- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や、テキスト代ということで、合計支払い額が多くて、案内の時はよくわからない。
講師 入塾を検討している段階で話を聞いていたときは、内容についてよくわからなかったが、保護者説明会を開催されたときは、塾の方針や、生徒に目標を持たせて、その目標を達成させる方法についてよくわかった。
カリキュラム 高校受験に合格させるという目的がはっきりしている。入塾が遅めだったが対応できると思う
塾の周りの環境 駐車場が十分あり、送迎がしやすい。送迎時にはスタッフが立っていて安心できる
塾内の環境 教室内や、自習室など設備が整っている。電話連絡等もつながるようになっている
良いところや要望 授業料やテキスト代、テスト代など合計支払い額が高いので、もう少し安くして欲しい
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 未入塾者対象のキャンペーンだった夏期講習が安くて良かった。
塾生対象の秋期講習は高く感じた。
通常授業は相応の額だと感じる。
講師 保護者に対して対応が丁寧な印象。
生徒には親身になって相談に乗ってくれる。
カリキュラム 夏期講習の中学総復習と
通いだが、4日間40時間のプチ合宿が良かった(やる気スイッチが入った様)
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で良かった。
コンビニが近く、便利だが友達と余分な買い食いが増えそうで心配。
塾内の環境 清潔感がある。
自習室が利用しやすい環境。自習中の休憩もあまり長くならない様に目を配ってくれる。
良いところや要望 「内申点が上がる」と評判が良いので期待しています。
授業の内容が分かりやすく、楽しい様です。
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、内容を考えると妥当な気がする。
ゼミなど色々つけてしまうと、恐ろしい請求額になる。
講師 三者懇談もキチンとしてくれ、子供がやる気を出す言い方や、分かりやすく自分で自分分析をして何が足りないのか導いてくれた。
カリキュラム 授業が終わっても、強制的に自主学習の時間がある所。
そこに講師の方もいるので、質問が出来る。
塾の周りの環境 駐車場が狭い、少い所が残念すぎる。
車の通りが激しい所なので、出るときに渋滞する。
塾内の環境 塾がない日でも、自習室が利用できる。
1日いることも出来るので、図書館に行かなくていいところ。
良いところや要望 電話がもう少し、繋がりやすいと嬉しい。
あと、駐車場が広くなれば嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値でクラス分けがあるが、子供がそれでやる気を出してるので、いいと思う
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などはかなり安いです。中3からは講習費用もかかるようだが、強制ではないので安心。それまでかからないので結局安いと思います。家庭学習教材もかなり充実していますので、成績が伸びるのが納得です。こんな時期でも学校ごとにテスト対策の対応をしてくれたので、助かりました。
講師 塾長が変わり、前の塾長も良かったがさらに良くなったと思います。とても親身で子供のことをよく見てくれる。女性ならではの良さがあらと思います。色んなプログラムの中から、うちの子にあったものを提案してくれていますし、なにより子供が先生を信頼し好いて通っていて、成績も伸びたと感じます。テスト対策なども無料でかなり手厚い。追加費用などはなく対応してくれます。
カリキュラム 学校により進度が異なる中、うまく対応してくれています。テスト対策が充実していて、子どもも進んで塾に通ってくれるようになりました。
塾の周りの環境 大きな通りに沿っているので安心だが、車の停められる場所は少ないです。
塾内の環境 掃除なども先生たちが進んでしているようです。
良いところや要望 個別と集団を併設していて、どちらも良いです。要望に合わせてうまく提案してくれます。子供想いなのが伝わってくる先生で、これからも安心して預けられます。大手ならではの強みもあり、子どもの成長も嬉しいです。
秀英予備校則武校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ渦で親の仕事も大変な時期だから、塾代がもう少し安くなるとかなり助かると思います。
講師 いつも忙しそうだが、呼び止めると時間を作り、立ち止まって真剣におしえてくださる。
カリキュラム 火曜日はダメですが、日曜日の授業は親の仕事が休みだから、車で送迎してくれて助かる
塾の周りの環境 駐車場が大通りから入りにくく、もう少し車のUターンがしやすいように幅に広さがあると良いと思う
塾内の環境 塾の建物がビルになっていて、それぞれの教室の部屋のが広さがのびのびと、しているので、集中しやすい
良いところや要望 暑い日は、ジュースの販売機が近くにあり、お腹がすいたり勉強道具が急に必要になった時、ちかくにコンビニがあるからとても立地が良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、わかりやすい料金設定ではあった。
通常講習時のテキストの高値に驚いて、継続をためらう。
講師 講師陣には熱意を感じる。
ただ、常にそうなのかは今のところ判断しかねる。
カリキュラム 学校終了後から講習開始まで時間がなく、お昼ご飯もままならない。
もう少し遅めの開始がよかった。
塾の周りの環境 駅のとなり、コンビニの裏と人通りの多い場所に立地しており、安心できる環境であった。
塾内の環境 建物が細長いせいもあり、階段が狭く、緊急事態の時に不安を感じた。
良いところや要望 来校時の消毒の徹底や教室の人数が少なく、感染予防に注意がされていた。
その他気づいたこと、感じたこと 床の滑りが悪く、いすをずらす音が耳障り。
本部の電話応対に覇気がない。
