永和進学ゼミ
(大阪府東大阪市)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (14件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
永和進学ゼミの評判・口コミ
14件中 1~14件を表示
- 前へ
- 次へ
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や冬季講習も受けさせたけど特別講習は高い。
塾の周りの環境 駅からすぐのとこで周りにコンビニがあり環境的には行きやすい所でした。自転車で通える距離だったので便利。
塾内の環境 広さはあんなもんなのかなぁといったかんじでした。マスク必須で感染対策もちゃんとしていた。
入塾理由 親しい友人の紹介で入塾を希望した。
本人も友だちと一緒に通っていた。
定期テスト 定期テスト対策は普通の授業と好きな時間に行って勉強はさせてもらえてた。
宿題 宿題は出されていた。次の授業までにやって行くシステムでした。
家庭でのサポート 塾の前までにご飯の用意はして送り出して三者懇談にも参加していた。
良いところや要望 生徒が講師に気軽に話して聞けていた気がする。講師も見てくれてた。
総合評価 せいとにやる気を出させる様に取り組んでほしかったと今は思います
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割に、休んだ時の授業の振り替えや料金が割に安くて、助かった
講師 学年の先生でしたが、大学生になってからの話しや大学受験に対して対策を個別で考えてくれた事
カリキュラム テスト対策や個別で学力が足らないことなどに対策してくれていた事
塾内の環境 個別指導なので、個々に不真面目な子が居たりするとざわざわしたりがあった
良いところや要望 塾とはLINEで連絡が取れてすぐに対策してもらえて対応が早くて安心できた
その他気づいたこと、感じたこと 個別の割に値段も安くて、連絡も取りやすく個々に対策や要望も聞いてくれてとても良かった
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割に値段がリーズナブルでとても助かりました。季節の講座も安めだった
講師 個別だったので、個々に対策してくれ不足している所はきちんと教えてくれた
カリキュラム 個別でわからないことや不足している所は戻ってやってくれだりと対策してくれた
塾の周りの環境 駅前だったのですご自転車での通塾で駐輪場が無造作に置かれたりでマナーが少し悪かった
塾内の環境 いつでも自習室は開放されていたのですが、先生が見回りし無いので騒がしい子がいると集中出来なかった
良いところや要望 個別で対策してくれたり授業の振り替えも対策してくるたり値段も安くてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 休む事はLINEで連絡入れたりで早い対応してくれたりで助かりました
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金を他社様のとひかくしても 高くもなくやすくもなくという感じです。
講師 年齢の近い講師が多く生徒の進路や相談に乗っていただけるのがありがたいです。
カリキュラム 教材や受験前のカリキュラムは生徒の能力に合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境 交通手段は電車、自転車、車での送り迎えが基本的な流れでした。
塾内の環境 教室は人数の割に面積は広くて圧迫感はあまりないように思いました。
良いところや要望 講師の方々の連絡はこまめに取っていただいており問題はありませんでした。
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾を比較して選びました。安いと思いますが、講習がある月は高いです
講師 教え方に関しては細部まではわかりませんが、悪くはないと思います。
カリキュラム 個別指導でしたが、決まった内容を各講師がされていたようで物足りなさがありました。正直入塾時に説明されたような個人に応じたものではない印象でした。相談に乗っていただけるみたいなので、要望を気にせず言える方は合っていると思います。
塾の周りの環境 駅前なので送迎がしやすく助かります。若干駅前から離れているので静かな場所でした。
塾内の環境 きれいな施設なので安心でした。個別ブースの落書きがそのままになっていたのが気になるみたいでした
良いところや要望 先生方は馴染みやすいみたいでしたがもう少し距離をとっていただきたかったです。
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト料金、春季夏季講習料金、テキスト料金など授業料金以外にお金がとてもかかった
講師 授業日数を多く取り、定期テストも出席したが、あまり成績が伸びなかった。
カリキュラム 学校にあわせて教材も用意してくれましたが、大人数のクラスでわからない所もきちんと教えて貰えなかった
塾の周りの環境 くるまの交通量も多く、賑やかな場所にあった為、うるさく集中出来る環境ではなかった。
塾内の環境 教室の壁が真っ黄色で眠たくならず目が覚めて勉強が出来るようにされていましたがあまり集中出来なかった
良いところや要望 三者懇談を定期的に開いており、塾の指導や成績など細かく説明してもらえた
その他気づいたこと、感じたこと 休みをとり、振替授業をしてもらったが、講師が代わると説明が違ったりしていた
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは当然高かったが個人塾ではかなり安い方だと思う。定期テスト対策が安い。
講師 各教科担当してる講師が違っていて、自分のレベルに合わせて講師を用意してくれている
カリキュラム 私立高校へ力を入れていてよく相談に乗ってくれ一人一人のカリキュラムがある。
塾の周りの環境 少し塾が遠かったが自転車で通えてよかった。
塾内の環境 周りの声が聞こえるがそれはどこも同じだと思う。良くも悪くも静かなところでしか勉強できない人は無理かもしれない。
良いところや要望 週3回以上通う人にはとても安く感じるが週2以下だとサービスが少し悪いかもしれない。
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学力が上がったので良かったが、もう少し授業料が安ければなお良い
講師 それぞれの子供の学力に応じた指導で、子供の学力向上につながった。
塾の周りの環境 自宅から自転車や徒歩で通える範囲内なので、時間短縮になって良かった。
塾内の環境 子供が勉強に集中できるような静かで整った環境だったので良かった。
良いところや要望 もう少し授業料が下がれば良い。
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の集団の塾と比較すると高いと感じますが、個別指導なので、料金は仕方ないかなと思います。
まわりの個別指導塾の中では低価格でした。
講師 わかりやすく、丁寧に教えて貰えると子供が言っていました。
宿題も忘れると怒られるからとちゃんとやる様になりました。
成績が上がったので指導には満足しています。
カリキュラム テスト前の無料講習をふんだんに入れてくれます。
成績が悪い時は追加の呼び出し授業もありました。
過去問も貰えるので成績は上がりやすいみたいです。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあります。
夜中になると人通りは減りますが気にするほどでは無いです。
塾内の環境 少し騒がしい時もあるそうですが、集中してれば気にならない程度のようです。
何度か懇談で行かしていただきましたが、みなさんちゃんと勉強されてました。
良いところや要望 無料でテスト対策講習がつくのはありがたいです。
前に通わせた個別指導塾では有料だったので。
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!ここにしか通わせた事がないので他と検討する事ないけども、比較的よその方から聞くと高いと言われる
講師 なんでも親身になって話を聞いてくれるし、疑問点など個人的に先生とLINEなどでやり取りできるので不安に思う事などすぐ質問すると素早く返信が来るので問題点などや疑問点などは即座に解決するので悩む事があまりない。悪い点は同じように子供に対しても同じような対応になるので、子供からすると先生だけど厳しい?っていう部分が少々欠けてて若干友達感覚になり過ぎてるかな?と思う部分がある!
