- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。一つ一つの単価が高いものに加え、色々取っていくと高いと感じました
講師 それほどやる気のある先生は多くなかったように思えました。うちの子は勉強の仕方がわからなかったんですが、勉強の内容ばっかり教えてくるので仕方をもっと教えて欲しかったです
カリキュラム カリキュラムはそれなりに工夫されていると思いましたが、基本的には小学校と同じでうちの子のように、もっと立ち止まって教えてくれるようなシステムが欲しかったです
塾の周りの環境 札幌駅の近くなので、交通量が多く1人で交通機関を使って通うことは難しかったので、ほとんど車で送っていました
塾内の環境 教室は自社ビルの中にあり、とても広く施設も新しく、使い勝手の良いものでした
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのでしょうが、家計比では決して安くないですね。結果次第では安かったとなるでしょうが。
カリキュラム 教科書に沿いつつも独自の教材で分かりやすい。カリキュラムも満足度は高い。
塾の周りの環境 交通量は多いですが、治安の良い地域で安心できます。ただ夜一人で帰らせるのは心配です。
塾内の環境 何度か面談等で中を拝見しましたが、特に問題は感じませんでした。
良いところや要望 子供に合っているとは思いました。
秀英予備校神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季、春季講習も込みの授業料なので、別料金は払わなくて良いです。
講師 学期ごとに個人面談があり、じっくり相談ができる。メールでも随時相談できる。
カリキュラム 映像学習があるので、心配なところは何度も振り返ることができる。
塾の周りの環境 家から5分の場所で近いので、徒歩で子どもたちだけで通うことができる。
塾内の環境 自習室は自由に使える。質問はしやすい状況
良いところや要望 授業料を少し減額してもらえるといい。
秀英予備校磐田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金やら、テキスト大丈夫やらで結構、かかってしまいました。初めは引き落としではなく振り込みで、期限があったので大変でした。
講師 映像が見れないトラブルで問い合わせをしたら、すぐに電話がかかってきて、対応してくれました。
カリキュラム テキストは基礎から応用まであって分かりやすいと子どもが言ってました。
塾の周りの環境 家から近いので、子どももひとりで通うことができています。駐車場が狭くて、お迎えの車がたくさんあるので、そこが改善されればと思います。
塾内の環境 子どもは授業が楽しいと言っていました。静かな環境だと思います。
良いところや要望 問い合わせに対してすぐに対応していただいているので、助かっています。生徒のことを気にかけていてくれているのが嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料を最初から引き落としにしてくれるか、カード払い可能にしてくれると助かります
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。毎月の月謝がかなりの負担には感じます。講習も同じです。
講師 子供のやる気を引き出すよう丁寧な指導をしてくれる。授業料は高い。
カリキュラム テキストが多く塾に行き来する際、かなりの負担。難易度が高い。
塾の周りの環境 駅の近くで自宅から自転車で通学が可能でよい。人通りも多く安全。
塾内の環境 教室はきれいで整っている。道路に面している分騒音はそれなりにあるようです。
良いところや要望 コミュニケーションはアプリでとれるので良いです。教室もきれいで良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替えがないのは残念。インターネット配信で休んだ分授業受けられるとよい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校積志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は個別より安いですが、夏期講習が終わったら○○合宿、○○対策、秋季講習、○○合宿と常に何かがあり、とても高かったです。
講師 入校前に話を聞きに伺った際、笑顔でとても感じが良く、分かりやすく説明してくれました。入校し、楽しそうに塾に通っていました。公立入試は残念ながら不合格で私立に行くことになってしまいましたが、塾の講師から直接連絡が来て丁寧に挨拶をしてくださいました。結果は残念でしたが、とても良くして頂き、頑張ることを覚えられたので何の不満もなく、感謝の気持ちだけでした。
カリキュラム 教材はとても分かりやすいと言って教材だけでも欲しがっている姿がありました。ただ、量が多いです。
塾の周りの環境 線路付近にあるので混雑時の送迎がとても大変でした。徒歩や自転車で通うのであれば問題ないかと思います。
塾内の環境 教室は広すぎず、狭すぎず、でとても集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 先生がとても親切でした。授業で使うテキストですが、量が多すぎて全部できていない物が多かったので、もう少し少なくしてリーズナブルにして頂けると良かったな、と思います。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は0円で教材費の数千円のみで10日?ほどかよえました。
講師 夏期講習のみの参加でしたが、親切に教えてもらえたと思います。
カリキュラム 無料の夏期講習でしたが、夏期講習用の教材もしっかりありました。
塾の周りの環境 車通りが多い所で小学生1人で通うには不安はありますので、車で送迎しました。
