- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
湘南ゼミナール 総合進学コース久里浜 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾でもおなじような金額なので妥当なのかなあと思います。しかし夏季講習とか追加だとお金がかかるかなあ。
講師 ていねいに教えてくれていたと思う。気を配って声をかけてもらっていたと思う
カリキュラム 能力別の進路状況だったので、良かったと思う。テストの結果が張り出されるのは好きじゃなかったようだ
塾の周りの環境 駅が近いこともあり交通の便はとても良かったと思う。人が多い文安心というのはあった
塾内の環境 清潔にはしていてとてもいいと思います。清掃はしている感じがするのできもちいです
良いところや要望 教室の人数とかも妥当だと思うので、先生のいきとど居ている感じがあるのでよかったと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べても平均的な料金設定だと思う。長期休暇中の講習期間中、諸事情で半分以上休みになった際は、受講料について検討してくれるなど良心的な対応をとってくれる。
講師 授業内容については子どもの感想によるものだが、わかりやすい指導だと聞いている。ただ先生によって教え方に差があるようではある(長くいる先生、塾長の先生の教え方はとてもわかりやすいと言っている)部活や体調不良で休んだときの補修など、フォローもしっかりと行ってくれる。子どもに対して、厳しく、且つ、フレンドリーに接してくれているようで、子どもは先生に信頼を寄せている。
カリキュラム 学力に応じた基礎に重点をおいたクラスに所属しているので、弱い部分をしっかり教えてもらっているようだ。
塾の周りの環境 駅に近いので便はよいと思う。塾専用の駐輪場も完備されたので、自転車で通う生徒も安心だと思う。バス停もすぐ近くなのでバス通いの子も便利だと思う。
塾内の環境 最近、新しいビルに移転したばかりなので、明るくきれいな教室となり、以前よりも広い教室にもなった。補修用の部屋もあるので、授業以外の時間に自主的に勉強をしにくる生徒達はその部屋で落ち着いて勉強に取り組めるようになった。
良いところや要望 保護者面談や保護者説明会などが定期的に行われるなど、保護者へのフォローもしっかり行ってくれている。レベルの高い先生がいらっしゃることに大変満足しているが、新人の先生の技量に若干不安を感じることがある。致し方ないことではあるが、同じ料金を払っているのだから、同等の授業をしてもらえるようになってほしい。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がこまめに見てくれいている割に授業料は安井と嫁から聞いている。
講師 やさしい先生が多く、環境が良いようで、毎週楽しく通っています。
カリキュラム 塾に慣れさせる程度の考えて入れているのでその点では良いと思う。
塾の周りの環境 大きな交差点の角で人通りは多いが、1回にパチンコ屋があるのが少し気になる。
塾内の環境 中には入った事が無いが、外から見た限り清潔になっている様子。
良いところや要望 タブレットを使い、他の教室と競争をしていてモチベーションアップにつながっている。
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1だったこともあり、料金は他の習い事程度でちょうどよい額でした。夏期講習、冬期講習料も、他の高額な塾に比べるとお安いと思います。
講師 難関中学受験ということで、親子で不安と緊張でいっぱいだったのですが、先生は不安や焦りをあおるようなことはおっしゃらず、常に淡々としていらして、助かりました。また、こまめに電話で息子の状況報告をして下さり、ケアがしっかりしていると感じました。
カリキュラム 週1回のみの講座だったため、課題がとても多く、こなすのが大変でしたが、受験までにやるべきことがしっかり管理されており、結果として息子の学力も向上したと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で通える場所で便利でしたが、教室がせまいのと、商店街の中のコンビニの上ということで静かではない点が残念でした。
塾内の環境 保護者説明会で行ったときにちょうど商店街の祭りが行われていて、防音設備の整った教室ではないため、とても騒がしかったことがありました。教室もせまかったです。
良いところや要望 塾に缶詰状態になって学ぶのではなく、課題を与え、家庭で自分のペースで勉強するスタイル重視な点が気に入りましたし、息子にも合っていました。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金設定だし、集団の塾で見ればお得な気はするが、結果が出ないことを考えると、高い気がする。下のクラスは、復習中心になるなら、クラス別に料金を考えて欲しい。
