- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
湘南ゼミナール 総合進学コース星川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 細かく見てくれているなぁという印象。
授業や小テストの状況をまめに電話連絡下さり、家での様子を伝えつつ、情報交換ができました。
授業の先生とサポートの先生がいらっしゃるので、宿題ノートのチェックなど、きめ細かい対応が有り難かったです。
カリキュラム 週末に1日だけのコースでしたが、内容を取りこぼす事なく、学習出来たと思います。
夏休みはほば4月から7月までの復習だった。
塾の周りの環境 駅直結の立地は安心でした。
改札が塾のある建物につながっているので、防犯上も安心ですが、雨でも濡れずに通えて良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース桜台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い人はよく見てくださり、
安心できますが講師によるところもあります。
でもどこもそうですから湘南はかなりクオリティは高いかと思います
個人のレベルにあった講師ならば問題ないかと思われます
塾の周りの環境 静かで集中はできる環境ですが、暗いため冬の送り迎えは必須かと思われます。
バスの時間も合わなかったため、徒歩圏内でないことが継続できなかった理由もあります。
徒歩圏内であれば環境は素晴らしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びに翻弄されましたが、先輩ままなどから評判をきいて決めました
ですが我が子は塾とゆう集団での学びは向いていなかったようで、いまは家庭教師です
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間や内容を見ると他の塾に比べれば割安感はあるものの受験生時の夏ゼミ(夏合宿)は高額になる。
内申点が高い物は授業料返金制度あり。
講師 若い先生が多いが親しみやすいだけでなく
キチンと指導してくれる。
個々の生徒の様子を把握していた。
カリキュラム 実績があるのとデータが多いので
かなり頼りになる。学校別に特色対策はたすかった。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。通塾するのに便利。送り迎えする家庭も多いが駅のそばでピックアップも楽。
同じビルには他の塾も入っている。ゲームセンターなどとは離れている。
塾内の環境 教室は清潔で勉強するのにはよい環境だと思う。
入り口にせんせいの席があり生徒の様子を良くみられる。
良いところや要望 先生の指導通り頑張った分結果がついてきた。
塾内の雰囲気が良く自習する環境も良かった。
卒業生が頻繁に顔を出してくれ卒業生の経験談を
沢山聞く機会がありモチベーションアップになった。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 理系と文系の専任教師がいてどちらの先生もこどもたちそれぞれの個性を見極め対応してくれてとても良かったです。
カリキュラム 特に6年生は志望校ごとに個別に見て頂きました。グループでの授業の後にそれぞれに合った問題を解いたりしました。
塾の周りの環境 日吉駅のすぐ前だったのでとても通いやすかったです。治安も問題ありませんでした。また商店街やコンビニ、ファーストフード店も近くにあったので、塾の前後に買い物もできました。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーな先生が多い印象です。
ですが、それだけ無駄話が多めです。
授業も人それぞれでしたが
かなりわかりにくい授業でした。
塾の周りの環境 夜になると暗いです。
車通りが多い道に接して居て危険です。
バス停が近いので遠くから受講される方は良いと思います。
塾内の環境 うるさいです。
友達に誘われて入った人が多い印象でした。
そのためかなりお喋りがあります。
集中しづらい環境でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース成瀬 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなので安心して通塾させられました。
周りに商店や銀行などはありましたが、繁華街ではない点も良かったです。
塾内の環境 目標を持って学習する場であるということをきちんとご指導いただいていたので、どの生徒も志を持って真面目に通塾していました。
良いところや要望 塾に慣れるまで大変ではありましたが、湘南ゼミナールの先生が一丸となって我が子が抱える悩みに向き合ってくださり、合格への道を共に歩んでくださいました。
湘南ゼミナール 総合進学コース桜ヶ丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いつも明るく楽しい授業だったので行くのが楽しいとゆってたので、知り合いのお子さんにもおすすめしています
塾の周りの環境 周りの環境も、そんなにわるいわけではなかったとおもいます。くるまでの送迎だったので、とくに気になることはなかったです
その他気づいたこと、感じたこと 良いところだったと思うので、おともだちのお母さんなどに、すすめたりしてます。また子供が産まれたら、ぜひそちらに通わせたいとおもいます
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若くて元気で子供達を引っ張っていく感じの方が多いです。子供の性格を見て接し方も考えてくれていると思う。
