から自転車で5分程なので近くて安心です。街頭もあるし、変な店もないので特に不安な事はありません。
塾内の環境 他の生徒も沢山いるが、席に仕切板が付いているので勉強に集中はできると思います。
良いところや要望 指定校推薦ではなく一般入試で大学受験を希望しているのでビシビシ鍛えてくれたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで休講や色々な案内などわかるそうなのでよいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾より、よりマンツーマンに近いですが月謝は下がり助かりました。長く無理なく続けられそうです。
講師 良い点は、若い先生が多く、活気がある。子供も親しみやすいようです。
悪い点は、もう少し経験豊富な先生だとなお嬉しいです。
カリキュラム 以前の塾のテキストなどを使用させてもらい、とても経済的で助かりました。無理に教材は勧められません。良心的です。
塾の周りの環境 駅前でとても便利な環境です。
ただ我が家から通うのは少し遠いので、自転車で通っています。治安などは落ち着いた環境だと思います。自転車置き場がもう少し止めやすく広いと助かります。
塾内の環境 塾内は、整頓され清潔かと思いました。
休憩時間以外は私語も厳禁だと聞いています。
皆集中しているようでした。
良いところや要望 以前の塾より値段も下がり、助かっています。
成績が上がるようなら他の兄弟の転塾も考えています。
まだ始めたばかりですが、期待しています。
京進の個別指導スクール・ワン千種教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりなかなか高い、最初は。それほどでもないかと思うが、やはり、次次といれていくと、金額はかかる
講師 本人が、おとなしいので、個別にしたが、あまり先生とうまくコミニケーション取れなかった
カリキュラム 教材はまあよかったのかもしれない,
塾の周りの環境 場所は、通いやすい,自分で自伝車で行ってた、ただ,友達もその辺の塾に行ってたので、寄り道があったときもある
塾内の環境 自習室も取りやすくいいときいていたが、うちの子は、あまり使ってなかった気がする
その他気づいたこと、感じたこと 変更や,欠席のホローはあったと思うのてま、その点は良かったと思う
京進の個別指導スクール・ワン南加木屋駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だったのではないかと思います。無理な追加補習を薦める事となく、必要な分で通塾しました。
講師 地元出身の講師なので話しやすく色々聞く事が出来たようです。大学の情報も聞くことが出来ました。
カリキュラム 毎回学習の内容について、講師からの評価も頂いて、反省点もわかったようです。
塾の周りの環境 高校から自宅の間にあったので、学校帰りに通塾出来たのは、大きい利点でした。
塾内の環境 狭い教室なので、他の人の声も聞こえてたようです。土日祝日休みだったので、図書館通いもしなくてはならなかったのが残念な点です。
良いところや要望 立地面はいいのに地元の高校生が少ないのは、土日祝日休みの点が大きいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は優しくて、アットホームな塾だと思うので、今後の発展を期待してます。
京進の個別指導スクール・ワン小牧教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 個別指導は高いイメージだったが比較的安価で負担が少なくすみ、満足している。
悪かった点 特になし。
講師 良かった点 やるべきことを教えてくれる。
分からない問題を解決してくれる。
悪かった点 ある講師は、あまり教えようとせず、全部自習で1つも教えてくれなかった。
カリキュラム 良かった点 カリキュラムは、個人だから自分のペースで出来る。
悪かった点 個人だから集団と違い進度が遅い。
塾の周りの環境 良かった点 駅から近い、駐車場が隣りにあるから便利。
悪かった点 ビルの3階なので、少し疲れる。
塾内の環境 良かった点 エアコン完備なので快適。書類は多いが整理されている。
悪かった点 1人ずつの仕切りがない。(生徒2人と先生1人の3人掛け)
良いところや要望 要望 光熱費を安くしてほしい。
土足にしてほしい。
リュックを掛けるスペースがほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