東北大進学会
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (183件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東北大進学会の評判・口コミ
「東北大進学会」「青森県」で絞り込みました
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は料金は普通だと思います、毎月の授業料の他に、テキスト代、テスト代、夏期講習、冬期講習の時は別途お金がかかっていました。
講師 私立中学校に行きたいと行ったときに、親身になって対応してくれた
カリキュラム 下記、冬期講習会のとき、講習時間がよくなく、遠くから通うのに大変だった
塾の周りの環境 区域外だったので、一人でバスで通わせるわけにも行かず、送り迎えがたいへんだった。駐車場もないため路駐いている車が多かった
塾内の環境 交通量の多いところですが、雑音とかはないようでした。室内は、きれいでした
良いところや要望 先生がよくかわるので、なるべく一定期間は同じ先生が担当してほしい。駐車場もないので、駐車場の確保もしてほしい。
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は特にほかの塾と変わらないと思うのですが、難関公立高校の特別対策の授業やテストも一緒に組まれており、その都度料金の請求が来た。こちらとしては国立志願者だったため、必要ないものに関しては授業もテストも受けなかった。
講師 担当になった講師の先生のお子さんが高専生だったため、保護者としてのアドバイスがもらえたことは大変良かったと思います。
カリキュラム 上位の公立高校の受験対策のカリキュラムのみで、高専専用のカリキュラムがなかったため、受験対策には物足りなさがあった。結局自分たちで過去の問題を何度も解いて、受験時の問題の出し方の傾向を捜す事となったため。
塾の周りの環境 繁華街にある塾だったため、塾が終わるころには送迎の車が路駐する状態となりご迷惑になったと思います。
塾内の環境 1部屋がとても狭かったため、授業中は息苦しさがあったようです。
良いところや要望 難関公立高校カリキュラムの他に高専テスト対策があればよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他校の生徒との交流ができ、高専に入ってからも同じ塾生が数人いたことは、とても心強かったようです。
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の月謝代のほかに係るオプション料金が高い。必要ないと思われる講習も断ることができず、いい感じはしませんでした。
講師 同レベルの他校の生徒と顔なじみになったことで、高校進学後も必ず1校に1名以上知り合いがいるようにと通わせた塾だったので、目標は達成できたと思います。難関県立高校と中程度の高校進学コースはあるが、高専の専門コースがないため、個別指導の塾の方がよかったのかもしれないと思いました。
カリキュラム 会員になると、季節ごとの講習会は強制となり、授業料ばかりかさみました。オプションの様な事業は、それぞれ選択できるようにしてほしいと思いました。
塾の周りの環境 街中にあるので、送迎も公共機関を利用しても通えるところだったので、利便性は良かったですが、送迎時間帯は路駐の車が何十台も連なって止まっているのは大変良くない事だと思いました。ただ、待機場所がない為仕方ないとも思いますが。
塾内の環境 教室内の余裕がない状態で、すし詰め状態での授業だったようです。少し余裕があればいいかな。と思ったようです。
良いところや要望 よく広告で合格者数は記載されていますが、受験者数はどこの塾でも記載していないんですよね。受験者数も記載していれば余計にわかりやすいと思います。
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場はわかりませんが、月々の月謝のほか、塾全体での模擬テストや夏休みや冬休み中に行われる講習会の費用が、別途掛かるので大変でした。ただ子供が塾内ではトップクラスだったのと、勉強の仕方について学べたので満足しています。
講師 子供が解らない問題について聴きやすい環境だったらしく、良く塾の始まる前に少し早く出かけて、聞いていた。また、塾全体での模擬テストについてもフォローアップ時間を設け、学力の向上に努めていた。
カリキュラム カリキュラムや教材についてはよく解らないが、子供曰く、難しい問題でやり甲斐がある教材だったようです。
塾の周りの環境 自宅より徒歩圏内で、同じ学校の人も居たので、安心して通学させられました。
塾内の環境 何度か授業風景を見学したことが有りますが、教室は狭く、大人数でしたが、特に不満はありませんでした。
良いところや要望 通学が徒歩圏内であることが良い点だと思います。生徒数の割に教室が狭いと感じます。料金が高いと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うこと自体で、自分の学力が全国的にどのくらいなのか?知ることが出来たのと、一人で勉強の仕方が学べたのは、塾に通わせた甲斐がありました。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団指導なので安い方だと思いますが個別指導との比較はできません。
