- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前には追加で何かしらお金がかかったような気がする。
講師 教えてくれる先生がすごく馴れ馴れしく叱咤激励がなかったのが気になる
カリキュラム 出きる人、出来ない人との境目がなくついていけない子供たちがいたと思われる。
塾の周りの環境 立地的には便利な場所にあったと思うが繁華街的な、雰囲気もあった。
塾内の環境 周りに学校の友達がとても多く、お喋りに悪ふざけなどがあった。
良いところや要望 あたる先生によって差が激しいと感じるので選べると嬉しいと思います。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より安く、結果が出たのでよかったが、合宿などに参加すると高額になってしまう。
講師 面倒見がいい先生が多く、集団塾なのに子供をよく見てくれていた。
カリキュラム 季節講習はほかの塾より安く、良心的だった。教材もお手頃だった。
塾の周りの環境 繁華街に近いが、誘惑がない立地で、地下鉄駅から近く便利だった。
塾内の環境 綺麗に整頓されていたが、自習室の開放日が少なく、自習は自宅中心だった。
良いところや要望 熱意がある講師が多く、安心して任せられる。定期的に保護者会も開かれる。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学資として子供のために貯めていたので特に高いとかの印象はありませんでした。
講師 特に講師の人とは会っていません。 子供が第一希望の大学に合格できましたので結果として講師は良かったのだと思います。
カリキュラム 特にカリキュラムの内容を見たわけではありません。子供が第一希望の大学に合格できましたので内容は良かったのだと思います。
塾の周りの環境 家の近くにありましたので、通うのに苦痛はなかったようです。時間の節約にもなりました。
塾内の環境 特に状況は本人からは聞いていませんが、住宅街の交通量も少ないところなので環境は良かったと思います。
良いところや要望 受験のプロなので出題傾向等的確な情報を子供に与えてくれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が第一希望の大学に合格できましたので結果としてよかったのだと思います。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。しかし講師の数も大きく、秀英のビルも大きいし、広告も多いので費用が掛かっていると思われる。
講師 いろいろ体験談を話してくれて子供との信頼関係を築こうとしてくれている。
カリキュラム 定期対策はあまりしてくれないが、内容の濃い授業のようで本人は頑張っている。
塾の周りの環境 静鉄沿いで駅から歩いても3分もかからないような場所。たくさん人の歩いているので安心。
塾内の環境 教室は明るく、ガラス張りで中の様子がうかがえる。騒音はどの程度響いているのかは不明。
良いところや要望 大手予備校のため通っている子供が多い。クラスでも何人もいるので子供は安心感があるのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えができないので、休むともったいないと思う。復習をあまりしてくれないのでもっとつめてほしいし厳しくしてほしい。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんやかんや追い金発生する。講習の名目で料金発生。
講師 まだ通って一ヶ月なので評価できませんが本人は気に入っているようです。
カリキュラム 教材が中学校の進度に合っていない。
塾の周りの環境 終了が午後10時くらいになるので送迎しています。混んでいて待つところがありません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は良い塾と言っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
講師 保護者会を開いて学力調査テストの結果など詳細に教えてくれて助かります。
カリキュラム テキストがしっかりしていてテスト前などに利用していて助かっています。
塾の周りの環境 徒歩で行けるので嵐の日でも自習室に行けて助かっています。送り迎えがなくて楽です。
塾内の環境 自習室も開放してくれ、テスト前には毎日通い利用できています。
その他気づいたこと、感じたこと 平均点や合格ラインなど、とても細かく分析を出してくれるので状況がわかって良いです。
秀英予備校伊東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費がやや高めであると思うが、教材が分厚いので納得はしている。2教科以上受講するほうがコストパフォーマンスが良い。
講師 励ましながら指導してくれるので良い。優しく教えてくれるらしいです。
カリキュラム 教材は?教科書に沿っているので、予習復習になる。テストの内容からも大きくは逸れていない。
塾の周りの環境 夜も明るい通りにあるので、安心できる。駐車場が狭いのが玉にキズである。
塾内の環境 建物内は綺麗にしてある。
良いところや要望 講師が、子供の良いところを見てくれるように思う。授業見学ができるとなお良い。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学進学までのトータルで考えると決して安くはないが、結果として浪人もせず合格した。
