- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,554件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都杉並区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すぐに値上げがあった。設備費が高い。が、環境と立地を考えると、仕方ないのかと思いました。
講師 年齢が若く親しみが持てる。
選択が可能なのは利点であるが迷う原因にもなる。
カリキュラム 生徒にあった教材を紹介してくれる。価格も抑えめな金額で購入できる。
塾の周りの環境 家から近いうえに、駅近で交番がすぐ近くにあるので、安心感があるが、専用の自転車置き場が無いのが残念です。
塾内の環境 見晴らしが良く、とても清潔感のある静かな環境の教室で、見学に行った中で一番明るい雰囲気だった。
良いところや要望 入塾前の面談をしっかりした上で、こちらの要望に合った意見を提示してくれた。納得して決定でき、何よりも明るい教室と雰囲気に魅力を感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 電話対応が、今ひとつなスタッフもいらっしゃいました。また、代表の番号にかけた時は、すごく時間がかかりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は他と比べると高いと思います。
季節講習も、提案カリキュラムだとかなりの金額になるので検討は必要だと思います。
講師 個人計画を作成してくれてよかったと、思います。
先生も勉強の仕方から、教えてくらたので勉強の基礎から学べてよかったです。講師の先生は指名出来るのでそれも良かったです。
カリキュラム 季節講習は、いつもの講師の先生以外になる事も多いのでそこが少し残念でしたが苦手を克服する様なカリキュラムを考えてくれるので良かったです。
塾の周りの環境 駅前だったので、安心して通えました。
近くに交番やコンビニもあるので安心。
塾内の環境 大通り沿いでしたが、ビルの最上階なので騒音なども気にならなかったと思います。
良いところや要望 急な予定が入っても、振り替えをしてくれるのでとてもありがたいです。講師の先生が本当に親切に成績を上げる様努力してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は、年齢も近い場合があるので、あまり友達感覚でありすぎない距離感があるといいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから料金は高い
費用対効果はどこまでか見えなかった
施設利用料がかかるのが嫌でした
講師 若い先生
あまりモチベーションがあがらなかった
カリキュラム 学校の成績はそこまであがらず定期テスト対策もそこまで期待したほどではなかった
塾の周りの環境 駅近であり、
場所がわかりやすい、便利
安全である
通塾しやすい
塾内の環境 いたって普通
施設利用料がとられるのがいや
そこまでの環境ではないとは思う
良いところや要望 親身になって対応してくれたところはあると思います。ただ、成績向上にはならなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
成績がもう少し上がればよかった
勉強のモチベーションが上がればよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別指導塾と比較して高くも無く、安くも無いと思います。
講師 小学3年生ですが、最初は塾に行くこと自体を嫌がってましたが、通い出すと楽しいと話し、学校のテストの点数も向上しています。
カリキュラム 小学3年生ですが、指導に沿って学んでいくうちに学校のにテストではありますが100点が取れることもあります。
塾の周りの環境 久我山駅からほど近く、人通りも多いですが、バス通り沿いではないため、小さな子供でも比較的安全に移動出来ると思います。
良いところや要望 入塾時間と退塾時間が外部からも確認できるところは良いです。
在塾しているかの問合せにもすぐに確認してもらえるところは有難いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室のため料金は他の塾にくらべて割高であるがカードがつかえる
講師 担当講師によるばらつきがおおきい、
カリキュラム つわないテキストも複数購入することもあり、
もったいない場合がある
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いまたアーケードを通ることもできるので雨のひは便利
塾内の環境 清潔であり、騒ぐ人もいないため集中して勉強できる環境である。
良いところや要望 急な用事でのキャンセルや振り替えが何回でも無料でできるためたすかる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めから塾等を利用しなくも合格出来た学校にしか入学出来なかった事を考えると、夏期講習や月謝は、余りにも高くつきました。
講師 熱心に指導にあたってくれました。
通う本人からも苦情等は無く、問題は有りませんでした。
カリキュラム 示された教材を購入し、指導して頂きました。
決して安くはない教材が必要なのか、疑問に思いました。
学校からの教材でも十分と考えます。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内ですので、安心して通わす事が出来ました。
塾内の環境 駅近ですので、それなりの騒音は有ったと思いますが、ビルの一角でもあり、室内は快適でした。
良いところや要望 塾が乱立する中で、本当に費用に見合った塾を探すのは至難の業ですね。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりにかかる。夏期講習などは、通常のコマにプラスしていく形なのでけっこうかかった
