- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)たまプラーザ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、とにかく高い。コストパフォーマンスはわからないが、本人は満足している。
講師 個別指導なので、分かりやすいみたい。前の集団塾ではわからなくて次に進んでしまったが、よさそう。
カリキュラム カリキュラムはたくさんあり、季節授業はいっぱいいっぱい。そのぶん授業料金は高い。
塾の周りの環境 駅前なので、危険性は少ない。住宅街のため、駅前でも治安は良い。
塾内の環境 子供に聞く範囲では、中の環境は問題なし。静かで勉強はやり易いとのこと。
良いところや要望 個別指導なので、分かりやすいとのこと。今のところ不満はないが、もう少し成績が、伸びて欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾を選んだのは料金が明確だったからです。一授業いくら、何回でいくらかかるかがはっきりしていたので高校生の私にも塾の仕組みがわかりやすかったです。また、お金がなくてもネットで定額で勉強ができたのでそれがとてもよかったです。基本はネットで学び応用は授業を受けるという方法で勉強することができました。
講師 プレッシャーを感じやすく、集団塾より転塾しました。先生方は優しく私のペースで、また私が焦っているときは息抜きをさせてくださり安心して受験勉強ができました。
カリキュラム 私の家計はお金があるというわけでは無かったので、一回一回決まった金額で自分で回数を決めて講習を受けることができたことが嬉しかったです。家計の心配をすることなく出来る範囲で勉強することができました。
塾の周りの環境 私が通っていた塾は昔から馴染みのある土地で勉強の息抜きが出来るカフェなどがたくさんありました。また、家からさほど遠くなかったのもよかったと思います。
塾内の環境 教室内は静かとは言えません。ただ、それだけ先生との会話が多いということで勉強の相談に時間外でも答えてくれていました。また、間仕切りがしっかりしているので周りの人は気になりませんでした。
良いところや要望 塾には満足していたので特に要望はないです。 この塾は先生と生徒の距離が近く、圧迫感のある勉強が嫌な人や学校の成績をあげたいくらいの人にはとても良い塾だと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。季節講習なんてそんなにコマ数を取ってないにもかかわらずすごく高い料金取られた。
講師 自分が好きなようにその教科ごとに先生を選べるところがよかった。
カリキュラム 割と自分で組み立ててやらないといけないので、何をやればいいか、これでいいのか不安になる。
塾の周りの環境 周りにパチンコ屋さんや居酒屋があるのでその道を通る時に怖いと思う。
塾内の環境 中学生がすごくうるさい。友達同士で来てるからおしゃべりが止まらなくてすごくうるさい。
良いところや要望 その科目ごとに自分に合った先生を選べるので満足できると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝や夏期講習等を含め、トータルに考えると全般に高いが、本人の目標を叶えるためのカリキュラムなので、仕方ないです。結果的に満足できる成果につながったので、満足している。
講師 本人の進学先の悩みによく相談にのってくれ、希望に応じた学習プランを考えてくれたため。
カリキュラム 夏期講習等の授業選択時に、弱点強化のカリキュラムを作ってくれた。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏で、人通りの多いところにある。中学生が遅く帰っても雰囲気の悪いところを通らない。
塾内の環境 本人からのヒアリングによると、自習室も静かで勉強に集中できる。
良いところや要望 個別指導と名前がついている通り、生徒それぞれの希望に応じて丁寧に対応、考えてくれるので良いと考える。要望については、もうすこし料金が手軽だとなお満足感が高まる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が感じる訳ではないんですけど、親が『塾はやっぱり高い』って言ってます。
講師 行ってから、テストの点数が想像通りに上がったのですごく良かったです。
カリキュラム 分からないところや躓いたところはわかるまで教えてくださいました
塾の周りの環境 駅もバスターミナルも近く、家からも近いので通いやすいと感じてます
塾内の環境 受付の方向が若干うるさいことはあるけど個別のような感じだしやりやすい
良いところや要望 わかりやすく聞きやすい対応ですごくやりやすいしいいです。。。、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高くはないが、もう少しリーズナブルであれば、他の教科も受けられるのでは。
