- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.65 点 (666件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
昴の評判・口コミ
「昴」「鹿児島県」で絞り込みました
昴玉江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ平均的ではないでしょうか。
これからもっとお金がかかるようなら
その時また考えようと思う。
講師 マンツーマンじゃないから子供一人一人と
じっくり向き合って分かることは出来ない
と思った。
塾の周りの環境 今の塾は家からちょっと離れているけど
送迎をするから安心である。
良いところや要望 車の出し入れがもう少ししやすいといいと
思う。あと、送迎の時にトイレを利用しやすい
ようにして欲しい。
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習受講者には特別講習の受講料をもっと割り引いてほしかった。
講師 県内での教室数も多く、生徒数も多く、ノウハウもある。というところ
カリキュラム 季節講習や特別講習は充実していたが、その都度別途講習料が必要
塾の周りの環境 駅のすぐ近くではなかったが、自宅からはあるいていける距離だった。
塾内の環境 教室は広くも狭くもなく、時間割以外の時も自習ができるように解放していた
良いところや要望 塾側からの積極的なコミュニケーションがもっとあればよいと思った。
昴紫原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないのでは。プラスの質問回答等考えると高くはない設定です。
講師 昔の話でしっかりと記憶しておりませんが質問にもタイムリーな回答をいただけたようです。
カリキュラム 教材もしっかりと吟味して作られており満足。よく利用しておりました。
塾の周りの環境 立地も団地の真ん中にあり通塾しやすい。
塾内の環境 通塾の自転車もきっちりと整備されており気持ちの良い環境での塾時間を行っている。
良いところや要望 他学校の生徒も多く同学校だけに偏らないところは良いがテスト対策が数校あるとズレることもあった。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく昔のことで思い出すこと必至。振替授業等がスムーズにいかなかったことがあったような。
昴受験ラサール谷山 小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高い印象でした。スクーリングなどは追加で料金が必要でした。
講師 まめにテストの結果について連絡をくれたので、安心感がありました。
カリキュラム 今までの受験のデータがよく分析された問題が独自で作られていました。
塾の周りの環境 JR、バス、市電全てがちかくにあり、先生方が交通整理もしていたから。
塾内の環境 道路に面していましたが、しっかりとした作りのたてもで、静かでした。
良いところや要望 たくさんの子どもたちが安全に通えて、とても対応がよかったです。
昴伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。通い始めたら途中で金額が上がっても本人が続けたければ通わせるしかなく、苦しかった。そういうものだと思うが。
講師 熱心に指導してもらえた。本人のやる気が出るようにフォローもあり、相談しやすかった。
カリキュラム 専用のテキストがあり、他に参考書を購入したりする必要がなくて良かった。
塾の周りの環境 駅の目の前で通塾はとても便利な場所だった。ただ、コロナの感染拡大と受験シーズンが重なったので、後半はほぼ毎日送り迎えになった。
塾内の環境 コロナ禍で感染対策はしているとのことだったが、専用の施設ではないので十分かどうかはわからない。やれることはしてもらえていたと思う
良いところや要望 高校に入ってからのまわりとのレベルに差を感じた。塾の面談では上位と言われていたが、全くそんなことがなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月に払う金額が、生活費のやや高い割合をしめる。試験などにお金がかかる。
講師 情報を知らせてくれる。本人が授業内容を理解して確り継続できる授業内容。
カリキュラム 要点を確りまとめてあり、自宅でもたくさんの問題を解けるテキストになっている。
塾の周りの環境 自宅から近いので便利。自転車でも通える距離なのでいい。友達とも行ける。
塾内の環境 施設自体がきれいで環境が整備されている。駐車場がやや狭いが問題にならない。
良いところや要望 メールで確り情報や入室退室情報を教えてくれるのでいい。教室の環境もよい。
その他気づいたこと、感じたこと 地域の学校から大勢の生徒が通う塾なので子供にはいろいろ刺激になるようです。
昴吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは価格があがり負担になるが、それに見合った授業内容
講師 わかりやすく得意不得意を伝えてくれて本人もわかりやすいと言っている
カリキュラム カリキュラムが成績ごとに分かれており、その子に合わせた進度になっている
塾の周りの環境 うちの近所で通いやすい立地にある。
バスで通うこともできる。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、子どもたちが勉強しやすくなっている
