- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,355件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県春日井市」で絞り込みました
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 バイトではないところがよい
子供は授業は楽しいと言っていた
カリキュラム 理解しているか確認するために秀英オリジナルの模試を受けないといけない。
教材費が他より高い気がする。
中学生は授業動画が見れるのはよいと思う。
夏期講習や冬季講習は回数は少ないが無料なのがありがたい。
(中3は別料金のようだが)
塾内の環境 雨の日などたまに送迎するが
駐車場がなく、大通り沿いなので難点
その他気づいたこと、感じたこと 子供が定期的に勉強する癖がついたのは良かった。
成績が上がるといいのですが
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に環境が悪くなってしまい、もったいなく感じた。コースが選択でき、変更できる環境があれば継続していたかもしれません。
講師 小学生の時は個別指導だったので勉強に集中できる環境があったが、中学生のクラスは集団塾のため、周りの生徒がうるさく集中していなかった
カリキュラム 可もなく不可もなくといった感じの割には教材費が高かった。生徒にあったカリキュラムが組めると良かった
塾の周りの環境 自宅からは近い場所にあったが、時間が遅くなるときは迎えが必要で不便だった
塾内の環境 周りの生徒がうるさく集中できなくなった。成績もあまり伸びる気配がなかったため、本人の希望でやめた
良いところや要望 教諭がわかっていたにも関わらず、障害となる生徒を注意しなかった。やめるときの理由が塾側も把握していた
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾はクラスメイトに左右され、注意することも難しい時代なのかと感じた。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いかなとは感じる。もう少しお安くなるといいなあと思う
講師 塾長はよいが、きょうかたんとあに明らかにわかりにくいハズレの講師がいた
カリキュラム 学区が違うからなのか、あまり面倒見がよいとはいえなかったと思う
塾の周りの環境 駐車場が準備されていたけれど、混雑することに変わりはなかったです…
塾内の環境 あまり個人で勉強しにくる生徒がおらず、貸切で勉強していたころがあった
良いところや要望 講師の質をしっかりあげるべきだと思う。説明会も同じ話ばかり。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生の塾に通う頻度がまだまだ少ないと思うから、増やしたほうがいい
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校2年生まではなんとかなるが、高校3年生になると急に受講料が上がる。夏期講習やその他の講習でお金がとられる。
講師 子供の成績が伸び悩んでいるが、親身になって相談に乗っていただけること。
カリキュラム 子供の使っている教材を手に取ってみたことがないため、評価のしようがありません。
塾の周りの環境 子供の通っている高校の近くにあり、帰宅前に通うことができること。
良いところや要望 もう少し受講料を安価にしていただきたいです。金額に見合った成績の伸びがありません。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通と思う 3年になると授業が増えて高くなるが仕方なし
講師 試験前の休みの日もがんばってくれいる 懇談でいろいろ説明してくれる
カリキュラム 教材が多く 夏期講習や小集団での対応も積極的なのでたすかる 補講もありがたい
塾の周りの環境 学校の近所で慣れいるし駐車場もあるので送迎しやすい 塾んl通りも広い
良いところや要望 自宅で勉強するよりいいと思う 自宅ならだらだらやってしまう
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いかもしれない 個別授業が高いかもしない 先生が忙しそうだ
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業のほかに季節講習などのオプションがあるのでトータルするとかなり高額になってしまう
講師 自習室があり、授業がない日でも気軽に利用できるので進んで通っていた
塾の周りの環境 周りにコンビニ等もあるので、一日中利用しても途中で休憩できるので安心。
塾内の環境 自習室は区切られており、スマホ使用禁止などのムールも徹底されているので集中しやすいと思う
良いところや要望 定期的に保護者会があったり電話連絡をしてくれたりするので、相談しやすい環境である
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所がどうなのか分からないが、凄く高い訳ではないが講習があると跳ね上がる
講師 一人一人のフォローがあり、テスト対策や親にも説明会や懇談会もあり比較的親切な塾だと思う
カリキュラム その時にやらなければならない内容を指導してくれて、子供のサポートも充実していると思う
塾の周りの環境 周りは住宅街で静かだし、駐車場にも困らないから、送迎がしやすい
塾内の環境 キレイな教室で、静かだし、掲示物も子供が見てもわかりやすい内容のもので、環境は良いと思う
良いところや要望 今は子供も満足しているし、細かな指導もしてくれそうで期待している
