- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの時に提案されたコマ数を消化しようとすると莫大なお金になってしますので、両親と話し合っていました。
講師 難しい質問にも真摯に答えてくれたことがよかったと感じました。
カリキュラム 自分にあったカリキュラムや教材を考えてくれているところがよかった。
塾の周りの環境 私は電車で通塾していったんですが、駅から近いので、夜でも安心でした。
塾内の環境 自習室の席の数が少なくて、テスト前になると席を確保できなくて困った。
良いところや要望 きれいで清潔感のある塾でいいと思う。また、定期的に面談があるのもよい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東神奈川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないが、相場の値段だと考えている。もう少し講師にあげても良い
講師 説明がわかりやすがく、とても聞き取りやすい。またしんせつである。
カリキュラム 習熟度にあわせてカリキュラムを組んでもらえる。また途中でも変更がかのうである
塾の周りの環境 少し場所が遠いが、子供の成長にあわせて社会見学の学習の一部と考えている
塾内の環境 性格のあわない生徒がいたり、授業中に騒がしい子もいるので、厳しくしてほしい
良いところや要望 全体的に、教室のスペースや受付や進路指導の場が狭く、もう少し広くしてほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 偏差値があまり伸びない割には使いもしない教材を多く買わせたり、お金を振り込んでも何ヶ月も映像授業の冊子が届かないため映像授業に取り組めないのに映像授業のお金は口座から引き落とされていたりするので無駄な出費が多いと感じます。
講師 成績の悪い生徒に対して理不尽に説教をしてきたりして生徒自身のやる気を失わさせるようなことがあります。
カリキュラム 先生ごとにやり方が違うために例えば英語の授業を違う先生で週に2コマ受講していたりすると先生ごとにカリキュラムが違うため生徒が混乱を招きます。
塾の周りの環境 近くにコンビニ(ローソン2件)があるため軽食を買いに行ったりするのは楽だが、夜遅くの帰宅は危険を伴っています。
塾内の環境 自習室は基本的に静かではあるがたまに授業中の先生の声がうるさいなどのことがあり、集中力が途切れるようなことがあります。
良いところや要望 本来この塾は講師は生徒にあった講師を選ぶことができるというのを売りにしているのにもかかわらず空いている先生を強制的に担当にするのはやめてほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)綱島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので安くはないですが、ほかのところに比べたら安いのではないかと思います。
講師 自分に合った指導をして下さり、苦手を徹底して丁寧に教えていただいたので、苦手解消にも繋がり分かりやすかったです。
カリキュラム できる教科よりもできない教科を中心にやったので、苦手な数学が以前よりできるようになり、高校受験では合格することが出来ました。
塾の周りの環境 駅はすぐ近くにあり、私はそこからバスで通っていたので交通の面では便利でした。人通りが多いので安心はしますが、治安がいいかと言わればどちらでもない気がします。
塾内の環境 設備は整っていて、とても過ごしやすい環境でした。ですが、ほかの学生で少し騒がしかった人がいたので集中出来ないときも稀にありました。
良いところや要望 先生の一人一人に対する接し方が、話しやすくてとてもいいです。自分で先生のリクエストがたしかできたので、自分に合った先生を選ぶことが出来て良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた期間は1ヶ月~2ヶ月とかなり短い期間ではあったのですが、受験で合格できたのはやっぱり先生方がしっかり教えてくれたからではないかと思います。過ごしやすい空間で良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別故仕方ないのかもしれないが、やや高めかと。
講師 英語担当で、教え方は覚えやすく教えてくれたのは良かったが、モノによってはできて当たり前とディスられてたのはちょっとイラついた。
カリキュラム 本当に必要な教材がいまいちわからず、結局どれも中途半端な結果になってしまった。
塾の周りの環境 武蔵小杉の駅から近かったため、通いやすかった。ただ、信号待ちが長い。
塾内の環境 比較的静かなことが多く、自習するには最適かどうかはわからないが、比較的良かったのではないかと。
良いところや要望 講師と生徒間の距離が近い。そのため質問が比較的しやすかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)Luz湘南辻堂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾ということもあり、それなりにお金がかかる。もう少し安くしてほしかった。
講師 数学の先生だったので数学の宿題を毎回かなり多めに出された。しかし、説明は非常にわかりやすくまた、話していて楽しかった。
カリキュラム 自分の好きな時間に好きな科目を自由に組むことができたのは非常に良かった