講師 年が近いせいで親身に対応してくれる。子どもはやりやすかったよう
カリキュラム レベルに合ったものを購入して利用していました。
塾の周りの環境 駅近で、ビルの屋上に駐輪場もあり良かったです。自転車を押してエレベーターに乗るため、一度に2人までしか乗れず、終わりの時間や始まりの時間は少し待つことも。
塾内の環境 1:2だったので、隣の子の指導内容が気になったようです。うるさすぎることはなかったと思います。
良いところや要望 その日に気分不良で行けなくなっても振替をしていただけた。非常に助かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高い。
講師 講師がすぐ変わってしまうため、いい講師とあまり良くない講師がいるため。
カリキュラム 子供に合わせた教材を選んでくれる点がよかった。
また、子供に合わせた指導をしていただいていて、子供も楽しく通っている。
塾の周りの環境 自転車で5分以内。徒歩で10分以内であるため、自宅から、通いやすい
塾内の環境 個別の机があるため、勉強できる空間ではあるが、子供は、長くいようとはしない
良いところや要望 目に見えた成果が分かりにくく、毎回お金がかかる模試も試験後のフォローもこちらからお願いしないとやってもらえないが、伝えるとそれぞれの講師の方がしっかり対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の、量や質が講師によって大きく違うので、毎日少しでも取り組めるよう工夫してほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。入学金がなく、いつでも退会することが出来るので自由度は高いが、その分月謝は高い。
講師 本人のやる気が出る環境ではあるが、反面厳しさがないので学力の向上にはつながらない。
カリキュラム 基礎から身につけるカリキュラムを組んでくださるが、効果は感じられない。
塾の周りの環境 通学路の途中にあるので学校帰りに行けるし、駅からも近いので無駄な時間が排除出来る。
塾内の環境 自習室が充実していて、常に勉強している学生が多数教室内にいるので、自然と学習に取り組む環境にある。
良いところや要望 もう少し丁寧に、かつ本人の学習意欲が上がり、成績も上がるメソッドにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 2年以上通ってとにかく効果が出ないので、他の塾も考える必要がある。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくといった状態なのでなんとも言えませんが、塾の先生がめぐまれているので
講師 相談しやすく、楽しく興味を持てるように指導していただけたことです、
カリキュラム カリキュラムを講師の方々に策定して頂き、
本人のためになる様に考えて頂いたから
塾内の環境 見ていないのでなんとも言えませんが、シンプルで無機質な感じです。
良いところや要望 要望は特になし。キチンと聞いてあげれば大丈夫です。
価格について、費用対効果は算出できると塾によって違うため
その他気づいたこと、感じたこと たまに先生のスタンスからいろんなものをチョイスする必要かと思われます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は、普通ですが、入会金がないので、気軽に始められると思いました
講師 ここがこうなってるから、こういう答えになると、わかりやすく教えてくれたようです
悪い点はないです
カリキュラム 季節講習が、普段より、料金が安く通えるので、通いやすいと思いました
塾の周りの環境 バス停も近くて通いやすいです
9階なので、下の階のほうが通いやすいとは思います
塾内の環境 椅子も座りやすくて、壁しかないので、集中できると言ってました
良いところや要望 先生が、初回と2回目で変えてくれて、好きな先生が選べるのがいいと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えが当日でOKというのが、風邪引いた時など、とても助かります
東京個別指導学院(ベネッセグループ)久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高感はあります。
まだ始めたばかりで成果に期待したいところですが、家庭教師の方が安く悩みました。
講師 まだ、講師が固定されてないので判断がつきませんが、丁寧な指導のイメージです。
カリキュラム 教材は、レベルに合ったもので対応してくれるので、どこから理解できていないのか、学び直すポイントが明確になりました。
塾の周りの環境 駅から近くですが、比較的落ち着いた環境でよいと思います。駐輪場が屋上なのでそこは微妙
塾内の環境 静かで、教室内はとても綺麗です。
自習室も整理整頓されていて、集中できそう。
良いところや要望 授業前に連絡すれば振替えが可能なところ。
問いかけるような質問を増やして欲しい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習を受けるのに5教科だと、家賃よりはるかに高く日数を削っての選択だった
講師 友達のように接してくれ、苦手なところの勉強方法を常に考えてくれた
カリキュラム 数学と英語が苦手で、それをメインにキャリキュラムを組んでくれていた
塾の周りの環境 駅には近いが周りは静かな環境で自転車で通えて置くところも確保されていた
塾内の環境 自主室がとにかく綺麗で明るく、1人1人のスペースがちょうどよく、やる気が出ると言っていた
良いところや要望 教室長も講師の方も、すごくわかりやすいし、勉強以外の高校の雰囲気のことなど、よく知っておられて情報量がすごくよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもっと安かったら、3年間通わせたかったです。また、いつかお世話になるかもしれません
