- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.65 点 (666件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
昴の評判・口コミ
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、やや高いと思いますが、成績アップを信じて通わせる事を決めました。
講師 授業の進め方は、分かりやすく指導してくださるとの事で、聞いていて楽しいそうです。
カリキュラム 授業の進め方、指導力があり、分かりやすく指導してくださるとの事で、授業が楽しいそうです。
塾の周りの環境 駐車場の作りがもう少し広ければと思います。乗り降りがスムーズにいかず、混みます。最近は先生方が誘導してくださいますが、何か良い方法があればと思います。
塾内の環境 環境、設備は問題なく整ってます。集中できる環境だと思います。
入塾理由 上の子も受験前に通って、成績が上がり良かったので、成績アップを信じて入塾を決めました。
良いところや要望 トップレベルの生徒が集まっており、自分も頑張らないといけないと思わせる環境だと思います。
総合評価 トップレベルの生徒が集まっており、整った環境で、指導力のある先生が教えてくれるので、やや高いですが、成績が上がると期待して入塾しました。
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて金額は高いと思うけど、それなりに成績を上げてくれるのではないかと期待している
講師 講師は人間それぞれなので仕方ないと思う。
授業が分かりやすく面白い講師もいるようだ
カリキュラム 予定が明白に組まれていて良いと思ったので、予定が立てやすいと思う。教材についても不満はない
塾の周りの環境 迎えの時の混雑がひどいから、早めに行かないといけないのでそれが大変。どうしても混んでしまうので講師が誘導してくれるが構内に入れないことが多い。
塾内の環境 車通りは多いところにあるので雑音はあるかもしれないが気にはならないのではないかと思う!
立てたのは古いが整理整頓はしてある
入塾理由 全体的に子供たちが一生懸命に勉強してる空気感が良かったことと、カリキュラムが明白に表示してくれたから
良いところや要望 送迎の際、誘導をもう少しして欲しいことと、送迎のマナーを一度保護者に分かりやすく説明してはどうかなと思う。同じ車がいつも奥に行かないので詰まる気もします
総合評価 可もなく不可もなく、他の塾は見ていないが授業があったり、問題を解かせるだけではないところが気に入っている
昴名瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思います、でも高すぎでもないので通わせるにはほどよいです。
講師 個人に親身に接してくれ、子供の弱点も教えてくれるのでとてもよいです。
カリキュラム 個別で問題用紙を作ってくれたり、教材も用意してくれるため、子供にはとても優しいです
塾の周りの環境 駐車場が少ないため、送り迎えの際に車がこみあうのがとても不便に感じます。治安はいいので、安心できます。
塾内の環境 周りは夕方から夜はとても静かなので勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 みんなよりやや文章の読み取りが苦手だったため、
通わせています。
良いところや要望 子供に聞いても不便な所はないと言っていました。施設もキレイなためいい感じです
総合評価 子供が徐々に成長していく姿が感じられるので、嬉しく思います。中学校卒業、高校受験まで目標に通わせるつもりです
昴名瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に金額について考えたことはないが
子供の進学を助けると考えれば安いかも
講師 過疎地なので指導の質よりは
他校の学生との交流でき話等ができる場があったのが良かった
カリキュラム 学校の授業だけでなく自然と予習、復習が
できいろんな先生から教えてもらうのが良かった
塾の周りの環境 過疎地なので通うのに一時間近くかかってしまう
治安は悪くないが少し心配
もう少し近くにあったら安心かもしれない
塾内の環境 空調や防音対策はされていて良かった
子供も勉学に集中できていたと思う
入塾理由 進学にあたって他校の学生との交流をしてほしかった
学力の向上。
良いところや要望 バスの便数が少なく電車等もないのでやはり
利便性はかなり悪いできれば送迎してほしい
総合評価
授業内容はともかくやはり交通手段の利便性が悪いのが
一番残念なところ
昴桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各科目、塾専門のテキスト代が高かったです。
筆記用具もルーズリーフがあっという間になくなっていました。
補習もしっかりあり、妥当な料金だと思います。
テスト代等の急な出費もありましたが、受験会場になっていたので便利でした。
講師
日によって同じ科目でも先生が変更になったりで進捗が気になりました。
カリキュラム 教材、テキストは重くてサイズも大きかったです。
補助の参考コピーも先生によってバラバラで、この時代A4の大きさに統一してくれると助かったと思います。
