- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (3,538件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「高校生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院金閣寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通並で高すぎず安すぎずです。まぁ気持ち安い方だと感じました。
講師 あまり分かりやすいとは言えないけど話しやすそうではありました。
カリキュラム しっかり計画を立てくれるので分かりやすい
塾の周りの環境 前の駐輪場が狭すぎて道に出ていて迷惑だと思うし止めるのも時間がかかる
塾内の環境 夏の暑さは、異様で勉強出来る環境とは言えないものだったし自習室も狭くて整っていない
入塾理由 友達がいたのと先生が厳しそうだったので成績が伸びると思ったからです。
良いところや要望 もっと部屋の温度を快適にするべき、暑すぎてイライラしてしまいました
総合評価 中学生には普通かなと思うが高校生には勧めらないと思いました。
ITTO個別指導学院市原国分寺台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3人の生徒につき1人の講師が教えてくださるのが通常ですがたまに2人の生徒、1人の生徒につき1人の講師が教えてくださる時がありその分安くなったと感じました。
講師 優しく分かりやすく教えてくれたと、子供が帰ってきて話してくれた時がありました。
カリキュラム 特に悪いところは見当たらなかったと思います。ですがすごい良いという部分もあまりなかった気がします。
塾の周りの環境 バスも通っているし、家からは自転車、徒歩で通える立地でしたので良かったです。ただ電車通学の人からしたら駅からは遠いかなと思いました。
塾内の環境 内装はとても綺麗だと思いました。ですが子供から聞いた話では自習室は子供同士がお喋りをしてしまうという環境とききました。
入塾理由 近いため通いやすかった。他の兄弟が通っていて、評価が良かったのでここにさせてもらった。
良いところや要望 講師の方々がとても優しく一人一人生徒に寄り添っているきがします。
総合評価 比較的月謝なども安く、講師の方々も分かり安くて優しいとお聞きしているので良かったと思います。
ITTO個別指導学院京都上京西陣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からないところを積極的に聞けたり、先生と気軽に話せるので良かったと思う。
カリキュラム 学校にそってやっているみたいで進度も悪くないが、高得点を目指せないのが不思議
塾の周りの環境 近くて、とても行きやすいが、車が多いため交通事故が心配なところ。大通りも通るが細い道もあるのでその時に誘拐などされないか不安
塾内の環境 すごく綺麗でやりやすいと思う。本棚があり、学年ごとで分けられているようで探しやすいと思った
入塾理由 家から近く、とても行きやすかったため、自習なども積極的に行ってくれそうだと思ったから。
良いところや要望 先生と話しやすいみたいで分からないところを聞けるらしく教えてくださる先生方も優しいみたいで良いと思う
総合評価 家から近く、分からないところを聞ける、自習スペースもありとても良い塾だと思います。
ITTO個別指導学院上石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高い印象はなかったです。
勉強したいなら、いつ来ても良いよ。
気軽に自修場所を貸してくださいました。
講師 とにかく勉強が嫌いで、通うだけでも大変なのに
先生がたは辛抱強く見守り、励まし続けてくださいました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
カリキュラム 本人の程度に合わせてくださったのが良かったです。
テキストも使っていたようですが
学校の勉強ができるようになる
テストで点数が取れるように色々と工夫をしてくださいました。
塾の周りの環境 ご近所で良かったですよ。
自転車置場が塾の前だけだったので停めにくかったかな。
それ以外は問題ないです。
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されていました。
スリッパもお客様が、来たときだけ
スッと出してくる感じです。
入塾理由 姉が通塾していて気に入っていたので
弟も嫌がらずに入塾しました。
定期テスト テスト前はテスト範囲を確認してから
勉強の計画を立てていました。
宿題 宿題はやって行かなかったようですね~
毎回、勉強したくないとボヤくところから始めて
なかなか勉強まてたどり着かない感じだったそうです。