講師 塾だけのせいではないが、成績が伸びない。宿題も少ないので、余裕があって子供たちはいいかも知れない。
カリキュラム カリキュラムもいいのかどうか、よく分からない。出来ない子と出来る子で多少違うのだろうが、集団のダメなところなんだと思う。
塾の周りの環境 駅前だし、学校からも近いので通い安いが、近くにスーパーがあるので、便利。
塾内の環境 教室が少し狭い気がする。自習室もあるが、遊びに来ている子もいるので、迷惑。
良いところや要望 楽しく通っているのは良かったところ思う。お友達もたくさんいるので安心。ただ、親子だと衝突してしまうやる気をもっとあげて欲しかった。塾だけのせいではないが、決して安い料金ではないので残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しくないと続かないのもわかるが、もうちょっと厳しくしてもいいと思った。学校じゃないので、生徒の顔色だけで終わらせて欲しくない。成績を上げるために通っていると言う自覚を持たせるべきだと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース港南中央 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金と変わらないようですが、夏冬の休みの特別講習や何やらで、追加料金が発生した。
講師 宿題が多く、家でも学習時間が確保できた。講師とのコミュニケーションもあり、子供の状況が確認できた
カリキュラム 中学の定期テスト対策については、的が外れることが多く、効果が薄かった
塾の周りの環境 中学から至近で徒歩圏内でもあり、バスも頻繁に出ているので、遅くなっても安心であった。
塾内の環境 防音効果が低く、道路沿いにあるため一定の騒音があった。教室も手狭で窮屈感があった。
良いところや要望 子供自身が継続することができ、希望の高校に合格できた。基礎学力も付き、高校でも良い成績につながっている
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に講師から連絡があり、面談も行われたので、安心して進路・志望校を決めることができた
湘南ゼミナール 総合進学コース星が丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質を考えると適正かむしろ安いぐらいだと思う。ただ私立に通っているので、プラス塾と考えると高い。
講師 生徒のやる気を引き出すのがうまい。英語ではテンポよくたくさんの問題を出すのでよく使う言い回しなど基本がしっかり身につく。
カリキュラム 学校と同じくらいのレベルで、得意な英語は少し進んでいたので先取りができ、苦手な数学は少し遅れていたので復習になった。
塾の周りの環境 バス停から少し離れており、駐車場もない。自転車置場はじゅうぶんなスペースがあったが、天気が悪いと送り迎えに困った。
塾内の環境 教室には必要なものだけがあって、勉強する環境としては十分だと思う。
良いところや要望 塾そのものに特に改善点はないと思うが、立地が不便だったので駅徒歩圏内への進出を検討してはどうかと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通信教育に比べると高めかもしれませんが、非常にお得だと思います。授業料の他に教材費は別にかかります。あと学校が長期の休みの時は講習があるため、別途講習代とテキスト代はかかりますが、それでも他の塾に比べたら割安感がありました。
講師 成績のことで気になる事があれば直ぐに面談をして頂いたり、苦手な教科目のプリントをレベルに合わせて出してくださったりと きめ細やかな対応をして頂き、部活との両立が大変でも細かなフォローをして下さったので、子供も塾へ楽しく通っていました。
カリキュラム 国私立校を目指して指導するというより、県立トップ校を目指すという方針のようです。国語の教材には漢検のテキストもあったりしたので、子供も楽しく取り組んでいました。
塾の周りの環境 交通の関しては最寄り駅から徒歩5.6分の所にありますが、幹線道路沿いにあるため交通量が多く、また近くに遊技場があるため 決して治安が良いとは言えません。我が家は更に塾から遠かったため送迎は必須でした。
塾内の環境 教室内は何部屋かあり、各教室共に中が見渡せるので開放感はありました。自習室はありませんでしたが、早めに行けば教室を使って学習させて貰っていたようです。
