- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (1,977件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「埼玉県」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なだけあって高いです。全教科通うとなると非常に高くなります。
講師 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、自習室が自由に使えて全教科で質問ができるのが子どもはとても満足していくようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、教材はオリジナルで作成しているようです。
塾の周りの環境 駅からまっすぐ歩いていける距離で子どもだけでもわりと安心して通えそうです。
塾内の環境 教室内は入ったことがないためわかりませんが、入口は明るくて良いです。
良いところや要望 子どもが入室するとメールが来るので安心です。先生とも連絡がとりやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替可能なのでありがたいです。振替は個別に連絡をする必要がありそうです。
トーマス【TOMAS】川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、しょうがないですね。
もちろん、1科目だけにすればそれなりに抑えられますが、受験科目全部を勉強しないといけないので、費用はかかります。
カリキュラム まだ始めたばかりで評判するほど分かっていませんが、オリジナルテキストと市販のテキストの両方を使用するみたいです。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だと思いますが、駐輪場がないので、地元の方は困ることもあると思います。
塾内の環境 24時間窓を開けて換気をしているので前面道路の音(車の通行音など)がうるさいと感じることもあります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで評判するほど気づいていませんが、小学生から大学受験生までたくさんの生徒さんが来ています。
トーマス【TOMAS】川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いけど、
個別指導なので、仕方ない。
料金相応の指導をできれば問題ないです。
講師 優しい、話しやすいです。
詳しく説明してくれる。
よかったと思います。
カリキュラム 今は一つ一つ単元の復習に力を入れております、
夏以降、主に各学校の過去問を使って指導しております。
塾の周りの環境 新しい校舎に移転した為、遠くなりましたが、
新校舎なので、広くて綺麗です。
塾内の環境 自習室があるので、
整理整頓されている、雑音はない。
集中できる環境になっています。
良いところや要望 中学受験合格できる為に、学習計画しっかり立てていただきたいです。
トーマス【TOMAS】所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じますが、とにかく先生方が良いですので、それなりの金額になると思います。
講師 先生方は、生徒の事をよく考えて下さっています。
わかりやすく丁寧ですし、楽しさもあります。
カリキュラム 個々にあったカリキュラムを組んで下さり、無理がないように考えて下さっています。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りもあるので、夜遅くても不安にはなりません。ビルも綺麗ですし、入りやすい。
塾内の環境 とても綺麗で明るいです。
輝いていて、清潔感ありありです。
良いところや要望 先生方は個々に良く考えて下さいます。
高いお月謝なのも理解して下さっています。
なので、先生方も非常に勉強なさっています。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせてよかったと思います。
もっと早く行かせておけばよかったなと後悔してます。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めですが、施設、講師のレベル、立地を見ると個別では、普通だと思います。
講師 学校の授業の、理解不足の所を補って教えて頂いています。学校のような教科の先生や、担任の先生が居てくださるので相談しやすいです。
カリキュラム 数学の教材は学校のを使うので料金はかかりません。季節講習は三教科でお願いしています。塾のテキストを使い解き解読していくようです。
塾内の環境 教室の机が仕切りされていて集中して学習しやすい。アクリルもしてあり、講師の方々もマスク、フェイスシードなので感染予防はしっかりされている。
良いところや要望 常に家庭との伝達が丁寧です。面談もあり、郵送で授業内容も把握出来ます。
