- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (3,395件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「神奈川県」で絞り込みました
ITTO個別指導学院上矢部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科受講で少し値段が高い気がする。もう少し安くなれば2教科受けさせたい
講師 授業終了後に授業内容を細かに報告してくれるので、どこまでわかっているのか判断できる
カリキュラム 月一回の模試テストの対策とかはないので、全体的にさらってくれたらありがたい
塾の周りの環境 家が近いので、子供が一人で行きやすくカード記録もあるので入室したかがわかる
塾内の環境 授業をしているところを見たことがないのですが、静かな環境にあると思う
良いところや要望 休みの連絡や振り替えが月1回までなので、体調不良や急な予定で変更しづらい
ITTO個別指導学院茅ケ崎若松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、月々の月謝もかなり高かった
カリキュラム 勉強しないで、実際はずっと遊んじゃってたようで、まぁしょうがないかなと思うんですが
塾の周りの環境 駅、からはとても遠い。太い通り沿いにある住宅街に比較的近い。あんまり混んでない周辺なのでのんびりしている。駐車スペースがなかなか難しい。
塾内の環境 授業中に携帯で遊んでいても怒ったりしない先生がいるようだ、お金さえ払ってれば良いのかな、とにかく高い。
良いところや要望 とても新しい施設のように見えて綺麗だった。よく見えるので、変な人が入らなくて安心な設計。
その他気づいたこと、感じたこと あまり覚えていないが来なかったから、と心配して電話をくれる感じではなかったと思います
ITTO個別指導学院大和つきみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えないが、学習レベルにあわせて授業料を選択することができた。
講師 子ども気の合う塾長がいて、他の講師も良い方が多く、熱心に通っていた。進路に関する相談もしやすかった。
カリキュラム 良い講師が多かった。塾長が特に子どもと気が合っていて何でも相談できる環境であった。
塾の周りの環境 繁華街から離れた静かな場所にあり、自宅からは徒歩2分の場所であった。
塾内の環境 教室は狭いが、衝立てなとで仕切りをもうけ集中できる環境にはしてくれていた。
良いところや要望 現在はわからないが、当時は塾長が良い方でアットホームな雰囲気が良い塾であった。
ITTO個別指導学院登戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので妥当だとは思いますが、もう少し金額が少ないと助かります。
講師 子供は塾では集中して勉強できているようなので良いと思います。
カリキュラム 学校で今習っているところと、過去の苦手な分野について両方指導していただけるのがいいと思います。
塾の周りの環境 家からすぐ近くにあるので通塾しやすいです。1階にコンビニがあるのも便利です。
塾内の環境 少し教室が狭いように感じます。
外から中の様子が見えないので、集中しやすいようには感じました。
良いところや要望 毎回授業での様子を細かく日報に書いていただいているので、どんなところで引っかかっているのかなどが分かり、助かります。
ITTO個別指導学院小田原酒匂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均的カナと思うが、教材費が結構高い。使うかどうかわからない教科についても、テスト前になって後から買うよりまとめてそろえたほうがよい、ということで一括で購入した。もっと柔軟なやり方を考えてほしい。
講師 分からない箇所を丁寧に教えてくれた、という娘の感想だったので教え方はよいと思う。一方で、入塾前のカウンセリングは料金の話がメインで、子どもへの聞き取りとか高校入試に向けての予備知識のようなものは何も説明がなかった。現在の成績についても聞かれなかったのはおかしいと思った。
カリキュラム 季節講習のほか、テスト前の講習など自分で教科と回数を選択して受講できるのはよいと思う。
また月ごとに週1回、週2回を選択できるのもよいと思う。
塾の周りの環境 中学校との中間で自転車で通える距離なのはよい。比較的車通りもあり、住宅街なので治安も問題ないと思う。
また、子どもが塾に入った時刻、出た時刻などを連絡してくれる専用のウェブページがあり授業日報などが確認できて便利。
塾内の環境 きれいに整理されているように見えた。また、強室内は明るく、雰囲気もよく見えた。
