- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 親切に分かりやすく教えて下さる。
授業時間の配分が悪い時がある。
カリキュラム 娘の希望、学力に沿ったカリキュラムを組んで下さる。英検対策.定期テスト対策と時期も考慮して下さる。
塾内の環境 集中できる環境作りが出来ている。
実習スペースも広くあり、質問し易い環境にが整っている。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりだが、意欲的に通塾出来そうである。成績が伸びることを期待している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 皆さん、若い先生のようですが教え方が分かりやすいようで安心しました。
カリキュラム 学校の教科書やテキストを使用しての勉強になるので私立に通っている為、ズレがなく勉強できます。定期テスト前に柔軟に振り替えや科目変更も出来るのが良かったです。
塾内の環境 駅近くで周りにお店も沢山あり、賑わっているので帰り道の心配がないです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活の休みの日を利用しての塾通いになるので振り替えや科目変更等、柔軟に対応して頂けるのが有難いです。また定期テスト前には無料の補習もあるのも助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験の時の講師は非常にわかりやすかったと話してましたが…
今のところ毎回講師が代わっています。
講師によっては当たり外れはあるのかもしれません。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムを組んで下さっているのが良い点です。
塾内の環境 明るい雰囲気で活気もあります。
立地も良く通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが雰囲気はとても良いようです。
授業料はややお高めかなと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため仕方無いが、料金が高い。夏季、冬季講習の費用が高い。
講師 授業は親切に対応してくれる。もう少し厳しく指導してもらいたい
カリキュラム 授業の内容、個人おレベルに則したカリキュラムを組むことができる。
塾の周りの環境 自宅と最寄り駅から比較的近く、人通りも多いため安心。繁華街から離れていることも良い。
塾内の環境 建物が新しく綺麗。自習室を自由に使うことができ、自宅よりも集中して勉強できる。
良いところや要望 講師の方は親切に教えてくれるため良いが、自主的に勉強に取り組めない子供へのフォローはあまり良くない。もっと突っ込んだ指導をお願いしたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高いと思います。料金設定は解りやすかった。大学合格時にアンケート等受けたら少し返金してくれると良いとおもう。
講師 志望学科に合わせた教材を用意していただいた。また、本人のレベルに合わせたところまでさかのぼり、テストまでに習熟できるプランを提示してもらうことで本人に自覚ができた。
カリキュラム 名前の通り、個人に合わせた目標に向かった指導をしていたとおもわれる。
塾の周りの環境 駅周辺の人通りも多い場所なので、夜の帰宅も心配することが少ない。
塾内の環境 自習室を頻繁に利用できたのでよかったが、夏休みに午前中も自習室が利用できるとよかった。
良いところや要望 土日等の休みの日は自習室を午前中から利用できるようになることを強くおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のスキルや個人的に合うか合わないかで本人の勉強に非常に影響がでるのでだめなら我慢させないことをすすめる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中央林間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや割高だったが、集合授業では、気が散るので妥当だと思う
講師 個別指導なので、マンツーマンで分かるまで教えてもらえるところ、答えだけではなく、意味合いまで含めて教えてもらえるので、スキルが定着したと思う
カリキュラム 教材は分かりやすく、教科書ともリンクしていて、普段の授業の理解度がアップした。
塾の周りの環境 コンビニやカラオケ店が近くにあったり、やや騒がしいこともあったが、問題になることはなかった
