- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校富士高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金が高くなっています。夏季講習・冬季講習等でもお金がかかります。ある程度のコマを受けると最大料金で見れば見るほど安くなります。
講師 先生の質の差が大きく、フレンドリーに接しようとする先生がいますがただの失礼な人と感じることもあります。現在の教室の先生・携わって頂いている先生はとても親切です。
カリキュラム カリキュラム・教材は通塾している本人しかわらないので、評価のしようがないとのことで3点にしました。季節講習は別の校舎となって少し通いにくかったです。
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパーがあり、遅い時間に食事を購入するのに便利だと思いました。
塾内の環境 現在の校舎は入ったことがないですが、トイレも他の校舎より綺麗との事でした。
良いところや要望 コミルを使用しているので、先生との連絡もしやすくなっています。どんな風に勉強をしているのかわかりませんが、本人は学校に行くより塾の方がわかりやすいと言っています。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて大差ないが、模試費が毎月掛かるのでその分プラスになってしまう。
講師 分かりやすく教えて下さるそうです。学校より内容が入ってくると言っていました。
カリキュラム テストが多い気がする。月1回じゃなくてもいいと思う。
テストに慣れるという点ではいいと思いますが。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。
塾内の環境 集中できていると思う。塾沿いの道は車通りも多いが、うるさくて集中できないような事はないらしい。
良いところや要望 子供の性格を聞かれて、自分から積極的に質問できる方ではないと申したところ、ではこちらからお声をかけさせていただきますねと言われて安心した。
その他気づいたこと、感じたこと 集団か個別かで迷っていたところ、どちらも体験入塾させてくださり、講師側からの見解と本人の意見を聞き判断しました。
ちゃんと個人を見ていて下さる気がします。
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定は他の学習塾に比べて高めではないかと感じています。あまり成果が上がらない場合は変更することも考えています。
講師 教科によって教えられる先生が異なり、その方がいないと、わからないところを聞くことができないのがどうなのかなと思った。
カリキュラム ある程度カリキュラムは充実していると思うが、その問題がわからないときに解りやすく回答してくれるスタッフが少ない感じがする。
塾の周りの環境 交通手段は車ですが、お迎えのときの駐車場が少なすぎると思います。
塾内の環境 教室はわりと少ない人数らしく、また自習室の環境も比較的静かで、良いと思います。
良いところや要望 電話での応対やコミュニケーションは問題ないと思います。コミルというソフトが上手く開けないことがあり、その状態が数日続いたこどかあり、対応が悪かった。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安いにこしたことはないが、中学受験を視野に入れるとなればやむを得ない料金とも思える。評価しがたい。
講師 保護者向けの連絡がアプリを通じて頻繁に届き、子どもと通塾についてこまめに意思疎通ができる。
カリキュラム 進度が適度で子供にちょうど良かった。定着度が低い問題を自習時間を使って理解を深められるも良い。
塾の周りの環境 興津結節近くに立地し、アクセスしやすい。ただ自家用車での送迎は停め場所に困る。
塾内の環境 教室はたくさんあるので広々。中心市街地にあるので雑踏の音は大きめ。
良いところや要望 連絡が頻繁で予定が組みやすい。電話連絡が取りにくい中、専用アプリはとても便利。時間を選ばずに疑問や要望を伝えられる。
その他気づいたこと、感じたこと スポーツ合宿で不在期間がある中、補習をする時間を設定してくれたのが助かった。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方です。でも子供が自立の事を考えれば安いかもしれません。 夏期講習とか冬期講習とかありますが負担ありますが 長期的に見れば 親の思いがあるからこそ 親身な考えで応援しています。
講師 教え方と やる気をさせながら 前向きな姿勢が 良いと思います これまで 何人かの 講師に指導を頂き感謝したいです。また困っている時 親身になって教えている 姿勢が印象的でした。
カリキュラム 教材はその人のレベルアップ合わせた カリキュラムで 徐々にその人の感性合わせた指導で 良いと思いますが 講師の余談が長いので困っていました。
塾の周りの環境 交通手段は 電車で10分程度で自宅に到着します。 雨の日や帰宅時間が遅い時は送り迎えでやっておりました。
塾内の環境 人数の割りには 教室は狭いと感じたことは、あまり少ない どちらかといえば 集中力がアップするうな環境の中で勉強が出来るかが重要で経費はある程度やも得ない。
良いところや要望 夏期講習とか冬期講習 他ありますが 一番大事なのはコミュニケーション力と理解力だと考えております。この塾で不足しているのは理解力が不足?
その他気づいたこと、感じたこと 毎週来てる講師が休みで スケジュール変更で その日に代替講師に代わってやっていましたが教え方にも 吸い込まれるような型式のある勉強方法あるんだと?