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあったので周りの騒音がうるさく、集中しにくかった。
塾内の環境 自習室が別にあったが、授業スペースの真横だったこともあり、授業が始まると自習室はうるさく、集中しにくかった。
良いところや要望 この塾の特徴でもある自分で自由に組むことができるカリキュラムに満足している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)緑園都市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり個別なだけに高かった。合格したから良かったかな、と思う。
講師 レベルに合わせて、親身になってご指導いただきました。特に、途中でくじけそうになったときも、助けてくれました。
カリキュラム 過去問を集中してやらせることで、傾向対策ができたと思います。
塾の周りの環境 駅近くでしたし、送り迎えもらくにできた。回りに誘惑されるものや店もなく、集中してやらせることができたと思います。
塾内の環境 室内は明るく、壁は白いため、無機質感が、かえって集中できて良かったと思いました。
良いところや要望 講師が年齢が近く、比較的相談しやすいのも良いところ。反面、若すぎてたよりないかな?と思うところもありますが。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的には通わせて良かった、と思えます。本人も勉強は集中してやる、ということに気がついたと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾に比べると高めな感じがしましたが、ベネッセブランドということでやむを得ないと思いました。
講師 塾の講師については、授業をとても丁寧に教えてくださり、とても良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムについては、オーダーメードで決めることができるため、子供の状態に合わせて設定できるところが良かったです。
塾の周りの環境 塾の周りの環境については、最寄駅からも徒歩圏内、かつ近くにはいろいろとお店があり、とても良いと感じました。
塾内の環境 塾内の環境については、授業以外でも使える自習室があることが、とてもよかったと思いました。
良いところや要望 良いところはカリキュラムをオーダーメイドに設定できるところですが、単価が高いため、カリキュラムを増やすと料金が高くなってしまうので、もう少し安ければと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)Luz湘南辻堂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとお高めかと思いました。毎月設備費のようなものがかかり割高な感じを、持ちました
講師 集団の塾は意味がないと、わからないところだけまとめておいて聞きに行く感じでつかえました。自習室を使わせてもらいに行ったようなところもあります。
カリキュラム あまり教材に沿ってというのではなく、わからないところだけを直接先生に伺ったので、宿題等もなく、教材は使わなかったようです
塾の周りの環境 バスを降りてすぐだったのでよかったのと、下の階にお惣菜屋さんやスーパーが入ってあるので、お腹が空いたら買いに行って気分転換できました
塾内の環境 午後早い時間だと、小学生がいたりしてうるさかったようです。綺麗にされてました
良いところや要望 受動的につかうのは意味がないので、こちらが何を学びたいかハッキリさせないと行っている意味がない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。本人がやる気になり授業日数が増えると、少し厳しい金額だと思います。
講師 まだ通い始めたばかりで良く分かりませんが、子供が体調不良で塾をお休みしたとき、直ぐに振り返り授業をして下さいました。授業もとても分かりやすいのと、教室をいつでも使って良いと言って下さっているので、頻繁に通っていて、分からないときは授業以外の日でも、教えて頂いているみたいです。
カリキュラム 大学受験の為に通い出したのですが、希望の学部を目指した場合、どんな教科を勉強すれば良いか、よく分かるように教えて頂きました。学校で模擬テストが実施される時期を気にして下さって、塾とかぶることの無いよう対応して下さいました。テキストも持っているものを聞いて下さり、あるもので活用できるようにして下さいました。
塾の周りの環境 学校の最寄りの駅で、駅からも近いので便利です。駅から近いにもかかわらず静かな環境なので、勉強するには適していると思います。
塾内の環境 初めて手続きで伺った時、皆さんで迎えて下さり明るい印象でした。新しいのか、とても綺麗で整理整頓されていました。駅から近いのですが電車の騒音も無く、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 大学の選択肢が増えるぐらい、成績が上がってくれればと願ってます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ塾に入りはじめてからわずかなので分かりませんが、息子の先輩が希望以上の大学に進む事が出来たようなので、息子にもそうなってもらえたらと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は選択する時間により上下するが、特別講習などがある時は高かった。