講師 悪くなることもないけれども、成績もなかなか良くならない状態。
塾の周りの環境 駅の近くで、家からもすぐで、いつでも自習に行けるのは、大変良い。
塾内の環境 本名の話では、個々の仕切りがあり、集中できるとのことで大変良いと思う。
良いところや要望 好きな時間にいつでも行って、自習が出来るのは大変良い。 もう少し、本人の弱点を補ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、出来れば、学力状態について、随時連絡がほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料を繰越せるので、助かった。しかし料金は高い。
講師 特になし、子供が選んだところなので良くわからない。真面目に通っていた
塾の周りの環境 駅に近く利便性がよかった。学校にも近かった。だからだと思います
塾内の環境 施設には自習室があるので、自習しやすく、指導もしてくれたみたいだ。
良いところや要望 レベルに合わせた個別指導がいい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)いずみ中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:家政・生活
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直に言うとめちゃくちゃ高い でもしっかりと結果に残るからまぁ許せるのかなって感じ
講師 自分に合う先生とゆっくり自分のペースしっかりと、学習できた!
カリキュラム 自分で持ち込んだ教材で勉強することができることと貸出しをしてくれる
塾の周りの環境 駅から濡れずに行くことができるし自転車置き場もあるので良かったです
塾内の環境 自習スペースがしっかりと確保され高校生以下と高校生以上でしっかりと区別されていた
良いところや要望 もっと先生の数を増やして欲しいのと営業時間も増やして欲しい!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきりいって、高い。個別なので仕方ないが、他の塾で5科目取れる金額で、2科目に絞って受講した。残りの3科目は自学。
講師 話しやすいが、個々の力量にはさがでそうだ。生徒との距離が近いのでふんいきはよい。受験校の相談はあまりしなかった。自学自習できるなら、良い環境だと思う。
カリキュラム 成績がまずは大事。当日の試験は、まず成績をあげてからか?こちらの要望に、フレキシブルに答えてくれたのは良かった。受講時間以外も、ほとんど塾で勉強していたので、家よりも集中して学べていたようだ。
塾の周りの環境 駅からも近く、学校や家からも近い。同じ建物にほかの塾もあり心配したが、何も問題ないようだった。
個別でしたがほかの受験生と同じように塾へ行けば勉強するのだという意識やライバル心もでてよかった。
塾内の環境 教室内は個別にブースがあり、他学年も多かった。やや乾燥している感じが気になったのでマスクして通っていた。設備も古くはない。問題集もまあまあそろっていた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)保土ヶ谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく、相場に即したものとの理解で下ります。
講師 熱心さが図抜けていた。プライベートな点についても相談に乗ってくれていた。
カリキュラム 塾の標準教材に加えて、手製の教材を用意してくださり、どうにかして理解を進めようとする熱意を感じた
塾の周りの環境 駅の周囲はベッドタウンのため、夕方は仕事終わりのサラリーマンで込んでおり、良くも悪くもなくという感じです。
塾内の環境 雑音がなく静かでした。特に記載するようなエピソードはございません。
良いところや要望 講師の熱心さに満足しています。プライベートなところまで相談に乗ってくださっていた様子で、信頼関係が築けていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけあって、高めではある。教材費等で調整し安くして欲しい。
講師 先生の指導の仕方も個人差があり、授業外での質問がし難い環境だった。
カリキュラム 無駄な教材もあり、もっと質素(材質)な教材でもよいのではないかと感じた。
塾の周りの環境 駅には近いが、送迎が必要(雨や夜間)なときの駐停車場所がなく苦労した。
塾内の環境 設備面では問題ないが、うるさい生徒に対する指導が必要である。
