- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,356件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校伊東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、コマ数などを調整することができる。また良い講師や設備になっている。
講師 いろいろな問題集を使いコツなどをわかりやすく教えてくれる。丁寧に指導してくれて、わかりやすい
カリキュラム 問題数が多く基礎や応用をたくさん解くことができる。また宿題などがあり習慣をつけることができると思います
塾の周りの環境 近くに駅やコンビニがあったり駐車場も広くなっている。また大通りに面していて自転車などでも通いやすくなっている
塾内の環境 自習室ではたくさんの塾生が自習することがてき、仕切りがあり集中することができる。
良いところや要望 講師の人が優しく話しやすいく、ひとりひとりに向き合ってくれる。
集団でやるので周りの子から良い刺激になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで欠席連絡などができ、やり取りができるので連絡しやすい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思うが、我が家にとっては高額なので、教科を絞って通わせている。
講師 学校の先生と比べて、親しみやすい。進路相談も子供の成績に合わせて話ができる。
カリキュラム 静岡の高校受験に対する対策は、しっかりしている。学校の授業とかけ離れた事をやっている訳では無いので、地元に根付いた塾と言える。
塾の周りの環境 周辺の歩道が広く、塾敷地内の駐輪場も広いので、徒歩や自転車で安全に通える。交通整理の人も居るので、車の送り迎えも問題無い。
塾内の環境 自習室かあるので、塾の授業が無い日でも、とりあえず塾へ行かせる事ができる。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションツールがあり、子供だけでなく、親も内容確認や個別の連絡を取る事ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学校の友達が多く通っているので、子供に通わせる良いキッカケになっている。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容の割には高いと思います。他のクラスは知らないですが自分で勉強する能力を身につけた方がいいと思います。
講師 集団授業よりも個別の方が身のためになると思います。
集団授業だとわからないものが出てきた時に質問しづらいと思うので個別の方が僕は合いました。
カリキュラム 特に普通です。学校の授業の延長だと思った方がいいと思います。カリキュラムというのはあまりわからないです。
塾の周りの環境 車が近くを通っただけで揺れる校舎ですので環境としてはん?ってなります。駅からは近いです。
塾内の環境 上の通り揺れてしまったり騒音があるので少しは覚悟はした方がいいと思います。
良いところや要望 仲のいい友達と学べるところが一番だと思います。
立地がいいところもいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 誰が休んだなどの伝達がされていないのかなと思います。
受験の時期になったら通常時間+50分になります。
特に意味はないと感じました。
秀英予備校磐田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思う。
他の塾に通わせた事がないので比較はできないが、親としては十分満足できる価格帯と思う。
講師 親身に教えてくださる先生が非常に多く、息子も楽しく通うことが出来ていたと思います。
カリキュラム 個別ではないので一人一人に合ったカリキュラムではないと思います。
定期テストや受験対策はしっかりとされていたと思う。
塾の周りの環境 磐田の中でも通いやすい場所にある。
自転車もしくは車で送迎していました。
塾内の環境 教室も広く設備もそれなりに整っていたと思う。
多くの生徒がいるので周りに流されずに黙々と勉強できるかが重要だと思う。
良いところや要望 先生と生徒のコミュニケーションがしっかりと取れているところはいいと思う。
生徒数が多いので全員を100パーセントはカバーできていないとは思う。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格だと思います。毎月変動することはありません。1年間の費用内訳を連絡いただいています。
講師 丁寧に指導してくださいます。通塾生徒数が多くないので、生徒に目が行き届いていると思います。
カリキュラム 教材費などは、良心的な価格です。カリキュラムも充実していると思います。
塾の周りの環境 交通の便があまり良くないです。雨の時は送迎かバスしか利用出来ません。バスは夕方大変混みますので、時間が大幅にかかり不便です。
塾内の環境 自習室が完備されており、利用出来るのが良いです。テスト前は、長時間利用できます。