塾の周りの環境 駅前なので、明るくて良いと思う。バス停も近いのでバスで通うのも楽だし、バス便も多いので親御さんも安心だと思う。
良いところや要望 子供が元気に楽しく通っていた。成績はすごく上がった訳ではなかったが、楽しく勉強できで良かった。高校入試時は先生方も一団となり応援してくれて、合格の際はとても喜んでくれた。子供にとって良い経験となったと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心にご指導いただき、度々声掛けもしてくださり、子供のやる気を引き出してくれた。
カリキュラム 学校の先取りなので学校の学習にゆとりができて、自信につながったようである。
塾内の環境 狭いと聞いていたが、そのようなことはなく、教室に雰囲気も明るく活気があって良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生方が熱心に指導してくださり、とても印象の良い塾です。教室も駅前で交番もあり環境もいいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の苦手な所、伸ばしてあげる所を理解してくれている点
点が取れない教科もサポートしてくれると言っていただけた点
カリキュラム 小テストで学んだ事を確認確認で身に付いた点
授業前でも質問に答えていただけたようなので本人も助かったようです
塾内の環境 自習室があり、授業前にも先生に質問ができ勉強ができる環境がある
綺麗
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く前は嫌がっていくのに、塾の授業後帰ってくると楽しく笑顔で帰ってくる姿を見て、先生のサポートが良いのだろうなとおもいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の割には安いほうだと思います。他の大きな塾と比べると安価である。
講師 先生の質は全体的に高いと聞きます。
また、厳しい教師の方がいて怒った時には保護者に連絡が行きました。
また、部活で遅くなっている生徒に対して本当に部活があるのか中学校の近くを歩いて確認していたことも聞きます。
生徒の生活に踏み込み過ぎではないかと思う。
怒るにしても別のやり方があるのではないだろうか。
カリキュラム 学校の授業より少し早いペースで授業を進めるため、学校の授業が復習代わりになって内容理解が早かったと聞く。
塾の周りの環境 人通りが多い場所なのであまり心配は要らないかと思います。帰宅時の夜遊びが心配です。
塾内の環境 勉強するのには快適な環境が整っています。用事があって行くことがありましたが、清掃が行き届いていました。
良いところや要望 宿題が多いので沢山勉強して貰える。
帰宅後の予習復習をしなければ授業に追い付けないので自然に学習する力が身に付いていた。
その他気づいたこと、感じたこと 他の保護者の話を聞くと講師が生徒を叱るというより怒鳴っているだけの印象を受けた。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴見 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とても分かりやすかったです
送り迎えが不便だったです
場所が欲しいかったです
カリキュラム ペースが良いと思いましたが、授業のスピードがしょうしょうおそいと感じたことが何度かありました
塾内の環境 周りがうるさい雑談がながすぎて授業が進まないことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良かったと思いました。なぜなら、
先生たちがとても熱心に教えてくださってやったと思えました。
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話しやすそうな雰囲気が良い。授業になじめるように細かい配慮がなされているようだ。
カリキュラム 塾に全く行ったことがなかったが、ついていけそうなので安心している。小学生は、まず学習の習慣化が初期段階だと思うので無理なく行えそうなカリキュラムなのでその点がよかった。今後徐々にレベルが上がっていけば良いと思う。
塾内の環境 同じ学校出身が少ないので、最初は委縮していたようだが馴染みやすい雰囲気があるようなので慣れてきたようだ。雰囲気は重要だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が比較的安いのは、とても助かる。下の子も入塾させる予定なのでなるべく負担にならない塾を選んだ。授業もいきなり高いレベルではないようなので、これから徐々にレベルを上げていってくれればと思う。入塾初期段階としては満足している。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受講するか迷っていた科目について、詳しく説明していただいた。
カリキュラム ipadを利用しての授業があり、楽しく勉強が出来そうだと思う。
塾内の環境 新しい教室なので、明るくて綺麗。前後の机との距離も狭すぎず、ちょうど良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 立地やコストパフォーマンスも良い。
理科と社会が中2からしか受講出来ないのが残念。
湘南ゼミナール 総合進学コース元住吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての塾ですが、講師の方が明るくきさくに話しかけてくれて、子供が塾に行くのが楽しくなる環境にしてくれているようです。
子供の話では楽しくわかりやすいようです。
カリキュラム カリキュラムは、宿題をだす順番に作ってほしかった。
習う順番にテキストがなってないのは、少し使いづらいと思う。