良いところや要望 他の塾や予備校と並行して通ってないので、優劣は比較できない。塾の指導方針よりも、先生の個人差によって左右されるので、評価は難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的には進学できたので、良かったのではないかと思う。授業内容よりも、本人のやる気を引き出せる指導・環境が必要であると感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前は個別は高いから無理…と思っていましたが、完全個別又は2対1を選べるので経済的にも助かりました。
講師 科目別に塾側が選んだ講師の中から、講師毎にお試し受講した後に、指導法や相性など考慮して本人が選ぶ事が出来て安心でした。
カリキュラム 志望大学毎に過去問や出題傾向を、講師の実際の受験経験を基に指導してくださいました。近年の傾向と対策が指導に反映されて良いと思いました。
塾の周りの環境 新百合丘駅前のビルなので通塾にはとても便利。コンビニなども近くに沢山あり、遅くまで明るいので安心でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別に対応してくれていることを考えれば適正であると思う
講師 まじめで丁寧な指導をしていただけたと思う。本人にはあっていた
カリキュラム 教材は学校の教科書やプリントを使っていただけたのでテスト対策もきちんとしていただけた
塾の周りの環境 川崎の駅前だったので通塾にも便利で雨の時も通いやすかった。ちょっと繁華街も近いので治安は少し心配な面のあった
塾内の環境 教室は塾が複数入っているビルのワンフロアなので入りやすい。教室内は明るく清潔で静かな環境
良いところや要望 一人の生徒に教室長や科目別講師など複数で見てもらえるので良かった。またテスト前は通常科目でないものにも対応していただけて助かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは思いませんが、先生は積極的に面倒を見てくれますし、私自身満足しているので、料金については特に不満は感じません。
講師 先生との距離が近くなんでも気軽に質問ができるので分からないところをわかりやすく説明してもらえるのでよかった
カリキュラム 自分に合った教材を選んでもらえたのでしっかりと取り組むことが出来たと思う
塾の周りの環境 横浜駅からとても近いところにあるので通いやすく便利であった、なので、しっかりと通い続けることが出来た
塾内の環境 基本的に静かで集中がしやすい環境だと思う。衛生面もよく、自習も集中してできるので大変良いと思う。
良いところや要望 机が2つあってそのあいだに先生が座って教えてくれるのですが、そういう感じのものがセパレートで仕切ってあり、隣の音が聞こえるのが少々気になります
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって厳しく言ってくださる方と、優しめに言ってくださる方、両方の先生に教えてもらってるのでメリハリがつきます
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため授業料は非常に高い。特に長期休暇の講座は取得するごとに値段が跳ね上がる。
講師 個人に沿ったカリキュラムを編成し、授業内容も完全に個々のレベルに沿ったものとなっている。
カリキュラム カリキュラム・教材などは完全に個々のレベルに沿ったものとなっている。
塾の周りの環境 快特停車駅から徒歩5分圏内でショッピングセンター内を抜けるルートで治安がいい。
塾内の環境 塾内の教室や自習室は明るく、清潔で勉強するための環境は整っている。
良いところや要望 個々のレベルに沿った授業をしてくれるので、問題はないがその分値段が高い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が別にかかる、というのは特に気にならないのですが、全体的に料金が高いと思っております。ほかの塾と比べても高いです。まあ個別ですし。といっても高いです。季節講習も多少安くなったところで数をとるので結局高いです。高い。
講師 私自身、あまり勉強をすることがあまり好きではなく、特に「時間を決めてその時間内に終わらせる」ということが嫌いです。難しい問題を事前に解説をせずに短時間でやらせる先生や、隣の子のおしゃべりに付き合ってあげていたせいで私に構えない先生がいらっしゃったのであまり評価はできませんが、全体的にみるときちんと教えてくれる、いい先生が多いかと思います。
カリキュラム カリキュラムについては、どうやらゴール地点をかなり高くしているようでしたが、それにしてはあまり勉強が身に付きませんでした。また、教材については先生たちの中でも「現代社会の教材がない」と言っており、確かに数冊しかないうえに問題も古いものでしたので新しいものを取り入れていただきたいです。季節講習は金額の高いコマ数を当たり前のように提示してきたのでイラッときた以外は特にありません。
塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便はよいかと思います。また、大型のスーパーへの通り道に面していて人通りも多いので安心しています。コンビニも近くにありますしいいと思います。
塾内の環境 一番気になるところは「ライトの固定が弱くなっていて光の調節がしづらい」くらいですので対して不満等はありません。ただ、通路は全体的に狭いですね。
良いところや要望 良いところ、思いつきません。正直今更変えるのもめんどくさいので通っています。要望は対応です。定期テスト対策の無料授業があったはずですが、お知らせが来ません。母が電話で確認をしたところ、「はじまりますよ」などと言っていたようですが結局何も言われてません。また、以前コマ数を4から2に変えたにもかかわらず、あちら側のミスで数か月にわたり4コマ分の料金がひかれていました。ここはぜひ改善をお願いしたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容は本人の結果と少し比例していないような気がするので少し高いかなと思います
講師 英語の先生がわかりやすいといえばわかり易かったのですが、私の疑問にははっきりと答えてもらえず、カリキュラム以外には答えられないのかなと思いました。自身にあったカリキュラムなので、勉強はわかりやすいと思います。
カリキュラム 英語の、てすとの点数を気にするというより、本人がどれだけ理解をしているのかという所を重視していました
塾の周りの環境 徒歩、自転車通学している方が多かったです。駅も近いので、色んなところから来る方が多かったと思います。街灯も多いので夜も安全だと思います。
塾内の環境 教室は賑やかですが、個別ということで、しっかり区切られています。自習室も区切られているので、人見知りの方にはいいと思います。
良いところや要望 この塾の特徴は個別ということで、とても人見知りには使いやすいです。また、内装も綺麗で使い心地も良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業と休憩でしっかりメリハリがついているともいます。また、先生にも話をかけやすいので、質問しやすいです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チャラチャラした講師に払うのは高すぎる、成績もあがらないし。
講師 先生が一般常識もなく、期待した受験に向けての勉強補法などを教えてくれず、なおかつ保護者への連絡時も学生感丸出しで高い授業料を払っているのが嫌になる。
カリキュラム 夏期講習ではいろんな講師と触れ合うことが出来、合う講師の授業でテストの点数があがった。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすい。駅からも近い。明るい。人が多くて安全。
塾内の環境 隣が幼児教室で時々大きな音と声が聞こえて面談の時などにびっくりする。
良いところや要望 子供的には授業の予定を自由に決められるので気に入っている様子。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方がないとは思うが受講費(特に夏期講習等)の負担が大きい
講師 親身になって本人にあった勉強法、志望校、受験スケジュールに至るまで指導いただいた
カリキュラム 高額出費になりがちな受講費、教材費をあまりかけず、効果が期待できる授業をしていただいた
塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰りに面倒にならず、帰り路もそれほど不安がなかった
塾内の環境 明るく清掃も行き届いたスペースで特に大きな問題はなかったようだ
良いところや要望 個別指導塾ならではの生徒個人に合わせたスケジュールがたてられるのはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 目標を明確にして、個人にあった指導をしていただいたのでよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格出来たので、金額についてはコメントしません。個人指導の金額として妥当と判断します。
講師 個別指導なので、本人に合わせた弱点克服を徹底して合格に導いた。
カリキュラム 通っていた学校で葉、理系でなかったのでその辺を周知徹底して指導した。
塾の周りの環境 駅に近いところはいいが、どうしても繁華街なので、周りは騒がしいところです。
塾内の環境 当然個別指導塾の為、勉強環境はうるさくない。また、自習室の開放されている関係で、勉強に集中できる環境であった。
良いところや要望 集団での勉強環境に慣れていないこともあり、個別に切り替えました。結果オーライと判断します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