良いところや要望 まだ入塾して日が浅いのであまり書くことがないが、今後定期的に親も含めて成績や進路相談などがあるようなので、その中身がよければよいなと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院藤沢長後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中ではお安いほうなのではないでしょうか。
料金は最初に説明いただいた金額以外はかかっておりません。
講師 講師の方が日によって変わるようで、そこが不安ですが、先生方の子供に対しての接し方はいいようで楽しいと言っています。
カリキュラム 冬期講習の申し込みが遅かったのもありますが講習が半分終わっても冬期講習用のテキストが届いておらずプリントで学習しているとのこと。しかたないと思いますがテキスト代もお支払いしているので早めに届くようにしてくださるといいなと思いました。
塾の周りの環境 入口目の前の道路がまぁまぁ車通りが多く狭い道なので少し危ないです。
塾内の環境 自習室にも自由にかよえて、そこでもあいている先生がいれば質問も受けてくれるとのこと。
良いところや要望 先生が明るく楽しく勉強出来ているようですが、出来れば先生は毎回同じ先生がよかったなと思います。
ITTO個別指導学院二宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3かマンツーマン、時間も3つから、子供のタイプや予算から選ぶことが出来るので、いろいろ選択肢があり、とても良いと思います。
講師 個別指導なので、わからないところを質問すると、わかりやすく的確に教えてくれるとのことです。
カリキュラム 子供の希望やレベル、目的に合わせてカリキュラムを組んでくれます。
塾の周りの環境 駐車場もあり、隣にコンビニもあるので、環境は良いと思います。ただ、車がちょっと出にくいです。
塾内の環境 とてもキレイです。自習室も開放していて、とても静かだそうです。
良いところや要望 授業日報を丁寧に報告してくれるのは、とても良いと思います。もう少し気軽に受講を一回追加などが出来ると良いと思います。
ITTO個別指導学院小田原荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすさや、行きたい本人からの希望なので特に料金はどうにもならず、そのように思いました。
講師 比べる対象があまりないので、回答が難しい気がするからです。相性もあると思います。
カリキュラム 他と比べることができないので、そのまま習って頑張っていました。友達同士での交流で参考になります。
塾の周りの環境 治安もそんなに悪くなく、お腹が空いたらすぐ買えるお店も近くにあるのでいいと思います。
塾内の環境 特に問題はないように聞いているし、他と比べることもなかったのでそのように感じました。
良いところや要望 コロナウィルス感染症対策に気を使って頂けているので助かります。
ITTO個別指導学院萩園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いろいろ不安に思っていることにも話をよく聞いて丁寧に対応してくれたから
カリキュラム 教材の選定がよくわからない。もっと苦手なところを集中的に教えてほしかった
塾の周りの環境 街灯が少なく歩道もかなり狭く自転車で通うのが怖くて危険だと思う
塾内の環境 大きな声で笑っていたり、雑談したりする声がかなり気になりました
良いところや要望 もう通っていないので要望はとくにありません。子供は塾を気に入っていました
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。またお世話になることがあるかもしれません。先生方の教え方は良いと思います
ITTO個別指導学院北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べるとやや高いように感じました。高い料金の割には成績アップにつながりませんでした。
講師 先生は熱心だったのですが、人見知り気味の子供とは相性が良くなくて、すぐに辞めたいと言い始めてしまいました。
カリキュラム テストが多くてのんびりしたうちの子供には大変そうでした。生徒に合わせてカリキュラムを進めていただけたら良かったと思いました。
塾の周りの環境 センター北駅からは少し離れています。大通りに面している治安のよい地域だと思います。
塾内の環境 塾内は掃除が行き届いており清潔感かあります。勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 生徒の個性に合わせて指導していただけると良かったと思いました。うちの子供には合わなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供もあまり気が進まなかったみたいです。本人の個性に合わせた塾に通わないと勉強自体が嫌いになってしまうと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院横浜本牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏季や冬季にプラスかかるので負担はありました。塾のテキストはあまり受験ではでなかったかもしれません。県外受験だったのでやはり同県のテキスト、受験の本が役立ちました
