- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (1,977件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「東京都」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】麻布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する先生によって料金が異なったために、不満がある場合は値上げを請求されるケースがほとんどだった。
講師 英語の先生の質はとても良く、文法が弱かった娘が文法を短期間で理解することができるほどだったが、小論文はあまりいい先生ではなかった。
カリキュラム 英語は個人に合った勉強スタイルを尊重したり、説明方法も簡潔でわかりやすいものでとても良かった。
塾の周りの環境 駅からは徒歩2分圏内にありながらも、大通りに面しているため娘が夜遅くでも安全に通うことができた。また、ビルの2階層を確保していたため、生徒の確保上限がなく良かった。
塾内の環境 自習室は比較的大きな部屋に確保されており、自習時間を十分に確保できる環境にあった。
入塾理由 家から非常に近かった点と、大手個別指導塾として売っていたため。
良いところや要望 小論文の先生の質をもう少し向上させた方が、この塾の強みが増すと考える。
総合評価 一番大切な先生の質が強化によって大幅に異なりすぎたため少し低い評価をつける。
トーマス【TOMAS】聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格できたので結果的に高いとは思わなかったが、他の個別塾よりは高めです。
その分講師も高学歴が多いので、授業が面白いようでした。
講師 小学生なので自主的に勉強するのが難しかったが、宿題の管理をしっかりしてくれて問題集の周回が計画的にこなせた。
講師がだいたい常にいてくれるので質問がしやすい。
講師の学歴が良いので、比較的安心できるし、各科目色んな講師の方にお任せできた。
カリキュラム 色んなテキストがあるので、苦手な単元の色んな問題に取り組むことができた。講師が定期的にカリキュラムを検討して、室長が面談も行ってくれるので、安心できた。
塾の周りの環境 駅から近く大通り沿いにあるので通学も安心。
駅前なので車での送迎は少し離れたところで行っていました。
塾内の環境 駅から近いので電車の音は少ししますが、特段不満はなかったです。
入塾理由 完全に一対一で、講師のレベルも高いから。
交通の便も良い。
志望校の実績がある。
良いところや要望 講師のレベルが高い、質問がしやすい、
宿題の管理、カリキュラムの定期的な検討、豊富なテキスト、
授業料高いだけある。
総合評価 志望校に無事合格できた。
最後まで娘を全力でサポートしてくれた。
講師の方が娘のことをよく分かってくださり、メンタル面でもサポートしてくれたので、直前期も安定して勉強に取り組めた。
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生は良かったですが、全員がいいとは限りませんし、あまり良くない先生にあたるとお金が高いと感じるでしょう。
講師 1時間20分という一コマで、何をやって何をやらないというのを明確にしてしっかり終わらせていたのがいいと思いました。
カリキュラム 紙を印刷することが多かったのですが、良かったです。実際もプリント形式でしょうし。
塾の周りの環境 自転車を止めると朝は撤去もあるし、夜はたくさん置いてあるので不便ではないでしょうか。車を止める所はないと思うのですが、塾の前に車を置き出てきた生徒がそこに入っていく姿を目撃したことがあります。
塾内の環境 自習室はあるのですが個別ブースでやると授業してる人の音も入るので少しは雑音があると思います。整理整頓はされてます。最後に先生が一つ一つのブースを回り消毒もするので
入塾理由 家から近く、個別だったので。以前もそのような塾でしたし。熱心にやってくれると思ったからです。
良いところや要望 先生に質問できるところが良い所かと思います。分からないことがあったらすぐ聞く。
総合評価 先生によってだと思います。子供に聞いて、合わなかったらすぐ変えてもらうとうまく塾を活用できます
トーマス【TOMAS】八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので1回のレッスンのクオリティは高いものになっているが高校進学後も通い続けるのは高いので難しい。
