- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (3,395件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「兵庫県」で絞り込みました
ITTO個別指導学院姫路夢前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かとお金をとるわりに
成績が上がらないので
近いからとの理由だけで通わせたのは違うかった
講師 優しいとは言ってましたが
お金を払って習わせてるのだから
きちんと成績を上げていただきたかった
カリキュラム あまりピンとこない内容でした。
なにかと追加があって
我が子には向いてないテキストでした。
塾の周りの環境 家から近いのは遅くなっても心配ないので安心
周りに車が通っているので,駐車場は小さいので
もう少し広くしないと危ない
塾内の環境 冷暖房管理で新しい店舗なので,綺麗でした。
部屋はたくさんはないですが
環境はよい
入塾理由 家が近いため通わせた
少しでも成績があがればと思い通わせた
とゆうのが理由です
定期テスト テスト対策はあったがそれが成績には結びついてないし
あえて何かをよういしてあるわけでもなく
宿題 宿題はほとんどなかったです。
それは子供達は嬉しかったみたいです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしました。
面談があれば時間をとり出向きました。
良いところや要望 家から近いのと,部屋がきちんと管理しているから
環境は良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 近いだけで塾を決めるのではなく
やはり評判も大事だなと思いました。
総合評価 我が子には合ってないですが
近場にできたので通いやすい人もいると思います。
ITTO個別指導学院阪神国道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく。姉が高い割には効果がなかったので、それに比べたらやすい。
講師 塾長か雰囲気がよかった。
まだ入塾してない時点で地域の高校受験について色々おしえてくれてよかった。
カリキュラム 生徒をランクで分けて指導している。
サボりがちなこは朝からとか塾に来させるようにぬっている。
塾の周りの環境 家から自転車で5分で道中にコンビニくらいしかなくて誘惑がない。
塾内の環境 こじんまりしている。まだ2回しか行ってないのででそこまではまだわからない。
良いところや要望 しっかり見てほしい。勉強をする習慣がないのでそこを身につけて欲しい
ITTO個別指導学院三木緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も通う前より上がり子供も楽しくできていたので愛想等していると思います。
講師 通いやすく夏期講習冬季講習もあり楽しくできるところが良い点だと思います。
カリキュラム 苦手な箇所をより重点的に指導してもらえるところが非常によかったと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり夏期講習、冬季講習の時も午前午後でわざわざ自宅に帰る必要もない。駅が少し遠いので車での送り迎えが必要になってくる。
塾内の環境 一人一人に仕切りがあり非常に集中しやすくなっている。そこまで雑音もない。
入塾理由 自宅から通いやすいため。
友人からの勧めがあり良いと聞いていたから。
定期テスト 毎週小テストがあり対策してくれていた。
課題でわからないところも対応してくれていた。
宿題 適量の課題の量でわからなかった部分も対応してくれているので非常に良いと思います。
良いところや要望 集中できる環境で学習ができるのが良いと思います。成績も上がりました。よかったです。
総合評価 個別で集中したい人に特におすすめです。楽しく自由にのびのび学習することができます。
ITTO個別指導学院甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と値段をくらべたわけではないが、値段の設定がよいと思った
講師 講師の人によって楽しく勉強できるときと、楽しく勉強できないことがあるらしい
カリキュラム カリキュラムは大事だとおもうが、ひとつの問題を最後までやり切る力をつけてほしかった
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離だったので、安心して通わせることができた。ただ雨の日は、自転車をとめる場所がなかった
塾内の環境 席の数はそんなに多くなく、集中して学習できる環境だったと思う。
入塾理由 中学校での学習が難しくなってくるので、基礎学力を高めるため。
定期テスト 試験対策は、苦手な数学について、繰り返し対策してもらえたようです
宿題 宿題の量は、多すぎず、少なすぎず、ちょうどよかったと思います
家庭でのサポート 迎えにいけるときは、迎えに行った。宿題の確認も
親と一緒に行った
良いところや要望 家庭への連絡もよくしてくれて、安心して通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと その他には、とくに気になることはありませんでした。
総合評価 テストの点数に反映されなかったので残念でした。子供が勉強する習慣が作れなかった
