- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,767件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「千葉県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)津田沼ビート教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、学習環境が整っているのでしょうがないと思った
講師 最初に数人の先生と授業を体験し、その後で自分にあった先生を選べたのはとても良かった
カリキュラム 学習者本人のレベルに合わせて、学習内容を検討してくれるので助かる
塾の周りの環境 駅前のショッピングビル内にあるため、アクセスもよく明るい感じで良い
常に人で賑わっているので治安も安心である
塾内の環境 清潔で明るく、自習室も完備しているのでとても快適に学習できる
入塾理由 駅から近く、治安も良さそうだったからです。通いやすい立地のため長く通う事を考えて決めました。
定期テスト 週末に無料の対策日程を設定してくれるので、今後使っていきたい
良いところや要望 立地条件と、塾内の学習環境がとても整っているのでとても良いと思いました
総合評価 金額面が少しネックではあるが、個別であることと学習環境が整っているのでいいと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生が通うだけあって正直高いと思いました。
私を含め、一般家庭にはかなり厳しい金額です。
講師 とてもわかりやすく説明をしてくれるみたいで、本人は理解しやすいみたいです。
カリキュラム どのような勉強をすればよいのか、合格するにはどう進んでいけばよいのか、などをわかりやすく説明してもらいました。
塾の周りの環境 通うのに自転車、バス、電車と交通手段が豊富なので良かったです。
繁華街にあり飲食店も多いので、治安に少し不安はあります。
塾内の環境 受講する場所と自習場所が同じなので、多少の雑音はあるように感じました。
入塾理由 本人が受講してみて、わかりやすかったみたいで最終的に本人が選びました。
良いところや要望 入塾したばかりでこれからにはなりますが、先生が本人に合った指導をしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと どの塾もそうですが、説明やパンフレットで指導方針を掲げてます。
総合評価 最初の説明会でとても好印象を持ちました。本人も気に入っていたので。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはないが個別に弱点を強化してもらえるので結果が伴えば高くはない。
講師 始めたばかりで講師は決定してないが今のところ分かりやすいらしい。
カリキュラム 学校の定期試験対策として入塾したので進度、教材を学校に合わせて準備した。
塾の周りの環境 住宅地からは離れているが駅前なので夜でも明るく賑やかだが塾内は静か。
塾と同じビル内に飲食店や100円ショップもあり便利。
塾内の環境 塾内はとても静か
個室では無いがブース毎についたてが付いているので周囲を気にせず勉強できそう。
入塾理由 通学に時間がかかり部活もある為集団塾の曜日時間は合わなかったがこの塾は個別なので時間と曜日を予定に合わせられるから
良いところや要望 テストへ向けた勉強方法がわかってないのでどのようにテストに向けて準備を進めたら良いのか指導をお願いしたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけみれば高いと思いますが、線路脇でも騒音が気にならず設備も整っているので、ある程度納得しています。
講師 何人か試してみて自分に会った方を選べるのか良いです。
塾の周りの環境 駅近なので明るいです。自転車置き場もあります。遅い時間を受講すると、酔った方達が集団で歩いていたりすることがあるので少し心配です。なので、遅い時には迎えに行くようにしています。
塾内の環境 とても綺麗な設備です。線路脇なのに騒音もしません。清潔感もあります。
入塾理由 駅近だが防音されており、静かな環境で集中して勉強に取り組めると思ったから。
良いところや要望 設備、環境は申し分ないです。それに見合った授業料を支払っているので当然と言えば当然なのですが。 担当の講師を選べる所が気に入っています。
総合評価 設備、環境が良い。講師の方々も誠実に対応してくれるような印象をうけた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったけど、それなりに質が良くて子供もわかりやすいと言っていました。