塾内の環境 仕切りがされていて、集中できる環境にあったが、マイペースになりがちで、苦手分野は時間がかかることもあった
良いところや要望 やる気があれば、確実に学力が伸びたと思うので、個人では得られない安定した成果を上げることに繋がると思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾任せにしている受講者がかなりいたが、塾に通うだけでは学力は身に付かないので、本人の努力と両立させる必要がある
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ普通だと思う。人件費を考えるとこれ以上安くなるとか関わり方も浅くなり、ニーズを満たしてくれなくなるであろう。
講師 偏差値に合わせた課題に沿って具体的な解決に寄り添う指導法が見られた
カリキュラム 系統的な演習問題と解説の詳しさでスキルアップを上ることができた
塾の周りの環境 駅から近かったので、通学途中に寄れて時間的に効率が良く効果的であった
塾内の環境 静かな環境で集中して学習をすることができたと思っている。また机も広がった
良いところや要望 駅近くで、雨が降っても傘を差して歩く距離が短くてよい。途中にコンビニもあり、便利である。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人教室だから費用が高くなるのは仕方ないと思います。それを越える指導がありがたい
講師 子供の弱点に適切な指導と助言をしていただき大変助かりました。
カリキュラム 子供にやさしい教材カリキュラムであったようで本人も分かりやすいと言っていた
塾の周りの環境 駅前なので一人になることもなく、お迎えの車の駐車場もあり便利だと思います
塾内の環境 教室も自習室も勉強環境が大変よく、全く不満はありませんでした。
良いところや要望 個別指導塾として素晴らしい企業だと思います。下の子も通わせたいと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三ツ境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、やはり、個別指導ということもあり、他の塾と比べれば割高と思うが、本人のやる気が出たので良かった。
講師 本人の希望を叶えるべく、先生方が協力してくれており、通って良かったと思っている。
カリキュラム 教材としては、基礎的な部分から、本人の不得手な部分を克服するものであった
塾の周りの環境 自宅より近く、いつでも行ける環境にあったので、親としては安心です。
塾内の環境 本人曰く、自習室ではちゃんと勉強に集中出来る環境にあったと言っていた。
良いところや要望 今まで書いてきたことをすべて総合的に考えると、よかったと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が悪かったのがいけないのですが、やはり個別だから料金は高いと思った。
講師 用事があって家に電話が担当講師の方からあったのですが、声も小さく何を言ってるのか分からなかった。頼りないと感じた。代表の方の対応はよかったのに講師が残念だった。
カリキュラム 成績が悪かったのもあるがすごい数の本の購入を勧められた。個別だからかやっぱり料金は高く感じた。
塾の周りの環境 駅前でもあ交通の便はいいと思う。自転車置き場もちゃんとあり良かったです。
塾内の環境 親には中の様子がよく分からなかった。塾内を見学した事はない。
良いところや要望 個別だからそれぞれの学力に合わせたカリキュラムを作ってくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので 月々の料金は高めですが 教材費はほとんどかかりませんでしたし そこまで高いとは感じませんでした。
講師 先生によって 合う合わないもありますし 塾長が変わると雰囲気や取り組み方も変わるので 何とも言えない部分もありますが うちの子を見てくださった先生は皆さん 教え方も我が子に合っていて良かったようです。ただ 個別指導なので やるもやらぬも本人次第、その子に合わせた指導になるので やる気のない子には向かないかな、と思います。
カリキュラム 個別指導の利点で細かく対応してくださいます。苦手な分野、わからない部分は時間をかけて丁寧に。得意な分野は確認と発展を、というように 無駄のなあえ指導だと思います。我が子は部活や学校行事の準備で忙しく 身体も丈夫ではなかったため 通常授業や季節講習ても随分と配慮していただき 無理なく学習できました。
塾の周りの環境 駅に近いながら 繁華街に入る一歩手前、という感じなので 通塾に不安はあまりありませんでした。ビルの一階でエレベーターに乗る必要もなく ビルの地下には塾生は無料で駐輪できる市の駐輪場もあるのでとても便利です。
