- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,056件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都八王子市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 最初はいろいろな講師の授業を試す期間があり、自分に合う先生を見つけることができて良かった。
カリキュラム 自分が苦手とする教科および内容を重点的に行うことが出来、良かった。
塾内の環境 自習室が広いことは良い事なのだが、生徒の人数が多いせいか、騒がしい時もある。
その他気づいたこと、感じたこと 短期間に点数を上げるために入塾したが、入塾後の定期試験での点数が思ったより伸びなかったのが、残念である。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教科ごとに、3人ずつ先生をお試しする機会があり、本人に合った先生を選ぶ事ができたのが良かったです。
話しやすく、教え方も分かりやすいと喜んでいます。
カリキュラム 本日面談の為、まだ未定です。
テキストは購入済みで、少し難しい内容ですが、本人の目指す高校に合わせて選んでくれていると思います。
塾内の環境 まだ利用したことがありませんが、自習室が時間内必ずいつでも使える点が良いと思います。
教わる机のスペースが、他の生徒さんと隣接していてぎっしりと言う印象です。冬場など、風邪やインフルエンザの感染など、心配になります。換気システムなど、きちんとしてほしいです。
授業のキャンセルが直前まで可能とのこと、ありがたいですが、逆に、先生のご都合での授業の変更もあるようなので、こちらが合わせなければいけない場面が増えるのは困るなと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりなのですが、今のところ良いと思います。本人もやる気が出ているので、継続出来たらと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでとても高い。講習になると更に高額になるためふまんぞくである。
講師 本人が気に入る先生が見つかるまで何回もお試しできるところがよかった。
カリキュラム 個別なので、一人一人に合わせた内容のカリキュラムを組んでくれたり、教材を用意してくれる。
塾の周りの環境 駅に近いので、人道りも多く明るい。車での送迎もしやすいところがよい。
塾内の環境 設備はとてもきれいで清潔感がある。個別なので、周りの話し声は聞こえてくるが、本人はそれほど気にならない様子。
良いところや要望 定期的に面談があるところ。一人1時間かけて時間をかけてくれるのでとてもありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾の方で子供にあった先生を教科ごとに3人紹介してもらい、子供自身で自分に合った先生を選べるのが良いと思う
まだ通い始めたばかりなので悪い点は今のところナシ
カリキュラム 最初の面談で子供の性格、勉強のくせなどキチンと把握してもらえ、子供に合わせて宿題の出し方や授業の進め方を決めてくれるのが良い
電話や面談で子供の様子も教えてもらえる
まだ通い始めたばかりなので悪い点はナシ
塾内の環境 綺麗に整頓されていて良い
仕切りが高いので周りを気にせず勉強出来る
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾選びで、すごくわかりやすく親切でこちらの思い通りに話を進めてもらい助かりました
高校選びも一緒にしていただけるという話なので心強いです
子供も気に入っているようで、自習室を利用して勉強する様になりました
成績がどれだけ上がるのか、すごく楽しみです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでコマ数が多いと高くなりますが、本人のやる気とご家庭の経済状況で講師と相談して決めることができました。
講師 質問や相談をしやすく、何かと支えになってくださいました。進路面談では講師と塾長を交えて行うため的確でかつ、励みにもなりました。
カリキュラム 内部進学を目標としていたため、独自のカリキュラムを組んで頂き取り組むという指導をして頂きました。
塾の周りの環境 駅から近く、通塾には便利です。駅周辺は適度に賑わってますが治安も良く安心して通塾できました。
塾内の環境 塾内はややザワザワしていますが、個別に仕切られた自習スペースもあり 集中して勉強することができます。
良いところや要望 個人の目標にあったカリキュラムで御指導してくださるので、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々の御指導と励まし、支えのおかげで志望の大学に合格することができました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 まだ始まったばかりで正確に解答できませんが、数人担当になる講師を体験した後選択でき、また合わなかった場合は替えていただけるシステムの様なので、良いと思う。
カリキュラム 本人にあわせたカリキュラムを作ってくれる様です。読みが正確ならば大変素晴らしいと思う。
塾内の環境 駅近、広い、開放的なので好感度が高い。
ただ、8階にあるのに小さなエレベーター一台しかないのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が頼れる感じで、大変良いと感じています。今後の成績の伸びで長く続けるか判断したいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 2回しか通ってないので、子供は先生に対しいやな気持を持ってなく、質問もしっかり回答されたので、概ねよいと判断しました。ただし、実際の良し悪しはしばらく時間を経ってから判断できます。
カリキュラム 教材は発注したばかり、手元にはありません。評価できかねます。カリキュラムが充実されています。国語、算数、理科などいろいろ自由に選べることができ、よかったです。
塾内の環境 明るく、実習できるところも充実されています。