カリキュラム 夏季、冬季ともに講習が高い!地域最安値とうたっているが高いと思う。
塾の周りの環境 交通便は駅近だし治安も悪くないと思う。あえてあげるなら、ちゃんとした駐輪場を、作った方がいいと思う。塾生の自転車がバラバラ雑に置かれている
塾内の環境 何度か拝見したけども、色んな学年の塾生おり、皆さん凄く真面目にやってる様子。雑音もさほど感じなかった。
良いところや要望 料金をもう少し安くてもいいかな?と思う。あと受験生の待遇は凄くいいけども、受験が終わると少し力を抜きすぎかな?と思う。同じ値段払ってるのでそこの配慮しっかりして欲しい。通ってる子供が言うぐらいなので、余程なのかな?と感じてしまう
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は普通だと思いますが、夏期講習や冬季講習は毎月の塾代プラス講習代なので、カナリ高くなる。
講師 教え方が下手な人が多く分かりにくいと子供達が言っていました。個別と言っても、数名の生徒を1人の先生がみたりするのでほったらかしにされる時も多々ある。
カリキュラム テスト前になると、特別の講習会があったり、過去問のプリントをしたりするので、学校の先生が同じだと問題もそのまま同じ様なのも出るので 点数は取りやすい。
塾の周りの環境 駅チカですが、ひっそりとした所なので割と静かです。街灯が少ないので、夜は心配です。
良いところや要望 最初、塾に行きだしてからはとても点数が上がりましたが、その後は400点前後であまり伸びませんでした。先生の教え方が分かりにくいと2人の子供たちが言っていたので、先生も指導するなのどの対応はした方が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の時、志望校とかを選ぶ時とか何も塾の先生はアドバイスしてくれなかった。結構無責任だと思った。
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもちろん安いに越した事はない!これが普通なのかな?とも思うけど、、
講師 良かった面は色々親身になってなんでも聞いてくれたりはする!その反面予定など急に都合がつかず塾を休む事になっても振替があまりきかない、そして受験生にはかなり力を入れているが受験が終わると授業のみといった感じが少し不服、もう少し受験生と同じように接するべきかな?と感じる。
カリキュラム 講習は地域最安値と言っているけどすごく高い、、高い割にあまり平均的に内容が変わらなかった
塾の周りの環境 もともと自宅近くの塾を探していてここに行かせたので治安的な問題は特になし!遅くなっても家が近いと安心
良いところや要望 先生自身のLINEやアドレスを教えて頂いてるので不安事や心配事などはすぐにLINEなどで質問できる、そして先生からもすぐに返答がくる!対応が早いのは有難い!
その他気づいたこと、感じたこと 講習をもう少し安くしてほしい!少し割高かな?と思う。あとセット割引なども対応あると尚良
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては、近隣では最安値とうたっている。教材は別途かかる。
講師 生徒と歳も近いせいか仲良く気軽に教えてもらえる環境だった様子。
カリキュラム 個別なので苦手分野などペースを合わせてもらえる。冬季講習などの特別講習の時は直前にならないと受講時間がわからない。
塾の周りの環境 塾前はほどほどに人通りもあるが、帰宅方向によると人気がなくなる。
塾内の環境 塾内は机にはパーテーションがついているが、講師や他の生徒とも接しやすいようになっているように思う。
良いところや要望 連絡がLINEがほとんどで、便利かも知れないが言葉足らずで理解しがたいことが度々あった。
その他気づいたこと、感じたこと 学年度末にあたる3月末まで受講することになっていて、授業料も発生するが、春休みで都合がつかない日が発生した。
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、かなり高いと思います。もう少し、料金を安くして頂きたいです。
講師 定期テスト対策が無料で受講出来るのが、大変良いと思っています。
カリキュラム 宿題の量は、ほどほどで学校の授業に差し支えがない様に思います。
塾の周りの環境 河内永和駅のすぐ近くで、大変通いやすい場所にあると思います。治安も悪くないです。
塾内の環境 勉強をする座席数は大変多く、きっちり確保されていると思います。雰囲気も良いです。
良いところや要望 とにかく、料金をもっと安くして頂く事を強く希望しております。それだけです。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。