講師 分かりやすく教えてもらいました。あきらめないで、やる気を出してくれました。
カリキュラム まずは学校の授業に遅れないようにと、特別講習でのカリキュラムです。
塾の周りの環境 バスで30分くらいで通いやすかった。中心街なので人は多いが治安はいい。
塾内の環境 生徒ひとりひとりが個別に勉強してるので静かで、落ち着いてできる。
良いところや要望 生徒ひとりひとりの個別指導には満足している。どきどき進捗を教えてもらいました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)Luz湘南辻堂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段はお安くありません。ですので担任の先生に細やかな連絡を取り、指導方法についてこちらの方針をお伝えしていました。真摯に聞いてくださり、対応していただけましたので、お値段の元は取れたと思います
講師 担当の先生によってはやる気のない方もおり、一通り説明してあとは御構い無しな方がおられた。学習塾は気ままなな稼業を地で行かれるような感じで気持ち良くありません
カリキュラム 決まったテキストではなく、プリントを使っていました。とてもいい教材と感じることがおおく、担任の先生には優秀でした
塾の周りの環境 駅前ですから夜でも明るく、自転車置き場併設の建物の中にあったため、自転車でかようには都合が良かった
塾内の環境 教室一つですが、皆さん静かに取り組まれているようです。
良いところや要望 カスタマイズ指導してくださるのはありがたいと感じていました。個別指導ならではの長所と申せましょう。お一人の先生についていただけるといいのですが、時々は代打の先生がつかれ、そうなるとちゃんと情報共有しているのか疑問に思うことがありました
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導はいいと思います。ですが先生が入れ替わり立ち替わりとなりますと、しっかりと情報共有していただきたいと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。急に休んだ時は振替できるシステムだが、教室側からは提案はなく、そのまま料金だけ請求されることも多々ある。
講師 先生が大学生バイトでいい加減な印象。スケジュールが自分で調整できるので通いやすい。成績は変化ないので親としてはやめさせたい。
カリキュラム 苦手な分野を集中して受講できるのですが、成果は無い。教材はたくさん購入させられるが使うのは少しだけ。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。家からも近くて問題なし。 夜でも通いやすいし安全。
塾内の環境 隣が幼児教育の教室で壁が薄いので騒音がすごい。面談に行っても集中できないくらいうるさい。
良いところや要望 フレンドリーで質問などもしやすくて良い。自習室は完全にフリーなのでただ時間をつぶしているだけになることもある。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いので通いやすかった。ただ講師の学力に当たり外れがあるので料金相応かと言われると微妙。
講師 教え方が丁寧で自分の体験談と合わせて説明してくれたので、とてもわかりやすかった。
カリキュラム 参考書などの大まかな流れは良かったけど、もう少し細かいところも考えた方がいいとおもった。
塾の周りの環境 すぐ近くにデパートがあったので糖分を補給するために買いに行きやすかった。
塾内の環境 授業の声がよく聞こえてくるので静かではなかった。勉強をしやすい環境とは言えない。
良いところや要望 過去問などの参考書を貸し出しているのでいちいち自分で買わなくても気軽に問題を解けた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中に雑談など交えてくれたので気持ち的にやりやすかった。学力が低くても一つの教科に特化した講師がいるのはいいとおもった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)緑園都市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては妥当なんだろうけれど、料金はお手頃とは言いがたい。
講師 受験後もTOEICのために経験談を元に適切な参考書の選び方や勉強方法を教えていただけたのは良かったです。
カリキュラム カリキュラムは自分の進度に合わせて調整できたので忙しくても無理がなく良かったです。
塾の周りの環境 駅の目の前かつ自宅から通いやすい距離だったから選んだと言うのもあり立地条件はとても良かったです。
塾内の環境 自習室がややうるさいのでしっかり集中しづらいかもしれないと感じました。
良いところや要望 個別なだけあって自分にあったペースで進められるけれど、受験競争全体の情報は入手しづらい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので集団に比べて高めです。又、夏期、冬期講習はしっかりカリキュラムを組んでくるので、その通りにお願いすると予想外に高くなってしまいます。よく相談して自習で補えるところや動画学習できるものは、そうした方が良いです。