定期的に行われるテストの成績でクラスが決められるのでその時に合った授業を受けられていたとおもいます。
塾の周りの環境 立地上、ほぼ車での送迎でした。
受講生の数に対して駐車場が少なく、迎えの時間には塾の前に路上駐車いっぱいで近隣の方にご迷惑をかけたと思います。
塾内の環境 子どもが「机と椅子の高さがバラバラ」と言っていました。
エアコンも効きすぎたり、効かなかったりしたそうです。
出席票は見やすかったです。
入塾理由 自宅から近く、通っている学校の制服での通塾生を見てしっかりした印象がありました。
難関校の合格率がよいことも決め手となりました。
定期テスト 塾専門の定期テストあり。
英検などの全国テストはテスト前に対策授業があり、受けるかどうかは任意でした。
宿題 学校の宿題よりも数倍の宿題が出ていました。
科目によって宿題の量が違うのも気になりました。
家庭でのサポート こちらからは何も聞かず、子どもが自ら話してくれるまで待っているような感じでした。
何も話さない時は「何かあったのかな?」と思い声をこちらからかけていました。
良いところや要望 先生によって同じ科目でも教えるスピード、重要な点が違うのは承知していましたが、もう少し足並みを揃えてほしかったです。
子どもが「前回と同じだった」と言うことがありました。
総合評価 県内では名の知れた塾なので安心感はありました。
先生もフレンドリーで授業後には楽しく話をしていました。
ただ、出入口が混み合うのは仕方ないとしてもガラスのドアなので心配でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴甲南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い高いということもなくただ満足度はあるなとの思いはあります。子供自身も充実はしている模様です。
講師 塾内での模試以外の、通学している学校の試験での質問など懇切丁寧に教えてある場面を目の前でみました。
カリキュラム 教材、カリキュラム等は私自身目を通せてないですが子供の成績が目に見える結果として上がっています。
塾の周りの環境 立地は鹿児島中央駅から近いという利点があるが、繁華街のため車での送迎等はやや不便かなと思います。市営バス等での子供だけで向かわせるのはやや不安はあります。
塾内の環境 整理整頓しかり、雑音に関しては施設の扉の開閉時の外の騒音以外は気になることはありません。
入塾理由 私自身が、甲南校に通っていた過去がありテキスト然り講師の方々の熱心かつユーモアある指導により楽しく勉強ができたため。
良いところや要望 良いところ要望は特にありませんが(良い意味です)通学している学校からの送迎等があるととても助かるなとは思います。
総合評価 塾自体の立地、講師の方々の子供目線に立ちなおかつ答えを出して教えるのではなく考えさせながら頭に入れるような質問をなげ理解するまで教えてくださる姿勢はとても良いです
昴指宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思っています成績向上のために必要だったと思います
講師 分からない所をわかりやすく教えてもらって助けてもらいました!
カリキュラム 教材は本人の学力に合わせて用意してもらいました学力向上につながったと思います
塾の周りの環境 交通の便がよく駐車場も広くてわかりやすいばしよで助かりましたただし踏切が近くにあり音振動が少し気になりました
塾内の環境 周りはキレイに整備されておりゴミなども落ちていなくて感心しました
入塾理由 基礎学力向上のためこの塾が本人にあっていると思って決めました
定期テスト 定期テストは分からない所をわかりやすく教えてもらって役立ちました
宿題 量は適量で難易度は私の子供にはあっていると思っています復習もやっていました
家庭でのサポート 天気の悪い日とか寒い日暑い日は出来る範囲で送り迎えしていました
良いところや要望 暑い日とか寒い日とか体調に影響しない程度に温度調整してありよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 快適な環境で学ばせてもらって成績向上していいアドバイスをもらってお世話になりました
総合評価 子供にとって勉強しやすい環境で分からない時はわかりやすく説明してもらいました
昴紫原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年齢の近い兄弟も塾に通い、支払いの負担が毎月、大きい
講師 とても、面倒見が良く親切丁寧。指導力が高い先生がたくさんいらっしゃいました
カリキュラム 受験に合わせた内容の教材で子どもに合っていた。繰り返し学習ができた
塾の周りの環境 駐車場はあまり広くないが、近くに食べるお店が有る。地理的に坂の上で徒歩通学には適していないため送り迎えとなる。
塾内の環境 良くわからない。普通だと思う。3年間通って子どもが、不便を言わなかった
入塾理由 進学するため適切な、塾で先生方もめんどうみが良いと評判が良かったから
定期テスト 定期テスト対策は良好。先生がたは、基本を大切に解説。覚える箇所もわかりやすい
宿題 子どもが意欲的に取り組んでいたのでちょうど良かったと思います。
家庭でのサポート 塾への送り迎えとお金の支払いです。
頑張る子どもだったので早く寝るように伝えていました。
