東北大進学会
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (218件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東北大進学会の評判・口コミ
「東北大進学会」「青森県」で絞り込みました
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の月謝代のほかに係るオプション料金が高い。必要ないと思われる講習も断ることができず、いい感じはしませんでした。
講師 同レベルの他校の生徒と顔なじみになったことで、高校進学後も必ず1校に1名以上知り合いがいるようにと通わせた塾だったので、目標は達成できたと思います。難関県立高校と中程度の高校進学コースはあるが、高専の専門コースがないため、個別指導の塾の方がよかったのかもしれないと思いました。
カリキュラム 会員になると、季節ごとの講習会は強制となり、授業料ばかりかさみました。オプションの様な事業は、それぞれ選択できるようにしてほしいと思いました。
塾の周りの環境 街中にあるので、送迎も公共機関を利用しても通えるところだったので、利便性は良かったですが、送迎時間帯は路駐の車が何十台も連なって止まっているのは大変良くない事だと思いました。ただ、待機場所がない為仕方ないとも思いますが。
塾内の環境 教室内の余裕がない状態で、すし詰め状態での授業だったようです。少し余裕があればいいかな。と思ったようです。
良いところや要望 よく広告で合格者数は記載されていますが、受験者数はどこの塾でも記載していないんですよね。受験者数も記載していれば余計にわかりやすいと思います。
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場はわかりませんが、月々の月謝のほか、塾全体での模擬テストや夏休みや冬休み中に行われる講習会の費用が、別途掛かるので大変でした。ただ子供が塾内ではトップクラスだったのと、勉強の仕方について学べたので満足しています。
講師 子供が解らない問題について聴きやすい環境だったらしく、良く塾の始まる前に少し早く出かけて、聞いていた。また、塾全体での模擬テストについてもフォローアップ時間を設け、学力の向上に努めていた。
カリキュラム カリキュラムや教材についてはよく解らないが、子供曰く、難しい問題でやり甲斐がある教材だったようです。
塾の周りの環境 自宅より徒歩圏内で、同じ学校の人も居たので、安心して通学させられました。
塾内の環境 何度か授業風景を見学したことが有りますが、教室は狭く、大人数でしたが、特に不満はありませんでした。
良いところや要望 通学が徒歩圏内であることが良い点だと思います。生徒数の割に教室が狭いと感じます。料金が高いと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うこと自体で、自分の学力が全国的にどのくらいなのか?知ることが出来たのと、一人で勉強の仕方が学べたのは、塾に通わせた甲斐がありました。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団指導なので安い方だと思いますが個別指導との比較はできません。
講師 なんともいえないが普通だと思います。
カリキュラム 教材は多くテストも頻繁にあるので自分の順位を知る上ではよい。
塾の周りの環境 交通の便はよいのですが駐車場がなく送迎時に周辺の渋滞があったりする。
塾内の環境 個別指導ではないので教室内はどうしても騒がしくなる時もあります。
良いところや要望 テストが頻繁にあるので自分がどの程度も学力なのかを知ることができる。
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に家計を圧迫するような料金ではなかったので、概ね満足している。
講師 1年後に入試を控えた中で、本人のやる気を引き出してくれたことが良かった点である。
カリキュラム 直接教材等は見ていないが、第一志望の高校へ合格できた以上、「良かった」としか言いようがない。
塾の周りの環境 自宅からほど近い場所にあり送迎が楽だった。また、市の中心街に位置していたため夜でも明るいこと、さらには、飲み屋街とは離れていたため安心であった。
塾内の環境 これも直接見たわけではないが、塾内の環境について子どもから一切ネガティブな情報は聞いていない。よって、良かったのではないかと類推できる。
良いところや要望 とにもかくにも子どものやる気を引き出してくれ、入試に向かわせてくれたことに感謝している。
東北大進学会新青森駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習、冬季講習が料金がかかりすぎる。
講師 面白い先生が1人居たみたいで、その先生の授業は楽しいと言っていた。
カリキュラム 成績がかわらなかったのでよくわからない。金額がたかいとおもう。
塾の周りの環境 車で送り迎えしないと危ないと思う。自転車だと怖い。
塾内の環境 掃除当番があったらしく、教室はキレイだったと聞いている。教室が明るくて良いと思う。
良いところや要望 たまに本部の方に行く日があったりで、送り迎えが大変でした。入会した時はそんな話しは聞いてなかったので。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾も興味あったが、近い塾だったので通わせただけ。成績もたいして変わらなかった。
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くは無いが子供も授業がいいと言っているので妥当なのではと思う。