嫌いと思っていた塾だけど、塾っていいなと思ったようです。
講師 子供が、わかりやすいと言っています。
講師が選べるのが良いところです。優しいだけじゃなく的確だそうです。
カリキュラム 初めの説明のときも、塾長が丁寧にわかりやすく教えてくださいました。ここに任せようと思いました。
塾の周りの環境 家から自転車で20分はかかるのが、大変のようですが頑張って行っています。
自転車停めるところがなく、民間の有料のところしかないのが残念。
塾内の環境 環境はとても良いみたいです。綺麗で静かでうるさくもないようです。
入塾理由 色々口コミ見たり実際話を聞きに行きましたが、
子供が体験をして自身でここだ!と決めていました。
少し高いけど、中学では塾行ってなかったので、頑張ろうと思った。
宿題 宿題は、ちょうど良いかと思います。
プリントでくれるようなのでやりやすいそうです。
もっと出してくれてもいいかなーとおもいます。
家庭でのサポート 本人にお任せしているので、あまり口出しはしていないです。スイッチ入ったな!と思ったりします。
良いところや要望 高いけど、それなりにいいと思います。
近いところと迷ったけど、やはり講師が選べるのが良いと思います。自習もしょっちゅう行っています。
志望校に受かるといいな。
総合評価 初めての塾が高校3年になる直前で、その春期講習からやっとやる気になったのですが、もっと早くからお世話になれば良かったなと私は思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は高い
個別はテキストが必要ないのでテキスト代がない
講師 自習室と教室の雰囲気が良く大変わかりやすい。
また、先生の授業もわかりやすくこれからも進んで勉強できると思います。
カリキュラム 大学受験に向けてのアドバイスこれからの授業内容を適切に答えてくれた。
教材なども本人の教科書を使用する為購入せず良かった。
塾の周りの環境 駅から近くビル周りは人通りが多い。またビルの中は静かで人通りが少ないのでエレベーターなどは少し不安でしたが2階なので安心しました。
塾内の環境 教室内、教室外大変綺麗で静か。
整理整頓がきちんとされていた。
入塾理由 やる気の気持ちになり先生がわかりやすかった。
自習室が広く雰囲気が良かった。
良いところや要望 駅から近く塾の雰囲気先生が分かりやすく全体的に雰囲気が良かった。
アドバイスもたくさんして欲しい。
総合評価 全体的に良い面ばかりだが金額面が高い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオン妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してやや高めでしたが、通いやすかったため選びました
講師 子供にたいして丁寧に接している点が良かったとおもっています。
カリキュラム 子供の進み具合にたいして適切なものを選んでくださっていたとおもいます
塾の周りの環境 駅をでてすぐのところにあるイオンの中に入っている形なので通いやすく夜遅い時間になったとしても周りが明るいので安心です
塾内の環境 室内は綺麗でしきりがあり集中しやすい環境だったと思います雑音は気にならないです
入塾理由 口コミや周りに聞いたところ、ここの評判がいいかなと感じたので選びました
良いところや要望 良いところは個別なので集中して勉強に取り組めるところ先生によって相性はあるかと思います
総合評価 通いやすかったところが1番良かった点です。周りも明るく夜遅い時間になったとしてもイオンの中なので安心です
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個人経営の塾と回数は同じでも月謝が1.5倍以上する。
講師 授業がわかりやすいと本人が満足している。
カリキュラム 志望校の対策を細かく説明してくれるほか、学校の定期テスト対策にも積極的。
塾の周りの環境 駅前のビルに入居しており、夜は繁華街を通るため、帰り道は治安に少し不安がある。
学校帰りに直接寄るには立地は良い。
塾内の環境 整理整頓されており、照明も明るく、自習スペースの区切りがあり集中できる。
入塾理由 大学受験にあたって、大手塾で個別に指導してほしいと本人から申し出があった。
定期テスト 試験範囲の復習を中心に、評点を稼ぐべき教科を絞り込み、効率的に成績アップを目指した。
宿題 宿題が出されているか否かは不明だが、毎日学校帰りに寄って21:30頃まで滞在している。
良いところや要望 ベネッセグループにつき受験に関するデータや情報量が多く助かっている。