宿題をやるとき、指導できる先生がいる点は、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 環境的に、場所的に良い塾です。肝になる塾の質について、暫く経ってから評価可能だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。他の塾と比べるととんでもなく高いと思います。個別なのでしょうがないとおもいますが。
講師 先生が相性の良い先生を選べるので楽しく通えます。
料金が少し高いので金銭面は困りますが、料金相応の結果は大体出てくると思います。
カリキュラム 自分の予定や都合に合わせてくれてとても進めやすいカリキュラムです。
塾の周りの環境 目の前にコンビニがあります。すぐに飲み物や食べ物が買いに行けて便利です。
塾内の環境 TKGの中でも上位に入る広さです。自習室も広く、仕切りがありとても静かで集中しやすいです。しかし、静かすぎてご飯を食べる時に音を立ててしまうのが怖くて少しためらいます。
良いところや要望 もう少し自習の時に先生に聞ける雰囲気を作って欲しいです。よろしくお願いします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 本人が好きな先生を選べるので、その都度変更ができる。 好きな先生が教え方が上手かどうなのか、点数に現れていない。
カリキュラム 楽しく進んでいるようだが、実状よくわからない。点数があがらない。本人次第なところがだいぶあるのかな…と思う。
塾内の環境 自習室がにぎやかで集中しにくいと言っていました。やる気さえあればいつでも行って質問できる環境にあるのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 説明の限りでは、しっかり出来そうで、本人もやる気になったが、点数に現れない。どうやったら点数があがるのか謎
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と考えれば妥当な金額かと納得しています高校生になっても通い続けたので何コマ分か無料で教えてくれたりサービスがあったのでよかった
講師 大学生のアルバイト講師なので子供が講師に慣れた頃に担当講師の就職活動が始まりこちらの希望の日程で教えてもらう事が難しかったり折角信頼関係が築けたとおもったら別の講師に代わってたりしたので結局、相性の良い講師の時はそれなりに成績も良くなっていたが講師がかわるたびに子供のモチベーションが下がってるしまう
カリキュラム 英検、TOEIC等検定合格の勉強がメインだったのでそれに合う教材を用意してくれていたのでその点は個人の要望を聞いてくれるのでよかったと思う
塾の周りの環境 駅前の雑居ビルで交通の便はよいのかもしれないが夜遅くなるので車での迎えが主になる為駐車場が無く不便仕方がないとしても駅前となると飲食店も多く治安もあまり良いとはいえない
塾内の環境 自習室があり自由に利用できるらしいがいつも同じ人が使っているか全くつかわれてないのかまた空調に関して人それぞれかと思いますが夏の冷房の効き過ぎで子供が何回か具合が悪くなって帰って来た事がありもう少し外気との温度調節を気にしていただけたらと思う事があった
良いところや要望 個別指導なのでその子に合った教え方を考えて定期的な面談もありとても良いと思うが一つだけ授業が始まる時に入り口で講師が並んで塾生をお出迎えするのは個人的にやめて欲しかったか子供はそれが嫌でわざと少し遅れて塾に通っていたので
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導なので、他の大人数制の塾の月謝よりも高いのですが、仕方がないのかなと思います。
講師 個別指導なので、わからないこともすぐ聞けるし、熱心に教えてくれ?。
カリキュラム まだ受験の時期ではないので、学校の授業の内容をやってくれてるのだが、中間テストの時より期末テストの点数が上がった。
塾の周りの環境 駅の近くなのでバスもたくさん出てるので交通の便はとても良い。
塾内の環境 一人一人壁で仕切られているので、集中できるそうです。雑音などもないみたいです。
良いところや要望 同性の先生が良ければそのように指名できるのが子供にとっては安心だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やはり料金はとても高いと思う。夏期講習、冬期講習は、かなりかかるのでそこは不満。
講師 まだよくわからないが、子どもとの相性は良いとは思うので今後に期待している。
カリキュラム 個別に合わせた内容のものを使うところが良いのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅前なので人道理も多くにぎやかだと思う。周りには飲食店がたくさんあり便利。
塾内の環境 せいけつかんはある。雑音はあるので静かではない。自習室は、混んでて使えないときもあったので、いつでも使えるとよい。
良いところや要望 わが子の性格的に個別指導でよかったと思う。面談が定期的にあり、様子を細かく教えてくれるのでとても良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、たかいです。一科目ごとに料金がかかります。もう少し安ければ。
講師 先生が、親身に指導をしてくれるのは、良かったです。話しやすい先生でした。
カリキュラム 個別に用意をしてくれるカリキュラムなので、オーダーメイドで良かったです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、通塾には便利です。寄り道をするヒマがないので、良かった。
塾内の環境 生徒同士が話をしないよう、勉強に集中できる環境で良かったです
良いところや要望 面談が頻繁にあるので、子どもの様子がよく分かり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって指導をしてくれます。大変良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ない事ではあるがやはり高い。本来は高校でしっかりとフォローすべき
講師 個人の能力、苦手科目に合わせた課題の設定をしてくれた。また目標としていた国立に合格できた