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高額に思いますが、子どもの実態に合わせて講座を選別すれば適当な金額かもしれません。
講師 熱心に指導をしてくれ、希望すればいつでも個人面談などの相談に乗っていただけます。
カリキュラム テスト内容に沿った講習が受けられたようです。教材をしっかり何度も解けば、確実に力がつくように思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車で通う子も多いようです。送迎には駐車場も狭いので時間をずらすよう塾からお願いがありました。
塾内の環境 冬はコロナ対策で換気のために窓を開けていたこともあり、寒さはあったようですが、集中できる環境だったようです。
良いところや要望 受験に対して、実績があるのが何より良いところだと思えます。ただ、結局は通う子ども自身との相性だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾専用のアプリを使って連絡のやりとりができるようになったので、便利になりました。
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一子の塾と比較してもかなり高額であり、いろんな名目で取りすぎに感じたため
カリキュラム 実際に教材を見たわけではなく、よく分からない部分が多いため。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えるところにあり、周りにコンビニエンスストアもあり、比較的明るい環境にあるため
塾内の環境 実際に教室や建物の中を見たわけではなく、子供から聞いただけなので。
良いところや要望 親としては特にいいと感じている点も要望もありませんが、子どもが休まず通っているのでよしとします。
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、日数、時間、教材費等を考えたら、低料金に感じました。
カリキュラム テストを行なって、提案していただき、今、実施している最中。
塾の周りの環境 家から最も近いので、夜遅くになっても、自分だけで、帰ってこられる事が、助かる。
塾内の環境 個々に、対応していただいているので、本人的には、集中していると思います。
良いところや要望 常に、連絡をいただき、相談をさせていただき、それに対して、良く対応してくれてもらっている所です。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、だいたい同じくらちなので、妥当かと思います。
講師 塾の振替など、先生によって、わかりやすく教えて下さる先生と、分かりづらく、行ったら授業ではない日だったりという事がありました。集団授業も個別授業も受講しましたが、いずれにせよ、先生によるので、子供に合う先生であれば結果がついてくると思いました。
カリキュラム カリキュラムは、受験生にとって充実したものだったと思います。教材は、やらない所もあるし、そもそも息子が宿題をやらないので、しっかりやる子なら良いと思います。季節講習などは、ちゃんと受けられるように案内をしていただきました。
塾の周りの環境 家の近所で、徒歩で行けたのでよかったです。夜は心配ですが、男子だったので大丈夫でした。駐車場があるので、大雨のときは迎えに行けました。
塾内の環境 教室は広めで、明るいです。ウォータークーラーがあり、息子は使わせていただいた事があるようです。
良いところや要望 先生によるかもしれないですが、費用や受講に関して、親切に教えてくれます。子供の勉強について、親身になってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、受講日の案内がわかりづらかった事がありました。個別だと、色々大変なのかもしれないです。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。休みなどもありますが、金額は変わりません。
講師 通い始めたばかりでまだ分からないので、評価3ですが、英語に全く興味のなかった子供が楽しく通っています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで効果は分かりません。季節講習の取り組みもあり、自宅学習機能もあるので良いと思います。
塾の周りの環境 家から通える距離なので選びましたが、冬は暗くてそこそこ歩く距離なので不安です。立地は良くはないです。
良いところや要望 しっかりフォローと料金がもう少し安くなってくれると嬉しいのですが
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべて料金が高い。その割には成果も出ていない
講師 あまりやりとりがないのでよくわかりません。電話の対応などは良いと思います
カリキュラム 教材がまだ全部終わってないのに新しいものを買わされる。持っていくだけでも大変
塾の周りの環境 家から近い、主要道路に面している点はいいと思います。ただ駐車場が少なすぎて、お迎えの時に困ることがある
塾内の環境 コロナ禍なので、生徒数を半分に分けてやるなど気は配られてると思います自習室が自由に使えないのは残念
良いところや要望 夏期講習や冬期講習など、塾生は必ず受けなければならない制度をなんとかしてほしい。受けるか受けないかの自由はあると思います
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料が高い。もう少し割安にして欲しい。講習の受ける選択を自由にして欲しい
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり調べなかったので分からないが、平均的な値段だと思います
塾の周りの環境 大きい道路があり、車両通行が多いため自転車などで通うのは無理のため
良いところや要望 同じ学校の子が多く通っているので、仲良くできるし分からない事も聞ける
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が嫌がらず楽しく通えることが一番だと思ってます
秀英予備校琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体的にやや高く感じます。季節講習、暖房費などは仕方がないですが諸経費が多いです。
講師 講師の先生がとても丁寧でわかりやすく、安心して通塾できました。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習のテキストや実力テスト対策の内容や量が良かったです。
塾の周りの環境 子供が通いやすく、夜も人通りが多く車で迎えにも行きやすい立地が良かったです。
塾内の環境 教室は少し狭く感じますが清潔で、消毒や清掃がきちんとされている印象です。