講師 なんともいえないが普通だと思います。
カリキュラム 教材は多くテストも頻繁にあるので自分の順位を知る上ではよい。
塾の周りの環境 交通の便はよいのですが駐車場がなく送迎時に周辺の渋滞があったりする。
塾内の環境 個別指導ではないので教室内はどうしても騒がしくなる時もあります。
良いところや要望 テストが頻繁にあるので自分がどの程度も学力なのかを知ることができる。
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に家計を圧迫するような料金ではなかったので、概ね満足している。
講師 1年後に入試を控えた中で、本人のやる気を引き出してくれたことが良かった点である。
カリキュラム 直接教材等は見ていないが、第一志望の高校へ合格できた以上、「良かった」としか言いようがない。
塾の周りの環境 自宅からほど近い場所にあり送迎が楽だった。また、市の中心街に位置していたため夜でも明るいこと、さらには、飲み屋街とは離れていたため安心であった。
塾内の環境 これも直接見たわけではないが、塾内の環境について子どもから一切ネガティブな情報は聞いていない。よって、良かったのではないかと類推できる。
良いところや要望 とにもかくにも子どものやる気を引き出してくれ、入試に向かわせてくれたことに感謝している。
東北大進学会造道会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても、高い金額だとは思えませんでした。本人と相性がよかったのか、楽しく勉強できたようですし、志望校に合格が無事できたので、金額は安いと思っています。
講師 経験豊富な先生だったので、頼りがいがあって安心してまかせられました。本人も学校とはまた違って、個人個人のレベルに合わせたきめの細かい指導でしたので、親しみやすかったようです
カリキュラム 本人のレベルに合わせたスケジュールと指導をするのが方針のようで、それに沿った授業だったので無事に志望校に合格することができました。
塾の周りの環境 自宅からとても近く、本人も慣れ親しんだ町内にあったので、夜遅くなるとことがあっても安心して通えたし、親としてお送り迎えの心配がなかったので良かったです。
塾内の環境 衝立でしきられたおり、一人ひとりのスペースがきちんと確保されていたので、授業に集中しやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のレベルに合わせたきめの細かい指導とカリキュラムを組んでくださったので、学校の勉強と両立して、高い知識を得られることができ、成績もあがりました。
東北大進学会造道会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較しても高くなく、リーズナブルだと思っていました。とにかく、本人が希望する志望校に無事に合格できましたので、料金などは安いものです。
講師 経験豊富な先生だったので、安心感がわいて親しみが持て、落ち着いて勉強できたようです。学校とは別の安心が湧いたようです。
カリキュラム 本人のレベルと性格に合わせた指導スケジュールをたてて授業をしてくださったので、勉強も捗り無事志望校に合格できました。
塾の周りの環境 自宅から近く、小さいころから慣れ親しんだ町内にあったので、夜遅くなっても安心して通えたようです。送り迎えの心配をしなくても良かったので楽でした
塾内の環境 衝立で仕切られており、一人ひとりのスペースが確保されていたので、勉強に集中できて良かったようです。そのまま予習復習もでき、家でやる分もできたようで、時間を効率的に使えたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 地元の国立大学が志望校なので、塾のほうでも経験や情報が豊富で、同じ大学を受ける受験生もたくさんいたので、それが励みにもなり、とても勉強しやすかったようです。
東北大進学会造道会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に一発で合格できましたし、他と比較して高いとはおもえませんでした。とにかく合格してもらえるのなら、あまり気になりません。
講師 先生が経験豊富な方だったので受験のポイントを押さえた授業だったので、本人も家族も安心してまかせられた
カリキュラム 地元の国立大を目指していたところ、経験と情報を豊富に持っていた塾だったので本人のレベルに合わせたペースとカリキュラムを組んでいただけたので、無事に合格することができた
塾の周りの環境 自宅から近く、治安も安心できる環境で、安心していかせることができました。本人も慣れ親しんだ場所にあったので夜が遅くなっても送り迎えしなくても通えました。
塾内の環境 衝立で仕切られていて、本人がまわりを気にしなくても良い、マイペースで勉強でき、空いてる時はそのまま予習や復習ができるので集中できたようです。