講師 授業は見た事が無いのでなんとも言えないが、子供のやる気が上がっているようなのでいい講師なのではないかと思う。
カリキュラム 使っている教材は要点がまとまっていて、親が教える場合でも分かりやすくとてもいい教材だと思う。
塾の周りの環境 駐車場がないので、塾の前に迎えの車がかなり並んでいるので迷惑なのではと思う。
塾内の環境 授業を見た事がないのでよく分からないが、子供は集中出来ていいと言っている。
良いところや要望 授業が分かりやすく親身になって教えてくれる。テキストが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満は無いが、三者面談などに時間を取られるのが無駄な気がする。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考慮すると費用対効果はバランスが比較的取れているのではないかと思います。
講師 講師による個人差が大きく、担当の異動により子供のモチベーションに変化あり。
カリキュラム 季節特別講座が多くなり、月例受講の必然性が低下しがちです。受験相談など学校とは別にオリエンテーションを組んでくれると良い。
塾の周りの環境 市内に複数拠点がありますが、いずれも幹線道路に面しておりアクセスは良好です。
塾内の環境 通学している本部は独立したビルであり、騒音もなく衛生面でも問題なし。
良いところや要望 子供の師事する講師はケアが十分以上であり、モチベーションもアップしています。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績があるだけに月謝は高く、このあたりの平均的な所得の家庭では通わせられないほどだった。
講師 高校受験のときは土日や正月三が日も開講するなど厳しかったが、「私たちに任せてもらえれば必ず合格させてみせる」という先生方の意気込みが頼もしく感じられた。
カリキュラム 量的にも時間的にも、勉強内容のボリュームはすごく多かったが、高校受験に効率よく合格するために考えられたものばかりで、親としては安心して任せられると思った。
塾の周りの環境 中心街にあり、交通の便は良かったが、近くに歓楽街があるため、帰りは親の迎えが必須だった。
塾内の環境 新しく大きな自社ビルで、冷暖房も完備されており、家で勉強するよりも自習室で勉強した方がはかどるみたいだった。
良いところや要望 高校受験では抜群の実績を上げているが、大学受験にあたっては地元の国立大(偏差値60未満)を目指すくらいなら通う価値があるものの、march以上を目指すのであればもっと大手の塾でないと無理である。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には安くないが、お金をかけただけの成果は上がった。共働きで、子どもに付きっ切りではいられないので、費用対効果を考えれば、いい投資だと思う。
講師 講義が分かりやすいと息子が言っていた。実践的なテスト中心の指導だった。
カリキュラム 上位校志望のコースだったので、基礎と応用の割合がよかった。(基礎が多すぎなかった)
塾の周りの環境 同じ中学の生徒が集まる教室だと、おしゃべりなども増えるが、特定の中学の出身者が多いことはなかったので、勉強に集中できる環境だった。
塾内の環境 きれいな教室で、無駄なものは一切なかった。合格者情報や塾生の各校での順位などの情報が多く、勉強に集中できる環境だった。
良いところや要望 学習指導に関しては、とても満足しています。駐車場がないので、送り迎えの際に少し苦労しました。
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私たちにしては、ただただ高い印象でした。個人差もあると思いますが、塾全般高いと思います。
カリキュラム よくわからなかったが、とりあえず通わせた。講師が言い訳ばかり言うので、頭にきた。
塾の周りの環境 徒歩で通わせた。たまに自家用車で迎えには行った。
塾内の環境 何回か見学に行ったことがありました。よくわからなかったけど、おおむね真剣にやっていたと思います。
良いところや要望 田舎だからでしょうが、CMほどの成果が期待出来なかった。良い点はないに等しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 田舎の塾全般なのですが、都会に比べてかなりレベルが低すぎです。
東北大進学会新青森駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く、受験までかかりましたが、結局落ちてしまったので高くて良いイメージはありません
講師 何年かたったので忘れたので定かではないですが、成績があがらなかったのでなんともいえないです
カリキュラム もう卒業してしまい何年か経過しているので忘れてしまいよく覚えていないです。
塾の周りの環境 卒業してしまったのでわすてしまい覚えていませんすいませんが交通の便は悪いので送迎していました
塾内の環境 集団授業なのでみんなができるようにみえて集中することができないようなことを言っていました
東北大進学会弘前駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考えると妥当な料金かと思います。ただ半期ごとに、テキスト代、施設使用料など、まとまった金額を請求されるので、そこは家計の負担になりました。
講師 個別指導で苦手な数学を教えていただきました。不得意なところを徹底的に指導いただいたおかげで苦手意識を克服することができました。個別にして良かったです。
