- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気さくに話しかけてくれて間違えた問題も分かりやすく解説してくれました。
カリキュラム 自分の出来ていないところから授業を進めてくれるのでとても良いです。
塾内の環境 教室がとてもきれいです。とても良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にとても良いと思います。先生方も優しく進路のことも一緒に考えてくれるのではないかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供はとてもわかりやすい授業だと言っております。効果があることを望んでいます。
カリキュラム 普段通っている集団塾の教材を、そのまま使っています。カリキュラムについては、本人の様子を見てから提案されるそうです。
塾内の環境 集中できる環境が、整っていると思います。整理整頓されています。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの目的に、沿った指導をしてくださっていると思います。成績向上することを、期待します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進路についてのアドバイスをしてくれ、また、話しやすく相談しやすいのでよかったです。
カリキュラム 目標、期日を決め、逆算してカリキュラムをくんでいくのがよかったです。
塾内の環境 清潔で勉強しやすい環境。自習室も数があり、意欲的に通うことができそうで良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学の情報や、受験についてのアドバイスをしてくれるので、目標を立てて、意欲的に勉強が出しそうで良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 同年代の講師なので親しみやすいようです。入塾後、何名かの講師の授業を受けてから、担当講師を決めるシステムは良いと思います。
カリキュラム 勉強の細かな進め方については現在の学力を確認した上で決まっていくようです。
塾内の環境 立地については駅から直結、自宅からも近く満足です。塾内の雰囲気も落ち着いて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して間もないため、これからといったところなのですが、本人からは講師の説明がわかりやすいと聞いるので、学力の定着に期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分に合った講師を何人か体験したのち、選べます。どの先生も良いようです。
カリキュラム 定期テスト対策で、まずは苦手な数学を教えてもらってます。今後、様子を見ながら他の科目を検討します。
部活に合わせて、時間を変更してもらえるのが助かります。
塾内の環境 とてもきれい。自習室も整っています。
面談で伺うと、先生方も活気にあふれている感じがあります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりですが、嫌がらず行っています。室長、副室長も熱心にお話してくれるので、安心しています。次の定期テストを期待します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師は、話しやすくて、わかりやすくて良い。
カリキュラム 学校の平常授業と振り返り復習授業のバランスを考えて、カリキュラムを組んでいただきました。
塾内の環境 入りやすい雰囲気。
木目調など落ち着いた感じだとなお良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの塾の中で、最初のカウンセリングが1番よかった。本人の話しをよく聞いて、どうすれば良いのか本人に寄り添って考えていただけた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 成績が上がらなかった。
先生に相談しても、その場だけ。
変わらず、解決しなかった。
カリキュラム 面談すると、計画表は出してきたが、それができていたのかわからず。
テスト対策も持っているテキストのみ。
過去問はないみたいで、ただテキストやるだけ。
意味ない。
情報量少なすぎる。
塾の周りの環境 場所は良かった。
駅から近いし、テナントも悪くないので、静かなところ。
塾内の環境 中はきれいに掃除はされていたみたい。
白の机で、本棚もまとまっていました。
良いところや要望 やりやすかったと本人はいっていたが、大人は不安に感じる。ゆるすぎるし、甘すぎる。成績は上がらないし、不安だらけ。
個別だけの受験はだめだと感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初に何度か違う講師で授業を試して、最終的に生徒に合う講師をつけてくれるらしいです。
カリキュラム 苦手克服や志望校合格、内申点を上げたいなど、個別の希望に応えてカリキュラムを組んでくれるらしいです。
塾内の環境 設備が明るく綺麗、また講師が制服を着ているのでどの人が講師なのかが一目でわかって良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の個別塾と比較すると授業料が割高に感じるが、その分、質の良い指導をしてもらえると期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすい、質問しやすい、もっと勉強したいと言われたので、助かります、いい成績になると嬉しいです。
カリキュラム 特にない、ちゃんとしてる塾なので、家にも近いし、本人がとっても安心をしてら通おう塾です、駅にも近いし、親にとっても安心します。
塾内の環境 よかったです、教室は明るくて、ちゃんとしたスペースを利用出来るし、自習室も完備してますので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 良かったです、
本人一番合う塾だと思います、ちゃんとした指導や計画をしてくれるので、ありがたく思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師の人数が少ないらしく自習室を利用しても質問がてぎない
場所が駅から近く通いやすい
カリキュラム 塾長がよく調べてくれるので、任せてみようと思いました。最初にこのくらいでここまでとか具体的な提案をしていただいたのでよかった
塾内の環境 ザワザワしておらず落ち着いて勉強できる雰囲気
wifがあるとよかった
その他気づいたこと、感じたこと 場所がよく通いやすいが講師の数をもっと増やして生徒に対応できるようになるといいも思う。個々の講師は優秀な方が多いので値段は高いのは仕方ないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、本人に合った講師の先生を選べる所です
カリキュラム 本人の得意不得意に沿って、勉強のカリキュラムが組めて、全体的に勉強を見てもらえるのが良かった点です。
塾内の環境 1:2で勉強ができて、自主学習時にも、空いている先生に聞けるで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと ほぼ、マンツーマンで勉強ができるが、その分、授業料が高くなるのがネックです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 1ヶ月はいろんな先生に教えてもらうことで自分に合う先生が見つかる所が良い点。