苦手教科の克服、大学合格。これからも受験に向けてお世話になります。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾のような無料講習や入塾無料などのキャンペーンがあったら嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、兎に角低い成績を上げるためにはここしかないと思い、とことん塾施設・講師を活用させてもらうつもりでとことん利用している。
講師 何回でも講師変更ができ、相性の良い先生を選べる。ただ、高額払うとなると、塾講師専属の先生を選びたくなってしまったが、その判断が良いのか迷う時もある。長期的な目線できめ細かいフォローをできると期待している。
カリキュラム 他塾と並行して利用しており、他塾のテキスト・カリキュラムに100%合わせてもらえ、加えて足りない教材は適時授業内や宿題として提供してくれるので、非常に柔軟。志望校の過去問や色々な模試も、擬似テストの形式で塾講師が試験監督としてついて行ってもらった(此方からの要望)。
塾の周りの環境 道路と歩道が広いため、お迎えには行きやすい。繁華街に近いため、風紀は良くはないが、特段悪くもない。
塾内の環境 1.受付(入口)に近い、先生のデスクのすぐ横に自習机があるので、スペースは狭く人の出入りも多いので多少落ち着かないが、疑問があれば先生にすぐ質問できる点は大変に助かる。
2.上の階にも静かな自習室あり、年中朝から晩まで開いているので助かる。
良いところや要望
要望は価格の値下げ。一コマの授業時間を長くしてほしい。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもわかりやすいです。でもこれも、先生によって納得出来る出来ないが変わると思います。
講師 相性の良し悪しは大きいと思います。合わなければ交代できるとなってます。
塾の周りの環境 場所はわかりやすいし、駅構内から近いので、雨が降っていてもそんなに傘を刺す時間が長いわけではないです。少し暗い場所はあるけど、悪くないと思います。
塾内の環境 とてもキレイだと思います。でも、写真より個別ブースが意外と小さくて窮屈だと思いました。合わない先生とあの場所はなかなか大変だと思います。
良いところや要望 完全一対一の対面で、ボードを使って説明してくれるのは、より頭に入りやすい気がしています。設備がキレイなのもとても良かったです。出来れば紙面上ででも、各先生の教科や年代、一言などが載ってるものがあれば良かったなと思います。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べたら非常に高いと思います。進学個別指導なので期待しています。
講師 国語の先生は面白いし優しいと言ってます。
カリキュラム 自社の教材はあると契約時聞きましたが今のところはコピーしたプリントを使用しています。入塾したばかりなのかと思っています。
塾の周りの環境 駅から数分で通いやすい。悪天候の時車での送迎も可能です。
塾内の環境 完全個室なので集中できる環境だと思います。隣の個室の雑音は多少あります。
自習室はすぐ受付の隣にあり、落ち着かない環境だと感じます。
良いところや要望 良いところ、宿題は先生達が確認してもらえます。できない問題あったら先生に聞く、親が教えなくていい、親子関係にもいい。
要望については学力に合う細かい学習計画を考えてほしいです。
トーマス【TOMAS】上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高い。4科目受けさすとかなりの料金になる。
個別のカリキュラムを組んでくれるので環境的には良かったと思っていたが、子供には合わなかったようだ
講師 子どもには合わなかったようで、3回通っただけでやめてしまった。
カリキュラム 日能研のテキストに沿ってやってはくれていたが、興味を持たすことはできなかったようだ
塾の周りの環境 駅前だが、車が入れない場所で送迎にやや難がある。商店街の中なのである意味治安が悪い。
塾内の環境 新設校なので生徒も少なく自習室などは混んでいなく問題なかったと思う。
良いところや要望 振替ができないのは、厳しいかな。
それなりの料金なので、直近であれば仕方がないが、日程に余裕があっても振り替えられないのは、残念。
その他気づいたこと、感じたこと あうあわないがはっきり分かれるんだと思う。子供には合わなかったので残念だった。
トーマス【TOMAS】志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手よりは安めですが思ったより高いと思いました。担任がいるのでとの説明でしたが、塾長がすべての生徒の担任という感じなのではと思いました
講師 代表者の方が親身に相談に乗っていただけました。担当の方は親身に話を聞いていただけました。
カリキュラム 週何回ではなく月単位で何回と選べるところ、日曜日も朝から開校しているところ年末年始無休で自習室を開放しているところは良かったです。大学の内容などの知識が少し足りない
塾の周りの環境 駅から濡れずにいける東進や河合と反対の出口で駅から少し歩きます。お店も少なく暗い通りで、駅か4分くらい歩きます。急行が止まる志木駅なので便利です。丸井の近くなので丸井のイートインが塾途中飲食に使えそうです