塾内の環境 教室内はとても清潔で 整然としています。うちの子が通い始めた頃は自習室の数が沢山あり 利用しやすかったのですが 途中で塾長が変わりその頃会社自体の体制も変わったのでしょうか 色々な面でそれまでとは変わってしまい 自習室の数がとても少なくなり その点は不満に思いました。
良いところや要望 もう卒塾したので要望は特にありませんが 自習室のスペースはもう少し増やして欲しいですね。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には普通なのだろうと思う。
講師 内容についてはよくわからないが、あまり熱心に勉強していたのかと考えるとそうでもないような気がする。
カリキュラム 個別なのでマンツーマンだと思うが、自習室が結構いっぱい出こんでいたといっていた気がする。
塾の周りの環境 家からは自転車で10分もかからない距離なので夜間でも安心して通わせることができた。
塾内の環境 環境は特に聞いていなかったが、生徒同士がふざけるということはなかったと思う。
良いところや要望 子供が通いたいということで選んだので、親としては特に問題はないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないが、結果としては公立の大学にいけなかったので効果はいまいちかなと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 流石に5~6人の個別教室に比べれば割高であるが、2対1の環境なので消極的な子供の場合は、良いのではない
講師 わかりやすい説明で、納得して帰ってくので良いのではないかとおもう
カリキュラム 教材に関しては判らないが、学校よりレベルが高いので良いのではないか
塾の周りの環境 駅前ななおで、自宅から最寄りの駅迄の経路を心配すればよいだけで安心して通わせる事が出来る
塾内の環境 体験授業を受けている時は、教室内はかなり静かで、講師がそこそこの声で説明しているのではと思う
良いところや要望 1校目の体験授業で、ここが良いということで自分から積極的になった
その他気づいたこと、感じたこと 時週間強も良くて、夏休み中は良く進んで通っていたので、時週間強も良いと思える
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 はじめに勉強の仕方を教えて欲しい。個人にあった勉強方法をアドバイスして下さい。
カリキュラム 個々に適切なアドバイスが欲しい。明確に志望校が決まっているので、大学の傾向と対策にあったカリキュラムがあるといいです。
塾内の環境 フリースペースが無いので、駅前で時間調整が大変です。自習室があると有料でもいいから助かります。
その他気づいたこと、感じたこと プロに任せている訳で、全身全霊をかけお願いします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)たまプラーザ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習なると、そこそこの金額になるので、もう少し何とかならないかと思う。
講師 子供から詳しい話は聞いていないが、続いているので問題ないと思われる。
カリキュラム 特に不満を言っていないので、これも特に問題ないと思われます。
塾の周りの環境 歩いて12~13分程度で、人通りも多く、安心して通わせることができる。
塾内の環境 交通量は多いが、騒ぐような場所でもないので、落ち着いて取り組めると思う。
良いところや要望 立地条件は良く、特に不満も言っていないので、問題ないと思われる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は支払っている額相当の対応をいただいているため、満足感も不満も特にない
講師 子供が勉強を楽しんでいるように見えるようになった。教え方が良いのだと思った
カリキュラム 子供を適度に考えさせている、やる気も出てきているところが良かった
塾の周りの環境 家からバスで通えるため、安心して子供を夜でも通わせることが出来た
塾内の環境 子供が勉強に集中できるように整理整頓がきちんとされていました。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり、志望校についての面談、指導もしてもらい、安心してお任せできた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ90分授業で、やや高いです。雑費(冷暖房費)など年に何回か、かかりました!
