- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
湘南ゼミナール 総合進学コース横山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月はあまり高額とは感じないが、夏期・冬季講習は高い気がする
講師 補習や授業時間前に行った際の予習(宿題の不明点の解説)に対応してくれた
カリキュラム 必要な科目のみを受講できるシステムがあり、選択と集中ができる
塾内の環境 しっかりと仕切られており、空調もしっかりしているから勉強しやすい。少し狭いのが気になる
良いところや要望 一斉テストなど、都合が悪い日と重なった場合に振替をしてくれる
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各月の料金は平均的だと思いますが、夏期講習の料金はかなり高いかもしれません。
講師 妻が、担当しているためよくわかりませんが、講師はとても良いと言いってます。
カリキュラム 子供にカリキュラム、教材等の感想を聞くと、とてもわかりやすいと言ってます。
塾の周りの環境 JRの駅が近いため、夜でも明るく安心して行かせることができます。
塾内の環境 授業がない日も、自習室が使える為、とても良いです。雑音も無いそうです。
良いところや要望 もう少し早い時間帯に授業をしていただけると良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に来たか.授業が終わって、塾を出たかなどをメールかLINEでして頂けると良いかと?
湘南ゼミナール 総合進学コース川崎大師 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は、他の所と比べてないので、よく分からなく、個人的に高いと感じてるが、安心して通わせる所を選んだ
講師 学年毎に2つのクラス(レベル)に分け、受講し理解出来て帰って来ている。分からない事は後日理解するまで聞いてくる。
カリキュラム 教材はボリュームあるが、分かりやすいのか、さいしょから答えを見ずに回答出来ている。
塾の周りの環境 駅前なので、心配なく通わせる事が出来ている。 塾周辺は明るく、交番も近いので安心。
塾内の環境 道路、踏切沿いの為、緊急車両、電車等が来れば、多少の騒音はあるが、気にならないみたいです
良いところや要望 回答してきた内容と同じだが、塾の立地や子供が嫌がらず通うことが出来ているので、親は満足している
その他気づいたこと、感じたこと ある程度、最初は親が子供へ推奨するが、押し付けではなく、子供が あまりストレスなく通えるところがベストだと感じる。
湘南ゼミナール 総合進学コース京成大久保 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習、月々の月謝など他の塾より時間や日にちの割に高く感じた。
講師 声が大きく、ハイテンションなので授業中に眠る事はなかったようです。 悪い所は特にないです。
カリキュラム 後から教材などを整理していたら、まったく使っていないものが沢山でてきたので先生は把握していなかったのではと残念に思った
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも通塾できて、駅からも近く店が多いので夜でも明るくひと通りも多いので安心な環境です。
塾内の環境 椅子の座り心地が良くないと言っていたのと踏切か近いので電車の音がしたと思うので
良いところや要望 先生が若方情熱的なので授業が活気があって、褒めてくれるのでやる気を引き出してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 値段の割に授業日数、授業時間が少ないきがします。 自習室など塾が利用できる日も少ないと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース鎌ケ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはいないけれど高校受験まで続けるとすると夏期講習などが高額。
講師 熱心に教えてくれる。 家庭への連絡をこまめにしてくれている。
カリキュラム 親は目を通していないねれど子どもが分かりやすいと言っている。
塾の周りの環境 駅から近く明るいので子どもだけで通わせられる。 塾のすぐ前に自転車置き場があるので安心。
塾内の環境 子どもの話だけでしか分からないけれど授業に集中出来ると言っているのでこの評価をつけました。
良いところや要望 とても先生が熱心に教えてくれるらしく子供が宿題を自分からやるなど意欲がみられるのでうちの子供には合っているのかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習で用事があり1日休んでしまった分を他の日にしてくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。 高いけど、近隣の集団塾と比べると、体験をした3つの中で、真ん中でした。
講師 塾長を始め、よい先生は良いが、普通の人や言葉遣いが粗めの人もいる。
カリキュラム 宿題は多いが、授業の雰囲気は良いと思う。 レベル別のクラス分けなので、競争が嫌いだとつらいかもしれない。
塾の周りの環境 平坦な土地で、駅から数分。 敷地内に駐輪場があるので、雨でなければ、ほとんどの子が自転車で通えて便利。
塾内の環境 中原街道ぞいなので、大きな音のバイクなどが通ると聞こえるらしい。
良いところや要望 学校の定期テスト対策もしてくれて、学校に近い雰囲気です。宿題が多いので、部活で忙しい子は大変かもしれません。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、学習塾はどこも値段が高いと思います。 夏期講習はテキスト代のみで済みましたが、入塾するとなると相当な金額がかかる。
講師 塾をお休みした時は別日に補習の時間を設けてくれてありがたかったが、子供には向いてなかったよう。
カリキュラム 教科によって中学生レベルのものもあり、初めて通った子供には負担が大きかった。
塾の周りの環境 駅からも近く、バスを降りてすぐの所にあるので安心である。 下にパチンコ屋があるので少し気になるが交番も近くにあるし大丈夫そう。
