- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (639件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
九大進学ゼミの評判・口コミ
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数が多いわりに高いと思いました。回数で割ると妥当な金額設定かとおもいます。
カリキュラム 毎回、テストがあるのは良かった。テキストが、毎日あるのは良かった。
塾の周りの環境 送るときは目の前までいいが、帰りは目の前にちゅしゃできる環境でない。
塾内の環境 入会時のみ部屋に入っての感想では、薄暗いように思いました。
良いところや要望 金額がもう少し安ければ、、、。ひとクラスの人数を少なくしたら良いのではと思いました。
九大進学ゼミ伊都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よい点は優しく接してくれるところ
悪い点は特にないが、少し怖い
カリキュラム よい点は苦手な教科がなく、かたよりがあまりないこと。
塾内の環境 よい点はにぎやかで、かっきがあり、発表が多いこと。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の環境などはとてもいいと思ったが、ねだんが少し高いような気がした
九大進学ゼミ久留米国分校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ、通い始めたばかりですが、先生方の雰囲気が良いと思いました。信頼してお願い出来ると言う印象からのスタートです。これから、成績アップに期待しています。
カリキュラム その日の授業内容の詳細が送られてきますので、もし、休んでいても、自宅学習で、内容を把握出来るから安心があります
塾内の環境 元々建物が狭いので仕方ないのでしょうけど、もう少し教室が広ければ良いなと思います。
九大進学ゼミ黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾の際に、不得意科目を伝えていたので注意してみていただいているようでした。
カリキュラム 始めたばかりでわからないが、ついて行けているようで良かった。宿題の内容もLINEで保護者にも届くので確認しやすい。授業が週に2回なのは少ないと思った。
塾内の環境 同じ学校の生徒が多く、すんなりと溶け込めたので良かった。大きな通り沿いで、駐車場は3台分ある。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校を目指すと言うよりは、定期テスト対策と、自ら勉強する力をつけるようになっている気がする。難関校目指す人は別に追加のプログラムがあるようで、当然料金も高くなる。
九大進学ゼミ白木原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通塾が始まってからまだ数日ですが、授業の最後に確認テストがあり、間違えた個所への指導をきちんと行っているようです。
塾を嫌がっていた本人もきちんと受け入れて通ってるようなので、対応がいいのかもと思ってます。
塾内の環境 広すぎず狭すぎず、講師との距離間も近いのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めですが、嫌がってた本人が淡々と通ってるから、問題ないと思います。あとは、間違いなく基礎学力が向上するか期待してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ長与校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額で、季節に関しては時間の割には低価格。合えば特する
講師 生徒数が多く、質問しにくい環境にある。個別時間があまりない。
カリキュラム 本人に合った進め方をしてほしいが、詰めたい分野を流されることがある
塾の周りの環境 静かな場所であり、交通量が少ないから送迎しやすい。駐車場もある。
塾内の環境 食堂があり、時間がないときでも、そのままかようことができる。
良いところや要望 宿題の量と回答が比例してないので、やり方なども教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の環境になれるべく、はやめの入校や、下調べは必要だと思う。
九大進学ゼミ宗方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面接時、保護者の要望をしっかりと聞いてくださり、子どもに関わってくださっています。
カリキュラム 学校の授業の予習となるところと、作文のカリキュラムがあるところが良いです。
塾内の環境 教室内の掲示物は小学生も見ているようで、モチベーションアップにつながるように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾回数か少ないのでわかりませんが、先生が熱心に関わって下さっているので安心できます。
九大進学ゼミ鹿児島国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、子供の成績があがればよいが、まだ実感としてない為。