良いところや要望 先生方が
熱心でわかり安かったので要望は…とくに有りません。
総合評価 進学に適した、すばらしい塾だと思います。先生方が熱心でしたので良かったです
昴皇徳寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席したときに補習もしていただいたので、とても助かりました。
講師 特に社会と理科の子供の成績が上がったので、とても助かりました。
カリキュラム 子供の理解度に合わせて指導してもらえたので、とても良かったです。
塾の周りの環境 とても静かな環境なので、勉強もしやすかったので、良かったです。また、送迎もとてもしやすかったので良かったです。
塾内の環境 きれいに整理整頓されている環境なので、子供も勉強しやすかったと思います。
入塾理由 じたくの近くにあり、送迎がしやすかったから。また指導が手厚かったから
定期テスト 過去の問題をいくつか準備してもらって指導と対応をしてもらいました。
良いところや要望 子供に対して手厚くサポートをしてくれるところがよいところだと思う。
総合評価 子供に対して手厚くサポートしてくれるところと成績が伸びたところです。
昴大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
夏期講習など、他の塾と比べても平均的に変わらないと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、伸び伸び勉強が出来てたみたいです。成績も少し上がったんで良かったんではないでしょうか。
カリキュラム 教材に関しては恥ずかしながら良いもの悪いものかはよくわかりませんが、成績が向上したのでよいと思います。
塾の周りの環境 駅の近くでもありますし、家からも徒歩圏内なので便利だと思います。雨の中の送り迎えの時は駐車場が広くないので、近隣の施設に止める事になります。
塾内の環境 教室は人数に対してちょうど良い広さです。
ただ、道路に面しているので。
入塾理由 高校受験にあたり、成績向上の為、友人知人からの評判が良く、家から通える距離だったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策があったかどうかは分かりませんが、ちょっとずつでも結果が上がったんで良いと思います。
宿題 量は普通です。難易度はやや難しいようでした。
忘れたら授業についていけない
家庭でのサポート 知人や友人、本人も学校の友人から聞いて、インターネットでも情報を収集しました
良いところや要望 良いところは分からない事があったら徹底的に教えてくれるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場の確保をしないと、近隣施設の迷惑になると思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴延岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 街中なので利便性はあるが、駐車場あまりない。近くに警察署があるので、注意が必要。自転車が便利だと思う。
塾内の環境 塾内は、ふつうにきちんとしているので問題はないとおもいます。
入塾理由 高校受験をするのに集中して、対策をするために、入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策があったらこどもにとって助かるのでよかった。効果はよくわからない。
宿題 宿題はカリキュラムに含まれていると思っているので問題ないと思う。
家庭でのサポート 塾の時間に合わせて、夕食の用意をしていました。受験の情報を調べた。
良いところや要望 先生がよく連絡してくるのはコミュニケーションがとるのが便利だ。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがしっかりしているからよかった。
総合評価 カリキュラムもしっかりしていて実績があり頼りにされている塾。
昴甲南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ってる子の保護者の方の話を聞くと高めなのかと
思います
講師 授業が面白くわかりやすいと本人かおっており、面談も、あり子供の成績がわかりやすい
カリキュラム カリキュラム、講習本人が、わかりやすく出来るのであれば問題ないと思います
塾の周りの環境 お迎えの時間帯に車が並び過ぎて混むことがある
早く来た保護者かずっと待機して先生方の誘導が、大変だと思う
塾内の環境 教室は、クラス分けしてあり快適に授業受けられてると思います
入室退室の連絡も入るので保護者も安心だと思います
入塾理由 テストの順位が下がったことで塾に行きたいと本人が言い
友達が、通ってる塾に決めました
宿題 宿題の量は、適度だと思います
授業でわかりやすく教えて頂いてるので終わらない出来ないことはないです
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談は必ず両親揃って3人で行きました
宿題や予習などの声かけをしました
良いところや要望 良いところは、先生方がわかりやすい授業をしてくださることです
