- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親ではないので分かりませんが、安いと言っていたので安いんだと思います。塾の先生も安いと言ってました。
講師 とても親身で分かりやすかったです。わたしは受験時ずっと塾にいりびたって毎日自習していましたが、先生方はフレンドリーな方が多く、わからないことがあると担当教科の先生をすぐ捕まえて質問していました。模試の成績が思うように伸びなかったりした時も本当に親身に相談に乗ってくださったりいろんな面で支えてもらいました。今は先生は変わっているかも知れませんが感謝の気持ちでたくさんです。
カリキュラム 一問一答式で授業を進めていくので眠くなることがありません。自分がいつ当てられるか分からないので常に集中状態です。でもそれがストレスに感じることはありませんでした。また中学校ごとに定期テスト対策なども行ってくれてありがたかったです。
塾の周りの環境 目の前にパチンコ店がありちかくに勧誘のお兄さんがいます。まあ話しかけられることはないです。でも駐輪場もあるし、隣がコンビニやミスタードーナツなのでお腹が空いたらそこへ行って買って食べてました。
塾内の環境 これときまった自習室がありませんでした。とにかく南浦和の西口の教室は狭いです。テスト前や受験前はとにかく自習に来たがる生徒が多くてごった返していました。来たらなんとか席を確保してくれてはいましたがなんかすごくギリギリでした。
良いところや要望 とにかくこの塾に入って後悔したことはないです。親身な先生たちが大好きでした。大学受験版も作って欲しいくらいなので是非お願いしたいです。教室がせまくてトイレも少なくて自習室がないのはどうにかするべきだと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和東口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較しても、料金的にあまり変わらない為、料金的には問題無いと思っている
講師 湘南に変えてから、特に不満等も訴えずに通っている為、講師の方ともあっているのだと思う。
カリキュラム 湘南に変えてからは、特に何も言わず、自ら率先して学習している為、わかりやすいのだと思う。
塾の周りの環境 塾の立地的に、駅前の繁華街にあるが、通っている時間帯が夕方の為、問題はない
塾内の環境 自ら率先して自習室に通っている為、学習環境としても使用しやすいのだと思う。
良いところや要望 長期休暇(夏休み等)の講習の際に、学年に応じて、曜日を変えるのは止めてほしい
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾よりも、夏期講習から入塾すると料金が安くなるなど、とてもよかったです
講師 授業もわかりやすく、先生の話が面白かったです。質問しに行くととても丁寧に教えてくれました
カリキュラム テキストが良かったというか、テキストを使って授業をすすめるやり方が良かったです
塾の周りの環境 家から近かったです 学校からも近かったです 行きやすい場所でした
塾内の環境 自習室はとても集中して勉強できる環境でしたが、他の教室で授業をしてる声が聞こえてきます
良いところや要望 高等部があれば行きたいと思いました。
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の費用としては、他の塾と比較しても、妥当だと考えています。
講師 その前の塾は本人的に不満があったようだが、今は、不満もなく通っている為
カリキュラム 一応、自主的に学習を行っている様なので、解りやすいのだと思う
塾の周りの環境 駅前の繁華街ではあるが、通っている時間帯が夕方なので問題なし
塾内の環境 自習室を自主的に使用している為、塾内の環境としては問題ないと聞いている
良いところや要望 長期休み(夏休み・冬休み)の講習の際に、各学年の受講曜日を思いっきり重ならなくするのは止めてほしい
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高いという印象はなかった、業者テスト代も含まれていた。
講師 個人の質問にしっかり答えてくれた。一人一人の個人的な対応にしっかり付き合っていた
カリキュラム 計画的に入試に向けて直前は、理科と社会を重点的にやってくれた
塾の周りの環境 おおきな幹線道路に面しているので車などがうるさかったが、利便性は良かった
塾内の環境 塾内は、白が多かったので勉強に集中できた。整理整頓もされていた。
良いところや要望 駐輪場が狭く、あまり置ける所が少ないこと を改善してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、小学生だからかもしれませんが、とってもリーズナブルだと思います。月謝以外に年2回教材費がかかります。月の授業数できちんと料金がかわります。ずっと通信教育で、それに比べると高いですが、成績をみると断然塾に通って良かったです。
講師 とても話がわかりやすく、子どももわかりやすいと、喜んで塾に通ってます。私も、説明会のときに授業をうけたのですが、テンポよく進んで、理解しやすい授業でした。
カリキュラム 先へ先へ進んでいますが、きちんと理解して進んでいるので、安心しています。また、普段のテストや成績、内申点等、受験だけを目指すのではなくトータル的な目標に 向かっているのでいいです。
塾の周りの環境 交通量が多い交差点の角にあるので、少々危ないですが、駐車場は多めにあって屋根もあるのでいいと思います。
塾内の環境 入ってすぐ広々していて開放感があります。明るいです。自習室も休憩時間がしっかり決まってますし、集中しやすいと思います。ただ、エレベーターに乗って塾の階で扉が開くとすぐ受付があるので、初めての時はドキッとします。
良いところや要望 先生方が熱心なのが、よくわかる塾です。子どもに合っていたみたいで、満足です。要望は、例えば夏期講習や2学期の始めとかに1学期の復習をしてくれたらなぁ、と思います。(前回の授業の復習とかしているみたいです)
その他気づいたこと、感じたこと 月に一度、テストがあり子どものヤル気につながります。また先生からも塾での様子や授業についてなど電話をくれて安心です。もちろん、いつでも面談も予約をすれば出来ます。これから、高校受験に向けて入って良かったと満足しています。