その他気づいたこと、感じたこと テキストがあるが、学校のテストや宿題も見てもらえるという事で良いと思う。実習室も使用可能で学習する環境は整っているんじゃないかな
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の価格を知らないので比較できないが、まあ妥当かなと思う
講師 若い講師が多くて、話しやすい相談しやすい明るい雰囲気である。
カリキュラム 学校の進度にあわせて進むので、予習ができてよい。 夏期冬期春期の講習もある
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るく治安はいいと思う。 自宅からは自転車で行ける距離
塾内の環境 きれいにしてあると思う。実際に使っていた教室は見たことがないのでわからない
良いところや要望 同じ中学校からたくさん通っていたので、知り合いも多く楽しく通えた
その他気づいたこと、感じたこと 特に困ったこと、気づいたこと、感じたことはなかったと思う。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まずまずの料金設定でしたが、教材費が異様に高い気がします。 無駄な教材が多かったと思う
講師 現状維持の成績が誠意一杯だった。 通いやすかったと思うが、休日の席の取り合いが激しかった
カリキュラム まずまず教材は良かったと思うが、実際の試験とは、テストの予想とはいえかなり離れていたと思う。
塾の周りの環境 近くにあって非常に通いやすかったと言っていました。 送り迎えも近くにあり良かったと思います。
塾内の環境 休日のせきが、とりにくく早く家をでないと、いけない反面、そういうことで競争心が生まれて良かったと思う
良いところや要望 あんまり要望はないが、テスト予想が下手な気がする。 ピンポイントにしぼりたいひとには不向きで
その他気づいたこと、感じたこと 実際、家庭教師をつけた方がやすがりだったと思う。 無駄な教材が多い気がします
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかとくらべても普通であるとおもいます。大きなふたんではない。
講師 若い講師が多く、楽しく勉強ができます。ポイントを教えるのが上手です。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすく、試験勉強にもとても役立ってよかったです。
塾の周りの環境 自転車で短時間で行けるため、とても便利でよかったです。道もよいでう
塾内の環境 教室はせまいですが、清潔感があり、とても良い環境であると思うので、すきです。
良いところや要望 電話などいつもつながりやすく、話し合いは容易にできるのでよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が急に変わるときがあるため、やや不安になるときはありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し分かりにくい料金設定だと思う。毎月の授業料+統一テスト代が必要。夏期講習などのテキスト代は塾生は無料。
講師 室長が2年くらいで変わってしまうのが難点。先生との距離も近いので、分からないところがあればすぐに質問できて、しっかりフォローをしてくれる。
カリキュラム 小学生は、黙々と自分のペースでやる時間が多い。単元が早く終わってしまうとプリントを用意してくれる。単元が終わってしまうとプリント宿題がなかったのが難点。中学生は、定期テスト前には土日、休校日もテスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 家から歩いていける距離。塾生が来る時間には先生が外で安全確認の為迎えてくれる。遠いお子さんは家族に送迎をしてもらっている。
塾内の環境 教室内はきれいに整頓されていて、集中できる環境になっている。休んだ場合、パソコンで前回の復習ができるようになっていて、イヤホンで聞ける。
良いところや要望 これからの学校での授業の変更、受験の情報などが聞ける。保護者会をその都度開いて説明してくれるので分かりやすい。毎月懇談会をやっているので、不安なことなど話しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間に学校の宿題をやって来たり、他の習い事との兼ね合いで振替も柔軟にたいおうしてくれて助かる。毎週日曜日に自習室を開いてくれているので、集中したいときはよく利用している。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だったと思います。別にかかるものもなく、シンプルでした。
講師 とても熱心な先生で、息子も刺激を受けてました。やる気を出させてもらい、通わせてよかったです。
カリキュラム 年末特訓など、入試に向けてしっかりやっていただきました。先生のおかげで、受験も万全でした。
塾の周りの環境 駐車場は、せまいのでいまいちでした。車の通りも多く、立地はあまりよくないです。
塾内の環境 空調は、あまりよくなかったようです。とても乾燥してると言っていました。
良いところや要望 学校とは違い、ライバル意識が強くなりよかったです。先生の指導の仕方も、学校の先生よりメリハリがあり、けっこう楽しんでいました。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面接では親切でした。入塾テストを客観的に見てくだいました。
カリキュラム 子供はわかりやすいと言っていました。時間帯や進み方も良い
塾内の環境 清潔感があり広さも十分でした。