塾内の環境 壁が薄いのか別の教室からの声がもれてる。 人数は12人前後なので勉強するにはちょうどいい。
良いところや要望 こまめに塾から連絡がくるのは有難いが、同じ塾で他の教室同士で成績トップを目指しているようで自分の子はそれがプレッシャーになるようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース成瀬 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少したかい気もするが、他と比べても平均的な気もするのでふまんぞくまではいかない。
講師 熱心ではあるが偏りがある風にも見える
カリキュラム 希望校に沿ったカリキュラムだと思う
塾の周りの環境 駅前なので多少遅くなっても治安は問題ないので安心して通わせることができる。
塾内の環境 環境は自習室もありようは自分のやる気次第とも思うがまずは問題ないレベルと思う。
良いところや要望 周りの子が頑張っている雰囲気のなかで勉強できるので刺激があって良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないが、ようは自分のやる気次第とも思うのでなんとも言えない。
湘南ゼミナール 総合進学コース元住吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブル。分かりやすく表で説明を受けられるところが良い。
講師 定期試験対策などできちんと面倒を見てくれる。指導力は普通(悪い意味ではない。通常の塾講師レベル)。
カリキュラム 中学校のレベルに合わせたカリキュラムで、良いと思う。小テストでこまめに進捗をフォローしてくれるところも良い。
塾の周りの環境 駅から近いが、静かで落ち着いた環境。
塾内の環境 この塾は教室も机も余裕があって良い。
良いところや要望 予定表が分かりやすくて良い。欠席した際も、動画で補習ができるので、別の用事が入っても安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 全般的に信頼できる良い塾だと思います。普通の高校から難関高校まで対応している。
湘南ゼミナール 総合進学コース大和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ただ、テスト前等に本来の時間以外にも教えてもらえることを考えたら、時間に値するコストとしては安いのかもしれません。
講師 わかりやすく教えてもらいましたが、時間が読めないところがあり、その点をマイナス1としました。
カリキュラム 課題の量が多くて、復讐する時間がないくらいでした。中学校の成績を上げないといけない時期に課題の追われてしまうことがありました。
塾の周りの環境 場所がら雰囲気が悪いです。そのため送迎をする必要がありましたが、塾が時間通りに終わらないため、付近の住民にも大変迷惑をおかけして申し訳なかったと思います。警察による指導もあり、有料駐車場に入れて待つことを選択しました。
塾内の環境 長時間にわたり授業が行われるが、食事をとるなどのスペース時間がない。
良いところや要望 夜遅くまで授業があるので、迎えに行くとき時間が読めないことが大変困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方には大変お世話になりました。高校へ進学した後も、遊びに行きたいと思うほど、本人にとっては合っていた塾だったのだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子のもう一人の個別教室とは違い、無理に休み中に講座を押し売りすることもなく、宿題や授業で理解を深める姿勢がよかった
講師 親身になって指導してくれた印象がある。保護者個別面談も積極的に実施してくれた。授業内容もプレゼンしてもらい任せられる感じ
カリキュラム とにかく宿題が多く、それをこなすのに精一杯な様子であったが、そのおかげで実力向上を図ることができたと思う。
塾の周りの環境 夜間は暗くなってしまう立地。しかも車の交通量が多い道路に面しており、自転車通学をいつも心配しておりました。
塾内の環境 机と机の間隔が狭く、閉塞感がある。他方、同じ受験生として、自習室という場を共有し、お互いに切磋琢磨していた印象がある
良いところや要望 相談に対応してくれる方が、講師でもあり、子供の理解度を把握しているので、話がすれ違うことはなく、よかった
その他気づいたこと、感じたこと 基礎学力はみにつけたのではないでしょうか。テストの上位者の順位を明示することで、周りに良いプレッシャーが かけられたと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース宮崎台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別に比べると割安ですが、やや高めだと思います。特に、授業料以外のテスト・教材費が高いです。
講師 若くて明るい先生が多いので、子供も楽しく授業を受けることが出来ています。また、子供の気分が乗らない時は、理解をしめしていただき、何も言わずに見守ってくれました。
カリキュラム 受験の為の塾ではないが、簡単過ぎる事もなく、 中学に向けての良い練習になっていると感じます。
塾の周りの環境 駅前で明るいので、遅い時間でも安心して通塾をさせることができます。 また、電車で通う時も、駅からすぐなので、便利です。
塾内の環境 自習室でも私語がないように先生が気を配ってくれたりして、とても集中できます。 また、ヤル気がある子が多いので、つられて楽しくテスト勉強が出来ているようです。
良いところや要望 生徒たちが先生になついている事がとても良いと思います。このまま中学生になっても、塾に行くのが楽しく感じてくれたら嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が芳しくないときに、先生から子供に個人的にアドバイスや悩み相談をして頂けると良いかと思います。 中学生になると親よりも先生に対して素直になれると思うので。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応ではないでしょうか。受験期には模試代等で出費がかさみました。