講師 先生が、付ける子供の評価が、良すぎて、成績と反比例!子供の為ではなくて、先生自身の評価のために、あたかも出来るようになったと、毎回のように、ノートに書いてあった。子供がやる気に、なる様な、勉強方を、してほしい! 子供自身、何がわからなくて、何を教えて欲しいか、わからないと毎回先生に訴えていた
カリキュラム テスト前は、テスト範囲にあわせての勉強をしてくれていたとおもう。
塾の周りの環境 駅からちかいので、休み時間に買い物出来る!飲食店やイトーヨーカドーも近くにあるので 、お弁当持参しなくても 大丈夫です。
塾内の環境 環境は、特別 良くも 悪くもないです。席が横並びで、間に先生が入る感じで、個人とはいえ、個人では無かったようです。質問などは、聞きやすいと言ってました。
良いところや要望 面談など、塾が設定している時間は、なかなか、行けず、授業の横での面談も、辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質が、人それぞれ本当に大きいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考えれば妥当な料金だと思います。ただし、やはり集団形式の塾や映像授業の塾と比べると高いと言わざるを得ません。もちろんその分個別指導の効果大変高いと言うことは実感しています。教材費は市販の問題集を買うため、安価で済むかと思います。
講師 宿題も毎回出ていたため机に向かう習慣も付きました。自習室もあるため、時間のある時には自宅よりも集中して勉強ができたようです。責任者の室長さんも講師の先生も親身になって相談等にも乗ってくれます。総合的にみて大変良い塾であると思います。入塾して良かったです。
カリキュラム 高校一年から入塾したので余裕がありました。一年生の間は主に学校の授業の補習をしてもらいました。このことで基礎的な学力が身に付いたと思います。二年生から徐々に入試に向けた準備を始め、三年生からは実践的な問題演習に入ったため、早い者段階で自信を身に着けることができました。段階を踏んで学習できたことがとても良かったと感じています。教材は塾で選んでくれた市販の参考書・問題集を多く使い、効率的に学習することができたました。
塾の周りの環境 駅前にあるため大変便利です。同じビルに飲み屋が入っているのがちょっと不安ではあります。戸塚という横浜の外れ住宅街が多く、治安は悪く無いと思います。
塾内の環境 教室は広くはありませんが、席数は十分です。活気があり勉強する環境としては良いと言えます。ただ、時々他の生徒と講師の話が気になることがあります。自習室は十分な席数がありますが、時期によっては(受験直前など)満席になることもあります。
良いところや要望 保護者との面談が定期的にあるのは良いと思います。教室がもう少し広いとより集中して勉強に打ち込めると思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 室長さんや講師の先生がとても熱心で大変良い塾だと思います。入って良かったと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めの料金でした。講師も、希望制で合わなければ何度でも変えてくれるシステムだし、教材もベネッセグループの調査の元に編成されたものなのですな、お値段はやはり高い。
講師 熱心に、親身になって指導してくれました。子供の希望する学校には合格は出来なかったのは残念です。
カリキュラム 希望の学部についての対策から、苦手分野まで丁寧に指導してくれました。出来ているところではなく、苦手な分野を中心に学習出来たのは良かったかと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前で通いやすい立地でした。駅の反対側学習室も出来たばかりで綺麗だったそうです。ただ、学習室には、講師がいないので質問があるときには面倒だったそうです。
塾内の環境 前述しましたが学習室も完備されていました。個別の席で集中しやすかったそうです。ただ、ビルの中なので、窓が開けられず、冬は空気がこもって苦しかったと。
良いところや要望 子供が、集団塾には向かないと、中学生の時に判断したので、個別に行きました。 子供の特徴として、やらなくてもいいところ。嫌いだから全くやってきていないところがはっきりしていたため、料金は高いですが、苦手分野を徹底的にやれたりすることは良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その子に合った塾を見つけることは、とても難しい。やっぱり人と人だから。子供が希望の大学に行けなかったのは、子供の勉強不足。どこの塾でも一緒だったかと思いますが、いい経験は出来ました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金システムは、他の個別教室とあまり変わりはないと思いますが、集団塾に比べては高額です。
講師 講師によって教えるレベルの差があるように思える。やる気を起こさせるような教え方は難しいと思うが、もっとやる気を起こさせる授業内容にしてもらいたい。
カリキュラム 夏休み、冬休み、春休みなどの特別な講習は、いまだに受けたことがないです。やはり、本人のやる気が起きないことが一番の原因ですが、もう少しきめ細かい授業計画や目標設定を考えてくれればよいのではないかと思いました。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で5分ほどの立地条件で、近くには、コンビニエンスストアやスーパーなど繁華街なので治安の問題などはなく便利だと思います。
塾内の環境 教室内には自習スペースが整えられており、現況する環境は整っていると感じます。また、いつでも先生が質問に答えてくれているようです。
良いところや要望 本人の問題ですが、とにかくやる気を起こさせるようなカリキュラム、授業内容を望みます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