家庭でのサポート 学期毎に面談があり日々の様子をうかがいました。
とにかく勉強が嫌いで、通っているだけでありがたい塾でした。
先生の温かく見守る姿が印象的でした。
良いところや要望 通いやすく、リーズナブルなお値段て通えるので良かったです。
成績が上がればもっと良かったですが
卒業後も顔を見せに行ったり本人は満足していたようなので
親としても良かったかと思います。
総合評価 とてもアットホームな塾なのが私的にはお気に入りでした。
兄弟でお世話になりました。
姉は成績優秀で、先生から私立高校に紹介をされるほどでしたが
その点でも塾の力を活かしてくださって感謝しています。
弟は勉強は出来ないけれど
先生の温かい人柄が好きで通い続けました。
色々なタイプに合わせてくださる臨機応変な対応が上手な塾だと思いました。
ITTO個別指導学院札幌南郷18丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだと思う。
講師 丁寧に教えてくれるし質問をしやすかったので良かったです。
カリキュラム 学校の進度や宿題などに合わせて授業をしてくれるので良かったです。
塾の周りの環境 駅に近かったので冬なども歩かなくてよかったよでいいと思います。
塾内の環境 他の人の授業の声は聞こえてくるのでうるさいのが苦手な人は嫌かもしれないです。
入塾理由 家から近かったのと個別塾だったので質問しやすいと思ったから
良いところや要望 個別塾なので質問をしやすく、生徒によって授業内容や宿題を変えてくれたので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行くのが初めてだったけど、思ったより、他の塾よりやすくて行きやすかったから。
講師 どの先生も分かりやすく教えてもらったりしてくれていたと子供から聞いたから。
カリキュラム 授業スペースもいい感じで、分かりやすく説明などしてくれていつもわかりやすいと聞いたから。
塾内の環境 特に悪いところもなかったのではないかと思いました。良いところは、消しカス用のゴミ箱が設置してあったところです。
入塾理由 自習室が良かったのと、塾長の対応が良かったからです。金額もあまり高くなくて入りやすかったからです。
良いところや要望 塾に行くのがたのしいくなったと娘が言っていて、とても嬉しいとおもったからです。
総合評価 自習室がとてもよく、いっぱい席があってやりやすかったし、いい雰囲気だったから。
ITTO個別指導学院京都上京西陣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他のところよりも料金は高めのように思います。そしていつもの月謝プラス冬季・夏期講習が重なると更に増してしまいます。
講師 塾長以外の先生は全員年齢も近いため気軽に質問などができます。そして教えることに関しては申し分ないです。
カリキュラム 中学生高校生になると学校の課題やワークなどをやりながら分からないところは先生に質問という形の塾です。先生1対生徒3と個別ですので先生方の目が行き届いているような気がします。
塾の周りの環境 塾はバス停から1分ほどの近さです。建物の横がガソリンスタンドなので多少うるさいですが集中できると思います。
塾内の環境 教室が2階・3階にあるのでわざわざ階段を上り下りする必要があるので少し大変だと感じます。ですがリニューアルして綺麗になったので内装はとても良いです。
入塾理由 家から近いというのもありますが先生方が優しいです。
塾ですと夜遅くなってしまい帰りが心配だったのでなるべく近いところが良いという条件にぴったりです。
良いところや要望 個別ですので質問も気軽にすることができますし割と自分のしたいような勉強や教科ができるのでのびのび勉強ができる塾です。
総合評価 個別ですし先生方は分からない所があればすぐ質問できるという塾です。また自分の好きな教科だったりワークができるので伸び伸びと勉強できます。
ITTO個別指導学院蒲田大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個人指導で値段は他と比べても妥当に感じた。指導内容も悪くなかった。
講師 先生方の教え方、生徒への向き合い方が良いと感じた。定期的な面談も欠かさなかったこと。
カリキュラム 夏季・冬季・春季や受験前など様々な選択肢があり充実していてとてもよかった。
塾内の環境 小学生から高校生までいるため、騒がしい時もあるが、基本は集中できる環境になっている。
入塾理由 家から近く、子供の友人の紹介があり、雰囲気も良く、カリキュラムも充実しており自由に組めたため
良いところや要望 施設が新しくなる前に通っていたので今のことは分からないが、外から生徒の顔が見えない仕切りになっていたことが、プライベートを守られている気がしてよかった。
総合評価 良かったです。指導方法、講師の数、施設自体もこぢんまりとしていて落ち着いた雰囲気だったと思う。