総合評価 月謝は高いが、学習環境や立地など総合的に考えると許容範囲内。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとも安いとも思わなかった。個別で指導してくださるので、安いかもしれない。
講師 先生も塾の方もみなさん優しく素晴らしかった。親身になって下さり、感謝しています。
カリキュラム いろいろプランを組み立てて下さり、勉強をすすめることができた。
塾の周りの環境 駅から近く便利。塾の多いフロアで周りの環境もよく通いやすくて良かった。ビルの中でトイレもあり便利でよかった。
塾内の環境 レストラン街とは分かれており、集中できるように工夫されていてよかったと思う。
入塾理由 駅から近く通いやすい。個別指導を探していたので明るい雰囲気で良かった。
定期テスト 学校のテスト対策もして下さり、勉強を進めやすかった。先生が、わかりやすく。
宿題 多くも少なくもなく適量でよかったと思う。先生が子供に合わせて下さり、よかった。
家庭でのサポート 特にサポートはしていないが、塾との連絡をきちんとすることを心がけた。
良いところや要望 先生も塾のスタッフの方も良い方ばかりで安心して通うことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、みなさんが優しく丁寧に指導して下さり、安心して通うことができた。
総合評価 先生も塾のスタッフの方も優しく親切で子どもも親も安心して通うことができた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が1人につき生徒2人
どうしても暇な時間が出来てしまう
塾の周りの環境 駅から直結してるので交通の便もいいし治安も良いです。
道路に出ないので天気を気にしなくてよし。
親にも迎えにきてもらいやすい環境です。
塾内の環境 教えるスペースと自習スペースが同空間ですが
静かで雑音の心配はないです
整理整頓もされていて清潔な感じです
入塾理由 集団よりも個別が希望だったとの時
家に近いので通いやすい為
良いところや要望 責任者の方も的確なアドバイスをされ安心できるかなと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾に通った経験がないこともあり比較対象がないので、なんとも言えませんが適正価格なのではないかと思います。
講師 成績や学習計画のことから、学校生活など幅広く悩みを聞いてくれました。子供も毎週通うのが楽しみだと言っていました。
カリキュラム 使用教材は学校の問題集を使っていたこともあり、学校との進度調整ができたのでよかったです。
塾の周りの環境 立地は駅から近く、通いやすい範囲でした。治安は多少悪いですが2号館に行く際は先生たちと一緒に行くので安心できました。
塾内の環境 雑音等は気になりませんでした。空調も完備されていて定期的な換気も行われていたようです。
入塾理由 入塾を決めた理由としては、友達が通っていたからです。
先生たちも明るく優しい先生が多いとのことで意欲的に学習できる環境が整っていると思い入塾しました。
良いところや要望 先生たちとの距離が近くわからないところはすぐに質問ができます。知っている先生が増えると声をかけてくれたりするので、しつもんしやすいです。
総合評価 先生たちとの距離の近さがよかったです。
悪いところとしましては通塾者が小学生から高校生と幅広いので、小学生の生徒と隣になると集中しづらいことがありました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別なら他の塾でも同じくらい
でも入塾料はないのはよい
講師 自分で選べるところと、こどもが教えてくれた先生がみんなわかりやすかったと言っていたから
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいが、飲み屋が近隣にあるので、出入口に大人がたくさんいる時があり、ちょっとこわいかもしれない
塾内の環境 教室内は静か
室内は明るいので窮屈に感じることもない
第二教室があり、移動が面倒そう
入塾理由 塾で勉強して成績アップと模擬試験で本番の練習をさせたかったから
良いところや要望 副塾長は人当たりがよく、質問にも快く答えてくれるのでとてもいい
総合評価 まだわからないところもあるが、子供の評価が悪くない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の料金は他の塾より結構高いが、それなりの授業を受けることが出来る
講師 生徒にしっかりと寄り添って授業をしてくれる。