講師 娘に合っている講師を選ぶことが出来、娘は毎回塾から帰ってくる度楽しかったと言っていた。
カリキュラム 夏までに中三のカリキュラムが終わったので学校の勉強がすごく楽になったのではと思う。
塾の周りの環境 周りにコンビニなどがあり通いやすかった。人通りが多く治安の面でも大丈夫だと思う。立地もビルの中に入っていてマークが大きく出ていて最初通い始める時にもすぐわかる。
塾内の環境 整理整頓されていて全体が綺麗だったし雑音もなかった。受験に向けた体調管理として体温計や消毒も徹底されていた。
入塾理由 個別指導がある所を探していたのと、受験勉強中心でやってくれるところがあり高校受験に良いと思ったから。
宿題 出されていたが量もそこまで多くなく難しくなかった。たまに難しいものが出されてても次の授業で聞けるところも良かった。
良いところや要望 すごくハイレベルな講師が揃っていることや過去問などしっかり準備出来ていて受験に合格したいなら行くべきところ。
総合評価 費用が高いところはあるが範囲の部分をすごく早く終わらせていたおかげで学校のテストや成績でも良い結果が残せていたと思うし過去問対策を早くやってくれたのでしっかり志望校の対策ができた。
トーマス【TOMAS】大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だが人によってまたは先生によっては高いと感じることや不釣り合いに感じることもあった
講師 授業内容が決められること、学校の進路や志望校に合わせて授業をしていただける点が1番良く満足しています
カリキュラム 面接などもしてくれて、対応してくれたが、検定の申し込みなどはやっていただけなかった
塾の周りの環境 踏切があるが人通りは多い、また夜になるとお迎えの車が多くそこは危ないが逆に自分たちもお迎えできる点がとても気に入っている、階段の他にエレベーターがあるので怪我していた時でもよかった
塾内の環境 小学生の自習生が少し残念トイレがたまに故障していたり散らかっていたことが多いが対して気にはならなかった
入塾理由 個人塾なので、授業内容をこちらが決められる点また先生が多く変更対応していただけることが1番良かった
良いところや要望 面接を定期的にお願いしたい、また先生個別指導をしてくださっている先生と直接お話し合いがしたい
総合評価 値段は高いが授業は満足であるそして駅から近い校舎が多く交通の便が良いのは良い点だが先生による
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾は全体的に金額が高いが、その分サポートがてあつかったため、大変助かった。
講師 講師によってスキルに差があり、当たり外れがある。人気の先生は授業数も多いため、なかなか子どもが話しかけにいきにくい環境があった。
カリキュラム その都度わからない内容を確認できるため、その子どもの特性に合わせて授業が進んでいくのでいい。
塾の周りの環境 立地もよく、通いやすかった。仕事終わりに待ち合わせをして帰宅もしやすく、大変助かった。待ち合わせの際自転車だと施設したの人通りも多く、待ちにくい印象。
塾内の環境 いつも清潔感があり、良い意味で塾っぽくないので、とても気にいっていた。
入塾理由 本人が個別指導がむいてそうだったから。親は入塾していた頃があり、塾の概要を理解していたから。
良いところや要望 通っていた際は満足していたので、特に要望なし。フォロー体制もしっかりしていて安心してお任せできていた。
総合評価 マイペースな娘にあわせて、授業の進め方や、宿題を調節してくださり、とても助かった。声掛けもすてきで娘もたのしく塾に通うことができた。
トーマス【TOMAS】調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は他塾と比べてかなり高いと思います。でも私の娘は偏差値を10以上上げたので金額の分結果は出してくれます。
講師 塾講師になるために試験を行って選んでいるらしいのでみんな高学歴の先生ばかりです。一対一なので振替しやすいのも良いです。
カリキュラム ゴールから逆算してカリキュラムを作っているとお聞きしました。しっかり順序立てて進めてくれているので助かっています。
塾の周りの環境 駅に近いので結構なんでもあります。私の娘は塾前に隣のマックで昼食をとったりしています。先生方もお昼休憩で駅前にでて昼食や夕食をとっているらしいです。