塾内の環境 3フロア使っているため自習室も受講室も広いです。雑音はないです。受講のホワイトボードにビニールの飛沫防止がかかっていて見えにくいところがある。ほかの塾に比べて受講室の個室感があり集中できる。
良いところや要望 大学選びなど情報が雑誌でしたので、パソコンで検索して志望校を入力できるシステムがあればよいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いと思いますが、集団と違いその子に合わせたペースで教えてもらえるので良いと思ってます。
講師 個別なので、いまの学力に合わせて進めてもらえるので良いと思います。ただ個別といっても他の授業の声が聞こえてくるので聞こえずらいときもあったようですが、その旨伝えると直ぐに対応して頂けました。
カリキュラム 進度に合わせて教えてくださるので、カリキュラム等は特になかったと思います。毎回、進度を見ながらプリント等で勉強しているようです。
塾の周りの環境 駅の近くで他の塾も多く、子どもが通うには良かったと思います。
塾内の環境 周りにも塾が多いため、勉強には集中できる環境になっていると思います。
良いところや要望 個別なので、集団と違い子どものペースに合わせて進めてくれるところです。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪い点。料金は高い。個別なので仕方がないのか。志望校に合格できれば納得できる価格。もし、不合格なら、後悔する価格です。
講師 先生が質問に対し、生徒に威圧感を与えず、教えてくださる。
講師の質が良い。
カリキュラム 良かった点。過去問だけをしてくださる。
悪かった点。教科により、過去問以外はやらないので、プラスアルファが付くのか心配。
塾の周りの環境 良い点。駅チカでよい。歩いて5分もかからない。
悪かった点。お迎えの車の停車場がない。他塾が近いため、お迎えラッシュの時間があるので、その時は駐車に困る。
塾内の環境 個室なので良いが、ドアがないので完全な個室ではなく、隣の声が聞こえる。
良いところや要望 コロナ対策は素晴らしい。
要望は階段が暗い。明るくしてほしい。
自習室で勉強してる時も、トイレタイムでないとお手洗いに行けない。トイレタイムは、女子トイレは混む。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校は周りに聞こえないように配慮してほしい。
先生がみんな和やかである。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高めだが、料金形態はシンプルでわかりやすい。
講師 まだ1か月少し経ったところでなんとも言えない部分はあるが、子ども(高三生)は講義はわかりやすいと満足しているようだ。講師は本人と合うかを3人ほど試してみて決めた。
カリキュラム 教材は子どもが元々使っているものを利用しているようだが、なければ用意もしてくれるらしい。とっている科目以外でも、どんな教材がよいかの相談にものってくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、かと言って繁華街の中ではないので安心。環境はすごくよいと思う。
塾内の環境 以前はどんな風だったのかは知らないが、改装されたばかりできれい。
良いところや要望 講師以外の担任のような先生がいて、保護者にも割とまめに連絡をくれる。
トーマス【TOMAS】北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏休みに継続するのをやめた経緯がある。1学期で結果が出ていれば検討したかもしれないが、結果も出ていなかったため、通学をやめる判断をした。
講師 面倒見が良く、子供も講師を信頼していた。一方で、結果が出なくても悠長に構えていて、親としては不安が大きかった。
カリキュラム 子供の弱点に合わせた教材、プリントを用意して対応してくれていた。
塾の周りの環境 自宅から一駅で、しかも駅前であるため通いやすかった。ロータリーを出てすぐであるため、人通りも多く、安心して通わせられた。
塾内の環境 自習室を自由に使える環境で、先生にも質問できる環境だった。通いやすいこともあり、よく利用していた。
良いところや要望 本人の問題もあるだろうが、通わせてからどんどん偏差値が下がっていった。苦手科目の克服のために通わせたが、苦手科目も負担が余計に増えて、他の科目の偏差値も下がっていった。それに対する原因や対策をきちんと説明してもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と併用していたが、連携が取れておらず、宿題がこなせなくなり、本人がアップアップの状態になった。取捨選択について、しっかりアドバイスが欲しかった。
トーマス【TOMAS】志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他と比べて高い方だと思います。夏休みから後半はコマ数も増やしたので、負担は大きかったです。
講師 個別なので、熱心に指導していただいたと思います。受験に対する相談にも乗ってくださいました。