ITTO個別指導学院大日通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので値段がどれくらいが妥当なのか分かりませんがやはり負担はあります。せめて公立高校に受かるまで頑張りたいと思っています
講師 塾長の先生は一人一人をよく見てくれていることが懇談や日報のたびに分かります。他の先生に関しては日報が同じ内容なことがほとんどなのでどうなのかなぁと思うこともあります。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分もかからず着くので子供にとってはすごく楽だと思います。近くにコンビニもあり便利な場所です
塾内の環境 教室は狭そうに見えますが実際私が奥まで入ったことがないのでわかりません
入塾理由 家から近く本人に合っている塾だと思うからこちらにきめました。
良いところや要望 子供に寄り添ってくれるいい塾だと思っています。要望も特にありません
総合評価 子供にとっては少人数で適している塾だと思っています。日報もありがたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院土山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で授業内容や先生も良くて、すごく価格以上の価値があると感じます。
講師 子供一人ひとりに合わせて指導してくれて、親切丁寧な対応がすごく良かったです。
カリキュラム 細かい所やわからない所も理解できるようになる内容で、素晴らしいカリキュラムでした。
塾の周りの環境 道路も広く、送り迎えがしやすい立地で、明るいので治安も良くてすごく通いやすい点がすごく良かった所です。
塾内の環境 全体的に静かで落ち着いた雰囲気で勉強出来る環境で、清潔感もあってすごく良い環境でした。
入塾理由 個別指導なのが決めてでした。通いやすい立地も魅力的でした。
お値段的にも入りやすったです。
良いところや要望 個別指導で勉強への意欲や、理解度が深まってすごく良い影響がありました。
総合評価 子供自身の勉強意欲が上がり、成績や結果も成果が出てすごく満足です。
先生方も親切丁寧で助かりました。
ITTO個別指導学院宇原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何種類も指導していただいてますが
思った以上に安くてビックリです
講師 聞いた話によると思ってた以上に熱心に指導してくださり、分かりやすいとの事です
カリキュラム 教材、季節講習もニーズに合わせてやってくれるので大変ありがたい
塾の周りの環境 自転車で通学可能な場所からなので非常に助かってる。駐車場も広くて安心です。雨の日には車が多くなるが迂回するところがあるのでいいです
塾内の環境 息子が塾に行ってるので僕自身は分からないが、しっかり整理されてると思う
入塾理由 進学するにあたり、基礎知識を指導していただきたく
また自転車で通えるのも一つの魅力です
定期テスト 定期テスト対策は思ってる以上にやってくれてると感じております
宿題 実際は分かりませんが、たぶんあると思う。無理なく出来るだけの宿題です
家庭でのサポート 奥様が基本、参加していたので分からないですが、思ってた以上に子供も楽しんでます
良いところや要望 特にはないですが、より一層の塾生が増えるように広めていきます。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの科目を指導してくださり、高校受験にもってこいだと感じております
総合評価 家からも近くて親に負担も少なく、かつ多くの科目を指導してくださるので助かってます
ITTO個別指導学院広畑中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数や1:1、1:3と自分自身で選択、選択に応じて料金プランなど自分で選択できた。英会話との割引プランもあったため。(途中から割引プランは変更になった)
講師 授業中一切説明することなく、自習のみさせていた講師がいた。最初の一年は熱心に教えてくれていたが、次の年中2の一年弱放置。子供が塾を辞めたい、行っている意味がない。行かなくても自力でできると言い出し、、発覚。
即、塾に報告。講師変更。
カリキュラム 中2の終わりまでに英語数学とも中3まで終了を希望していたので、周りに合わせることなく本人のペースに合わせた授業をしてもらっていた。
数学は講師の問題があり中3の夏に完了。英語は予定通り中2の終わりで終了。英検対策と受験対策に1年間かけれた。
塾の周りの環境 自宅から近く便利だった。送迎が無理な場合、夜でも自転車で5分もかからず通うことができた。難点として、駐車場が狭く、迎えの時間帯が重なるためもう少し広いとありがたかった。
塾内の環境 特に子供から報告はなかった。親は懇談時に利用することしかなかったが、整理整頓、清掃もきちんとされたてた。
入塾理由 小学生の時は英会話、中学生からは英会話と数学を受講。
自宅から近く、通うのに便利だった。部活を優先でき、自分の希望する時間帯で個別だったため。
定期テスト テストターボというチケット制のものを購入。テストターボの場合一対一、個室になるので、短時間で集中して勉強できたようです。
宿題 出されていたが、部活学校生活に支障が出るほどの量ではなかった。