カリキュラム センターの過去問を中心に、やったようです。自分で問題を解いて持っていき、それを指導してもらいました。効率的で成績も上がりました。自信にもつながったようです。
塾の周りの環境 自宅からは近かったので普段は自転車で行っていました。しかし、雨の日などは自家用車で送迎していました。そこは駐車場がなく、駐車に少し困りました。
塾内の環境 わたしは中に入っていないので、わかりません。子供は特に何も言っていなかったので、特に問題はないと思います。
良いところや要望 土地柄、なかなかハイレベルな指導が受けられる塾がない中、ここは十分な指導をうけられたと思っています。親身に対応していただき感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと プロの先生がいます。サテライトの授業を受けたくないと言っていたので子供に合っていた塾だと思います。いまは高校生の一斉授業がなくなってしまったようなのでとても残念です。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくら合格実績に自信があるとはいえ、夏期講習とかテキスト代など、授業料以外にもさまざまな出費があり、決して首肯できるレベルではなかった。
講師 とにかく、目指す高校に合格させてくれたこと。指導方針は厳しかったが、生活面での指導もしてくれて本人も気に入っている様子だった。
カリキュラム 元日も補講があるほど授業日程はタイトだったが、「私たちに任せてくれれば絶対合格させてあげます」と自信を持って言ってくれたことが頼もしかった。
塾の周りの環境 中心街にあるため通学時の様子が心配だったが、授業が終わったら必ず親が迎えに行くことで事故を防いだ。
塾内の環境 本部ということもあり、教室が多く、建物が新しいので冷暖房完備の自習室などもあって勉強しやすい環境だった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は高額であるが、高校入試のレベルであれば「絶対合格させてあげます」というのはあながちウソではないと思った。しかし、大学入試となると、せいぜい地元の国立大に合格させられるレベルでしかない
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、その他の講習に関しての追加での費用がかかったのは、負担に感じたこともありました。
講師 先生の指導も良かったようで、無事に高校に入学することができました。節目節目で模試や実力テストがあり、自分がどの程度の位置にいるのかが確認できて良かったようです。また、学習をする場として利用ができることも、良いと思います。
カリキュラム 予習が必要であり、事前に何の勉強をするのか目的をもって挑めたことが良かったのではないかと思います。受験前には、そっくりテストが数回あり、本番の予行演習ができてよかったとようです。
塾の周りの環境 車の送り迎えでしたので、特に治安に関する不安はありませんでした。
塾内の環境 自習をする場所としては、静かであり、席数も十分にあってよかったようです。
良いところや要望 ある程度成績が上位、あるいはやる気がある子が集まっているようで、良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも、わからない点を教えてもらえたり、本人は満足していたようです。
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正料金と感じるが、収入との比率的に結構厳しい。子どものためにとは思うと出さざる得ないと思う。
講師 特に繋がりがなく、エピソード等はないが、子ども本人が好んで通っているので指導内容等は良好と感じる。
カリキュラム 次期を考慮して指導等してくれていると思います。
塾の周りの環境 交通の便については、良好だが、飲食街が近くにあり、夜遅いと治安が不安に感じる。送迎はやっているが、駐車場がなく不便である。
塾内の環境 環境的には、主幹道路のそばで交通量も多く、騒音が気になる基地の町であるため航空機の騒音も気になる。
良いところや要望 子どもも満足しているようなので特にはない。生徒さんの数がどれだけいるかわからないが、もっと広い場所に移ってほしい。
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業が80分週3回(テスト代も含みますが)テキスト代などを入れても、ほかの塾より少し割高かと思います。進学情報や入試対策のノウハウはかなり詳しくもているようですし、先生方も熱心なので満足度はあります。
講師 集団指導に向くか、個別指導に向くか しっかり子供を見てくれているように思います。模擬テストの結果をもとに面談を行い、今後の勉強の進め方などを提案してくれます。親からも 塾での子供の様子や学力などについても気軽に聞きやすく、丁寧に答えてくださいます。
カリキュラム 塾での子供の様子を気軽に聞ける先生方です。塾での子供の様子をよく見てくれているようで、(個別指導に向くか 集団授業に向くか)中途入塾でしたがほかの塾生と馴染めるように気遣ってくれていたようでした。チェックテストや診断テストなどが多く、通塾日以外のテスト参加は子供にとっては大変そうでしたが、結果分析が出てくると面談を行い、弱点や今後どういう勉強をしていけば学力が伸びるのかしっかり本人に伝えてくれます。
塾の周りの環境 町中のビルに入っているので駐車場がなく、面談や送迎の際 路上駐車せざるを得ないので、気になってました。
塾内の環境 古い建物なのでトイレが少なく、熟成全員参加の長時間のテストでは気を使ったようです。また 隣の教室や廊下での声が聞こえて気になっていたようでした。