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切で人当たりも良さそう。子供も質問等、気兼ねなく出来そうで、安心です。
カリキュラム ビッシリ授業が入っていて、うちでだらけ気味の子供には良い。自習の曜日も、分かりやすく教えてもらえるようで、進んで出かけてるので助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しそうに通ってるので、入れて良かった。まだ入塾してわずかなので、今後の模試や学校での試験の結果が、今までより上がるのを楽しみにしてます。
秀英予備校知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めたばかりで分からないが電話対応に実際の応対ととても感じがよかった。娘もいい先生だと褒めていた。
カリキュラム 塾以外の日に無料で自由参加の授業があった。非常に助かる。
塾内の環境 清潔感がある。安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりだが入塾後、娘にも勉強への意欲が芽生えたような気がする。とにかく受験対策になるよう大いに期待している。
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しく丁寧に教えてくださっており、子供たちは分かりやすいと言っている。
いろんな先生がみてくれるので、最初はどうなんだろうと思いましたが、いろんな観点から指導していただけているからよい。
カリキュラム スポーツの習い事があるため、両立できるステップアップクラスにしましたが、一人一人にあったカリキュラムで曜日の自由度もありとてもよい。
塾内の環境 まだ利用しておりませんが自習室も充実しており、広々していてよい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も体験してみたが、こちらの塾が総合的によかった。一番は子供たちが楽しそうに通っていること。生徒が頑張れるようなシールごほうびやイベントもあり、小学生4年、3年の子供たちは競いあい頑張ってくれている。
秀英予備校南仙台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うーん可もなく不可もないですね、最初は高くない?って思って辞めようかなって思ってましたが質問があれば聞きやすい先生にすぐ聞けるし…夏期講習の値段は安いと思いますが普段の授業の1コマ1コマは値段が張ります、ずっと通い続けたら結構な金額にはなりますね
講師 個別の先生に熱心で分かりやすい先生も居れば、分かりにくく、分からないところが聞きづらかったり、聞いたとしても結局分からないって事がある
先生は本当に運ですね。
カリキュラム ワークは結構分かりやすいです、
あと個別なら一人一人の速度で進んでくれるので授業あるあるな「今なんて言った?!」とか「ここはこうだから…えっ待って速いもうそこまで行ってるの!?」とかは無いです
塾の周りの環境
コンビニが遅くまでやってるから夜遅くまで塾だったとしても明るいから安心かも
塾内の環境 堅苦しすぎてバキバキに緊張もしないし、ゆるゆる~でお喋りばっかりな感じでもないし丁度良いと思います
あと寒かったら塾長がすぐ暖房をつけてくれます
良いところや要望 ここはテストに出やすい、ここは試験に出やすい、みたいな事を言って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ってからは勉強する習慣は少し身に付いたかなって思います
塾長は話しやすくて良い人です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業中の説明が分かりやすくて、質問にも丁寧に答えてくれるのがよいとおもいます。
塾内の環境 少し部屋が小さいが、その分先生に近くて良いと思います。
エアコンをなかなかつけてくれないのが辛いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の説明もわかりやすく楽しく通えていて良いと思います。
宿題の量が少し多いと話していますが、保護者的にはこれでいいと思います。
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 真面目で熱心なところ。娘の長所が分かり、伸ばして下さる様に指導して下さるところ。
カリキュラム ネット配信での動画授業もあって、学校休校中の対応もとても良かったです。
塾内の環境 きれいなの所はとてもよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 施設も綺麗です。また受講できなかった時間の授業も映像で補修が受けられましな。
また週2の授業が月火か、木金かで選べて、他の習い事とのスケジュールがとりやすくてとても良かったです。
秀英予備校桜山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な塾長ですので、安心してお任せできております。
不安な要素もすぐ解決して下さります。
カリキュラム 予習方式もよく、休んでしまった授業も動画がみれます。休んだら活用したいです。
塾内の環境 良かった点、雰囲気も良いとの事です。先生も、熱心です。
悪かった点、出来る生徒さん達との格差が出ないといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 春季講習からお世話になっておりますが、勉強に不安が出ないようにと、入塾前に色々配慮くださりました。総合的に良い塾です。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話などで連絡をくれ、アドバイスいただけました。
カリキュラム その学校の授業の予習になり授業がわかりやすくなると思います。