良いところや要望 地元の大学希望だったので、他の生徒さんも希望者が多く、本人も励ましあう友達も出来て勉強がしやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が分かりやすく、厳しさもあったようですが個人のレベルに合わせた授業をしてもらえるので学校の勉強が効率良く身についたようで、本人も授業が楽しく集中できたようです。ただ教室が広ければ集中がもっとできたと思います
東北大進学会下長会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな学習塾がありますが、他と比較してもそんなに大差がないような気がします。
講師 塾に通っている子供の実力がついてきているところを見ると、講師の方々の指導がいいのではないかと思います。
カリキュラム カリキュラムなどは、子供の理解の程度を考慮しながら進めているようで良い。
塾の周りの環境 塾のある場所は、路線バスなども近くを通っており交通などの便もよく、また治安などの環境の状況をいいので安心です。
塾内の環境 教室などの設備・環境などについては、塾に通う子供からの不満や要望などもないので問題がないと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、入試の時に十分な実力を出すことができるように決めた。
定期テスト 定期テストに対する対策は、テスト範囲の中を見極めて重点の指導が行われているようです。
宿題 塾から出される宿題などは、時期や量なども適切なのでよいと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えのほかに生活のサイクルなども、できるだけ子供の状況に合わせるようにしている。
良いところや要望 塾に通うようになってから、定期テストなどの点数・順位が上がってきているので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う子供の口から、塾に対する不満や先生方に対する不満などが聞かれないので問題ないと思います。
総合評価 子供の理解度に合わせて指導をしてくれていて、学力も向上してきているのが何より一番良い。
東北大進学会佃会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなし。志望校のレベルによるが高いレベルの学校を目指すのであれば妥当だと思う。
講師 講師の数が多く同じ教科でも様々な教え方、指導が出来る環境であると思う
カリキュラム オリジナルテキストが非常に豊富で内容が良かったと思う。とにかく教材が良い。
塾の周りの環境 近くにコンビニや飲食店が多くて休み時間等に利用しやすい立地にあって助かる場面が多かった。
塾内の環境 若干教室が狭く感じた。夏季講習や冬季講習で生徒が多く集まる際は教室の狭さを実感するシーンがあった。
良いところや要望 冬に冬季講習を行ったのだが教室がやや暑い。コロナ禍でマスクをした状態で勉強するのはキツイと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の数が市内にいくつかあるので自分の生活圏内にあった教室を選べるのは非常に良いと思う。
東北大進学会湊高台会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎず、他と比べても相場といったところでしょう。希望が叶えば良いと思います。
講師 子どもから良いと聞きました。結果も良かったので良い講師だったと思います。
カリキュラム 現在の成績を良くし、希望高校へ進学できるようにレベルアップできるものでした。
塾の周りの環境 住宅街に位置していて、夜道も明るく便利な環境だったと思います。
塾内の環境 静か過ぎずに適切な環境だったと子どもから聞いています。そのあたりはよかったのでしょう。
良いところや要望 低いレベルの子どもを集めどの程度学力をあげることができたかというクラスもあると、講師のレベルがわかって良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 元からレベルの高い子を集めてレベルの高い高校へ行かせたという宣伝出なく、普通の子がどれだけレベルを上げることができたかを示して欲しいです。
東北大進学会湊高台会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には相場なのかもしれませんが、やはり特別講習などは別料金なので、負担が大きい
講師 親しみやすくて進路の相談にのってもらいやすいかったので良かったと思う
カリキュラム 受験対策として苦手な部分を繰返し学習するのにちょうど良かったと思う
塾の周りの環境 家からは近かったので徒歩で行ける距離でしたが、駐車場が狭かった。
塾内の環境 人数がすくなかったので、ゆったりとした空間で学習できて良かったと思う
良いところや要望 塾での様子がわからないので、面談のときなど様子を聞かせてほしい
その他気づいたこと、感じたこと よくわからないが、学力の高い子がさらに上を目指すために行く塾なのかなと感じた