良いところや要望 利用料金をもう少し安くしていただけるといいかと。子供たちの学校の行事などによって 授業の開始時間が変更になったりするので、メールなどで知らせていただけるといいです。
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入学する時にまとまってかかりますが月謝は割と良心的な感じです。
月謝の他にテストの受験料などもかかりますが子供が満足していたので良かったかなと思います。
講師 生徒1人1人に熱心に指導してくれる方が多かったです。
子供に対して接し方がすごく良かったと思います。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などとても充実していたようです。
分からないところは理解するまで丁寧に教えてくれました。
塾の周りの環境 駐車場が無いので送り迎えの時に少し不便だなと思いました。
車通りも多い道路の近くだったので自転車で行った時は心配でした。
塾内の環境 自習室を自由に使えるのが良かったです。
室内の温度も適切だし整理整頓されていて勉強するにはとても良い環境だと思います。
良いところや要望 遅かったかなと思いましたが受験まで丁寧に指導して頂いて無事、第一志望校に合格する事が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾する前は有名な塾なので料金が高そうと思ってましたがだいたい相場くらいだったので良かったです。
子供も東北大進学会に通って良かったと言ってます。
東北大進学会造道会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても、高い金額だとは思えませんでした。本人と相性がよかったのか、楽しく勉強できたようですし、志望校に合格が無事できたので、金額は安いと思っています。
講師 経験豊富な先生だったので、頼りがいがあって安心してまかせられました。本人も学校とはまた違って、個人個人のレベルに合わせたきめの細かい指導でしたので、親しみやすかったようです
カリキュラム 本人のレベルに合わせたスケジュールと指導をするのが方針のようで、それに沿った授業だったので無事に志望校に合格することができました。
塾の周りの環境 自宅からとても近く、本人も慣れ親しんだ町内にあったので、夜遅くなるとことがあっても安心して通えたし、親としてお送り迎えの心配がなかったので良かったです。
塾内の環境 衝立でしきられたおり、一人ひとりのスペースがきちんと確保されていたので、授業に集中しやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のレベルに合わせたきめの細かい指導とカリキュラムを組んでくださったので、学校の勉強と両立して、高い知識を得られることができ、成績もあがりました。
東北大進学会造道会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較しても高くなく、リーズナブルだと思っていました。とにかく、本人が希望する志望校に無事に合格できましたので、料金などは安いものです。
講師 経験豊富な先生だったので、安心感がわいて親しみが持て、落ち着いて勉強できたようです。学校とは別の安心が湧いたようです。
カリキュラム 本人のレベルと性格に合わせた指導スケジュールをたてて授業をしてくださったので、勉強も捗り無事志望校に合格できました。
塾の周りの環境 自宅から近く、小さいころから慣れ親しんだ町内にあったので、夜遅くなっても安心して通えたようです。送り迎えの心配をしなくても良かったので楽でした
塾内の環境 衝立で仕切られており、一人ひとりのスペースが確保されていたので、勉強に集中できて良かったようです。そのまま予習復習もでき、家でやる分もできたようで、時間を効率的に使えたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 地元の国立大学が志望校なので、塾のほうでも経験や情報が豊富で、同じ大学を受ける受験生もたくさんいたので、それが励みにもなり、とても勉強しやすかったようです。
東北大進学会造道会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に一発で合格できましたし、他と比較して高いとはおもえませんでした。とにかく合格してもらえるのなら、あまり気になりません。
講師 先生が経験豊富な方だったので受験のポイントを押さえた授業だったので、本人も家族も安心してまかせられた
カリキュラム 地元の国立大を目指していたところ、経験と情報を豊富に持っていた塾だったので本人のレベルに合わせたペースとカリキュラムを組んでいただけたので、無事に合格することができた
塾の周りの環境 自宅から近く、治安も安心できる環境で、安心していかせることができました。本人も慣れ親しんだ場所にあったので夜が遅くなっても送り迎えしなくても通えました。
塾内の環境 衝立で仕切られていて、本人がまわりを気にしなくても良い、マイペースで勉強でき、空いてる時はそのまま予習や復習ができるので集中できたようです。
良いところや要望 地元の大学希望だったので、他の生徒さんも希望者が多く、本人も励ましあう友達も出来て勉強がしやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が分かりやすく、厳しさもあったようですが個人のレベルに合わせた授業をしてもらえるので学校の勉強が効率良く身についたようで、本人も授業が楽しく集中できたようです。ただ教室が広ければ集中がもっとできたと思います
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。