悪い点はありません。オープンな感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと まだこれからの判断になりますが期待しております。
子供のやる気が出るといいと思います。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧で、後からフォローの電話があったこと。どこが弱点かと、その対策を提案してくれた。
カリキュラム 予習学習と、本人のペースで学習できること。少し、内容が多いような気もしたが、やらないより良いと感じた。
塾内の環境 学校の友達が居ない。清潔で、学校のような雰囲気。少人数で集中出来そうだと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾とくらべて、価格と環境、総合的に良かった。補習は無料で受けられるので、その点も評価が高かった。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高額で授業料と別にかかったので負担が大きかったです。
講師 先生が分かりやすく楽しく教えてくれて人見知りの娘も楽しく通えたようで良かったです。
カリキュラム 教材が高額でもうすこし安いといいなと思いました。夏休みや冬休みの集中講座は良かったです
塾の周りの環境 自宅から徒歩15分ぐらいかかり帰りは夜道で危険だと思ったので車で迎えが必要でした
塾内の環境 とても清潔で明るく勉強しやすそうな環境だなぁとおもいました。
良いところや要望 送迎バスがあるといいなぁと思いました。授業は分かりやすく教えていただけたようで自宅で先生の話もよくしてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 高蔵寺校は近所での評判がとてもよく娘の友人も通っていたので安心して通わせることができました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の度にお金が掛かる。 全体的に高い。 兄弟割引はいいと思う。
講師 塾長さんがとても良かったです。 全体的に明るい先生が多いので質問もしやすい。 駐車場が狭いのが難点。
カリキュラム 受験生の時はお盆特訓や年末特訓などありました。 過去問も含めて色々と対策授業が充実してたと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車でも通えて良かったですが、車だと駐車場が狭く、迎えの時間は混雑して大変でした。
塾内の環境 友達が多かったので、ザワザワはしてたと思います。 なので、うちは自習室は使いませんでした。
良いところや要望 自宅ではなかなか勉強できない子はいいと思います。 問題集も色々あって、過去問や対策も沢山やってくれるので助かりました。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しやすい先生で、息子は質問もしやすいと言っていました。個別の先生も息子には分かりやすかったみたいで良かったと言っていました。
カリキュラム まだ春期講習だけだったので詳しく分かりませんが、これからのは息子に合ったペースだと思います。
塾内の環境 まず清潔感もあり、電気も明るくて良かったです。先生達も会えば直ぐ挨拶もしてくれて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと とても気に入りました。息子も少し不安はあったみたいですが、今は1人で通っています。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話していて講師の熱心さは感じます。やはり人気のある先生はいるみたいです。親的にも話しやすい先生とそうでない先生はいます。あいさつはきちんとして欲しい。
カリキュラム 子供の成績をみる限りは、授業の内容が理解しやすいやり方なのかイマイチわからないです。つまらないとぼやいていた時もありました。遊びに行ってるわけではないのでそんな事言う我が子もなんですが、惹き付けてもらえたらな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡をしようと電話をしても、だいたい本部に転送されて、その都度、こちらの名前だけでなく、塾の場所名を言い、内容によっては早く知りたい事も「折り返しかけます」ということも。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校選びに必要な情報を生徒だけでなく保護者向けの説明会も頻繁にあり勉強になった
本人の希望をよく聞き必要な情報をくれた
高校のランクや特性を把握されており学校からは入ってこない情報を聞くことができた
3者面談も実施されており信頼がおけた
カリキュラム 夏期講習は新規入塾の生徒対象ではあったがかなりの破格で 手軽に申し込みできた
夏期講習後の入塾の時も金額が明瞭でわかりやすかった
塾の周りの環境 全面の道路が大きな通りであるため、送迎もしやすかった。生徒ひとりで通う時も街灯があり安心できた。駐車場がひろいで夜のお迎えに便利だった
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次から次へと追加料金の特別ゼミがあって正直、中学3年になってから、格段に値段がはねあがりました。
講師 定期テストの判定が、塾内だけのテストなので、他の塾の模試と比べると信用性が微妙でした。
A判定なのに不合格になった子は他の塾ではE判定が出ていたそうです。
カリキュラム 中学3年になると次から次へとカリキュラムが増えて、正直今考えるといらなかったと思うものもたくさんありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