塾内の環境 個室ではなくパネルで部屋を仕切っているのでやや声がうるさいです。自習室も1人用のブースなので集中はしやすいです。
入塾理由 一対一で手厚く指導してくれるところです。カリキュラムもしっかりしていて説明も分かりやすかったです。
宿題 量は多い先生と少ない先生で分かれます。勉強量が足りない教科は多くされていると娘から聞きました。
良いところや要望 固定の講師がいるのですが、たまに何の連絡もなしに変わっている場合があります。これに関しては事前に連絡をしてほしいなと思います。
総合評価 良い部分もあり悪い部分もありです。でも私が見ている感じ良い部分が多く見られます。成績を確実に上げたいならおすすめします。
トーマス【TOMAS】田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1だからか高いと感じました。もう少し安いと授業数をもっと増やせると思います。
講師 苦手な科目の克服やテスト対策、志望校の対策ができるのでとても良いと感じました。
カリキュラム 娘は満足しているようだったのでいいと思います
塾の周りの環境 田町駅から徒歩数分でとても良いと思います。下にローソンもあるので飲み物や軽食も買えます。近くに他の塾が多くあり、塾下にたまってうるさいです。
塾内の環境 周りの生徒の会話がうるさい時があり、集中できない時がありました。
入塾理由 講師の方と1対1の個別授業だったためこの塾に決めました。お気に入りの講師に固定もできるようでした。
良いところや要望 1対1なのでその生徒に合わせた対策ができるので良いと思いました。
総合評価 長い期間同じ先生の授業を受け、絆のようなものな芽生えていました。
トーマス【TOMAS】多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだが完全個別での指導なのでこんなものかなって感じです。
講師 完全個別のため子供に合わせて教えてくれるので良かった。合いそうな先生を配慮してくれる。
カリキュラム まだ2回しか受講してないので詳細は分かりませんが、今の単元に合わせてプリントを渡してくれています。
塾の周りの環境 駅近で便利。習い事ついでに寄れるし、仕事の後一緒に帰れたりするのでありがたいです。
塾内の環境 狭いが綺麗だった。周りでも授業をしているので声は聞こえるが、気になるようなものではない。
良いところや要望 先生側が子供に合わせて指導してくれるのが良いです。面談室が綺麗で良かった。
トーマス【TOMAS】大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高く、キャンペーンなどはないです。1コマいくら、の設定で2コマ以上とっても割引などはありません。
講師 いろいろな先生がいますが、指導力の高そうな先生が比較的多そうでした。ただ、こうあるべき、という考え方があるようで、生徒がこうしたい、という意見を言ってもあまり聞いてはもらえなかったようです。
合格するためにはこうするべき、という信念を感じました。
カリキュラム いう通りに行えば、合格できるであろうカリキュラムなのだと思います。各々にあったカリキュラムというよりは、合格のためのカリキュラムが決まっている、という印象です。
塾の周りの環境 駅の近くなので周りは明るいし、コンビニなども近くて便利です。駐輪場はあるようですが、ちょっとわかりづらく、駅近くでよく使っている駐輪場を使用していました。
塾内の環境 周りの声が聞こえることもあるようですが、仕切りがしっかりしてあるのであまり気にならないようでした。
入塾理由 ホワイトボードを使って1対1で授業をおこなってくれるので、質問しやすいかと思ったから。
定期テスト 定期テストのない学校のため、定期テスト対策でお世話にはなっていません。
宿題 宿題はかなり多かったと思います。いつも終わらせるのに必死になっていました。
良いところや要望 指導力はとてもありそうで、言われる通りにやればとても良いと思いますが、少し圧が強い感じで質問しづらいと言っていました。振替は前日までにいえば出来ましたが、急な体調不良などでは無駄になってしまうのが、値段が高いのでつらかったです。
総合評価 入口を一歩入ると元気な感じが伝わってくる体育会系な雰囲気です。指導力もありそうでしっかりとしたカリキュラムで、圧が強い雰囲気に負けない子にはとても良いと思います。雰囲気に負けてしまう子にはちょっと向かないかなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高めであるが、個別指導塾なので高いのは仕方ない面が大きい。