東北大進学会湊高台会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわかりませんが、高からず安からずという印象ですね。
講師 熱心に教えてもらい、とても良かったと思います。 塾の雰囲気も良かったと思います。
カリキュラム わかりやすく、みになるものの進め方なので本人も十分理解することができた。
塾の周りの環境 静かなところに立地されており、集中できたと思います。通うのに便利でもありました。
塾内の環境 特になく、集中して勉強することができたと思います。周りの環境が良かったです。
良いところや要望 市内では知られているので、その名に誘われそこにしました。料金がもう少し安いと尚よし。
その他気づいたこと、感じたこと 問題点などありません。成績の上昇に繋がり大変良かったと思います。
東北大進学会湊高台会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較していないので高いか安いかはわかりません。
講師 学力が上がり親切な先生もいて、本人は気持ちよく勉強することができたように思います。
カリキュラム ひとつひとつ進歩できるようにカリキュラムされており本人が迷うことなくできたように思います。
塾の周りの環境 住宅街にあり、危険ということもなく安心して通わすことができました。
塾内の環境 聞いたところによると、しっかりと整理されておりとても良かったということです。
良いところや要望 特に要望はありませんが、志望する高校に合格することができ良かったです。
東北大進学会下長会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は安いものでは決して安いというものではありませんが、子供の学習能力の向上からすると勝ちある金額です。
講師 こどもの能力・現時点の実力等に応じて、いろいろな方面の指導をしてくれるのでいい。
カリキュラム カリキュラムによってたんたんと進んでいくというよりは、要所要所で子供の状況に合わせて指導してくれるので良い。
塾の周りの環境 交通の便は、路線バスのバス停も近くにあるほか、該当なども多く治安も良くてよい。
塾内の環境 教室内のようすは、比較的整理整頓されており、衛生面でも何の問題もない様なので安心です。
良いところや要望 塾に通わせる目的は、学習能力の向上なので、その目的を満たしているので良いと思います。
東北大進学会桜川会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合った授業だったのだが、ほかの塾より極めて値段が高いと感じた。
講師 数学の点数が60点台だったが、塾に通い始めてからは90点前後を取れるようになった。
カリキュラム 基本学校の予習、受験が近づくと、総合問題をひたすら解きまくる
塾の周りの環境 バス、電車はない。基本住宅街の中にある。だから車か歩きか自転車か
塾内の環境 教室が2つある。夏は涼しくて良いが、冬は…寒いと感じたことが結構あった
良いところや要望 個人面談等があったりしていいと思う。
東北大進学会下長会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾とは比較したことはないが、子供の学力の向上を考えると十分に価値がある。
講師 子供の持っている学力や理解力などに合わせて、先生が教えてくれるので理解しやすい。
カリキュラム 普段の学力を向上させていけるような指導のほかに、不得意分野を克服できるような指導が良い。
塾の周りの環境 塾までの交通の便もよく、塾周辺の環境や治安もいいので、安心できるような環境である。
塾内の環境 道路から近い場所にあるにもかかわらず、教室内は勉強に支障をきたすことのない環境でいい。
良いところや要望 この塾に通うことによって、子供の学力の向上が見られたので、非常に満足している。
東北大進学会浪館通り会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないだろうか。特に高いと感じたことはないし、志望校にも合格できた。他の人に勧められないような額ではないと思う。
講師 私自身が直接会って話をしたり、授業風景を見学したわけでもないので何とも言えないが、子どもの様子を見る限り決して悪くはなかったと思う。
カリキュラム 進学校を志望していたので通わせた。本人も特に苦痛を感じずに勉強に打ち込めたようで、無事志望校に合格できた。教え方が良かったのかどうかまでは把握できていないが、結果が全てなので、一応の評価はできると思う。
塾の周りの環境 バスで通うことも、自家用車で送り迎えすることもあった。交通の面からみて、立地環境について問題は見当たらない。
塾内の環境 自分は直接、行った事がないので、詳しくは知らないが、受験勉強に打ち込めるような環境ではあったと思う。特に不満は聞いていない。
良いところや要望 確かに、通わずに志望校に合格できるなら一番いいが。勉強する意識を持たせるということを考えると、間違った選択ではなかったと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。