ITTO個別指導学院昭島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別できめ細かく対応してもらえると思ったらこのくらいの金額はしかたないと思ったが、意外と一対一ではなく、一対二や三の日もあったり、休んでしまった日の振替がなかなかできず、そのままになってしまったりした。
講師 講師が引っ越すため辞める予定だったが、最後まで面倒を見てくださった。
カリキュラム 持ち込みのテキストで教えてもらった。
塾の周りの環境 周りは交通の多い道沿いだが、街灯は少なめで少し暗い。駅が近いわけではなく、たいていの子は自転車でくるので塾の前は自転車だらけです。
塾内の環境 パーテーションで区切られたブースで授業をしているので、近い場所でやっているとそれなりに周りの声は聞こえるが、集団授業ではないので、そこまで声を張らないし、気にならない程度です。
入塾理由 家から近く通いやすかったことと、個別指導だったので、苦手分野に絞って対応してもらえると思ったから。
良いところや要望 小規模なので、塾長がきちんと塾生を把握していて、面談などでも細かくみてくださっていることが伝わった。
総合評価 アットホームな雰囲気で、学習習慣をつけたい小学生から大学受験、浪人生までいろんな子が通っていました。
ITTO個別指導学院安芸府中南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担当する先生によって授業の質が異なるため、相性の良い先生だと妥当の値段であると感じる。
講師 相性の良い先生と当たると身になる。また、生徒3人に対して先生1人のため、自分から積極的に質問しなければ相手にしてもらえないことがある。
カリキュラム 授業ですることは自分で決めることができるため、主体性がないと適当に時間を潰すだけになってしまう。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるが、塾内ではほとんど食べれない。ひと通りの多い平地にある。地元の中学校からとても近い。
塾内の環境 先生が電話している声や生徒が騒いでいる声が多々聞こえることがあった。
入塾理由 友達が入っており、勧められたため。苦手科目を集中的に勉強するため。
定期テスト 定期テスト用の講座があるなど、定期テスト対策には力を入れていると思う。
良いところや要望 主体性を持って積極的に取り組めば身になるが、主体性がないと意味がない。
総合評価 主体性を持って学べば身になるが、ただ適当に授業を受けているのでは意味がない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院苅田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方はないが、少し高いかなと思う。特に講習のときに感じた。
講師 わからない所があれば授業時間外でも残って教えてくれた。進路の相談にも乗ってくれた。
カリキュラム 受講していない全科目の教材を購入したが手が回らない教材もあった。
塾の周りの環境 目の前の道路はそれなりに交通量もあり、救急車などが通るとうるさかった。
塾内の環境 騒がしい生徒は一定数いるが、教室長が注意をすると静かになっていた。
良いところや要望 教室長の人柄がよく、話しやすいため進路を決める際の相談をしやすかった。
ITTO個別指導学院戸ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の金額で目標の学校にも入れたしとても満足しているまた、料金の説明も個人面談などでしてくれるため不明点がない
講師 気さくで分からないことはしっかりと分かるまで教えてくれ、勉強に意欲が出るような指導をしてくれた
カリキュラム 学校の授業内容の少し先を教えてくれていたのでテストなどでも点数がとれた
塾の周りの環境 車を止める場所が近くになかったのは残念だが自転車を止める場所はあるためある程度はよかった。治安なども悪くないと思う
塾内の環境 基本的に整理整頓が行き届いており、雑音などもなかった。ただ小学生とかもいるので子供が苦手な人は嫌かもしれない
入塾理由 家から近く、友人がこの塾に通うと言ってたため通い始めた。また、見学に言った際先生の印象がよかった
良いところや要望 先生が気さくで話しやすく分からないことをしっかりと聞ける。他の生徒との距離も近いので友達ができやすい
総合評価 基本的に超難関校を受ける人でなければとても勉強しやすくのびのびしていると思う。だが、上の学校を目指す人には甘いと感じるかもしれない
ITTO個別指導学院金沢疋田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもから聞いた話ですが、親切丁寧に分かるまで教えてくれる。そこまでやってくれてのこの料金だったのでコスパといいますか、良すぎでした。