講師 成績管理専門講師と教える講師に分かれていた。それぞれのプロなので信頼できる。
カリキュラム 個別指導塾なので、生徒に合わせて自由に臨機応変にカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 駅から近い。自由が丘は東急東横線と東急大井町線が通っているので非常に便利。治安も非常に良い。街が大井町線で分断されているところだけ不便。食事場所も多いので便利。
塾内の環境 個別のブースに分かれている。他の生徒の雑音はかなり聞こえる。加湿器がおおい。
入塾理由 通学途中にあって通いやすかった。自由が丘は便利。個別指導塾なのが決め手。
良いところや要望 学校で落ちこぼれている人に最適。自分にあった速度で追いつけるので
総合評価 息子の成績は上昇した。金額こそ高いが、信頼はできるし結果もついてくる。
トーマス【TOMAS】ひばりヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心に指導して頂けるので1コマの料金は高くても仕方がないと思っているのですが、2コマ以上講習を受けても全く割引が無いことが辛いです。
講師 プロの講師ですので、講義中にふざけることもなく授業が進みます。本人の習熟度に合わせて課題が出されることが気に入っています。
カリキュラム 基本的に本人の習熟度に合わせて授業が進み、課題が出ます。検定前には集中して試験のフォローが入ります。また、年間の勉強進度が計画的に進んでいて、安心できます。
塾の周りの環境 駅から5分以内で着けます。ただ、車の交通量が多くて道もあまり広くないため、ちょっと危険な感じがします。また、繁華街のすぐ横なので、夜が遅いと女子学生の保護者はやや心配になるかもです。あとは駐輪場が無いので、自転車で登校したい児童・生徒は困ると思います。
塾内の環境 教室は個別指導なのでパーテーションで区切られていて、周囲が気にならない環境だと思います。自習室は先生の待機室のすぐ隣なので、質問しやすいと思います。
入塾理由 集団塾が合わないので個別に指導をお願いしたくて、一番熱心に誘って頂いた塾に決めました。
定期テスト 塾で過去問や出題傾向の情報を持っているので、学校の考査対策は行ってくれます。
宿題 量は多くないですが、必ず宿題が出ます。やってこないと、保護者に連絡が来ます。
良いところや要望 年間計画がしっかりあり、適時 塾の様子や習熟度を共有して頂けるのは助かります。ただ、2コマ以上の講義を受ける時は、教室代の割引制度が欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替制度があるので、急なお休みが必要となった場合は休みやすいです。
総合評価 受験には適しているのではないかと思います。先生がプロなので、分かりやすく教えて頂けていると思います。
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 飽きっぽい本人が継続して学習意欲を持てたことで十分に満足している為、適正と認識している。
講師 本人の適性に沿った指導があったお陰で、継続的に学習意欲が保てたことが良かった。
カリキュラム 補修の形で不足部分を補えたのが良かった。これがなかったら、ついていくのが難しくなり途中で放棄していたかも。
塾の周りの環境 家から近かったことが良かった。また近くにコンビニエンスストアがあったので、お腹が減ったりした時に食べなものや飲み物を購入するのにも便利だった。
塾内の環境 この点は通っていた本人から特に不満が出なかったので、不足はなかったと認識している。、
入塾理由 塾側との面談の上、指導方針と本人の適性を鑑みて継続可能と判断して決定した。
定期テスト 定期テスト対策はあった。学校の出題傾向に合わせた内容であったと聞いている。
良いところや要望 特別な要望はない。
本人が学習意欲を継続的に保てたことが何より良かった。
総合評価 本人が継続的に学習意欲を継続して保てたこと。
立地と環境のバランスが良かったこと。
この2点を評価している。
トーマス【TOMAS】調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。本当に高いです。が、集団塾の先生を独り占めするわけですから、仕方のない値段だと思います。
講師 とても一生懸命です。申し訳ないくらい、一生懸命にやってくれます。信頼しています。子供もとても懐いていて、安心してお任せできます。