掲示も整理整頓されている
良いところや要望 先生にいつ声をかけてもしっかり対応してくれ安心できる状況です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、子どもが満足して通えているのが特に1番です。
昴和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優秀な先生方で慕っていました。一方、勉強の意義や目標といったもので、なかなか納得いく話がいただけなかったようでした。
カリキュラム 合格に向けて分析されたデータをもとに教材研究、進学指導していただき、非常に効果的だった。
塾の周りの環境 近くに、コンビニ店等もあり、便利で、暗すぎることのない周辺環境でした。
塾内の環境 自習室を積極的に開放して、多くの時間受け入れてくれました。授業以外も、質問等たくさんさせていただきました。
良いところや要望 面倒見て最後までお世話いただき、感謝しています。受験が、多くの人たちやお金が関わっていることを、子ども自身理解出来たことが意味があったと思っています。
昴加世田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿の必要性については疑問があった。夏期講習に注力し無駄をなくして欲しかった。
講師 教科により講師の熱量に差がある。
新卒の登竜門になっている感があった。
カリキュラム コースが自己申告で決められる面があるため、下位クラスに回り楽ができるのは問題と感じた
塾の周りの環境 自宅から近く、立地が住宅街なので静か。自社ビル内のきょうしつなので気が散らない
塾内の環境 県内各地に教室を持ち、創業からノウハウが重積されているので環境が整えられている
良いところや要望 県内の高校入試へのノウハウの集積は流石である。講師ごとの温度差を解消してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 車止め、駐車スペースがせまく、事故がこわかった。
昴皇徳寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの料金は割引になるので、年間を通したら、安くなるから。
講師 子供の学習意欲が高まって、以前に比べて学習習慣が身に付いたから。
カリキュラム 子供の苦手な教科や単元の成績が少しずつではあるが、上がってきているから
塾の周りの環境 閑静なところにあるので、悪い誘惑もなく、過ごすことが出来ているから。
塾内の環境 近くに駐車場がないので、送迎がしにくいが、交通量が少ないので、安全だから。
良いところや要望 定時通りに終わってもらえたら助かります。迎えに行ったときに待たされることがあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。3年の2学期からは5教科となり、ぐんと値段が上がり家計に負担がかかりました。
講師 面談なども適切にアドバイスしてくれたので、どのような方向に進むのがいいかよく考えることができた。
カリキュラム カリキュラムやスケジュールなどがしっかりしていて、早い段階で予定をもらうので、計画を立てやすい。
塾の周りの環境 家から近かったが、駐車場が狭く、お迎え時間には混雑して大変だった。
塾内の環境 コロナの流行った時期だったので、空気清浄機などの台数を増やして良い環境にしてくれた
良いところや要望 予定を早めにもらえたので、日程など計画を立てやすかったのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡が電話でしかできなかったので、その辺が不便でした。
昴甲南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くはない。通常授業以外にも合宿等あり、出費はかなりの金額になった。
講師 経験・蓄積されたデータに基づき、適切にアドバイスいただけた。
カリキュラム 成績によるクラス訳等あり、力量によるカリキュラムが行われていた。
塾の周りの環境 中心地にはたくさん支店があるが、自分の地域にはなく、通学は大変だった。
塾内の環境 少し建物が古いが、自習できる時間もたくさんあり、よかったです。
良いところや要望 料金は高めだが、実績は間違いがなく、とても安心感はありました。
昴皇徳寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。基本料金だけで済まず、コマ数などでどんどん追加になってかなり高くなるみたいで、もう少し抑えてほしい。
講師 疑問点など気になったところは質問しやすかった。丁寧に対応してもらえたので良かった。
カリキュラム 分からないところなど質問しやすいが、プリントだけ渡されて、しかもそのプリントが中身が抜けていたり全部解くことが出来ない状態だった。きちんと確認して配布してほしい。
塾の周りの環境 大きなお店の近くにあるが、裏通りのため人通りは少ない。特に夜は街灯少なく暗いし、車での送迎が必須です。
塾内の環境 環境としては特に気になる点はなさそうです。きっちり勉強できる雰囲気だと思います。
良いところや要望 きっちりと勉強できる環境になっていると思うが、料金をもう少し見直してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるところはない。送迎の車で混むことがあるので気をつけないといけない。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中だったのですが、子供のやる気、応用力がついてよかったです。