良いところや要望 進路指導において、しっかりサポートしてくれました。授業内容、講師も本人のレベルに合うように考えたくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の合う合わないがあるかもしれない。
そこは、塾側と相談し、解決してもらった。
総合評価 いろんな意見があるかもしれませんが、うちの子には合っていたと思います。
ITTO個別指導学院姫路西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾であるため仕方ないが料金は高めだと思う。
長期休みの講習も回数が多い為高いが料金に見合った内容なのかはまだ不明。
講師 塾では授業の予習を行っていくとの事で納得していたが、数学では進みすぎて一単元の深い内容をせず進んでしまうので、授業で受ける頃には内容を忘れてしまっていることがある。
カリキュラム 夏期講習中に出来そうにないページ数の内容だったと思う。
英単語のスペルチェック等子供に任せきりなのが気になる。
塾の周りの環境 家から自転車で2.3分ほどで立地はよい。
比較的周囲は明るいが、駐車場が少なく車で迎えに行くとき困ったときがあった。
塾内の環境 教室はとてもきれい。ただ自習室はガラス張りで外から見えるため恥ずかしいかもしれない。西日が眩しくて勉強しづらい時もあるそう。
入塾理由 振替等こちらの都合に合わせて対応してもらえる。
家から自転車で行ける距離であり、部活終了後でも余裕を持って行くことが出来る。
定期テスト 数学の文章問題が苦手と伝えたので苦手分野中心に対応してくれた。
宿題 宿題は授業中に出来なかった残りを出されるかたちでした。
特に多いということは有りません。
家庭でのサポート 授業の進捗状況の確認と使用教材のチェック。自分で丸付けしている場合間違っている箇所があるので念の為チェックします。
良いところや要望 都合が悪くなった時の振替が融通がつく。子どもの入室時間、退室時間がカードリーダーでわかるため安心
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの結果だけ確認して、どこが間違ってどこが苦手なのかの確認はしてくれない。内容のチェックもしてもらいたい?
総合評価 一人でコツコツ出来る子には向いていると思う。ただ一緒に受講する子によって環境がかわる。人と比べる事がないので子供によっては向上心がつきにくい。
ITTO個別指導学院伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、こんなのなのかなって思いましたが、夏期講習等を入れたらやはり高く感じました。
講師 塾長以外は、どの先生も学校よりは良いと本人言ってました。
カリキュラム 学校の教科書より、良かったと本人申しておりました。
親は、良くわかりせん。
塾の周りの環境 場所は、車がよく通ってるところだったので、親としては心配してました。駅からも遠く、そのてんは良くなかったです。
塾内の環境 自習室は、小さい子供がうるさいと、息子がもうしておりました、
入塾理由 体験入学を数校して、本人がこの塾が良いと言ったのと、割引があったので、
定期テスト 定期対策は、よくして下さってたと思います。その時だけは、成績アップしてました。
良いところや要望 連絡が、電話ではなく、メールだったので、働く親としては助かりました。
総合評価 家庭で学習習慣のなかったお子様には、宿題プラスの時間確保ができると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院大日通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休みの講習では、コマ数を取れば取るほど家庭の負担になります。
講師 よく一人一人のことを理解してくれていて、どの勉強方法がいいかなど懇談で教えてくれるし日報で分かりやすく教えてくれるので助かっています。
カリキュラム 来年受験生なので、今までよりも力を入れて取り組めるように更に子供にあったカリキュラムで指導をして頂きたいです。
塾の周りの環境 なにより家からすごく近いので夜遅くに帰宅するときも安心して通わせることが出来ています。悪い点は今のところありません
塾内の環境 先生も忙しく大変なのは承知の上ですが、自習室利用時も気にかけて見てもらえると有り難いです
入塾理由 本人が学校の勉強に付いていけなくなり塾に通いたいと言い始めたので行くようになりました。
良いところや要望 子供を褒めてもらうともちろん嬉しいですが、それより頑張らないとダメな点や悪い点など色々指摘してくれるのが私にとっては有り難いことです
総合評価 子供にはすごく合っている塾だと思っています。志望校に合格したら先生に心からお礼を言いたいです
ITTO個別指導学院西宮大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお安いと思います。5教科希望のコマ数を選べて、自習は使い放題。テスト前は自治問題の対策までしてくれて、いたら尽せりでした。強引な勧誘もなかった。
カリキュラム 全部こちらの希望通り。小学生の算数の図形がまるでできてなかったので、一からやり直しをしてくださいました。
塾の周りの環境 家から近くて良かったが、すぐ前が車が飛ばして走る道路だったのでそこは気をつけなければならなかった。やんちゃな子が多い小学校の地域で授業にならないこともあった。