塾内の環境 塾は小さいが、きれいで駅から近く静かで環境はよいと思う。
子供だけでも通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通い、宿題もきちんとやっているので、入塾してよかったと思う。
毎回の小テストの採点を子供同士でやるので、漢字が間違っていても丸にしてしまい、月例テストで気づくことがあるので、確認してもらえるとありがたいと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴間 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業の内容が解かりやすく楽しいけどすこしスピードが早いと言っていました。本人はどんどん進めてやりがいが出るとの事でした。
カリキュラム きちんと教科書があって、それに準じてすすめていただいているようです。判らなかったりしたときは別で質問すればきちんと教えていただけているようです
塾内の環境 自習室などはないようですが、先生の目の届くはんいで机がおいてあり、そこで学習ができるようです、質問があればその時にできるようです
その他気づいたこと、感じたこと 本人は頑張れそうで先生もきちんと教えてくれるので楽しいと言っていました。なので期待しています。
湘南ゼミナール 総合進学コース新松戸 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るく優しい。褒め上手である。
生徒をしっかりみてくれる。
カリキュラム 長期休暇の授業の時間帯が選べる。
5教科しっかりやるところがいい。
塾内の環境 建物が綺麗。いつも教室が整頓されている。
自習室の決まりごとがしっかりしていて、勉強に集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと 感じがいい先生ばかりで、安心して任せられる。
どの程度、結果を出せるか楽しみである。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生クラスはとても料金は良心的だと思います。
週数が少ない月と多い月で授業料が違うのは嬉しいです。
施設設備費等がかからず、明瞭です。
講師 一部の講師の評判が自分の子供含めまわりのお子さんからも非常に悪いです。
解説などなくただ答えはここですで終了。文章中の語句の意味など理解せず授業から帰ってきます
授業をやっているうちに入らないと子供から訴えられます。とてもおすすめできません。算数はとても分かりやすく、楽しい授業だと子供は言っています。
カリキュラム 公立難関校を目指すがスローガン?
算数は難易度の高いものがかなりあります。
中高一貫対策クラスではないですが適性問題もやります
普通のレベルでは物足りない方にはいいと思います。
国語は作文の授業も月1あります。
文章題も難易度は高めだと感じています。
算数も国語も必要なカリキュラムはあるのではないでしょうか。
塾の周りの環境 塾の下に駐輪場もあり、駅前ですし、通塾しやすいです
ただ急な階段を登ってでしか塾に入れないので、足を骨折等ケガをした時の通塾は厳しいです
塾内の環境 自習室が1室しかなく、中学生に占領され、小学生が入れない雰囲気です。
内装は新しく綺麗でいいです。
良いところや要望 他塾より通塾されているお子さんのレベルは高めに感じます
実際に他塾に通塾していた時より偏差値が10低くなりました
月例テストも特に国語は授業でやった同じ文章題はでませんので、本当の国語の実力がわかります。
その他気づいたこと、感じたこと 月例テストなど、間違った問題がどこなのか
解答用紙が戻ってこないのでわかりません
項目別に点数が出ているだけです
間違った問題を把握できないのは非常に困ります
湘南ゼミナール 総合進学コース北山田駅前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 指導にとても熱心だ。子どもの性格・環境をしっかり理解してくれる。
カリキュラム 体験を受けた際、定期テスト前だったためテスト対策から参加させてもらえた。
がっつり参加させてもらえた半面、宿題の量も多く慣れない為こなすのが大変だった。
塾内の環境 教室はそんなに広くない為、生徒数が多いので圧迫感を感じるようだ。
空気清浄機などあればいいのだが・・
その他気づいたこと、感じたこと 一か月の体験授業はとても有意義に勉強できたようだ。
しかし定期テストでの結果にはつながらなかったのが残念。
高校受験の本番までの一年間頑張ってほしいと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点:一生懸命という印象を受けている。
悪かった点:先生の人数が足りてない印象がある。
カリキュラム 良かった点:無理なく子供のペースにあっている感じがする。
悪かった点:受けたテストの返却が遅いところ。
塾内の環境 良かった点:授業中にあてたりして、子供とのコミュニケーションが良さそうである。そのためか、周りの子供の雑談も少ないようである。
悪かった点:自習室に英語の音が聞こえてきて集中しずらかったようである。また、基本的に日曜日は開いてなく、少し自習室が利用しずらく感じるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が一生懸命で良い。
料金が良心的。
授業は長すぎず、集中しやすい環境のようである。
以上が、入塾の決めてとなりました。
少し残念に感じるのは、先生が不足しているのか、テストがすぐに戻ってこないところや、忙しそうなので、質問しずらかったりするのかなと感じているところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