良いところや要望 面談が定期的にあるのは学習の様子や今後についてわかりやすくとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先生方が子供たちを真剣に考えて下さり、とても感謝しています。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に対しての料金はそれほど気にならないが、テスト前や夏期・冬期などの講習時間が多く負担だった
講師 しつこく勧誘したりしてきたことがあり、その時は嫌だったが丁寧に教えてもらえたことが良かった
カリキュラム 子供の苦手科目を重点的にカリキュラムを組んでもらえて分かりやすく教えてもらえたことが良かった
塾の周りの環境 通っていた学校から駅までの道のりにあったので徒歩圏内で通いやすかった
塾内の環境 自習室には少人数しか入れず勉強をするのに静かで集中出来て捗った。
良いところや要望 今は通っていないが丁寧な対応してもらえたので通わせて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 具合が悪くて休んだときは別の日にちに対応してもらったので良かった
秀英予備校高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習のみの受講なので、それほど高いとは感じませんでした。普通に通塾すると半年間でもそれなりの金額になります。
講師 夏期講習のみの受講でした。目標とする高校への進学について情報を色々と教えてもらえました。
カリキュラム 予習用の教材が用意されており、取り組んでから講習を聞くことで理解ができたようです。また、模擬試験も実施されるため、自分がどの辺りの成績か確認できました。
塾の周りの環境 自宅から比較的近いため通塾に便利でした。また、途中に危険な場所もありません。
塾内の環境 塾での自習時間もありましたが、余分なものがないので集中できたようです。
良いところや要望 静岡県内に多くありますので、静岡県内の高校受験情報は確実だと思います。また、模擬試験も受験者が多いので参考になります。
その他気づいたこと、感じたこと 高松校は南中学、高松中学、中島中学の子どもたちが多いと思います。今年はいつもよりレベルが高いということで、そのような中で学習したことはよい刺激になったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 かなり割高に感じるが、夏期講習は無料でテキスト代のみなど魅力がある。
講師 引っ込み思案の娘でなかなか返事すらままならない状態でしたが、先生が早く仲良くなれるように頑張ります。という姿勢を見せてくださったので通えました。
カリキュラム 何日までにこれだけやってね~という本人に委ねつつも、頑張らなければやり切れない量を渡すので、自主性がつく。
塾の周りの環境 電車利用者には良いが、駐車場が狭いので車での送り迎えには不便。
塾内の環境 教室は学校のよう。色んなところに学習への姿勢を掲げている。勉強も大事だが、父母への感謝や、物事へ向き合う姿勢を大事にするように、という事が学べるのではないかと思える。
良いところや要望 ネットで学習出来ると言われたものの結局分からず使えなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がかなり狭く駐車出来るかヒヤヒヤする。人気講師がいつまで在籍するか心配。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の積極的な指導がないので、正直通信教育と内容は変わらない。印象としては割高
講師 顧客獲得に一生懸命で、あまりこまめに指導してくれる感じではなかった
カリキュラム 学力に沿ったテキストで要点もまとめられていたと思うが、成績には直結しなかった
塾の周りの環境 市外から外れておりやや不便。また駐車場も台数が少ない為、送迎時に混雑
塾内の環境 静かな環境で、取り組むことができた。こじんまりしている教室なので問題なし
良いところや要望 大手なのでノウハウはしっかりしているが、顧客獲得と塾運営は別で考えた方がよい
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人柄はよく、子どもとふれあいながらという観点では良い。ただ個別のニーズに合わせた指導力にはやや欠ける
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金に加えて夏期講習などの別途料金がかなりの負担額。兄弟割引があるのは有難かった。
講師 静岡の入試制度に合わせた最適な授業をしてくれる。情報が多くて参考になる。
カリキュラム 試験の日程に合わせたカリキュラムを組んでくれて効果が出やすかった。レベル別の指導も良かった。
塾の周りの環境 車での送迎は道が狭くしづらいが、電車の駅のすぐ近くだったので良かった。
塾内の環境 自習室など冷暖房完備で1人ずつのスペースがちゃんと確保されており、とても集中できたと思う。
良いところや要望 自習室の使い勝手はすごく良かったが、冬場は加湿器を置いてくれると尚よいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会や面談など、結構マメにやってくれたので、情報収集がし易くて助かった。
秀英予備校仙台本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供も学習習熟度に応じたカリキュラムであるため安心して通う事ができると思います。
講師 年齢の近い講師が多く楽しんで通えて学習意欲が向上したように感じた。
カリキュラム 教材は塾指定だったが子供の学力に応じた進め方をして頂いたので安心できた。
塾の周りの環境 通いやすい場所にあるため安心して通学できたと思います。また友達も一緒の塾に通っていたため楽しく通ってます。
塾内の環境 普段中に入って見学などする機会がない為詳細はわかりませんが子供から特になにも聞いていないので問題ないと思います。
良いところや要望 要望としてはもう少しコミニケーションを取るようにしていただくと助かります。
秀英予備校磐田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般的には高いと思う。ただ、講師の給料や建屋の維持費などを、考えると致し方ないかと思います。
講師 年齢が近い講師が多くて、経験をもとに指導してくれたので、本当にためになった。
カリキュラム 受験に合わせた教材だったので、大変良かった。予習、復習で効果があった。
塾の周りの環境 家の近くだったので、歩いても通えたため、交通費も節約できた。
塾内の環境 人数に則した広さだったので、環境的には良かったと思う。ただ、食事する場所がなかったのが残念。
良いところや要望 特にないです。ただ、生徒の様子をもっと親に教えてくれる時間をとっていただいたほうが嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。立地もよく、問題ないです。ただ、駐車場が狭い困ったことがありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