講師 親切丁寧に教えてくださったそうで本当にありがとうございました
カリキュラム 一人一人に向き合って理解度を確認しながら進んでくれたのでとても助かりました。
塾の周りの環境 私の家からは道路一本だったので非常に通いやすかったです。周りに特に子どもたちが溜まるような場所もなく本当に勉強に集中出来る環境だったと思います、
塾内の環境 とてもきれいで、整理整頓されて何がどこにあるとか非常に分かりやすかったのではないかと思いました。
入塾理由 近いというのと職場の同僚のすすめもあってここが良いと思って入塾を決めました。
良いところや要望 ぜひ他の人にもこの塾の良さを体験してほしいです。周りにも広めていきます。
総合評価 おすすめです。
悩んでいる方がいたらまずここをおすすめします。
まぁ、あくまで私の主観なのですが
ITTO個別指導学院白虎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額はざっくりしか分からないけど、多分休みと思います
講師 しっかり分からないとこまで教えてくださり、とてもわかりやすいそうです
カリキュラム 1人1人似合った先生が教えてくださり、その人その人の分からないところを細かく教えてくれる。3対1なので少し聞づらい時もあるらしいです。
塾の周りの環境 駐車場がなく最初は困っていましたが、近くにコンビニがありいいと思います。治安は良くも悪くも普通って感じがしますね。駅が近くて私が忙しい時でも子供がバスに乗って1人で行けますからとてもいいですね。
塾内の環境 前に座っていた人にもよると思いますが、机に消しカスが残っていたりするそうです。
入塾理由 子供の成績をあげるため、そして高校受験でいい高校が受かるように
定期テスト テスト三週間前から対策が始まり、2週間前になると学校からテスト範囲表が配られるためその勉強をします
宿題 量は少なめで問題はその人の苦手な範囲を宿題として出してくれます。
良いところや要望 先生の教え方が丁寧で分かりやすく、塾の説明を聞きに行ったときも分かりやすく説明して下さりました。
総合評価 教室も綺麗で子供が気に入っていました。
先生も子供と歳の近い先生にして頂けました。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習の月額が高額でも半ば強制的に受けさせられるのでその点で料金が高いと感じた
講師 歳が近いので話しやすく分からないことも気軽に質問できるのでよかったと感じる
カリキュラム 教材を多く買わされるが大して使わない教材もあったため、最低限必要な教材を買わせてほしいと思った
解説は分かりやすかった
塾の周りの環境 近隣に最寄り駅がないため車しか交通手段がなくその点は厳しいと感じた 近所に学習塾がないためここに通っていたがバス等があれば便利だとは思った
閑静な住宅街なので治安は不安点はなかった
塾内の環境 静かに勉強できる環境が整っていたので、集中して勉強ができた 生徒によってはWi-Fiにアクセスしてyoutubeを見始める生徒もいたそうなので、その点は対策した方がよいと思った
入塾理由 家から通いやすい距離にあったから
知り合いが通ってて子供の身からしてもいいかなと思ったから
良いところや要望 全体的に生徒一人一人の状況に寄り添ってくれていたように思う 夏期講習、冬期講習を受けるのを生徒に決めさせてほしい
総合評価 生徒が学校生活で不安があり勉強に集中できない場合は歳の近い講師に話すことで気が紛れ、勉強に切り替えられたりなどメンタルケアの要素もあり保護者としては助かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院富貴の台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学時代に個人塾に通っていたが月謝の料金が高く他の塾で個人塾よりも安い所を探していたらITTO個別指導学院が安かったため
講師 悪かったところは雰囲気が良くない
授業中に先生も私語を話し出したりしだす
つられて自分も話し出してしまうため、いつの間にか授業時間が終わってしまう。
カリキュラム ここの塾は独自のテキストがある
内容は学校の教科書に合わせてある
?中学校までです
高校からは自分が使っている教科書でやっていきます
塾の周りの環境 すぐ近くに駅があります。しかし普通しか止まりません。
近くにコンビニがあります。自習をする際にお腹がすいたら目の前のコンビニで買えたりするのはメリットだと思います。
塾内の環境 やる教室によって雑音が変わってきます。
階段をのぼって1番奥だと集中できますが手前だと透明ガラスのため外の風景が見え、外の車・電車の騒音で集中出来ないことがあります。
入塾理由 ・親から勧められたため
・家から1番近い塾だったから