講師 子供から話しを聞くと、説明が分かりやすい。
質問も聞きやすい環境だったとの事でした。
カリキュラム 教材が難しい。
応用が利かない子供は大変だったみたいですが、先生にしっかり教えてもらってなんとなく理解出来たらしいです。
塾の周りの環境 電車が近くてうるさいとは思うが、それ以外は落ち着いた環境でよかったらしいです。
塾内の環境 電車が近いので音は気になると思いきや、全然気にならなかったとのこと
良いところや要望 短期集中でしっかり詰め込んで教えてもらいました。
また、先生も優しくしっかり教えてくれたとのことでした。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場を広くして欲しい。教材が難しくて、親の私も少し難しいと感じました。
昴加世田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より高い感じかした。特に特別な夏季講座が高かった
カリキュラム 過去問を使った適切な教材だった。使いこなせれば、最高のテキスト
塾の周りの環境 近くにマックなどかあってやや騒々しいところがあったが、交通の便は良かった
塾内の環境 塾内は常に勉強する雰囲気があってよかったが、あまり利用しなかった
良いところや要望 そこしかないようなところなので通ったが、もう少し熱心だと良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体はリーズナブルです。ただオプションの講義が多くその料金が高く感じました
講師 年齢が近いのはいいが仲良くなりすぎていた
カリキュラム 教材は長年のノウハウに裏付けられたもので、信頼のおけるものでした
塾の周りの環境 路面電車の停留所の近くで交通の利便性はよかったです。ただ車での送迎は待機場がなかった
塾内の環境 教室はたくさんあり、広さも十分でした。また外からの騒音も聞こえなかった
良いところや要望 いつも明るい雰囲気の授業のようで、いつも自ら進んで授業に行っています
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだときにも講師がフォローしてくれました。細かいところに手が届くのがいいです
昴川内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均並みかなと思っていたが、なんやかんやで色々嵩むこともあった。
講師 年齢の近い講師が多く、色々対応してもらったが、大きな塾でなかなか融通が利かない部分が多々あった。
カリキュラム 教材は平均的なもので、特に気になったところはなかったように感じる。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、個室もどこにあるかわからない状態だった。
良いところや要望 駐車場がせまいので、広くしてほしい。または、できなければ、塾の場所を移転させる。
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、いつもと同じ事しかしないのに、料金が高い。また、テキストが多い。
講師 成績が上がらない教科がわかっているが、個別指導ではないからか、あまり教えて頂けてない。
カリキュラム みんなが同じカリキュラムなのが気になります。
個別までとは言わないが、もう少し考えてほしい。
塾の周りの環境 国道に面している為、送迎が大変だか、近くにパーキング等ありたすかる。
塾内の環境 教室が多くいいが、時々密になる。
空気清浄機等もっと設置してほしい。
良いところや要望 スケジュールは早めに頂けるので助かります。
三者面談もありますが、教科事にはないので、いろんな先生と話してみたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休むとプリントを取りに来て下さい。と連絡が来る講師と何もない講師がいる。
昴伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な金額であると思われるが、親としては安いに越したことはない。
塾の周りの環境 利便性はいいと思うが、治安について犯罪はいつどこで起こるか分からないため、なんとも言えない。
塾内の環境 子供から特に不満等は聞かれないため、問題はないものと思われる。
良いところや要望 子供からの不満等もないため、現状に特に問題はないと思料する。
その他気づいたこと、感じたこと このほかに特に意見するようなことは見当たらない。
現状維持で構わない。
昴志布志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人がやる気になるなら高くはないと思う。
きちんと内訳を記載してくれているところは良い点。
講師 最初の面談で、先生が生徒本人と学習の目的について話してくれたこと。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでわからないが、宿題が適量のようで、本人が自主的にやっていることが良い点。
塾の周りの環境 車で送迎するので、特に問題なし。駐車場の数がもう少し確保できていたらありがたい。
塾内の環境 受付と面談をした教室しか見ることはできないが、比較的整頓されているように見えた。
良いところや要望 生徒が質問しやすい環境であってほしい。
強いて言えば、授業の様子、教室の雰囲気がわからないところが残念。
お住まいの地域にある教室を選ぶ