講師 色んな塾を子供と見学しましたが、始めに塾長先生が話しをしっかり聞いて下さって、子供にあった先生を何名か選んで頂き話し合って決められる所はこちらだけでした。本当に良い先生ばかりで志望校に向けた対策カリキュラムを立てて教材を選んで下さいました。苦手分野にも分かり易く興味が湧く教材で克服できました。志望校に合格できたのも先生のおかげです。
カリキュラム その子に合った教材とカリキュラムを組んで下さいました。教材も興味を持って取り込めるようその子の性格に合っている物や先生が使って良かった分かり易かったと思った物を選んで下さいました。
塾の周りの環境 駅から2分もかからないところで、特に環境もよく治安が良い場所なので安心して通わせることができました。
塾内の環境 塾内は仕切りがあり、自習室も充実しているので勉強する環境はしっかり完備していました。整理もされていて清潔で明るい感じの空間でした。勉強する環境に全く不満などありません。
良いところや要望 自習室がいつでも使えるところや相談しやすい雰囲気です。また、入室と退室した時間をメール連絡してくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生、担当して下さる先生方が熱心で相談しやすいので消極的な子供にとっては良かったと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、個別なのでこんなものかと…必要な教科だけを取れるのがいいです。
講師 先生がいろいろ話しやすかったそうです。塾長が熱心で、途中から公募推薦も並行してやっていたのですが、面接対策など無料で何度かしてくれて大変助かりました。受験に関する情報量も多かったと思います。面談も数多くありました。
カリキュラム 個別なのでそれぞれにあったもので良かったです。特に教材を多く買わされたりはなかったです。主にプリントでした。
塾の周りの環境 最寄りの駅前だったので便利でした。治安もいいので通いやすかったです。
塾内の環境 個別のブースになっていたので他は気にならなかったようです。静かすぎても良くないので。
良いところや要望 全体的に親切でアットホームで環境も良く通いやすかったです。成果も充分に出ました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。価値を見いだせなかったぶん、とても高く感じていました。もっと安かったら、場所代感は感じられたのかな
講師 指導要項などがほとんどないんだろうな、という講師
カリキュラム 家でひとりでできそうなタイプの。あまり塾に意味を見いだせなかった
塾の周りの環境 家から遠かった、、大通りを通っていくので、不安感大きかった ひとりでいってかえってこれるのが理想
塾内の環境 すごくきれいで、ちゃんと清潔感あったと思う。机も椅子も子供には環境よかったのではないかと思いますが
良いところや要望 特に価値を見いだせなかったので、やめたのですが、もう少し、プロ感ある講師だったら、またちがかったかな。講師の講習会など、徹底するところ、まだまだあると思いますが
その他気づいたこと、感じたこと 特にない また通うことがあるかと聞かれたら、ないと思います。自習室感覚だったら、逃げが発生しないので、家と違って勉強できるかもしれませんね
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、多少高かったように思える。冬期夏期など集中期間はコマ数単価になるので、複雑だった。
講師 先生の経験談や勉強のやり方など、込み入った所まで親身になってサポートをしてくれていた。、
カリキュラム 子供自身の性格に合わせ、やるべき事はしっかり、ゆとりが感じられる分野は無理なくこなすようなカリキュラムにしてくれた。
塾の周りの環境 駅横なので、通う時には多少便利だった。遅くなっても駅回りが明るいのであまり心配な事はなかった。
塾内の環境 自習室を有効に使えたので、むりなく自分のペースで勉強出来ていた。
良いところや要望 先生が、学生のかたなので、感覚が近い意見や情報が貰えて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も、ひとりひとりの為に細かなカリキュラムを作ってくれていて感謝します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、正直、他塾に比較して、高いと思う。まだ、結果がでているわけではないので、対費用の比較はできない。
講師 どの方も対応力がある。科目によって講師数に男女差があるようだが、ほぼ希望どうりの講師を紹介される。
カリキュラム まだ、始めたばかりなので、まずはいろいろ試しているところである。
塾の周りの環境 駅に近く、他塾・予備校なども多いので、移動時間帯には複数の子供・生徒が歩いているので人目があり、安心できる。
塾内の環境 自習室が満席になることがなく、いつでも利用可能なところが良い。わからないことがあれば、どの科目でも手すきの講師が質問対応をしているようだ。
良いところや要望 どの講師も穏やかなところが良いと思う。こちらからの要望に迅速に対応していている点もよい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりで今後に期待している。小学生も多く通っているので長く通塾している子もいるようだ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