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだときは、その日にあった授業内容がわかりやすくアプリで見られること
総合評価 本人から分からないとか行きたくないとかの言葉を聞かないので合ってるのだと思います
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、月謝とは別料金なので少し負担が大きかったと思います。
講師 相談や分からないところの質問もしやすいと打ち解けていたので良かった。
カリキュラム 夏期講習など徹底的に克服させようとしたカリキュラムになってました。
塾の周りの環境 バス停や市電の乗り場も近く交通の便が良く、すぐ近くに交番もあり治安も良く、交通量の少し多目だが騒がしさもない
塾内の環境 教室は机など密集しておらず、圧迫感がない清潔感がある感じでした。
入塾理由 長女も通っていたし徒歩でも行ける近い場所にあったので決めました。
良いところや要望 サポート学習などあり生徒一人ひとりと向き合ってる感じがいいです。
総合評価 それぞれの志望校に合わせて受験対策や定期テストなどへの対策もされていたので信頼してました。
昴日向校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 田舎なので、比較する対象があまりありません。ただ、夏期講習やテストなど、月謝以外にも必要な費用が月謝ぐらいかかりました。
講師 先生の人手不足で、なかなか授業以外の時間に質問しにいける機会も少なかったので、もっと丁寧に教えてほしかった。
カリキュラム 選択肢がないので、答えることができません。土曜特訓で、他校に連れて行かなければならなかったり、時間をとられて、あまり勧められない。
塾の周りの環境 みんな車で送迎してくるので、治安を気にする様子はありません。ただ、車の混雑は半端ないので、もっと駐車場がほしい
塾内の環境 中の様子が保護者にはわからないので、コメントできません、ただ狭くて、自習室がなかったので、、
入塾理由 自宅の近くに受験に特化した塾がなかったから、選択肢がなかった
定期テスト 中学受験用だったので、テスト対策などはなかったので、コメントできない。
宿題 受験対策のみでかよったので、特にどうとかはわからないのでかけない。
家庭でのサポート 塾では、成績に対してどうなのかとか情報はこちらからきかないと教えてくれない。自分で情報をききにいくしかなかった。
良いところや要望 先生の質が、、、片手間で教えられてるので、いやなきぶんだった。
総合評価 あまり勉強だけに集中できる場所ではなかった。
昴姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高すぎもせず、安すぎずだと思います。しかし、選抜コースの授業は、別途費用がかかります。
講師 特に子供から悪い評判は聞かないので、問題のない講師であると判断しています。
カリキュラム 実際に成績があがっており、志望校への合格率があがっているので、よかったと判断しています。
塾の周りの環境 横に交番があり、国道沿いに位置するので、不審者は居づらいかと思う。ただ送迎が、皆車なので非常に混みます。
塾内の環境 毎回、楽しそうに通って行くので、不自由はしていないのだと思います。
入塾理由 家から近かったことが、1番の理由ですが、これまでの実績から判断した
定期テスト 定期テストの対策は、特にしていないと思います。普通に学習していれば、自ずとできるようになっていました。
宿題 宿題は出されていないと思う。日々の予習、復習を大事にしてやっている。
家庭でのサポート 塾で、何があったかをしっかりと聞いてあげるようにしています。良かった事、悪かったことの全てを。
良いところや要望 送迎に関して、車両整理や時間帯の変更などを行なって、近隣住民に迷惑をかけないようにしてほしい。
総合評価 順調に成績が上がっているので、問題ない塾なんだと思います。このままでよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴上町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは、感じるが5科目総合的に見てもらえる所や、本人も楽しんで出来ているところが、1番良いと感じている。
講師 毎日、塾へ行った後には、メールで進捗状況や、宿題の範囲等お知らせがあり、子供からの情報が得られない状況でも、塾と一体になって、保護者側も子供に支援出来るところ。
カリキュラム メールにて分かりやすく簡潔に内容が記載されており、把握する上でも、負担にならない。
塾の周りの環境 住宅地の付近にあり、学校区内ではないものの、顔見知りの同学年の友達等もおり、治安面でも、高齢者の方々も好む地域柄、安心なのではと感じております。
塾内の環境 不必要なものは無く整理整頓され、教室も何部屋もあり、確立されたスペースで気兼ねなく授業を受けられているようだ。
入塾理由 合格率、合格人数が最多となっていた為。
受験希望校で入塾されていた方が多いと知ってる為
良いところや要望 先生方も、真摯に相談に乗って下さり、近すぎず遠すぎず、良い距離感を持って接して下さってる様に感じる。
総合評価 1番は、子供の印象でしょうか…何かあれば、話してくれるので、問題無く過ごすことが出来ていると感じる為。