カリキュラム 我が子に合わせてカリキュラムが組まれるので。講習も、ありえないコマ数の提案をされないし、教材費は別途かからないので安心です。
塾の周りの環境 駅から近いので、暗い道がなく、建物もキレイなので、安心です。建物の入口で待つことができるので、雨でも濡れながら待つことはありません。
塾内の環境 キレイです。清潔感あります。また、完全な個別指導なので一部屋ごとにホワイトボードがあり、壁も高くて隣の部屋が気になりません。入口は塞がっていないので、密室になることもないです。
入塾理由 記述の対策をするうえで、集団塾ではむりだと思い個別指導に決めた
定期テスト ないです。というか、こちらが望んでいません、中学受験のために通っているので
宿題 一人一人に合わせて宿題も違います。こちらが希望した量で出してもらえます。
家庭でのサポート 宿題の丸付けは親がしました。その方が、授業が始まって丸付けに時間をとられないので。受けたほうがいい外部のテストや、今後の進め方などは塾長がしっかりサポートしてくれます。
良いところや要望 生活時間を崩したくない子には向いてる塾です。
集団塾にはない、わがままが通せます。先生や塾長とのコミュニケーションも濃いので、安心してお任せできます。
その他気づいたこと、感じたこと 振替可能なことと、講習が日数や時間が集団塾より自由なことはかなり気が楽です。
総合評価 高いけど、高いなりの塾だと思います。部屋も先生も完全に独り占めできる個別指導の塾は、なかなか他にはないです。家庭教師の、外でやるバージョンです。
トーマス【TOMAS】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾を数カ所説明会に行かせて貰いましたが、こちらは完全1対1の授業なので、授業料が割高である
講師 専任の担任(授業の講師とは別な方)が着いてくれ保護者に対して現在の理解度を情報提供してくださるのがありがたい。
カリキュラム 1対1の授業で有り、生徒の理解度に応じた進め方をしてくれるほか、受講科目以外も質問に応じてくれる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える事から、公共交通機関遮断などのトラブルも心配する必要が無い。
塾内の環境 個室で対面式で有り、他の生徒さんの干渉も無い事から集中できると思います。
良いところや要望 授業の振替申し込みが前日迄となっており、予め判っている予定には良いものの、当日の体調不良には対応できない事から何らかの救済措置が有れば助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 近いので歩いていける。駅前なので人通りが多いから安心できます。休日に都心に出ずに自習室に通えるのが良い
塾内の環境 自習室が学年別ではないので、夏休みなどは小学生が騒がしかったようです。
入塾理由 近くて通いやすい。本人が気に入って決めた。説明が上手だった。
宿題 本人からとくに不満は出ていないので適当な量てはないかと思います。
家庭でのサポート 決まっている時間に遅れないよう、夕飯の支度をして食べさせている。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、生徒にあった授業を提供してくれるので見合っているとは思う
講師 受験校の種類に合わせて先生を組んでくれるので良かった。また、優しく丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 個人のペースに合わせて学校の復習や予習、志望校の過去問など要望を聞きいれてくれる。
塾の周りの環境 駅直結で通いやすい場所にある。周りにはコンビニやカフェも多く、お昼ご飯や気分転換で外に出やすい環境。
塾内の環境 白い照明で勉強する空気感がある。また、先生から見える場所で自習できるので生徒をよく見ていてくれる。
入塾理由 実績があったから。完全個別だから。塾長がとても手厚いときいていたから。
良いところや要望 完全個別を強みとしていて生徒にあった指導をして下さるので手厚いと思う。
総合評価 相談にも親身に乗ってくださり、模試の成績や学校の成績を丁寧に分析し指導してくれるので良い。小学生が賑やかな時があるが注意をしてくれる。
トーマス【TOMAS】立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると高額だと思います。料金はコマ数に応じたものとなるので教科ごとに金額も上がります。特に受験前はそれなりの予算がないと厳しいです。