良いところや要望 テキストを解いて先生に確認してもらい、宿題も出てしっかり見て頂けたのでお得に感じました。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思いますが、学年が上がるにつれ負担が大きくなります。
講師 先生一人一人に向き合ってくださり、熱心に指導してくださいました。
カリキュラム 小学校の教科書に沿って、わかりやすく教えて下さり、宿題も丁度良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く通学しやすく、大きな通りに面してましたが、勉強に集中しやすい環境でした。
塾内の環境 教室はほど良い大きさで、空調設備も良く、勉強に集中しやすかったです。
良いところや要望 先生方がみんな若く、一人一人に熱心に指導、声かけをしてくれます。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はさほど高いとは思わない。ただ、夏期、冬季講習は別なので、負担が大きい。
講師 親身になって教えてくれる講師が多く、質問をすると理解できるまで説明してもらえたのが良かったと思う。
カリキュラム 教材は個々人のレベルに応じたものになっており、分かりやすくなっているので、納得感がある。
塾の周りの環境 交通手段は自転車か自動車による送迎を行っている。駅前にあるため夜でも人通りがある。
塾内の環境 教室はまあまあ大きく、いつも掃除がされていて勉強がしやすい環境になっている。
良いところや要望 いつもスタッフの皆さんが元気よくあいさつをしてくれて明るい雰囲気があると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休む場合であってもフォロー体制がしっかりしているため、遅れを取り戻すことができる。
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!
講師 知人も多く、課題もそれなりで。まぁ適度によかったのではないか
カリキュラム 値段相応。
塾の周りの環境 自転車通学できたのが良い。駐輪場は、狭くとても全員分止めることができない
塾内の環境 それなりのそれなり。
良いところや要望 良いところはわからないが、まぁ、希望校に受かったのは結果として、可。
その他気づいたこと、感じたこと 希望校に受かったのがよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。恐らく。
講師 何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、急な休みによる講師変更が多かったです。
カリキュラム 学校の授業にそってしっかりと教えていただ刀でそこが良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の弁がよく、駅前にあるため通いやすかったと思います。
塾内の環境 環境は整っていて綺麗な方だと思いました。
良いところや要望 塾のスケジュールがいつも直前のため予定が組みにくいところがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 他には気づいたことはありません。以上です。
秀英予備校前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の他塾に比べたら多少はお手頃かと思います。受験間近になると負担が多くて大変だった。
講師 本人の志望校に合わせて具体的にどう勉強したら良いかアドバイスしてもらえたのが良かった。また、自習室も使いやすかった。しかし、教科や講師によっては授業がわかりにくい事があったようです。
カリキュラム 季節講習は教科が選択できたのが良かった。教材が多すぎてあまり書き込んで無いものもあったのが気になりました。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、街灯が少ないので自転車で通うか送迎が必要です。雨の日で送迎出来ない時に困りました。
塾内の環境 道路沿いにしては静かな環境かと思います。教室の数が多いので臨機応変に子どもに対応してもらえたのが良かったです。
良いところや要望 専用アプリでの連絡が便利だった。アプリが無い時は電話連絡に苦労しました。
その他気づいたこと、感じたこと フクト模試を実施していないので、季節講習を休んで行った。塾内テストだけでなく、受験のリハーサル代わりに1度は受けさせて欲しいと思った。
秀英予備校中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や個人指導を付けると、どんどん高くなる。塾生に対する特典が少ない。
講師 集団はプロの指導なので、ある程度質は高い。
カリキュラム 教材の質・量は十分で満足度は高い。説明会が多いため、予定を合わせるのが大変。不得意科目に対してのフォローが本人の意欲次第なので、強制的に手を動かせるような仕掛けが欲しい。
塾の周りの環境 比較的街なかにあるため、夜でも周りが明るくて良いが、駐車場が非常に少ないため、近くちある施設の駐車場に頼るしかない。
塾内の環境 エアコンや窓の清掃が行き届いていない。外の照明が消えていても、なかなか交換しない。近くに広報のスピーカーがあり、鳴るとうるさい。
良いところや要望 理解・社会にもっと力を入れた指導・カリキュラムにして欲しかった。英語・数学の指導には実績があるので、この教科は安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと コミュニケーションツールとして、アプリの利用が用意されていて、連絡には便利であった。ただし、連絡事項に誤字が多く、再確認が必要になることが多々あった。
秀英予備校南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学時はまあこんなもんかと思っていましたがだんだんいくつかの講座を受ける時に(入試が近づく度に)受講料が高いなあと感じました。