湘南ゼミナール 総合進学コース南与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習など特別講習が少しかかりますがトータルでみれば まぁまぁ妥当かな…と
紹介制度を使えれば少し安くなるみたいです
講師 勉強に対する考え方や受験に向けての対応をしっかりとしてくれました
面談もしっかりとしてもらえるので 助かります
カリキュラム 各教科まんべんなくサポートしてくれて 受験対策だけでなく 通学する学校毎のテスト対策もしっかりしてくれます
塾の周りの環境 駅前ですが大きな通りに面しているので見通しの悪いところもなく女の子も安心して通わせられます
たまたまですが よくパトカーが違反車両の警備で近くに停まってます
塾内の環境 自習室や教室内で騒ぐ子供もおらず雰囲気もとてもよいです
万が一 そのような子供がいた場合でも講師の方が キチンと注意して下さいます
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がわかりやすく、あきない。
相談も丁寧に聞いて下さり、期待をしています。
あまり悪いことは聞いていませんでした。
カリキュラム 授業以外のプラスアルファの講座がある。
定期対策予想が外れる。他塾は当たる。
塾内の環境 教室が少なく、狭い。
その中に多くの人が入りすぎ。
駅前で近い。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもか先生のやり方を気に入り、授業が、楽しいと言うのであっているからいいと思います。
質問もできるといってますから。
後は今後の成績の伸びとその結果で善し悪しが変わるので、期待をしています!
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
生徒の成績が上がるように熱心に教えてくれている
カリキュラム 良かった点
次の授業の時に確認テストをしてくれる。
1日2時間半の間に3教科やるので切り替えができうちの子供には合ってると思いました。
塾内の環境 自習室が先生の目の届くところにあるのですぐに質問できそうでいいと思います。
自動販売機もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 成績がなかなか上がらず、勉強する気もいまいちなかったのですが、こちらの塾に入塾してから以前よりも家庭学習時間が増えました。
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科込みでの設定なので割安に思います。テスト前には補講も行っていただいており、料金面での不満はありません。
講師 進学に関する情報提供が多いことと、試験前の補講が充実している点で満足しています
カリキュラム 基本的な内容を繰り返し指導しているようです。記憶が定着するまで居残り授業もしていただいています
塾の周りの環境 家から近いので便利です。夜遅い時間に終わる場合も駐車場併設しているので近隣に気兼ねすることなく待つことができます
塾内の環境 塾のスペースは広くとられており、ものが雑然おかれている印象はなく、きれいに整頓されている印象です
良いところや要望 料金面で満足していますし、定期的に保護者への説明会がある点も満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの学習塾と比べ、同レベルであるため、特に問題はないと考えている。
塾の周りの環境 今は遅い時間に通っているわけではないが、駅前という立地条件のため、特に問題ないと思います。
塾内の環境 そんなに新しい建物ではないが、勉強しやすい環境と聞いている。
良いところや要望 特に何も不満点は聞いていない為、特に改善すべき点はないと考えている。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のいくつかの塾の料金よりも低い上に、先生方のきめ細やか指導なので、料金以上のことをしてくださってると満足しております。
講師 算数が苦手ですが、本人が納得するまで、しっかり指導と繰り返しをしてくださるので、大きな成績アップはまだありませんが、取り組む姿勢がとてもよくなりました。
カリキュラム 保護者も模擬授業を受ける機会があり、子どもがどのように勉強しているか、先生方がどのような指導をしてくださってるかわかり、よかったです。
塾の周りの環境 自転車でも徒歩でも通える距離ですが、塾が比較的交通量の多い道路に面しており、歩道も狭いので、少々心配です。また途中街灯が少ないところもあるので、明るいところを通って通うように言っています。特に自転車で通う際は細心の注意を払って運転するように、時間等余裕をもって行くように言っています。
塾内の環境 教室内は、明るくきれいで、勉強しやすい環境だと確認してるので、特に不満はありません。
良いところや要望 もともと公立学校に通わせるつもりですので、湘ゼミは我が家の希望と合致しておりますが、公立高校受験がメインなので、浦和校は中学受験専用はないので、承知しておりますが、もしこの先、子どもに公立中学を受験したいと言われたら、浦和校以外に変更しなければいけないので、浦和校にも 中学受験対応ができたらいいなと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に取り組む姿勢が変わり 苦手な算数も 少しずつ成績が伸びて、学校の授業も楽しいという言葉が聞けるようになったので 親としては通学させてよかったと思っております。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がこまめに見てくれいている割に授業料は安井と嫁から聞いている。
講師 やさしい先生が多く、環境が良いようで、毎週楽しく通っています。
カリキュラム 塾に慣れさせる程度の考えて入れているのでその点では良いと思う。
塾の周りの環境 大きな交差点の角で人通りは多いが、1回にパチンコ屋があるのが少し気になる。
塾内の環境 中には入った事が無いが、外から見た限り清潔になっている様子。
良いところや要望 タブレットを使い、他の教室と競争をしていてモチベーションアップにつながっている。