良いところや要望 この塾の先生特徴であるQE授業が子供たちの積極性を引き出してくれ、とても満足しています。定期的に保護者との面談があり、その都度 きめ細やかなアドバイスを頂けました。先生も気さくで話しやすく雰囲気の良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 当時の担当の先生には苦手な教科の成績が伸び悩んでいる時、 何度も面談して頂き 学習面や生活面についてもアドバイスをしてもらい、子供自身も部活で厳しい環境でも頑張って学習していました。他の先生方々も 子供達と距離が近く 信頼して子供をお任せする事が出来ました。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と大差ないかと思いましたが、特別講座などとると、かなり金額がかかりました。
講師 塾長はじめ先生方が熱く授業をしてくださり、子供たちを勉強する気持ちにのせて行ってくれていました。
カリキュラム 授業内容は、受験に向けての対策がしっかりされていました。学校の定期テスト対策もされていて、両面ともしっかり勉強できます。進みも早く宿題は多いですが、ついていけば成績も上がります
塾の周りの環境 駅近くで、人通りもあり、安心ですが、専用駐輪場がないので、駐輪代がかかり、少し不便でした。
塾内の環境 新しく開校したばかりでしたので、教室内は、きれいでした。自習室がテスト前だといっぱいで狭かったようです
良いところや要望 公立高校受験に強い塾でしたので、情報も教えてもらい、志望校合格が出来満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校受験を目指すならとても良い塾だと思います。宿題が多いので、大変ですが、力はつくと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のわりには、あまり成果は得られなかった。学校を選ぶための成績、学力の分析力はある塾だったので、それは役に立ちました。
講師 無断欠席しても、親に連絡がなく、通塾していない事を親は知らなかった。後になって、面談で教えられた上に、サボってる子はランク下げて受験することが多いですよ、言われた。さぼる本人が悪いが、せめてその時連絡をもらえれば、対応出来たのに、と納得いかない。
カリキュラム 子供には集団授業は向いてなかった。早く気付けば良かった。優秀な生徒しか、気にしてない感じ。
塾の周りの環境 近所で通うには便利。大通り沿いなので、夜も明るく、治安は良いと思います。
塾内の環境 あまり広くはなさそうだが、まあまあ、使いやすそうな教室だと思います。
良いところや要望 学校ではわからない、子供の本当の実力は分析してもらえたので、受験校選びは大変助かりました。成績は上がらなかったけど。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒全員には目が行き届かない感じ。やはり、良い成績じゃないと、塾の実績にならないから仕方ないですが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース港南台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いとは思いませんが、すごく高いとも思わないです。始めは、授業料プラス教材費を取られますが。
講師 入塾したばかりの時は、連絡をまめにくれて、こどもの様子を気にしてくれていた。時間以外にも勉強を見てくれたりして、親身だなぁと感じました
カリキュラム 学校の授業より進むペースが早いらしく、ついていくのがきついらしい。でも、学校ではよく分かるのでいいみたいです
塾の周りの環境 駅前なので、夜も街灯が明るく、人通りも多いところがいいです。住宅もかなりあるので安心です
塾内の環境 勉強するには、きちんと整っていると思います。建物は古めですが、教室内には不満はありません。ただ、トイレがなく、ドアを開けて一旦出るのでそれがなければ文句なしです
良いところや要望 塾は少人数なので、先生に見てもらいやすいとこはいいと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらないように思う。個別授業ではないので比較的良心的な料金体系に思える。
講師 子供の成績について大きな変動があったときに電話で知らせてくれ、今後の塾での取り組みについて説明してくれた。
カリキュラム カリキュラムについてはあまり良くわからないが、テキスト本がわかりやすく日々の勉強に飽きることがないように思う
塾の周りの環境 塾の前の道が狭く、また駅前のため通塾のときの交通事故が心配。また車での送り迎えを行うときも駐車スペースがなく不便に思う。
塾内の環境 塾の中はあまり詳しくないのでよくわからないが、雑音もなく勉強しやすい環境のようにおもえる。