塾内の環境 塾の日以外にも自習室もあり、お休みの日にも集中して、勉強ができる環境が整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 専用のアプリもあり、欠席連絡などは、それでやりとりできます。
秀英予備校桜山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に時間を割いて面談をしていただいた。
若い先生が多く、子供の馴染みやすそうだ。
塾内の環境 大きい道路に面しているので、帰りが遅くなっても
あまり心配でない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ学校のテストがないので、成績の上がり具合は分かりませんが、きちんと見ていただけているので
安心しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないとは思うが、3年生の夏以降の塾代は負担が大きかった。
講師 いつでも相談にのってくれて、個別に対応もしてくれ、よくみてくれたと思う。
カリキュラム きちんと整理された、よく考えられた教材だったと思います。書き込み式なのも良かったと思う。
塾の周りの環境 家からも程よい距離だった。夜遅くに終わっても、大きな道路沿いで明るいため不安が減った。駐車場が少なく、迎えに行く時には不便だった。
塾内の環境 高校生とは階も分けられていて、きちんと考えられた環境だったと思う。
良いところや要望 連絡も付きやすく、丁寧な対応で保護者としては不安なく任せる事ができた。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾との比較まではしませんでしたが、授業の内容等を確認していたの中で妥当な金額と判断してました
講師 授業以外の時もいろいろと相談事にのっていただきました。講師の方以外も親身に話を聞いてくれました。
カリキュラム 常時の授業時もだが、夏期講習時などにも、その時期に必要なカリキュラムやテキストを準備し指導してもらいました
塾の周りの環境 町中にあり、学校からの帰りに行くにはちょうど良かったが、学校の前にコンビニ寄っがあり、ちょとした溜り場風になっていたのが気になってました
塾内の環境 授業を受ける教室は2階より上にあり、しっかりとした建物でしたので周りからのノイズは少なかったと思います
良いところや要望 地域では大きく色んな学校から集まってくるのでい良い意味で刺激になるところ
その他気づいたこと、感じたこと 授業に出れなくてもその日の資料はいただけて自主学習できる点は普通かな
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点、熱心さが伝わり大変心強い
悪かった点、特になし
カリキュラム 良かった点、高校受験にしっかり対応できている
悪かった点、特になし
塾内の環境 良かった点、勉強できる環境が整っている
悪かった点、特になし
その他気づいたこと、感じたこと 毎月の月謝が高いと思いました。中でも諸経費と模試費が高いです。立地がいいのと建物の維持費の為で仕方がないのかもしれませんが…。模試は毎月受ける必要はないと感じました。選択できればいいなぁと思いました。それ以外は講師の方も熱心でとてもいいと思います。
秀英予備校神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも一緒ですが、高い。 個別塾よりは割安なのですが、かなりの負担でした。
講師 途中で講師の移動があったが、最初の講師は上位高校→有名大学にいかなければロクな職業につけないなど、偏見があるように思える発言が多く、不愉快な思いをした。そんな講師ばかりかと思ったが、次に来られた講師はそんな発言はなく、勉強が苦手な我が子に、根気強くアドバイスや励ましをしてくれてた。
カリキュラム きちんと取り組める範囲での教材であったと思います。夏季や受験直前は、本部校でみっちり本番同様の対策をしてくれて、受験当日の模擬的な体験が良かった。受験後に、希望のないカリキュラムがあったので、やるかやらない選べるようにしてくれていたら良かったかなとおもった。
塾の周りの環境 家から近く、大通りに面していたので、夜遅くてもそこまで心配しなくて良かった。駐車場もあり、迎えに行くのもスムーズだった。
塾内の環境 そこまで広い校舎ではなかったので、自習などのスペースが、確保しづらいと思いました。
良いところや要望 それぞれの目標に向かってるお友達と刺激しあいながらの空間で、精神的にとても成長したなと思いました、
その他気づいたこと、感じたこと テスト当日朝の学習など、独自のカリキュラムで講師も頑張ってくれているなと思いました。子供も朝早く大変だったと言ってましたが、いい経験でした。
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一志望に合格したからよかったですが、次からつぎへとオプション講座が提示され、予定よりもずいぶん費用がかかりました。
講師 わからないところは親身になって教えてくれるが、ハイレベル講習だったので、難しく、授業スピードも速くてついていくのに大変でした。
カリキュラム 分厚い、白黒の、面白味のない独自教材にウンザリしながらも、受験のため集中しました。大量の問題を解く事は必要な時期ではありますが、間違えた問題の解き直しをする時間がなく、解けない問題の多さに不安感も多かったです。
塾の周りの環境 コンビニが近く、夜でも明るい場所で、道路も広く、送迎に便利でした。
塾内の環境 明るくきれいに整った教室で、クラスメイトが達成した目標などが廊下に掲示されており、合格実績なども大きく張り出されているので、やる気が高まる。
良いところや要望 学習に集中できること。ライバルがそばにいることで、目標達成に必死になれること。
その他気づいたこと、感じたこと 受験期のカリキュラムが多いのは仕方ないけど、応用問題ばかりで、解けない不安感が大きくストレスが溜まっているようでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