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験のノウハウを持った講師が多く、子ども学習に大きな興味を持つようにさせてくれたのが良かった。
カリキュラム カリキュラムは特に可も無く不可もなく、教材も市販のものと変わらず、季節講習についても特筆すべきことはないから。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分、自転車でも数分と至近であったこと、コンビニが至近のため長時間自習を塾を利用するとき飲食物が購入できて便利だったから。
塾内の環境 教室と自習室が離れていたため、集中して学習できるだけ環境が提供されていたから。
良いところや要望 退塾しているので特に要望は無く、良いところは特筆すべきことはない。
その他気づいたこと、感じたこと 退塾しているので大したことは覚えていないし特筆すべきこともないと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高かった。ただ理数系は同じ先生などで融通を効かせてくださり有り難かったです。
講師 一生懸命やっていただいた。本人との相性がピッタリではなかったかも
カリキュラム コストパフォーマンス的にバランスが悪い気がしました
宿題が多いが確認までに辿り着けなかった
塾の周りの環境 駅前で便利だったが、逆に駐輪場がわからなかったので雨の日がちょっと不便
塾内の環境 コロナ対策はしっかりされていたと思う。個室空間も確保されていたのでは。
良いところや要望 室長さんも先生もよくご指導くださって有り難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習等もう少し安いと嬉しいです。が、個別指導なので仕方なかったかな。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年生だと料金も高くなりますね。
週何回により追加料金が少し安くなるのは良いと思いました。
講師 問題を理解できるように丁寧に教えてくれ、やる気を出させてくれた。
カリキュラム 何を勉強すればよいか的確に指示あり、今持っている教材で取り組んでいる。
塾の周りの環境 バスで通ってますが駅から近く便、治安、立地良いと思います。
塾内の環境 綺麗な教室で、雑音もなく自習室も使え集中できる。
飾り物なく少し殺風景もあるが勉強するところではそれもよい。
良いところや要望 初回の支払いからもクレジットカード払いができたらいいなと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じる。
今後通い続けて効果をみたら、価値が変わる可能性はある。
講師 熱心に指導してくれる。
授業時間よりやや短めに終わったのが気になった。
カリキュラム 本人のレベルに合わせた教材選定をしてくれたので、あとは進め方を今後どのようにしてもらえるか気になっている。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので、夜も明るい道が多いので安心できる。重い扉やエレベーターを利用するので、小さい子には練習が必要かも。
塾内の環境 1人ずつ片側パーテーションになっており、周りが気になりにくいのが集中できて良い。
良いところや要望 苦手な部分は根気よく、やさしく教えてほしい。
また、日を跨いで繰り返すことで定着するよう指導して欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると料金は、高めですが、
振替ができるのは、良い点です。
講師 良かった点は、わかりやすく教えてくれる。
悪かった点は、入塾したばかりなので、まだありません。
カリキュラム 良かった点は、自分にあった教材を紹介してくれる。悪かった点は、今のところないです。
塾の周りの環境 駅に近くて便利。目の前に交番があり、人通りが多いところのビルなので、安心です。
塾内の環境 静かで、集中できるが、
たまに、オンライン授業の声が響いて集中出来なくなる。
良いところや要望 自習スペースが予約なしで使えて、時間制限がないところが良いところです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験をした兄姉に比べて、費用対効果を考えると悩ましい
講師 元々、中学での成績がほぼ最下位だったので、通いましたが、先生もテキストも良かった割には成績が上がる事無く、都立普通科ほぼ最下位の学校しか受からなかった。塾に通わなくても受かる学校なので。
カリキュラム 兄、姉がおり、中学受験をしました。特に兄はそこそこの偏差値の中高一貫校に合格しましたが、その時の教材と比べても、申し分のない教材でしたので、先生と教材、カリキュラム等には、問題は無いと思っております。
塾の周りの環境 自宅が駅から徒歩5分ですので、塾も駅近で、安心して通わせられました。
塾内の環境 面談で何度か訪れましたが、広くはありせんが、静かで良い環境かと思います。
良いところや要望 特に問題はありませんでした。この経験を元に考えると、何処の塾に通っても、結果は同じだったのではと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 スタンダードがどうかは不明なのでよく分からない。ただ安くはない。
講師 こちらの意向とレベルが違う事を指導する。
カリキュラム 講師の都合でスケジュール調整がされる。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなのて便利。バスでの通学が可能なのは良いところだと思う。
良いところや要望 良いところは立地ぐらい。もっと生徒目線で物事を考えるべきです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