やっと合う先生が見つかったと思ったのに遅い時間しか空いていない事が多いのでそこが少し難点。
カリキュラム 学校の成績を上げてほしくて入塾したのですが、教科書を使うのは良いのですか、例題を作ったり他の問題集を使用するなどしてちゃんと理解できているかまで見てほしい。とお願いしたら小テストなどで対応してもらえるとのことなので色々相談にのってもらえるところが良い点です。まだ実施されていないようなのでしてほしい。
塾内の環境 駅から近いのは良い店です。加湿器は入っているのですが空気の入れ替えをもう少ししていただきたいです。
できれば空気清浄機を自習室にも置いてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾し1ヶ月ほどなのですが勉強する習慣が少しずつついてきたように思います。
テストでも平均点は超えるようになったのでこれからを期待したいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすく丁寧な指導です。質問も積極的にできる雰囲気で勉強を進めやすいとのこと。
本人のやる気を引き出してもらい、今のところ意欲的に学習できている。
カリキュラム 大手進学塾と同時進行で通塾しているため、新しくテキストを購入することなく、テキストや本人に合わせたカリキュラムを組んでくれて良い。
塾内の環境 清潔感もあり良い。かなり照明が明るく感じたが、学習する本人に負担はなさそうなので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 息子にも合っていて良かった。
本人が意欲的に取り組める環境を見つけられたことが何よりだと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 年齢が近く、質問しやすい講師の方が多いようです。まだ講師の指名をしていないので、合う講師の方が見つかり安定して授業を受けられるようにしたいです。
カリキュラム 事前のカリキュラムを提示されていないので分かりません。今後はある程度のスパンでの計画が必要だと思います。
塾内の環境 明るく、独立したブースの自習スペースがあり、良い印象です。たくさんの生徒と講師の方がいて、活気ある雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、本人の取り組む姿勢に大きく左右されると思われます。振替などのサポートはスムーズで、通いやすい印象です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わからないところをそのままにしないので、習得しながら前に進めているように思います。
カリキュラム 基本的に学校で使っているテキストを使いながら足りないところはから塾から進められる教材を購入するようです。
塾内の環境 とても綺麗で広い印象でした。駅からも近いので通いやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾手続きの際もこちらの意向を丁寧に聞いていただきました。このまま頑張って続けていってほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 説明が分かりやすいと子供から聞きました。親身に話をしてくれるそうです。悪かった点はありません。
カリキュラム 入塾時に簡単な能力チェックを行い、勉強すべき項目を教えてくれました。
塾内の環境 学校帰りに通え駅から近いし、繁華街もなく静かで安全で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親身に子供の話を聞いてれ、また勉強が理解できるようになったと言っていますので、良かったと思ってます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 娘の試験結果を見て、どの教科を選択したら良いかから相談に乗っていただいた。
カリキュラム コマごとに曜日、時間が選べるので、スケジュールを合わせやすいです。休みも当日まで振り替え可能で良いです。
塾内の環境 教室内がキレイ。自習室が使いやすそう。入り口が入りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生が多く通っている印象で落ち着いて通えそうです。
塾長さんがとても親身に相談に乗ってくださり信頼できます。これからの成果が楽しみです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと感じてます。週何回かによりますが他と比べると高いので、もう少し下がってくれればいいなと感じます。
講師 気の会う講師になるまで、試してくれますし、とても分かりやすいそうです。
カリキュラム 教材は、塾の専用ページから、講師にこれを使用してくよと言われてから、注文するので、アマゾンみたいな感じで、それに沿って指導してくれたりするので便利です。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても助かります。夜遅くてもバスもまだ走ってるので心配はしてないです。
塾内の環境 個別なので、きちんと仕切りがしてあるので、その点では良いと思います。してない塾もあったので
良いところや要望 塾長から、1ヶ月経ったら様子とか面談しましょうと言われてましたが、何も連絡はないので、もう少し、電話でもいいので伝えて欲しいです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 質問に的確に答えてくれた。期待したい。
カリキュラム テスト前講習会など、通う時間に配慮されていたところが気に入った。
塾内の環境 駅近で、暗い路もなく大通りに面したっころだたので、万が一の送迎にも便利だろうと思った
その他気づいたこと、感じたこと いろんな施設なども利用してみたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく、ほかの塾と大差ないと思います。間違いなく、お金はかかります。
講師 どの先生も真面目で熱心でしたが、教える経験(人生経験)は乏しいせいか、親としては頼りなく思う時もありました。
子どもからすると、年齢の近い先生と話せた事は、良かったようです。
カリキュラム 子どもの目的に合ったカリキュラムを組んでくれたと思います。
塾の周りの環境 溝の口駅南口を出て目の前なので、通いやすかったです。
バスロータリーに面しているので、バスで通う事もできました。
塾内の環境 自習室はありますが、混んでいると、授業をしているフロアの、空いている席で自習するしかなく、そのフロアだと、「ついたて」が無い席もあって、集中できなかったそうです。本人は、「ついたて」を付けてほしいと要望を出したそうですが、結局、最後まで叶えられませんでした。
また、小中学生の生徒さんも通っていて、中には、ひたすら大きい声で無駄話をする子や、ひたすら教室内を走りまわる子もいて、授業に適さない環境になる場面も多かったようです。先生たちが、授業とは関係ない仕事を強いられていると、娘が話していました。
良いところや要望 室長さんはじめ、生徒を合格させたい、という強い気持ちは伝わってきました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