良いところや要望 具体的にどこが弱いのかと言う指摘を頂けないなにので、弱いとこを集中的に勉強することが実施されていないように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言ったものはない。ただ、授業の終わる時間が遅いため帰りの事故やトラブルに巻き込まれないか心配。授業の日数を増やし、1日あたりの授業時間を短縮できれば良いと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果は不明だが、成績はよくもならなかったし、悪くもならなかった。
講師 それほど、勉強する習慣のない子供が普通に通えていたから、特に悪いとは思わない。
カリキュラム 入りやすい設定が工夫があると思う。
塾の周りの環境 駅から歩ける距離で、少しくらいが、男子なので特に気にならなかった。
塾内の環境 はっきり確認したわけではないが、自習室などでよく時間をつぶしているようだった。
良いところや要望 送り迎えの人が多く、マナーが悪いと感じるので、教室以外の整備もするとよい。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 固定制の月謝ではなく、月あたりの回数に応じた月謝でしたので、まぁ良心的なのではないでしょうか。ただ最終学年にもなると、いろいろとオプションをとらされる羽目になりましたが...
講師 基本、生徒任せ。塾側は、ここまでおいで、という感じ。受験校について、しつこい勧めもなく、良くも悪くも放任主義で助かりました。ある程度自分でやれる子供にとっては、適した塾なのではないかと思います。
カリキュラム 他との比較を行ったわけではないので、この塾の中身がどうのこうのという評価は難しいです。ただ子供には合っていたようでした。
塾の周りの環境 駅からもほど近く、良かったのではないでしょうか。子供はチャリで通っていましたが、駐輪場も完備されていました。ただ野ざらしの駐輪場だったようですが...
塾内の環境 特に悪い話は聞いていませんので、可もなく不可もなく、といったところではないでしょうか。
良いところや要望 結果的に、子供が第一志望校に合格できましたので、大きな不満はありません。もっとも、これが塾のお陰だったのかは何とも言えませんが。欲を言えば、地域柄、学校の内申対策にも、もっと力を入れて欲しかったとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつも近所の同級生と通塾していました。お互いが切磋琢磨し合えたようで、この点もプラスに働いたように思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴間 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段
他の塾と比べ高すぎるということはない
夏の合宿などに行くと高くつくかもしれない
講師 当たり外れがある
先生の移動が多く、慣れた頃には変わってしまう
カリキュラム 使用しない教材が多く真っ白なまま捨ててしまったものがいくつかあった
使っている教材は良い
塾の周りの環境 夜にバイクがうるさい
駅からは通いやすいと思う
近くにコンビニや大型スーパーがある
塾内の環境 自習室がなく、廊下に机を出して勉強することが多い
机など、教室の備品も汚い
良いところや要望 志望校別のレクチャーや特色対策など、自分に必要なものが揃っていた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース新松戸 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金明確で、わかりやすいです。ただ、夏期講習、冬期講習、春期講習もあるのでその時は値段が跳ね上がります。あと、中学校3年になるともっと高くなります。
講師 先生の指導方法で、わかりやすい先生とそうでない先生がいるようです。公立高校入学のために5教科の授業をしてくれる。教材は独自の物をつかっており、良くできているように思います。
カリキュラム スピード感のある授業が、通っている娘は良いという話してます。学校の授業は眠くなるけど、ここの授業は、眠くならないとか。
塾の周りの環境 我が子は電車で通っています。駅からはそれほど遠くなく、人通りのある道を通って行くのでそれほど心配ではありません。
塾内の環境 まだ新しい教室なので、とてもきれいで過ごしやすいようです。自習室も広々としています。