塾内の環境 広くて清潔。しかしやかましいこがいるとどこにいても聞こえるので、隔離とかできたら良かった。
入塾理由 家から近かった。塾長が熱心に誘ってくださった。
塾長の指導は的確だった。
定期テスト 過去問コピーしてしてくれたと思います。あとは自治問題を考えてくれて対策を立ててくれました。
宿題 宿題は親にどれくらい出したらいいか聞いてくれた。希望通り出してくれた。難易度はわからない。
家庭でのサポート 費用を捻出するためにただただ働いた。あとは個人面談に行きました。
良いところや要望 とても気にかけてくださる。こちらの要望を聞いてくださる。無理な勧誘はしない。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する意思のない子とともに少人数のグループに配置されるとこちらは勉強するために行っているのにと思う。親御さんも大変でしょうが、邪魔しないで欲しいと思いました。
総合評価 少人数で細かいとこまで見ていただき、5教科何を聞いても答えてくださり、ありがたかった。
ITTO個別指導学院姫路西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて、少し高いと思います。
夏季講習などは、特に高い気がします。
講師 わかりやすい説明で、子供も、楽しく通っています。
熱心に対応して貰っています。
カリキュラム 授業スピードも、指導もなかなかいいように思います。
続けて欲しいです
塾の周りの環境 家から近く、送り迎えにも、駐車場も比較的停めやすい。
立地もよいので、子供を、通わせやすいです。
塾内の環境 人数も少人数制で、自習室もあり、部屋も綺麗にされていると思います。
入塾理由 苦手科目の克服を目的に、子供に合いそうだなと思って、決めました
定期テスト 定期テスト対策は、苦手科目を集中して、対策を、してくださいました
宿題 量は普通で、難易度も、普通で出来そうな、範囲で、復習に、なる。
良いところや要望 予定が立てやすく、ラインやメールで、コミュニケーションが、とりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特には、ないですが、振替制度は、良い時とそうでない時が、あります。
総合評価 苦手科目の克服には、とても、いいと思います。
出来れば、月謝をもう少し下げて貰えたら、たすかります。
ITTO個別指導学院伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この一年は高校と大学受験もあり 通常授業以外にもかなりお金を使いました。2人分なので。
高額になりましたが、合格出来たので納得しています。
講師 勉強以外のことでも色々と相談に乗ってくれたりして良かったです。
カリキュラム 無料で小テストとかがあり、やるだけでなく結果が悪ければ再テストもあり良かったです
塾の周りの環境 塾の周りに飲食店や他の塾があり 夜遅くてもけっこう明るいです。
近くにコンビニもあり長時間 塾にいる時は便利だと思います
塾内の環境 中に入ることがあまりありませんが いつも綺麗にしていると思います
入塾理由 自宅から通いやすいのと、上の子が通っていたし友達もいたから安心かと思いました
良いところや要望 ずっと同じ先生に教えてもらっているので 良いことばかりではありませんが信頼関係もあり良いことの方が多いと思います
総合評価 テスト前は臨機応変に授業内容を変更してくれたり、授業終わってからも わからない所を質問しても丁寧に教えてくれます
ITTO個別指導学院伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく標準的な値段だと考えます。短期講習にかかる費用もごく一般的な値段です
講師 個人のレベルに合わせて指導してくれています。もっと成績が上がるといいのですが。
カリキュラム いいとも悪いともなくごく一般的な教材を使っていると思います。
塾の周りの環境 幹線道路上にあるので車の交通量が多いです。駅からは遠いため公共交通機関を利用して通うのは不便になります
塾内の環境 少人数対応のようでこじんまりした雰囲気。可もなく不可もない適当な広さです
入塾理由 通学路の途中にあり通いやすい、また個別指導で個人のレベルに合わせて指導してくれるから
定期テスト 過去の定期テストと似たような形式のテスト対策をしてくれました
宿題 できる範囲の適量かと思います。深夜までかかることはありません
家庭でのサポート クールごとにある個人面談くらいで普段のサポートはしていません
良いところや要望 普通の塾であり特筆する事項なし、成績の現状維持ではなく上げてほしい
総合評価 ある程度マッチングするような講師を担当にしてくれてるのがいいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院阪神尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べると値段設定は意外に普通くらいであり特別に安いと思わなかった。
講師 授業内容は資料等は問題なく良いものだと思うが一番肝心な子供にやる気を出させることが出来なかった
カリキュラム 授業内容や資料等は問題なく良いものが選択され使われていると思った。
塾の周りの環境 駅からも近くにあり警察署、交番等も近所にあったので夜通わすのも安心して送り出すことができた。立地は良かった。