講師 親身になってくれたことで、モチベーション向上に繋がったと思います。
カリキュラム 量がちょうどよかったので、やり遂げることができたようです。達成感を持てました。
塾の周りの環境 駅から近く、また人通りも多いので、子供だけでも安心して通えました。
塾内の環境 空き教室で自習ができました。静かな環境で、自宅よりも勉強がはかどったようです。
良いところや要望 定期的に面談を実施していただけたので、学習の進捗や課題を親も把握することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動で授業に出席できなかった場合も補講をしていただけたので、ありがたかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース湘南台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3週と4週の月で料金に差があるので配慮されているのかと思います。 3年になるとかなり高額という評判を聞きました。
講師 きちんと子どもの苦手を把握してくれている。 科目を超えて教えてもらうこともでき、子どもの状況も講師のみなさんで共有されていて安心。
カリキュラム 教材はしっかり作られている。 またプリントもよく使われていて、繰り返し学習する時にも利用して良いらしい。
塾の周りの環境 駅からちかいのは良いがバスを利用する場合は駅のロータリーを通り過ぎて少し距離がある。
塾内の環境 教室はそれぞれ独立している。 入口をはいってすぐは自習するスペースになっており、その正面に講師がいる受付となっているので、しっかり見守ってもらえる。
良いところや要望 講師の方達がしっかり見守って、個別の学力や苦手を共有してくれているようで安心です。 つまずいてしまっている時は休日などの時間外に補習のように個別に声をかけてくれるので信頼しています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方達がしっかりしているので安心して通わせることが出来ています。
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段。 キャンペーンで入るとお得。 夏期講習などを利用するとよい。
カリキュラム テキストは良くも悪くもない。普通。 プリント類を充実して欲しい。
塾の周りの環境 バス停が近くてよい。 車で送迎しやすい。 環境も場所もよい。
塾内の環境 部屋数は少ない。 もう少し圧迫感がないとよい。 自習室がある。
良いところや要望 プリント類を充実して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 面談をしやすくして欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 授業が分かりやすく、丁寧に教えてくれている
少し字が少ない先生がいる
カリキュラム 難しい単元でも分かりやすく、丁寧に教えてくれる。分からないところがあったら丁寧に教えてくれるので安心できる。
塾内の環境 雑音がない。教室内に張り紙が多く、黒板の側のものが目に入り気が散る。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾しやすい。授業が分かりやすい。授業が楽しい。雑音がない。進学実績が良い。授業に集中できる。
湘南ゼミナール 総合進学コース新浦安 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 みなさんが熱心で安心できる対応を心がけている様子を見ています。あとは本人のやる気が出てくれると嬉しいです。
カリキュラム 良いようにカリキュラムを組んでいることは間違いないと思います。
塾内の環境 バイトの学生が指導していないところが安心できます。また、すっきりとした環境で、勉強モードに切り替えやすいとも思います。
その他気づいたこと、感じたこと これからに期待しています。明るい2番目の学校のようで、一人ひとりに目を向けてくれそうな感じです。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切丁寧に教えてくれたようですが、進みが早い。途中からは、キツイ時もあるとのこと。
カリキュラム まだ中学1年だし、はじめての塾なので、こんなもんなんだろうと思います。
塾内の環境 明るい。駅のロータリーに面してるので、送り迎えもしやすい。専用自転車置き場がないので、有料駐輪場を利用しなくてはいけないのは、不便かなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 途中からので、厳しいといってます。宿題が多く、個人的な事情もあり、宿題が終わらず、また、翌日に部活の大会があり、集合が早かったのもあり、本人が行きたくないと言うことがありました。
湘南ゼミナール 総合進学コース新浦安 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の方々の授業内容がとてもメリハリのある、子供を引きつける内容であり、楽しく通わせていただいています。
カリキュラム 月例テストを毎月行う事で子供もやる気がアップしていると思います。
次はもっといい点を取りたい、と言うようになりました。
塾内の環境 家から近いので、安心して行くことができます。
塾が入っているビルはとても綺麗で通いやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子にとっては場所も先生も、とてもあっている塾には入れた、と思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心に対応していただき本人もやる気になってます。今後ともよろしくお願いします。
カリキュラム 今は、部活との両立なので宿題の量が多く大変そうです。できてるのか心配ですが…
塾内の環境 駅まえで登校、下校の連絡が届くので安心して送り出せます。友達を多く通っているのでありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