良いところや要望 先生がきちんとされているので、安心して通わせてます。まだ新しい教室なのでとにかくきれいなので、気持ちよく勉強できるみたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース大口東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明確です。普通の料金ではないか。でも夏期講習、冬期講習、春期講習も授業の、内容的に選択しないといけないのですが、その料金が高いので、夏は特に値段が跳ね上がります。
講師 講師の先生は、責任を持って教えていただける雰囲気はありました。宿題が多いとのことで有名で、これをこなすことができるならば力がつくかと思う。授業内容のスピードは早く、集団の授業なので一度わからないことがでてきてしまうとそこをどうやってカバーするのかが難しい。積極性ある子供ならどんとん質問できるのだろうけどそうでない場合は困るかも。
カリキュラム 独自のテキストがあって、それは良くできていると思う。これをこなせれば受験に対する力がつくように思える。定期テスト前は在学の中学校に合わせたテスト対策をしてくれる。中学校3年になると、通常授業は夏前には終了して、それ以降は受験対策の授業で総復習となる。
塾の周りの環境 当時、交通量の多い道の、角にあったのでシーンとした雰囲気ではなかった。ただ、人通りは多いので安心ではある。今は場所は移転したと聞いています。
塾内の環境 小さいビルの上にあり、階段のみの移動でした。とにかく狭い感じがして窮屈でした。でも、今は移転したと聞いていますので解消されたのではないでしょうか。
良いところや要望 集団の塾なので競争心が芽生えて伸びる子には最適だと思う。良い点数をとると、塾内に名前を貼りだします。また、テストの順位を貼りだします。先生が忙しそうで、わからないところを訊きたくてもなかなか難しいようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース南与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、他の塾と比べれば良心的な値段だったと思う。他の熟も含めもう少し安いと助かる。
講師 褒めながら伸ばそうとしてくれるし、精神的の落ち込んでいる時のフォローもしてくれたので大変助けられた。
カリキュラム 中間、期末の時でも宿題が多くいやでも勉強していかなければいけない習慣をつけてくれた。
塾の周りの環境 うちが駅から遠いので通うのが大変だったが、駅前なので駅の近くに住んでいる人にはいいと思う。
塾内の環境 まだ開塾したばかりだったので新しかった。もう少し自習室が充実していると熟のない日でも行きやすかったと思う。
良いところや要望 定期的に面談もあったし、心配事があればお互いに電話で話をしてくれる環境を作っていただいたので安心してお任せできた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験ぎりぎりまであきらめないと言う事を教えて頂き、最後までポジティブに頑張る事ができたのが良かった。塾によっては、ぎりぎりの成績だと受けたい学校を受験させてもらえないところもあるらしいので。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業に付いていけないため、授業料は高く感じざるを得なかった。
講師 子供のレベルと合わず、また厳しい環境だったので、授業に付いていくことが出来なかったので。
カリキュラム 季節講習に参加したが、授業に付いていくことが出来ず、参加を断念。ある程度の、レベルでないと、ついていけない塾だと感じている。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多いので、治安に不安は無いが、少し裏道に入ると、暗がりもあるため、要注意。
塾内の環境 塾内の環境は、そんなに悪そうではなかったが、子供は気になった様子があった。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴間 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校との比較により、妥当である。個別的な指導でもあるので、ある程度の金額は致し方ない。
講師 学校の試験に合わせて指導してくれていて、個別的にタイムリーな勉強ができている。
塾の周りの環境 塾自体が狭い、駅前のため騒がしい。帰り道に不安はないが、交通量は多い。
塾内の環境 駅前なので騒音がある。交通は便利だが、環境としてはあまり良くない。
良いところや要望 現在のところ概ね満足しているが、学校の学習進度を意識して教えてもらう必要があるので、新学年での成績に寄与してくれることを期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