湘南ゼミナール 総合進学コース南与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、他の塾と比べれば良心的な値段だったと思う。他の熟も含めもう少し安いと助かる。
講師 褒めながら伸ばそうとしてくれるし、精神的の落ち込んでいる時のフォローもしてくれたので大変助けられた。
カリキュラム 中間、期末の時でも宿題が多くいやでも勉強していかなければいけない習慣をつけてくれた。
塾の周りの環境 うちが駅から遠いので通うのが大変だったが、駅前なので駅の近くに住んでいる人にはいいと思う。
塾内の環境 まだ開塾したばかりだったので新しかった。もう少し自習室が充実していると熟のない日でも行きやすかったと思う。
良いところや要望 定期的に面談もあったし、心配事があればお互いに電話で話をしてくれる環境を作っていただいたので安心してお任せできた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験ぎりぎりまであきらめないと言う事を教えて頂き、最後までポジティブに頑張る事ができたのが良かった。塾によっては、ぎりぎりの成績だと受けたい学校を受験させてもらえないところもあるらしいので。
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の学習塾の相場から考えると、妥当な金額設定だと思われる。
講師 最初はイヤイヤだったが、現在まで通い続けているため、内容的には解りやすいのだと思う。
塾の周りの環境 駅近辺にあるため、現在は日中通っているが、夜でも安全そうだと思う。
塾内の環境 決して新しい設備ではないが、冷暖房が完備され、学習環境的には問題ないと思われる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の料金設定を考えると妥当だと思われ、わかりやすい料金設定だと思う。
講師 最初はイヤイヤだったが、継続して通っているので、内容的には解りやすいのだと思う。
カリキュラム 最初はイヤイヤだったが、継続して通っているため、内容的には解りやすいのだと思う。
塾の周りの環境 南浦和の駅前の立地であるため、現在は日中で通っているが、夜も通いやすいと思う。
塾内の環境 設備はそんなに老朽化しているわけでもなく、冷暖房も十分なため、特に問題なし
良いところや要望 最初はイヤイヤだったが、現在問題なく通っているため、内容的には解りやすいのだと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース日進 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないけど、近隣の大手よりは安い。
教材費は量の割に安い。
模試の数が多いのでその分かかるのはしょうがないのかな。
講師 みんな社員の方?のようでしっかりしていたように思います。子供の質問や検定などにも良く対応してくれました。
カリキュラム 授業のスピードが早いようでしたが、効率的だったと思います。
テキストもしっかりしていたように思います。
1日の授業時間も長くて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いので便利。
元々栄えてない所なので何も問題ない。
家から歩いていける距離だったので、雨の日でも送迎しなくて良かった。
塾内の環境 綺麗です。
自習スペースがもう少し集中しやすいといいかもしれません。通りから中が見えるのも少し気になります。
良いところや要望 親、子供の要望に対応してくれたと思います。
子供が楽しく通えたこと。志望校に合格したこと。
定期テスト対策で過去問を解かせてくれたことは、内申点アップにつながったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が少ないので、休んでもその教室内の講師が対応してくれるといいなと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース南与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾とあまり変わりは無いのですが、五教科で明朗だったと思います。テスト前対策もしっかりとやってくれて、無事、第一希望の高校へ合格することができました。
講師 熱心に教えてくれていたと思う。授業以外の日でも教室を解放してくれたり、テスト対策も長くダラダラと言うよりも短時間でしっかりと言った感じでした。
塾の周りの環境 駅前でしたが、自宅から少し遠かった所を選んだので仕方ないのですが、交通の便が若干悪い感じがしました。
良いところや要望 成績もあがり英語が得意科目になった事が一番良かったと思うこと。授業の進むペースが早めだと子どもは言っていたが、うちの子には早く進む授業だから集中して受けていたようでした、
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーな先生が多い印象です。
ですが、それだけ無駄話が多めです。
授業も人それぞれでしたが
かなりわかりにくい授業でした。
塾の周りの環境 夜になると暗いです。
車通りが多い道に接して居て危険です。
バス停が近いので遠くから受講される方は良いと思います。
塾内の環境 うるさいです。
友達に誘われて入った人が多い印象でした。
そのためかなりお喋りがあります。
集中しづらい環境でした。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心にご指導いただき、度々声掛けもしてくださり、子供のやる気を引き出してくれた。
カリキュラム 学校の先取りなので学校の学習にゆとりができて、自信につながったようである。
塾内の環境 狭いと聞いていたが、そのようなことはなく、教室に雰囲気も明るく活気があって良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生方が熱心に指導してくださり、とても印象の良い塾です。教室も駅前で交番もあり環境もいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