講師 転勤予定でちょうど愛知県出身の先生がいたので受験事情をおしえていただけたのがよかったです。おかげで合格しました。
カリキュラム 転勤予定で同県の出身の先生がいたので受験事情。教えて頂き助かりました。おかげで合格できました。
塾の周りの環境 車がないため自転車使用しました。駅からも徒歩で行けたので便利でした。
塾内の環境 教室は狭いですが塾はこんなものかと思いますので。自習はまったくせずでした。
良いところや要望 塾との相談窓口は連絡がしづらく大変でした。キャンセルもったいないからがんばって利用していました。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。塾というより同県の受験なので、やはり微妙に出る問題傾向がちがったように感じました
ITTO個別指導学院小山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切か、若干安いほうだと思います。夏期講習など、通わせることができた。
講師 講師がなんでも相談に乗ってくれ、わからないことをわからないままとしない教育方針であった。
カリキュラム 専用教材が良くできており、とてもわかり易く、理解しやすかった。
塾の周りの環境 大きい道路沿いにあるが、周辺は住宅街で暗めである。ただ、目の前にはコンビニがある。
塾内の環境 教室は意外と広く、自習室も完備されており、勉強に適した環境と思われる。
良いところや要望 全体的にとても良い。好印象である。知人に勧めても良いとかんじた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が少なめ?教室を開けるのに遅れてくることがあった
ITTO個別指導学院潮田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが平均的だと思います。うちはたまたま夏期講習キャンペーンの時期に入校できたので入会費はありませんでした。
講師 まだ通い始めて2回目を終えたばかりなのでわからないが、子供からしても体験入学時から学習面について、わかりやすくて良いと言ってます。
カリキュラム まだ通い始めて2回目を終えたばかりなので、どちらとも言えませんが、入学説明やメールで学習内容結果が届くことは良いと思います。子供自身もわかりやすく教えてくれると言っています。
塾の周りの環境 地元の人はみんな自転車で通えて徒歩2分圏内にコンビニが2件あるので不便はないと思います。バス停が徒歩2分以内にありますが、電車を使って通うのであれば少しかなと思います。駐車スペースはありません。
塾内の環境 目の前が大通りですが、気に触るほどの騒音ではないと思います。神経質な方でしたら気になるかもしれません。
良いところや要望 まだよくわかりませんが、今のところは特にありません。毎回、入退室のメールはすぐに届くし、授業対応のメールは翌日までには届きます。
ITTO個別指導学院横浜本牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだとは思いますが、今の時代仕方ないと思います。
講師 塾の講師数も多くて、わかりやすいと評判であった。
カリキュラム 教材は、学校に合わせて選択してあったように思います。
塾の周りの環境 交通の便があまり良くなく、バスの待ち時間が長めだった。
塾内の環境 塾内の環境は冷暖房もあり悪くない
良いところや要望 駐車場がもっと広いと良いと思います。
ITTO個別指導学院横浜鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかなぁと思ってしまいました。もう少しお安いと有難いと思います。
講師 集中力に乏しい我が子は、集団での授業の学校ではほぼ勉強が身に入らず困っていましたが、ITTOさんは個別で対応してくださり、その子に合った進め方をしてくださるので安心して通わせることが出来ました。
少しでも出来るととても褒めてくれて、子どものやる気につながりました。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったテキストだったので分かりやすかったみたいです。進め方もこの子にあった進め方です。
塾の周りの環境 塾を出ると目の前が車の通りが激しい細い道なので少し危ないかなぁと思います。
行き帰りの送り迎えは必須です。
塾内の環境 塾の中では小学声も中学生もいっしょに授業を受けます。
中学生の元気なお姉さんに良く話しかけられて集中できなくなってしまった事があったみたいです。