講師 特に子供からの不満もなく通えているが、成績の改善がそこまでみられない。
カリキュラム 塾として季節ごとの講習や、試験対策などを行ってくれるのは良いと感じる
塾の周りの環境 車を止めるスペースが狭く、送迎で路上駐車をする車も多く、近隣の迷惑になっている。
塾内の環境 特に広くもなく、また車の多い通りに面しているため、良いともいえない。
良いところや要望 そこまで悪いとも感じない反面、成績があがらないので正直とても良いとも感じない
九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて、安いと思います。教材費等も含めて月々支払うという点は良いと思います。
カリキュラム ホームページに、オンライン授業等があって、勉強の意欲を高めてくれている。
塾の周りの環境 出来る限り、連れていっているが、バス停からも近いので、不都合は感じられない。
良いところや要望 現在のところ、塾に対する不満はありません。同級生もたくさんいるみたいで本人も楽しみにしてます。
九大進学ゼミ大川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾や予備校の料金と比較した事がないので、安いのか高いのか分からず、普通にしました。
講師 親と喧嘩した場合や、嫌な事があった時などに、愚痴を聞いてもらっていたようでした。学校の先生には話せない事など話していたようでした。
カリキュラム 長期の休みの時には講習があってだらけないようにしてありました。ですが、遊ぶ時にはしっかりと遊んでいいという感じで、メリハリもありました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で5分圏内でしたので、通塾に時間を取られる事がなく良かったです。
塾内の環境 自習室は通常使用している教室を開放してある環境のようでしたので、集中したいときには不便な感じでした。ですが、分からない問題を友達同士で教え合うには良かったようです。
良いところや要望 年に3回ほど、面談があり、家庭での様子を伝える事が出来ました。また塾での様子を聞けるので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ賀茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の教室、塾と比べると若干高いという感じはしたかな、
講師 講師の先生が優しくて授業が分かりやすかった質問にも答えてくれる
カリキュラム カリキュラムがきちんと組まれており自分の成績にあったカリキュラムを進めてくれる
塾の周りの環境 通学は親がいつも送ってくれたのでそんなに心配はしていなかった
塾内の環境 小さい教室に机がたくさんあったんでちょっと窮屈感は否めなかった
良いところや要望 勉強が分かりやすいのと実際成績が少しずつ上がった実感が得られた
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いと嬉しいですオンライン授業をもっと増やして欲しいです
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 せけんの相場を知らないのでよくわからないのですが、決して安くはない。
講師 とても熱心でしんせつでフレンドリーな先生たちばかりでよかったです
塾の周りの環境 えきからはとおかったのですが、国道沿いで交通のべんはよかったです
良いところや要望 れんらくメールなど便利でたいへん助かります。
九大進学ゼミ長与校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別よりは格安で受講できるのは魅力的でした。ですが合宿塾などお金をだせばよりたくさんの授業を受けられる点に関しては、個別塾と一緒だと感じました。
講師 子どもなやる気がなく、あまり成績も伸びなかった。子供のやる気しだいだと思う
カリキュラム 夏期講座に行きました。可もなく不可もなくというかんじでした。
塾の周りの環境 夜は車も人通りも少なく、迎えが必要になる場所でした。少し歩くと大通りがありましま
塾内の環境 集団塾なので、学校の授業のような感じのようでした。やはり個別がいいのかと思います。
良いところや要望 送り迎えが手間取ります。送迎があると助かるなあとおもいます。
九大進学ゼミ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。 もう少し安ければ助かるなと思います。
講師 コロナの影響で塾が休みになり、オンラインでの授業になりました。 子どもがそんなものに取り組むわけがないと思っておりましたが、とても真剣にPCを見つめています。 感謝しています。
カリキュラム 春期講習に先日通っていました。 お友達もいて楽しそうです。 春季講習中にコロナで休校になってしまいましたので、休み中にテキストを使用していましたがとても分かりやすかったと思います。
塾内の環境 学校と同じサイズに見える机と椅子が準備されているので塾にもスムーズになじめたと思います。
良いところや要望 先生方が親身になって話を聞いてくださるので、保護者としてもとてもありがたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 月曜日が休校のため、他の習い事で振替が難しいことがあります。 月曜日も開いていたらうれしいです。
