- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (312件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英智学館の評判・口コミ
「英智学館」「岩手県」で絞り込みました
英智学館北上大堤校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 固定された料金。追加されることはないので安心。他の所よりは良心的な金額だと思う。やすければやすいほうがうれしいが。
講師 子供のレベルに合わせて授業をすすめて頂き、問題の解ける楽しさを教えて頂きました。授業のない日でも、自習しに行きやすい環境を作ってくれてると思いました。
カリキュラム 子供のレベルに合った季節講習を勧めてもらえたのでこちらとしては助かりました。間違えた問題を徹底的に教えてもらえるので、どんなところでつまづきやすいのか、子供本人も気をつけるようになりました。高校受験を控えた冬休みに入塾しましたが、最後の試験では順位が50番近くアップし、とても自信がつきました。
塾の周りの環境 家から近かったことと、コンビニの近くなので明るい。駐車場も停められないといったことはなくとても送迎しやすい。
塾内の環境 冷暖房完備、整理整頓もきちんとされている。机と机もきちんとしきられているが、塾自体が狭い。利用できる人数が限られるので集中できるのかもしれないが。また、お喋りした場合、講師がちゃんと注意してくれるので安心している。
良いところや要望 子供の授業内容や進み方、今後の課題などノートや手紙でくれるので頑張っていることがわかるのでとてもよい。また、体調不良や部活で行けない時、振替授業をきちんと計画してくれるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出してくれたと思う。受験後も続けたいと思わせてくれた。
英智学館北上大堤校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の追い込みの時期でしたが、冬期講習も受けさせていただき、価格としては平均的だと思います。振り替えもしっかりして頂けて、価格には満足できました。
講師 メリハリがあり、とても面倒見の良い先生でした。勉強の楽しさを教えていただき、勉強が手につかなかった息子が、勉強に少し興味を持つようになりました。
カリキュラム 特に教材を買うこともなく、受験対策をしていただき、余分な費用が掛かることなく大変助かりました。
塾の周りの環境 学校からも近く、自分で歩いていける、セブンイレブンが近いので、長く自習するときに、少し腹ごしらえができ、とてもよかったです。駐車場もありますので、車の送迎も便利でした。
塾内の環境 自習スペースと授業スペースの区切りがありませんが、生徒たちはうまく集中してやっている様子でした。雑音については、生徒のモラルによるところなので、なんとも言えませんが、しっかりと勉強して帰ってきている様子でした。
良いところや要望 先生が生徒をしっかりと見てくれるので、とても安心して任せられました。やんちゃな男の子たちも、みんな塾に行って勉強したくなるようは環境の塾です。受験の追い込みだけでも、勉強する環境が整えられてよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の空気環境がもう少しよいと更によいと思いました。不思議と勉強嫌いな子も塾に行って勉強をするのが楽しみになるようなところを見ると魅力のある塾なのだと思います。
英智学館北上本通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことがないので、なんとも言えないが、学年が上がるにつれて1教科の料金が上がる。月々の料金の他に季節講習代がかかり、受講が必須なため、長期休暇の月はけっこうな出費になる。
講師 中3の受験前の特別ゼミでは少人数でもしっかり行ってくれた。他の習い事の兼ね合いがあり、その件を塾に申し入れしたら、ゼミの曜日設定を柔軟に対応してくれ、変更してくれた。
カリキュラム 長期休暇の講習用の教材が各教科しっかりあり、苦手な部分がわかり、受験対策にしやすかった。季節講習はいろいろなコースがあり、自分にあったコースを選択できたので、よかった
塾の周りの環境 目の前にコンビニがあり、1日中塾の自習室で勉強していても小腹が減った時などに便利である。
塾内の環境 塾内は靴からスリッパに履き替え、リラックスできる状態で勉強できる。室内も綺麗で整頓されており、使いやすい。
良いところや要望 料金はリーズナブルではないが、柔軟に対応してくれる。最近、毎回の連絡ノートに授業の進捗状況が書かれてこなくったので、きちんと書いてくれた・・・と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も若く、子どもも話しやすい(相談しやすい)雰囲気で、勉強以外の学校の話もしているようだ。温かい雰囲気で子どももリラックスして勉強できているようだ。