・他の塾よりも授業料が安かったため
定期テスト 対策はプリントを配られて間違えた部分を見直していきます
それと自分が分からなかった所を分かるまでやります
良いところや要望 良いところはポイントで景品を交換出来るところです。
1日に1ポイント貯まるため、何回も行くことによって景品が貰え、生徒の自習を促しているのは良い点だと思いました。
総合評価 授業はあまり期待しない方がいいと思います。正直、担当する先生によります。だけど、塾がやっている間、自習室は解放しているので家などで集中出来ない人はここの塾で自習した方がいいと思います
ITTO個別指導学院新白岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても面白いところでした。教師が良くとてもいいところだと感じました
講師 値段が安かったし塾の先生も優しいと言っていて良かった
カリキュラム いい感じに学校生活を遅れてとても充実していてよかった
塾の周りの環境 かんきょうはとてもいいと言っており空気がよく先生とも仲良くできてとても楽しそうにしていました。
良いところや要望 いいところは先生たちが優しくてとても入りやすかったところだから良かった
総合評価 悪かったところは特にはなく、全体的に良かった
ITTO個別指導学院土居田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業自体は50分/1コマだが、授業終わってからの自習時間も指導してくれるのが大変ありがたい。
講師 年齢が近く、自分が経験した受験勉強の対策など、実践的に役立つことを教えてもらえた。
カリキュラム 学校のレベルに合う問題を用意してくれて、授業の補完になった。
塾の周りの環境 電車の沿線なので、通行量も多く自転車での通塾は危ないと感じることが多々あった。車での送迎も電車の時間と重なると不便を感じることがあった。
塾内の環境 仕切りがあり視界が遮断されている環境なので一定集中できると感じる。
入塾理由 家から近い
友達が通っている
手頃な価格設定
親しみやすい先生
定期テスト テスト対策はあった。苦手な教科の準備をしてくれて徹底した勉強ができた。
宿題 量は適切。難易度も個人のレベルに応じて出してくれていると感じる。
家庭でのサポート たまに送迎したり、三者面談の定期開催などに参加して近況を伺った。
良いところや要望 学校の授業だけでは理解が不足する点をしっかりカバーしてくれたと思う。
総合評価 時間だけの契約ではなく、個人が残って勉強するのまでサポートしてくれたのは評価高い。
ITTO個別指導学院都島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては特に気にしておらず、高いといえば、いくらなら安いのか?ということになりますので妥当だと考えております。
講師 成績が上がったという結果として質は良いものと考えております。
カリキュラム カリキュラムについても特段の意識もなく、結果として成績が向上したのではないかとおもわれますので適切であったと考えます。
塾の周りの環境 住めば都といったのもで、治安は悪くなかったです。
入塾理由 元々近くにあり、知人の紹介で特に悪い話もないので、いわゆる、とりあえず通わせるというところから始まったのが最初の記憶であると認識しております。
定期テスト 定期テスト対策については心配することもございませんでした。
家庭でのサポート 特別なサポートはございません。
総合評価 総合評価としては悪くない方かと考えております。
ITTO個別指導学院豊田藤岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いとは思います。ですが将来のためのお金なので使い所を間違えずに使えたと考えております
講師 分かりやすいとは思います。分かりやすいけど結局は自分のやる気次第だと思います。
カリキュラム とてもよく考えられていると思います。ですがやるかやらないかは結局自分次第である塾だと考えております。
塾の周りの環境 とても通いやすく行きやすかったです。夜が少し暗く危ないとは思いますが対処の方法はいくらでもあると思います。
塾内の環境 とても綺麗で勉強の捗る素晴らしい環境だと考えております。強いて言えばもっと音楽をかけてもいいなど自分なりの勉強のしかだのできる環境が良かった
入塾理由 友達の子供がとても分かりやすくみんな仲も良くていい雰囲気だと話していたのまず通わせてから考えようと思いました。
良いところや要望 とても分かりやすく雰囲気もとてもよくいい環境だと思います、勉強に集中できるいいところです
総合評価 とてもいいですそれとしか言いようはありませんなぜなら結局は自分次第だと思います。その子が勉強するかどうかだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