塾内の環境 教室に行ったことはなかったが子供から聞いたところ何不自由なく授業を受けれていた
入塾理由 口コミがよく値段設定も無理のないものだと感じたから子供と相談して選んだ。
定期テスト 定期テスト対策は過去問題を反復してするようなものでした。良い。
宿題 量は適量だと思うし、覚えるためにはちょうど良い量の問題だと思った
家庭でのサポート 塾の送り迎えや入会説明を一緒に参加した。その際は非常に良い雰囲気でした
良いところや要望 授業内容や資料等は問題なく良いものでした。子供のやる気がついてこればもっと伸びたのかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
総合評価 成績を伸ばすには適した塾だと思います。授業や資料はとてもわかりやすい
ITTO個別指導学院阪神国道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが、集団塾に比べてしまうと授業時間に対して料金は高めではあると思う
講師 授業報告メールを見ると、毎回講師が固定ではないのが気になるが、入塾したばかりなので様子見している
カリキュラム ・定期テスト前は土日も教室を開けて呼んでくださり、課題の完成や演習時間をきちんと確保できた
・他塾からの転塾だったので、新年度のテキストも購入していたが、使える物はそのまま利用していただけた点が良かった
塾の周りの環境 国道沿いで夜でも車通りがあるので明るく、近くにコンビニもあるので、本人は気に入っている
塾内の環境 ・小さな教室ではあるが、きちんと整理整頓されている印象
・懇談の時、ちょうど授業の時間帯だったが、みな静かで黙々と勉強しているように思った
良いところや要望 普段は個別指導だが、定期テスト対策では塾生みんなが集まって一緒に勉強するので、周りが頑張っている姿を見ることができ、本人も刺激を受けて頑張れた
ITTO個別指導学院広田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安かった。
個別だから仕方ないけど安くはない。
講師 とても丁寧にわからないところを細かく教えてくれる
たまに雑談を入れてくれるから楽しめてできる。
とても嬉しい。
カリキュラム 教材が使いやすい。
文字も大きくてわかりやすいものが多い。
教科書よりも全然いいな。と思った
塾の周りの環境 最寄り駅が無いからバスのみなので少し便利が悪い。
治安は全く悪くない。
逆にいい方だから安心して行ける
塾内の環境 勉強がしやすいように自習室がある。
これは嬉しい
自習室が混んでることが多いから少しだけ不満かな。
良いところや要望 振替授業を行ってくれる。
もっと自習室を広くしてほしいなーとは思う。
やっぱり塾の人数が多いから困る。
ITTO個別指導学院西宮高須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく、本当に一般的な個別指導塾の料金設定だったと思います。
講師 よくある個別指導塾です。聞けば教えてくれますが、あくまで個人のやる気次第だったと思います。
カリキュラム 教材は普通の教材です。書店で手に入るようなレベルのもので、特段工夫や特徴はありませんでした。
塾の周りの環境 団地の中にある塾なので、団地に住んでいる学生にはとても通いやすい立地です。
塾内の環境 パーテンションで仕切られており、個人の空間は確保されています。しかし騒がしい学生もいるので、上位校への進学のために真剣に学ぶにはイマイチでした。
良いところや要望 通っている学生の質、先生の指導方針が私にはあまり合いませんでした。進学のためでなく、学校の延長として気軽に通うにはいい環境かもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 遊び感覚で通学し、お喋りに夢中になっている学生もいたので、その辺りへの指導をしてほしい時はありました。全体的に甘い雰囲気だったので。
ITTO個別指導学院南武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、現役で合格できたので、その点は良かったと思います。
個別指導なので多少金額が張るのは仕方がないと思います。
講師 個別指導でフレンドリーな講師が多く楽しく学習が出来ました。
勉強以外でも相談にのってもらうこともあったりと、凄くいい経験になったと思います。
カリキュラム 受験前には講師の経験を生かした試験予測をしっかりと対策してくれて、それが受験のときに上手くいきました。
塾の周りの環境 家から比較的近く、通いやすかったです。
周りは住宅街で環境もいいとこです。
駅からは少しあるかな。
塾内の環境 教室は広くはなかったですが、圧迫感はなく、比較的きれいな方だと思います。
隣の音が多少漏れてくるのが少しマイナスですかね。
良いところや要望 特に不満はありませんでした。
家から近かったのが通いやすくて時間を無駄にしなかったので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のスケジュールでこちらの予定を変更しないといけなかったことが何度かあり、もう少し柔軟に対応してもらえたら良かったかもです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