英智学館北上本通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないが、夏期・冬期・春期と講習があり、必須なため、毎月の受講料の他に長期休み時にけっこうなお金がかかる。ちょっと高いと思う。
講師 テスト前、自習室で勉強をしているときに、手の空いている講師の先生が教えてくれた。
カリキュラム 普段は個別指導だが、中3から理科と社会のゼミが受けられるようになった(有料)
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、目の前にコンビニもあり、明るいし、徒歩での通学も心配ない。 大きな通りに面しているので、若干交通量が多く、騒音とはいかないまでも、音はする。
塾内の環境 綺麗に整理されていて、自習室もある。大きな道路に面しているので、騒音とまではいかないが車の音は聞こえる。
良いところや要望 期末後に通知表を提出し、三者面談がある。具合的な話も交え、今後の話が出来るのでよい。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席時の受講の振替などで、柔軟な対応があり、助かっている。毎回、行った内容と習熟度を連絡ノートに講師の先生がお知らせしてくれるので、わかりやすい。
英智学館盛岡みたけ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などの受講料はわからないが予想外にも高かった、
講師 教え方が上手で息子達は講義時間以外にも自習時間で色々質問して教えていた。
カリキュラム 始まりは読解力が必然的と国語を基本とした。苦手教科を伸ばすより、得意科目を伸ばして合格に導く。
塾の周りの環境 自宅近くの塾で通いはじめましたが統合により交通機関はほとんどなくて自家用車での送迎は大変でした。
塾内の環境 自習スペースがあり、テスト期間や長期休暇で講義時間以外でも自由に使用できた。講師の手が空いていたら質疑応答も対応してくれた
良いところや要望 講師の教え方が上手で息子達は気に入っていましたが、辞めてから二年が経とうとしているので?
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英智学館一関山目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になってくれそうな感じで、信頼できると思いました。今のところ、悪い点はありません。
カリキュラム 学習内容や宿題を受講の度に記入してくれるので、どんな内容を勉強したのか確認できる点が良いです。保護者が記入するスペースもあるので、カリキュラムについての要望も伝えやすいです。
塾内の環境 自習スペースも落ち着いて勉強できるようです。駐車場が広いので、車での送迎も安心してできます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習が終わり、本日から週2日の通常授業となりました。自習の時も、たまに様子を見に来てくれるので、今後も授業がない日も塾に行って勉強する予定です。勉強量が増えるので、とても有り難いです。
英智学館江刺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったです。テキストの代金もありますが、親にとても迷惑がかかります。
講師 私は勉強をしておらず、見かねた両親に進められ英智学館に入塾しました。私がいた時は1コマ1時間で他の塾より少し短い授業でした。なので短期集中型の方には良いと思います。講師の方も優しく教えてくださいました。毎回宿題を出されますがその日の要点の整理なので帰ってすぐにやれば苦ではなかったです。テキストとプリントを使っての授業で、黒板代わりにルーズリーフを使っていました。そのルーズリーフは授業後に貰ってファイルにまとめていました。講師の方も教え方もとても良かったのですが、塾に入って改めて思ったのは入ったから必ず頭が良くなるという訳ではないという事。私は塾に入って成績が上がるどころか下がりました。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習は自分が苦手な所を先生方が分析して一人一人にあったスケジュールを組んでくれます。 定期テストが始まると普段の授業が定期テストを意識した総復習型に変わります。 個人のスケジュールも加味して予定を組んでくれるし、なにより生徒に親身になってくれるので良かったです。
塾の周りの環境 駐車場がとても狭く、車が5台はいる位の広さでした。 しかし講師の方の車もあったので保護者の車が置けるのは2台分しかありませんでした。 なので授業が終わる時間になると目の前の道路に路駐する車が多数ありました。
塾内の環境 目の前に道路があるのでたまにうるさいバイクが通ると集中できませんでした。
良いところや要望 塾自体が狭いです。机と机の仕切りの素材が安っぽくぶつかるとうるさいです。せめて木材の仕切りにしてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