カリキュラム とても分かりやすく授業を勧めてくれた
塾の周りの環境 とても交通の便がよく行きやすかった
塾内の環境 トイレなどの設備も綺麗でよかった
入塾理由 広告などを見てとても良さそうだと感じたから。
総合評価 生徒にしっかりと寄り添って授業をしてくれるところがとてもよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導なので、このくらいが妥当なのではないかと思います。
塾の周りの環境 通学路の途中にあり、最寄り駅から近く、交通の便もいいです。建物の周りは交通量は多いですが、夜になっても騒がしいこともなく治安もいいです。
塾内の環境 大きなビルの中で、施設は綺麗で授業中も静かです。受付と授業を受ける教室が違う階にあって少し不便です。自習室は一人ずつ仕切りがあっていいです。
入塾理由 通塾しやすい立地と、授業と自習のしやすい施設環境が気に入りました。
良いところや要望 大学受験でいろいろ相談に乗って貰えるといいです。年齢の近い講師が多いので、本人も相談しやすいかと思います。
総合評価 1対2の個別指導、通塾しやすい立地、授業と自習しやすい綺麗で静かな施設環境です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校入学前まで通っていた塾より1科目のお値段が高いので入塾する際はすごく悩みました。
講師 振替などもすぐにしてくれて、テスト対策など色々と計画を立て授業をしているので成績アップを感じられます。
カリキュラム 授業速度は学校に合わせて進んでいく感じです。黄チャートなど、あまり自分で購入しないようなテキストなので、学校のワークにはない感じの問題もありテスト対策にはすごくいいです。
塾の周りの環境 本八幡なので、電車やバス、自転車と交通がしっかりしているので何でも通えて良いです。ただ平日夕方は道路が混雑しているのでバスだと時間を考えて行かないと遅れてしまいます。
塾内の環境 雑音はない。塾の周りにも塾が多いので静かで勉強のしやすい環境だと思います。
入塾理由 個別なのでしっかり指導していただける。また、口コミも良かったので良い環境なんだと思えた。
良いところや要望 春期、夏期、冬期の授業のあと、面談を塾長、担当教員と保護者で4者面談を行います。そこで、計画プランや高校、大学など早い段階から相談が始まるので自分の将来計画の相談にも乗って貰えます。
総合評価 塾長もいい人で教員達もすごく優しいいい人ばかりなので人で嫌だとなることはないと思います。授業も質問しやすいし、ハイペース過ぎないのでちょうど良いスピードで勉強できると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては良心的なのではないかと思います
講師 こちらの希望に合わせて講師を選んでくださり、その中から実際に体験授業をして本人がこの人が良いという先生を決めたので良かったと思います
塾の周りの環境 駅前ではあったけど、うちは自転車だったので、あまり関係は無かった。でも、駅前に大型のショッピングモールがあったのでそこの駐輪場に停める事が出来たので良かった
塾内の環境 塾内は、静かで先生の声が少しするくらいだったと思う
入塾理由 大学受験を始めるのに遅く、時期的に何処も受け入れてもらえない中、受け入れてくれました
良いところや要望 個別という事もあり、先生と相性さえ合えば楽しく行けるようです。先生との雑談も息抜きになったようです
総合評価 ギリギリの時期に受け入れていただけて、あきらめてはいたけれど、出来る限りはやってみたいという子供の意思を尊重して一生懸命に教えていただき、結果的には無事に合格出来て感謝しかないです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾もいくつか体験したが、2教科の金額で3教科通える額だった。
講師 学生の先生が、1対2で担当し、問題を解いたら解説してくれるそうです。普通に分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 教材は、塾専用のものを使うようです。
塾の周りの環境 学校から家までの帰り道にあり、ショッピングセンターの前なので、何かと便利。送迎も駅に近いので、便利。
塾内の環境 自習室が一人一人区切られており、授業をやっていても静かで、席が多数ある。教室自体が広い。
入塾理由 いくつか体験した中で、子供が一番いいと感じたらしい。授業は普通だか、自習室、立地場所が一番よかったそうです。
家庭でのサポート 資料請求や、立地、自習室の様子、授業の進め方を聞くなど、最初に塾を決める時にある程度親が電話で聞いてあげた。そうすることで体験する教室を絞った。