カリキュラム 基礎からの学習でしたが、夏休みに集中で詰め込み過ぎな所があったように思いました。
塾の周りの環境 家から徒歩で通ってました。少し歩けば大通りに出ますので、その辺はいいのですが、暗い道もあり、夜遅い時は心配でした。
塾内の環境 個室でしたので、周りを気にせず、集中出来たと思います。自習室は使わなかったです。
良いところや要望 室長さんがよく電話をくださり、こちらからも連絡しやすかったのは良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり授業料は高め 集中的にとらないとかなり負担が多く 大変
講師 授業がわかりやすい 的確だと言ってる 参考書など随時配布してくれる
カリキュラム 苦手項目にも取り組めるようしっかりカリキュラムされている わかり易い
塾の周りの環境 繁華街にあり人の出入りが多く 少し心配な面がある
塾内の環境 特に自習室はやはり集中しにくいようです もう少し個別の部屋があれば良いと思う
良いところや要望 先生方の教え方 指導は良かったようです 本人のやる気にも繋がりました
その他気づいたこと、感じたこと 先生により教え方にムラがあるようです 本人にあった先生を選ぶ事が大事
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くなく、高いと思います。内容と質が伴っていれば問題ありませんが、経過と結果からするとコスパは悪かった。
講師 志望校の選定アドバイスにおいて的確な情報提供がされず、結果として本人の志望外へ進学したため。
カリキュラム 授業料は高いが、他の塾と大きな違いは感じられず学力向上にはつながら無かったため。
塾の周りの環境 南浦和駅前周辺は大きな商業施設もなく、落ち着いた住宅街環境だったため。
塾内の環境 自習室を利用していた際、集中していない生徒も多かったが、注意や指導が厳しくなく、集中した学習が出来なかった。
良いところや要望 不正確な情報により受験直前で志望校を変更せざる得ない事になった。公立中学校では情報が無いため塾からの情報頼りだったので非常に残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これまで記載した内容がすべてです。
トーマス【TOMAS】志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 退会の際、1か月前に申し出ないと料金がかかる等はなくてよいです。
講師 正規雇用の先生だと追加料金がかかる点。受験を経験している先生にしてくれる点。
カリキュラム カリキュラムは、自分の希望通りにしてくれるのでよいです。相談をすれば、アドバイスやおすすめ教材なども提案してくれます。
塾の周りの環境 大通りの角地なので通いやすいです。ビル自体はやや古い印象があります。
塾内の環境 壁で区切られていますが、隣の声は聞こえる環境にあると思います。
良いところや要望 トイレがあまり綺麗ではないです。登録されてる先生のリストやプロフィールが閲覧できるリストがあると嬉しいです。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高くなるのは仕方ないと思います。
苦手な科目だけ習うのもいいかもしれません。
講師 その子に合わせた指導をしてもらえる。
今日やっところを連絡帳に書いてもらえるのがよかったです。
宿題の量が多いので大変になります。
カリキュラム 塾をかえたのですがそのままの教材を使いました。
その子に合わせたプリントを用意していただけます。
塾の周りの環境 駅から近くて場所もわかりやすく、治安もいいと思います。自転車も横に停められる場所があるのがよかったです。
塾内の環境 通っていた時間帯は混雑していることもなく、集中できる環境でした。
一部屋ずつあるので邪魔が入りません。
良いところや要望 前もって連絡をすれば振り替え制度があるので無駄なく通えるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧な対応をして下さいます。
受付の電話対応のかたも親切です。
面談もあります。
トーマス【TOMAS】上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別よりも高い。週2回通わせたかったが割引などないので厳しかった。割引制度などあればいいと思う。
講師 子供との相性が良かった。わからないところは快く対応してくれた。
カリキュラム 費用は高いが設備費や教材費が込みなのでそれは良かった。個別ということでは費用が高いのは仕方ない。
塾の周りの環境 駅近で便利だった。入室、退室メールが届くので安心できる。一階のため虫が教室に入ってくるのが気になる。
塾内の環境 整理整頓されており皆が集中できる環境だった。
とても綺麗な教室だった
良いところや要望 もう少し料金が安ければいい。講師はとてもわかりやすく子供とは相性が良くわからなかったところがすぐに理解できた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