講師 今後の大学受験や勉強の仕方とかを習う環境としては良いと思うが、講師によりムラがあるので合わない場合はチェンジした方が良いです。
カリキュラム 私は教材の中身を見ていないので明確な回答はできませんが子供はそれなりに良いと言ってました。
塾の周りの環境 立川駅近くなので交通の便や学校帰りに行くには最適だと思います。来るまで行くには駐車場とかはないので送り迎えは不便です。
塾内の環境 自習室もあると聞いてるので、塾がない日でも使えるのでよいとおもいます。
入塾理由 子供の性格と個別塾があっているのと、塾の講師の力量にはムラがあるか、変更も可能なのが良い。
定期テスト 学校のテスト対策は使色々相談にのってくれるます。
宿題 今通ってる感じだとそれほどボリュームはないと思います。受験前とかだとそれなりの量があります。
家庭でのサポート インターネットで情報収集し様々な所で体験学習をしてから決めました。
良いところや要望 個別指導、予定はそれなりに変更がきく、ただ当日変更効かないのが困る。
その他気づいたこと、感じたこと 授業量は高いですが、大人数でやるのが向いていない子供には良いかと思います
総合評価 個別指導がとても良いと思います。ただし、授業料は高いので注意が必要です。
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。料金設定はコマ数と指導員のレベルに応じたものとなります。夏期講習などの長期休みの講習もコマ数がに応じるので負担は増えます。
講師 年配の講師であり、本人は接しやすかったようで、友達のようになっていました。
カリキュラム 教材は選定されていましたが、自宅での学習の指導が少ないように思えます。宿題等の課題をお願いしたりもするのですが、良い方向には進みませんでした。本人の意欲が高まらなかったのも要因ではあります。
塾の周りの環境 駅から近く、表通りでもあり、治安も良いほうだと思います。自転車置き場がないのがすこし残念です。コンビニ等も近くにあり便利です。
塾内の環境 教室は手狭ですが、不足はないと思います。自習室は明るく広く比較的静かです。事務員も方からもよく目が届くようになっていました。
入塾理由 中学受験をするにあたり、個別指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると思い決めました。指導員も経験豊富であったことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は意識して授業に取り入れてくれていました。基礎力向上に視点を置いていました。
宿題 量が少なめでした。宿題をどう進めるかの指導がすくなかっ長に思います。難易度は本人の実力相応でした。
良いところや要望 連絡先を固定電話としてお願いしていましたが、携帯にかけてくることが多く、対応しにくいことがよくありました。
総合評価 集団が苦手な子供には適している塾だと思います。子供も通塾自体は嫌がらず喜んでいました。個別指導のため当たりはずれもあると思います。
トーマス【TOMAS】浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学歴をつけるためにも学力向上のためにも必要な時間なのでしかたない
講師 とにかく丁寧で真剣に見てくださるので多少授業料が高いが仕方がない。
カリキュラム トーマスは学校の成績に合わせて教材を用意して下さるので文句なし
塾の周りの環境 通塾には立地条件が良いし治安もいいいので特に問題ない。しいていうならば駐車スペースがほしいところです。
塾内の環境 特に問題なく環境はとても良いと思う。個室が小さめだが自習室もある
入塾理由 医学部に行かせたいので基礎学力からしっかり固めてきて、今も通塾中
定期テスト 毎回テスト対策もし、その後のアフターケアも、して下さるので満足
宿題 適量で先生方も学校行事に合わせてセッティングしてくださるので問題なし
家庭でのサポート 小さいころは勉強している時は必ず親も椅子に座っていたので習慣化された
良いところや要望 勉強をすりことへの習慣化がついて本当によかったし感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 値段は高いが申し分ないと思っている。とにかく頑張らせたいです
総合評価 なにも問題なし。ちゃんと見てくれているし、テスト対策もバッチし。
お住まいの地域にある教室を選ぶ