良いところや要望 立地場所が駅に近く、スーパーにも近いので、何かと、便利。教室が広く、新しくて、きれいな印象がする。自習室が広くて仕切られており、勉強しやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を他の教室は、何回もやらせてくれたのに、こちらは、1教科のみだったので、もう少し体験してもらえたらよかった。
総合評価 環境は、とてもよいと感じたが、とにかく値段が高くて親的には、他の塾にしてくれたら、と思った。しかし、本人が気に入ったので、仕方ないと思っている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったが、それだけのサポートと価値がある
講師 苦手なところは克服するまでしっかり向き合ってくれる
カリキュラム 個人のペースで進む事が出来るのでうちの子供にはあっていた
塾の周りの環境 駅からも近く便利で、
駅前も明るく1人で通わせる事にも不安がない。
今後高校生などになっても便がいいので
成長していっても通わせられる
塾内の環境 清潔感もありうるさくない
しっかりと区切られているので
集中して学べる
入塾理由 集団では苦手なところまで戻ることはできないので、完全な個別指導というところで子供にあった学習をしてくれる
良いところや要望 なぜ白衣なのかがやや気になるところだったが、清潔感があって良いのではないでしょうか
総合評価 サポート体制がしっかりしている
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的には全体の塾と平均的な金がだと思って入塾させました。
ただ入塾後成績を上げるために新しいカリキュラムをとらないと難しい部分もありました。
講師 講師は真面目でよく面倒を見てくれました。
1人キツい先生がいましたが、気づいたらいなくなっていたので、塾の対応は良いのではと思いました。
カリキュラム 平均的な塾のイメージでした。カリキュラムの一つ一つをクリアしながら学力を上げていくので先生に寄りますが着実にレベルアップはしていきます。
塾の周りの環境 家から近かったので特に治安が悪いなどはありませんでした。ただやはり友達も多くできてしまい帰りに寄り道してくるのが少し不安になりました。
塾内の環境 特にありません。
整理された綺麗に保たれた環境でした。
雑音に関してはどうしても車の音がうるさかったり、バイクの音がうるさくて気になる時があったみたいです。
入塾理由 過去の卒業生の成績が良かったので選びました。
家から近いのも決め手になりましま。
定期テスト 毎回定期テスト前に対策してくれました。先生に寄りますが、しっかり対策してくれますが、1人自分の経験ばかり押し付けて1人1人の対応ができない先生がいました。
宿題 宿題の量は多かったですが、本人のためにはなっています。
難しい問題は家だと参考書などで自力で調べて勉強していたので頼もしく思いましたね。
家庭でのサポート ゲームを辞めさせて勉強に集中させるのが難しかったですが、お小遣いとの兼ね合いで勉強して貰いました。
良いところや要望 兎に角先生方が一生懸命なので安心して通わせる事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士の競争がお互いの成績を上げているのかもですが、少し煽り過ぎて友達関係が拗れていました。
総合評価 至ってオーソドックスの塾になると思います。
目標の学校に入塾する前の成績が離れ過ぎてなければ、希望の学校に行けると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がないのはよいがその分月会費に上乗せされている感じがする。
講師 講師のレベルに差があるので合う合わないがはっきりしてしまう。
カリキュラム 受講していない教科についても教材の紹介をしてくれたりして親切。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすく海浜幕張は治安が良いので問題なし。自転車も3時間無料で近くに止められるので経済的。
塾内の環境 朝から自習室に通っているが勉強に集中しやすい環境が整っている
入塾理由 体験授業を受けて授業内容が自分に合っていると思ったため通うことにした。
良いところや要望 受講費用を安くしてほしい、講師を選べるようにしてほしい、毎日自習室は開けてほしい。
総合評価 教室管理者との三者面談で話したことが非常にわかりやすく信用できた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