カリキュラム 個人の進度に合わせた課題の設定とスケジュールの設定。学習しやすかった
塾の周りの環境 交通の便は自転車通学の帰り道のためじかんのロスが発生せず非常に通いやすい環境出会った
塾内の環境 個人に個人にカリキュラムが設定され日々こなす必要があつた。ので周りの人もしっかりとした学習の雰囲気が出てた
良いところや要望 ベネッセ母体のため情報が豊富にあり選択しやすかった。ただ無理なとこは無理という気持ちも持って頂きたい
その他気づいたこと、感じたこと 結果的には自分で志望校を選んで受験したが可能性の低い受験に関しては塾からしっかりと辞めた方が良い説明をすることも必要
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので料金は高めですが、諸費用が少なく料金体系は明確です。
講師 最初に試し授業を複数回行って頂き、子どものフィーリングにあった先生を指名できたので良かった。授業は2人の生徒を先生1人が教えるタイプを選択。定期的に塾長面談があるので安心出来ます。
カリキュラム 教材は先生と一緒に選ぶ市販のものを使うので、自分にあったものを選択できる。季節講習はお値段高めで、勧められるままに受講すると大変な事になります。
塾の周りの環境 駅前の雑居ビルですが、他にも予備校がたくさん入っており、人通りが多く比較的安全です。
塾内の環境 お世辞にも教室内は広いとは言えないので周からの雑音が耳に入りますが、子どもは慣れました。
良いところや要望 講師の方は、親身なのですが熱意には欠けます。もう少し厳しくても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気を出させるような、仕組みや言い方を考えて下さい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムを分割するなどで負担は減らしてくれたが全体的に高い
講師 学力の状況だけではなく子供の日常生活まで考慮し、全般的に考えている
カリキュラム 子供の学力に応じてカリキュラムが組まれており、その時の状況に応じて弾力的
塾の周りの環境 家から近かったので行き帰りの負担があまりなかったところがよかった
塾内の環境 勉強する環境としては良かったと言っていた警備も置いていたので安心だった
良いところや要望 塾滞在中の雰囲気づくりは上手いと思うが料金体系が高いので経済的負担は大きかった
その他気づいたこと、感じたこと 徒歩で通えるところだったので知り合いも多く本人的にはかよいやすかったのではないか
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高い感あるが、結果がでたのでよい。
講師 塾長が現実的かつ適切な方針をもっており、クラブ活動との両立を真剣に考えてくれた。進学に向けた対応もやる気を盛り上げるようにやらせるではなくやる気にさせる自主性を与えてくれた。
カリキュラム 得意な数学を更に進化させる集中力を補ってくれた。化学は苦手だったらしいが、最低限の必要な基礎を多感てくれた。
塾の周りの環境 立地は駅から100m以内である。交通の便は最高に恵まれており、治安の悪くなる場所でない。
塾内の環境 自習室は席取合戦が激しいので、広げて欲しい。早い物勝ちである。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が多くお兄ちゃんみたいな存在だったようで楽しい塾という感じでした。空き時間にイラストを書いてくれたり、子どもが好きな話題を持ち出してくれたりしたようです。面談でもとても好印象でぢた。
カリキュラム 塾長先生が子どもの性質や私の希望を聞いてくださり、教材を決められました。
学習の弱点、改善方法、詰めるポイントなどの話を面談で聞けてこちら勉強になりました。子どもの性質や勉強のタイプを率直に評価していただけるようなカリキュラム内容であったと思います。
塾の周りの環境 駅前でバス停が近く子どもが一人でバスで通っても安心でした。 所在しておるビルも家族で普段から行き来しているところにあり、子どももわかりやすかったようです。
間口も広く廊下に子どもが見えたら声をかけていただいたりできてとても安心して通わせることができました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。集団のほうが安い。
講師 担当講師が親身になってくれた。面談が頻繁にあるので、授業内容が分かりやすい。
カリキュラム 季節講習の前に面談が必ずあるので、スケジュールを立てやすいが、料金が高い
塾の周りの環境 南大沢駅前なので通塾は便利だが、居酒屋等が同じビルにあるので、環境は悪いのでは?
塾内の環境 個別で、講師と向き合って授業をするので、私語がなく、勉強ができるのはよい。
良いところや要望 個別なので授業に集中できるが、他人と競いあうことがないので、難関校の受験には向いていない
その他気づいたこと、感じたこと 面談が多いのは助かるが、講師と親密になりすぎるため、取りたくない講習までとらされてしまう。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生が数人の中から選べてよかった。講師によってわかりやすさに上下があり自分に合った先生に見つかると一気に分かるようになりました。
カリキュラム 自分に合わせて作ってくれる。
ですが先生が固定になるまではカリキュラムや、進度などが別々なので先生は重要だと思いました。
塾内の環境 自習室が多くていいのですがその分生徒も多いので6時台など学校が終わった時間帯埋まってしまうので少し困りました
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の時期とかぶって入塾してしまったので先生が固定にならず振替とかがスムーズにいかなかったり1ヶ月間先生がバラバラなので教え方やわかりやすさに差が出てしまうので早く先生を決めたいなら入塾するのを夏期講習よりも2週間くらい前には入っておいた方がいいなと思いました。ただ私の場合最後の最後で臨時で入ってくれた先生で決めたのでそういう決め方もいいかなと思いました。それ以外はとても良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