講師 大手予備校のためしっかりと指導マニュアルがなされていると感じる。 特にどの講師だから外れなどの問題もなく、与えられたステップの勉強を進められた。
カリキュラム 受験対策がしっかりとなされ、結果として高校受験、大学受験の成果が表れたから
塾の周りの環境 駅に近く治安もよいことから、送迎、一人での通学などにも問題がなかった。
塾内の環境 個別の学習スペースなども完備されており、自習なども行った。環境として十分のものがあったと考える。
良いところや要望 楽校ではできない個別の指導が可能となる。どうしても学校は安全を取り進路指導も無難な面がある。
その他気づいたこと、感じたこと 進学に必要な追加の勉強を補う面では塾の利用は欠かすことができないと考える。
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別、集団ごとに諸経費がかかるのはどうかなと思う。
授業料はあまり、思わなかったが、月に諸経費がかかるのに明細表をみて気づいた
講師 メールなどでこまめに連絡をもらえる点はよかった。
やりとりも迅速、スムーズであり、保護者としても安心につながりよかった。
カリキュラム 本人に合わせて進めてもらえることは本人が良いと言っている。わからないことがきけるようになったようでよかった。
塾の周りの環境 駐車場が大変停めにくく、毎回、大変な思いをしている。駐車場の確保なりをもう少しやってもらえるとよいと思う。
塾内の環境 静かな環境が提供されている。やる気が少しづつ上がってきているのは親としても感じることができ、自習室など自分から活用しにいく姿が見られるようになった。
良いところや要望 娘が行きたいという気持ちにさせてもらえてる点はありがたい。このまま、頑張ってあと少し乗り越えていけるよう、サポートしてもらいたい
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高い方だと思いますが、それなりのことをしてくれてるので致し方ないかなと
講師 色んな中学校の現状を参考までに話してくれる 自習室として教室を使用できる
カリキュラム カリキュラムなど事細かく丁寧に指導してくれて、一人一人をちゃんと見てくれている
塾の周りの環境 たまたま改装工事の時期と当たってしまい自動車の送迎がたいへん
塾内の環境 きれいな教室で雑音もまったくなく、集中して勉強できる環境です
良いところや要望 学校で補えないことを塾でやってくれる 急用で休んでもまた別日に対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと あえて言うとしたら終了時刻がちょっと遅いかなと
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備なり、教材など色々と充実していると思います。なので仕方ないとは思いますが、やはり負担なのは事実です。
塾の周りの環境 毎回、車にて送り迎えをしているので、交通の便は気にしてません。
塾内の環境 大きな規模の塾であるから、設備面等の環境はやはり素晴らしいと思います。
良いところや要望 カリキュラムの充実していて、フォロー体制なども充実しているところは、素晴らしいと思います。
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。テスト代もかかる。もっと安くすべき。
カリキュラム 3教科ということだが、国語の時間が少ないので、増やしてほしい。
塾の周りの環境 家から近いのでよい。駐車場が少ないので、送り迎えのある人は大変。
良いところや要望 メールで質問したことに答えてくれるのがよい。もっと休み時間等に余裕があるとよい。
秀英予備校菰野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べると料金は高いと感じます。 通常の料金に加えて、夏期講習・秋季講習など特別な講習がいつもあり、申し込まないと何度も受けるように言われます。
講師 今の講師の評判はよくありませんが、受験対策のために通っています。
カリキュラム 教材はすべて秀英指定のものを購入しないといけません。テスト前は中学校が異なるため、テスト対策で自習になることがある。
塾の周りの環境 交通手段は車、メイン通りに面しているため、夜遅くなっても心配ありません。 塾の駐車場が狭く、停めずらい。
塾内の環境 特に問題ないように思います。自習室がすぐにいっぱいになるとのことです。
良いところや要望 熱心なのか分かりませんが、数カ月に一度、保護者同伴の説明会があります。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業以外の講習が多い。
秀英予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の経験から、同じくらいだなと思います。
イベント毎に払うものですが、学調へ向けての秋季講習は安いなと思いました。
講師 子供曰く、授業はわかりやすいようです。今のところ楽しく通っています。
カリキュラム 通っている学校専用のコースのため、ノウハウがあるようで、頂ける情報には感謝しています
塾の周りの環境 バスは通っているが駅から離れているので遅い時間になるのでお迎えは必須と思う。駐車場が少ないので横のコンビニの前が終わりの時間にごったがえす。
塾が多くある場所だが、コンビニが一つしかないので、混んでいる。
塾内の環境 教室とは別の部屋で食事が取れる。自習室とは別に教室が空いていれば開始までの時間に宿題などやれる。