講師 大きな声で聞こえやすく、生徒がやる気が出るような元気があり、先生も気合いを入れて教えてくれる感じで印象が良かった
カリキュラム 様々な教材があり、夏期講習冬期講習、入試直前講習など、時期に沿った集中講座などがあって良かった
塾の周りの環境 子供を送り迎えするのに、車の出入りがスムーズでした。道路に面していますが程よい交通量、夜も程よい明るさで遅い時間のお迎えでも怖さがなかった
塾内の環境 集団の教室での学習でしたが自習室もあるようで入試が近くなった頃は利用していたそうです。部屋は狭すぎず広すぎず程よいと思いました。
良いところや要望 全体的に通いやすさがありました。受験校を決める前に面談がありましたが過去の様々なデータなどで親身になってアドバイスしてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 過去にたくさんの生徒さんを合格させている実績があるので出題傾向や、ここがポイントなど分かりやすく教えてくださったと思います。
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学二年生迄は余り気になりませんでしたが、三年になると自動的に五教科になり色々な講習等で、かなり高いと思いました。
講師 苦手な教科の授業が理解出来なかったので。 分かりやすい先生とそうでない先生との差があるので
カリキュラム 通っている学校のテスト対策もしてくれたし良かったと思います。
塾の周りの環境 混んでいる時間帯ですが、駅の側だったので、交通の便は良かったです。
塾内の環境 教室は、人数の割りに狭かったと思います。後、敷地が狭いせいもあり、階段が急でした。
良いところや要望 連絡などを携帯アプリで出来たのでとても便利でした。 後、英検等もヘルプしてくれるのも有難いです
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾は三年になると倍の金額になるのがとても驚きました??
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬期講習を利用しました。冬期講習は受験直前だけに料金は少し高めでしたが、妥当だと思います。
カリキュラム テキストが充実していて、その後の自主学習にも活用できました。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通えたことがよかったです。駅からも近いので、立地はいいと思います。
塾内の環境 教室は大きすぎず、講師の目が行き届くちょうどいい大きさでした。
秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当の先生たちは、とても明るく、元気いっぱいです。 ポジティブな印象です。
カリキュラム 教材は、年度始めに、一年分が一括で配布されました。辞めないでってことでしょうか。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲ですが、公共機関だと、乗り継ぎになります。
塾内の環境 教室は、シンプルで、張り紙など、ごちゃごちゃしている感じは見受けられません。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。なので、週一回のトレーニングの部のみ参加させていただきました。その分教材費は特にかからなかったような気がします。
講師 わりと親近感のある先生だったようで勉強への苦手意識が無くなっていたような気がします。
カリキュラム 週一回のクラスに参加していましたが、個々のレベルに合わせてプリントをもらって進めていくので通い易かったと思います。週何回かの固定クラスも良さそうでしたが、交通費とお月謝を考えると我が家にはハードルが高かったです。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄か親の送り迎え、街中なのですが現地まで歩く通りは一人ではわりと不安だったと思います。友達と一緒に通っていたのでそこは助かりました。
塾内の環境 自習できるところがあまりないと言っていたのが気になりました。
良いところや要望 保護者への連絡は特になかったので、進行具合がわかりにくかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 一か月の予定表のようなものがなかったので保護者はよくわからず子供達にまかせていました。
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いのかなと感じた。また、夏期講習や直前講習のたびにかなりの費用がかかったため。
塾の周りの環境 家からも比較的近く自転車でかようことができたため、また周りの環境もよかったため
良いところや要望 自宅ではなかなか勉強ができないので、塾で試験対策講座等はよかった。自習室がもっと使いやすくなればよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前日等でテストに関係ない科目の受講は意味がないことはないが、もう少し考えてほしい。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 自宅で学習できるように、映像授業があったので、なんとか子供に無理やり学習させてますが、ちゃんと学習できているかは不安です、
塾内の環境 自分で自転車で行くといいだしたので、よかったなぁと思っていたところです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題も多くないし、ゲームかスマホばかりでした。ちょうど入塾できて、映像授業が受けられてすこしですが、安心してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