九大進学ゼミ沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて夏期講習や入試前の正月授業料は安かったです。使ってない教材などもなかったです。
講師 子供にとって親近感があり、勉強しやすい状況を作ってくれた。勉強する時間は厳しく教えてくれた。
カリキュラム 他の塾に比べて値段も安かった。かと言って教材内容もちゃんとしてました。
塾の周りの環境 家から歩いて5分以内の交通手段だったので夜遅く終わっても迎え行くかも苦痛ではなかった。
塾内の環境 子供が通ってた時は生徒さんが以上に多い年だったので 教室内が少し狭かったように感じました。
良いところや要望 年度によって違うかも分かりませんが塾自体の雰囲気は全体的に良かったです。建物をもう少し広くした方がいいかなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一対一とかのクラスが出来てもいいかも。ハイレベルの学校を目指してる人は少し物足らないかも
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直塾の費用が高くて驚いたが、聞くところによると他の塾はもっと高い。
講師 気さくな先生が多い。教え方も個別に親身になって答えてくれた。
カリキュラム 学校の定期試験に合わせて教えてくれる。受験でも志望校に合わせて教えてくれる。
塾の周りの環境 家から歩いていけるので選んだ。住宅地にあるので徒歩か自転車で行けるのはいい。
塾内の環境 教室は広く、自習室もある。職員室がオープンになっていて先生に質問しやすい環境。
良いところや要望 出身中学校によって上手に、塾の日や時間が定められているのは良かった。
九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科だと妥当な金額なのかなと思います。 中三になると少し値段が高く感じますが仕方ないのかなと思います。
講師 自宅から近いので、送迎が楽。講師の先生には毎回熱心にしていただけて心強いです。
カリキュラム 教科書や定期テストに合わせて指導してくださっているので助かりました。プリントが多いのと、テキストもしていない箇所も結構ありました。自主学習で使っていくのだろうなと理解しております。
塾の周りの環境 交通手段は基本自家用車ですが、自宅から近いので徒歩でも行けるのが助かります。
塾内の環境 親が行くことは少ないですが、行く限りは整理整頓されているし、学習しやすい環境にしてくださっていると思います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはLINEでのやり取りもできるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールもわりと早めにわかるように出してくださるので計画は立てやすいかなと思います。
九大進学ゼミ佐土原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど仕方がない。
講師 全寮制の中高一貫校に入りたくてチャレンジしているところである。レベルは模試等を通じて判断することになるかと思う。
カリキュラム 近場で負担なく通える所です。
塾の周りの環境 静かな環境で集中できる。
塾内の環境 綺麗である。
良いところや要望 全て良い。あとは結果が出せるかである。
その他気づいたこと、感じたこと 同じような目標の子が集まっており良い。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルな方だと思いますし、コスパ高い気がします。
講師 親身になって対応してくれるし、子供の環境に合わせたスタイルで臨機応変に対応してくれるので助かってます。
塾の周りの環境 国道に面しており、利便性は高いです。
良いところや要望 親身になって対応してくれて、後は子供のやる気次第で成績は上がると思います。
九大進学ゼミ門司校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は行ってないので、よくわからないのですが良心的な値段だと思います。 しかし、三年生になると値段は高くなります。
講師 塾長は、若い先生ですが親身になって話を聞いてくれて頼りになります。 子供にも人気です。
カリキュラム テスト前日、当日は塾で次の科目の勉強をします。 また、自由に教室を使わせてくれます。
塾の周りの環境 交差点のすぐそばに教室があるので、送り迎えの車が止まって大変危ないです。
塾内の環境 新しく建て替えたばかりで、教室はきれいです。道路を挟んで向かいに病院があるので、救急車の音はあると思います。
良いところや要望 lineで連絡が取れるのがいいと思いました。入塾や退塾の時もlineを見れば分かるので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 難しいかもしれませんが、病気で休んだ時に振替とかあるといいなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