良いところや要望 結局、やるやらないは本人ですが、お尻を叩いたり、背中を押してくれる「ひと押し」が物足りない。
その他気づいたこと、感じたこと 途中から入るとそれまでのフォローは映像授業を見てと言われるのみ。
分からなかったら聞いてくださいとのこと。
出来れば声掛けはして欲しい。
秀英予備校岐阜本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安かったのかなと思います。が、講習、教材などその都度費用がかかってくるのでたいへんでした
講師 教え方もこどもに分かりやすく教えていただき、子どもだけでなく保護者の疑問、悩みにも柔軟に対応していただいた
カリキュラム 夏休み、冬休みの講習はもちろん、受験前にも細かく教材をいただいてこどもの不安を補うことができた
塾の周りの環境 子どもはバスで通っていて、大きな通りに面していて近くには交番もあり人通りも多いのでわりと安心でした
塾内の環境 教室の広さは人数に対してちょうど良い広さでした。自習室ももちろんありますが、やはり使えない場合も出てきました
良いところや要望 子どもだけでなく保護者にも連絡をわりと頻繁にしてくれたのがとても安心できました
その他気づいたこと、感じたこと とても安心して通わせることが出来ました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じ位です
講師 講師が1人1人に目が行き届いていない感じがしました。ただ、子どもたちにはフレンドリーに接してくれていたので子ども受けは良いと思います
カリキュラム 塾でのテスト後に個別にテキストを作成して貰えたので、テスト後の見直しがしやすかったです。
塾の周りの環境 駅前だったので、地下鉄利用にはぴったりです。車は信号も近く、他の保護者の車も多く大変です
良いところや要望 学区内の塾ですので、学校の事を講師の方が良く分かっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1人1人を見ると言うより、集団の授業を行っている感じです。出来る子、出来ない子の差がでそうです
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習で通ってたのですが、内申やテストの点数が高い子は無料で通えたのが良かったです。
講師 ベテランの先生が多く教え方も上手いので、授業が分かりやすかったそうです。
カリキュラム 夏期講習を受けたのですが、受験生は無料で受けれたのが良かったです。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていたのですが、大通り沿いでよく渋滞するエリアだったので、毎回駐車場から出にくいのが不便でした。
塾内の環境 教室は広く、特に不便はなかったようです。塾内も静かで勉強しやすかったようです。
良いところや要望 駐車場がもう少し広いと通いやすいと思います。 先生がとても熱心で受験について色々と教えてくれました。
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が上手くて分かりやすかったらしいです。 字が見やすい。
カリキュラム 季節講習のみの利用でしたが、勉強の仕方のコツが教えて貰えて良かったようです。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、通いやすく夜も比較的危なくなさそうに思います
塾内の環境 十分な広さがあるのでいいと思います。階段がつらい気もしますが。
良いところや要望 通いやすい場所にあり、料金も可もなく不可もなくという感じです。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習だけ利用しようと思ったが、入校したのとあまり変わらない設定であった。
講師 衛星授業を利用して全国区で魅力のある先生の授業を受けることができ、学力アップにつながった。
カリキュラム 本人の成長にあわせて都度、的確なカリキュラムが見直し選定されていたと感じる。
塾の周りの環境 送迎のクルマが幹線道路にならんでしまうことが多々あったが、交通整理の人員を配置していた。
塾内の環境 授業のない日でも自習室が使え、家に居るよりもよい自習ができていた。
良いところや要望 全国区の先生が来校しての授業もあったことが良かった。立地がよく、安心して預けられた。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し高いようです。
講師 受験に関する情報量が充実している。 ただ、平日利用している生徒に標準が合っていて、週末しか通えない生徒に対しての説明が不足している。
カリキュラム 勉強している時間が多く、サポートもある程度期待できる。 家で勉強しているよりは良い。
塾の周りの環境 幹線道路から一筋入ったところなので交通の便はい良いけど煩くなく静か。 でも道が広くないので送迎の車が危ない。
塾内の環境 コロナ禍の影響で一クラスの人数を減らしていて、関の間隔があいている。 その分、周りに影響されなくて良い。
良いところや要望 平日通塾の生徒をメインに対応しているため、受験対策やテスト対策が土日のみの生徒にとっては説明不足の所がある。 全てのコースの生徒にもわかりやすい説明をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月のように保護者説明会があるけれど、半分くらいは次のコースへの入会説明会みたいで行く必要があるのか毎回悩む。
お住まいの地域にある教室を選ぶ