昴大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代も含めた料金提示なので分かりやすいと思います
講師 入ったばかりで分かりませんが、授業は面白いそうです。自習もあるので、分からないことは聞けるそうです。
カリキュラム 受験に向けて自宅よりも勉強ができると思う。
自宅で勉強していたが、先生に聞いたりライバルがいることが励みになると思う。
塾の周りの環境 家から近い学校から近いのでそのまま塾に自習しに行ける。行き帰りも自転車で通いやすい。近くにスーパーなどもあるのでよい。
塾内の環境 昼間は車の通りは多いと思うが夜は少ないかもしれない。送迎の駐車場はやや狭いと思う。
自転車なら問題ないと思う。
入塾理由 家から近いので。学校から近いから。
受験のために入塾がスムーズにできたので
定期テスト テスト対策の勉強会が何度もあるようです。
宿題 宿題はあまりないようであるが、授業意外に自習で課題を解いているみたいです。
家庭でのサポート 19-22時までなので自転車で通わせている。食事をして通えるようにしたいと思う。
良いところや要望 子供に寄り添った指導をお願いしたいです。
総合評価 塾に通ってみて上がることを願います。
昴受験ラサール谷山 小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた予算よりオーバーしたが、色々調べていくうちに妥当な金額なんだと思った。
講師 塾のあと子供が楽しそうに帰ってくるので、楽しい授業なんだと思う。
また塾で習ったことを家に帰って来て教えてくれるので。
カリキュラム 算数など受験に必要なカリキュラムになっていると思う。また定期的なテストで勉強の定着度も分かるので、復習などに役立つ。
塾の周りの環境 駅に近く、家からも近いので。車で送迎した際も先生方が駐車場に立って、案内してくれるので助かります。ドライブスルーのような感じで送迎できます。
塾内の環境 しっかりしたビルで雑音などないと思う。また教室が決まっているので、本人も自分の教室だという感じで通いやすいと思う。
入塾理由 資料請求で比較して塾ナビなどの口コミなどを見て、参考にしました。また友達もいるとのことでここに決めました。
良いところや要望 今日進んだ授業の内容や宿題などメールで案内をくれるので助かります。また電話をくれて、子供の様子を教えてくれました。
フォローもしっかりしてるんだなと思いました。
総合評価 授業の内容や子供の様子などで総合的に大変満足しています。また色々webで確認できることもあるので、いちいち問い合わせしなくてもいいので助かります。スケジュールなどもしっかりしていると思うので、今は安心してお任せしています。
昴長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習の料金も、一緒に支払いをしたので、より高く感じたが、勉強時間の長さを考えれば、安いのかとも思いました。
講師 電話での対応も感じが良く、入塾の説明もわかりやすかった。新しく出来たばかりで、建物も綺麗で整理整頓されていた所も良かった。
カリキュラム 本人も、わかりやすい様で、教材や受験勉強をピンポイントで指導してくれる所が良いと思う。
塾の周りの環境 家からは近いが、夜になると街灯があまりない所もあったり、道も狭い所もあるので、交通事故にも気をつけながら、自転車で行くので、少し心配ではある。塾の周りは、店もあったり、街灯も明るく、道も広いので、安心している。
塾内の環境 整理整頓されており、掃除もしっかり出来ている。塾の前が交通量が多いが、バイク等が音を出さなければ、静かな環境だと思う。
入塾理由 本人の希望が一番で、部活も引退し、受験勉強の為に入塾した。友達がいる、家からも近い等の理由もあります。
良いところや要望 何より本人がやる気を持ち、時間にも余裕を持って行っており、友達も多いのも、塾へ行くのが楽しい理由なのかと思います。先生方の指導も、わかりやすいのだと思います。
昴健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりで詳しく分かりませんが、授業時間や先生方には現時点では、満足している。集団授業を受講したのだが、先生方の細かなフォロー質問の有無など確認やクラスの雰囲気など伝えて貰えたり、親への配慮がある為
講師 子供が学校よりも授業内容が分かりやすいと話した事や勉強のやり方を教えてもらっている所
カリキュラム 学校よりも早く進んでいるようだが、ついていけそうだし、課題などでフォロー出来そうで良いと思う
塾の周りの環境 交通量が多いが大通りの為、良い。立地は交差点の為注意が必要。人通りも多いし、街頭もあるので安全。駐車場が少ないので、送迎が混み合う。
塾内の環境 外は、大通りなので、音はするが、塾内は、静かな環境、私語が少ない。
入塾理由 高校受験の為、塾探しをしていたら、子供の友達の紹介、知り合いの紹介、家から通学範囲内だった為
良いところや要望 要望は、別の離れた学校で、数回授業が行われるので、移動無しにしてほしい。
総合評価 70点。始めたばかりだが現時点では満足している。子供が行きたがらない様子が無い、続けられそうだから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