良いところや要望 小学生と中学生の席を少し話してお互いにしっかりと授業に臨めるよあになるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 突然のお休みや振替などとても柔軟にに対応してくださり、とてもいいなぁとおもいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院小山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科で集団塾5教科分の料金とほぼかわらないから高い!夏期講習費はすごく高くなる
講師 可もなく不可もなく。先生との相性が悪かったのか成績もあがらず
カリキュラム 息子に合わせてカリキュラムを作成できましたが、そうすると講習費が高くなって減らさざるをえない。
塾の周りの環境 中学に1番近い塾で通いやすかった。コンビニも近いので長時間自習する時など飲み物や食べ物を買える
塾内の環境 整理整頓はされていたと思うが、靴を脱いで塾に入るのと、
個別なのに他の生徒がうるさい時が多々あった
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができたこと、部活をやっているので遅い時間に塾に行けたのがよかった
ITTO個別指導学院大和つきみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は安いと思います。ただ、夏期講習や年会費その他にかかる金額は家計に負担になります。
講師 本人の立場に立って話をしてくれます。ただ、仲良しになりすぎてなあなあになっている所もあると思います。
カリキュラム 必要な教材ですがやはり高いです。本当に一年を通してすべて使っているのか疑問です。
塾の周りの環境 自転車がおけるのがいいと思います。駐車場があれば送迎がもっとしやすいです。
塾内の環境 階段の登り降りの際揺れるのが気になります。勉強に集中てきるのかな
良いところや要望 講師とのやりとりはすごくいいとおもいます。休みの振り替えも柔軟に対応してもらってていいです。
ITTO個別指導学院川崎南加瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には妥当だと思う。ただ、夏夏期など、これでもかという形で講習を進めてくる。
講師 子どもが嫌がらずに通っている。メールで学習状況などがわりと具体的に伝達してくれる。
カリキュラム 成績分析など、教科ごとに詳細に教えてくれるので、こちら側も傾向をつかみやすい。
塾の周りの環境 周囲に何もないので、寄り道などの心配は特にない。ただ、何かあったさいに何もないので心配。
塾内の環境 ガラスばりで外からもわりと様子が伺える環境。中まではわからないものの、雰囲気は伝わる。
良いところや要望 子供の状況など、メールで詳細に伝えるシステム。わりとオープンな雰囲気。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がコロナで使えない。自習室での活用を前提にしていた部分もあるので、再開を期待したい。
ITTO個別指導学院小田原酒匂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など以外と高いのでもう少し安いと助かります。授業料もちょっと高いような。
講師 とても丁寧で電話などなにかあると子供のことを教えてくれます。
カリキュラム 学校の授業に合わせてカリキュラムを組んでくれるのでとても分かりやすいです。
塾の周りの環境 駐車場があまりないのでお迎えの時、道路に駐車になってします。
塾内の環境 とても綺麗にで集中してできる環境だとおもいます。雑音などもないとおもいます。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりやすいのがとてもいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪い日があると違う日にしてくれたり親切に相談にのってくれます。
ITTO個別指導学院萩園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少し高い。複数教科を受講しようとするとかなり高くなりそう。
講師 まだ1回しか受講していないが、講師が親しみやすいと子供が言っていた。悪い点はまだわからない。
カリキュラム 料金は少し高く感じる。受講教科が増えるとかなり高くなりそう。
塾の周りの環境 塾の前の道路が狭く、大型車も通るため裏道で少し遠回りしないと危ない。
塾内の環境 一人一人仕切られている空間なので集中できそう。教室も整理されており静か。
良いところや要望 もう少し料金が安いと助かる。自己学習のために教室を解放してくれているのは助かる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