良いところや要望 面談などがあまりないので、親の負担になることがないです。メールでの連絡があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。コマ数に応じたものとなるので多く受講する人もその分割引効くのでいいと思います
講師 教え方も丁寧でダメなところは繰り返し教えて下さりとても分かりやすかったといってました。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて教材を変更し、習熟度により教材を変えレベルアップを図れてよかった
塾の周りの環境 車で送り迎えしていたので交通の便については特になしになります。
塾内の環境 勉強する環境として整っており問題ないかなとかんじました。
スペースの確保も問題なしです。
良いところや要望 子供の行きたい時間によって予定を組めるので便器との両立がしやすい。
秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかくもなく安くもなく、妥当な金額だと思います。親としては安いに越したことはないですが、近所に安いところもあるので気にはなります
講師 教え方が上手だと評判があり、通わせることにしました。熟練の講師が多く教え方はかなり良かったようですが、若い人が少なく硬い雰囲気だったのがきにかかってる様子です、
カリキュラム 内容は文句はありませんが今後はもっと学校の教科書に寄り添ったものだと良いと思います。
塾内の環境 教室内はせいけつにたもたれておりしっかりと整理整頓、掃除などをしっかりとしてるなとかんじられる部分が多かったです
良いところや要望 とくにありませんが、教室内の備品は新しくキレイなものにしたほうがよりよくなると思います。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ、集団授業にすると、それなりの値段。高三の授業料がガチでたかい。
講師 数学の先生の授業がすきだった。でも英語の先生の説明がわりと長いし、意味わかんなくて、英語の授業は好きじゃなかった。
カリキュラム 高一のときの秋期間講習いらなかった。
どうせ後で共テの問題解くから、その時にやんなくてもいいのに。
塾の周りの環境 駅から微妙にはなれてて、結構歩く。よるは警備員さんが配置されていて、車の出入りを管理してくれている。
塾内の環境 自習室がある。休憩室も広くて、自動販売機がおいてあって、ご飯もとれる。環境は整っている。
良いところや要望 コミルで連絡をとれる。リモートの環境が整っていたので、コロナ禍でも助かった。古文の授業の先生の無駄話がきになる。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的です。3教科、5教科で選択できます。基本全員5教科を選択しています。個別塾に比べればお手頃です、
講師 授業がわかりやすいです。
てすとしゅうかんは質問時間があり聞きやすい。
カリキュラム 年末年始の追い込み時期に3日間の集中講座があり、他の校舎の塾生と一緒に勉強して、いつもとは違う刺激があり頑張れました。
塾の周りの環境 基本的に自転車で通います。車で通う人も多いようです
また秋近なので塾周りは基本的に明るいです。
塾内の環境 自主室はとても集中できる場所です。
また各教室も整理整頓されていて集中できる環境です。
良いところや要望 立地はとても良いです。また、いろんな中学校の生徒が通うため、友達はできやすいです。授業のクオリティは教師によるので、校舎によっては当たり外れがありそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 複数の学校の人が通うので、学校の行事等が、あると出席者が極端に少ない場合があります。
秀英予備校浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金よりも指導内容や学力の伸び
受験にたいしてのフォロー体制を期待したい
講師 プリントなど配布物がない?遅い?
カリキュラム 個人指導から集団指導に変えたのはまわりからの刺激も期待したいところ
塾の周りの環境 徒歩圏内で安心
車での送迎もしやすそう
治安は可もなく不可もない
塾内の環境 自習室利用も可能な点にひかれた
ビル全体が塾のよう、テナントで一般企業なども入ってなさそうなので入館者が限定されている様子
良いところや要望 子どもの力を最大限に伸ばして欲しい
近隣学区の子たちと一緒に学べるところがよい
その他気づいたこと、感じたこと システム登録、通塾に向けての事務手続きなどもう少し詳しい案内が欲しかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別と映像では結構差があります。授業コマもしっかり調整がききます。サービス相応の段かなと私は思います!
講師 今担当してくれている女性の先生はとても丁寧にノートもまとめてくれわかりやすいです。塾に通い始めてから成績もぐんとあがったので通い始めてよかったと思いました!男性の先生は世間話ばかりしてくるという事がありあまりおすすめしません
カリキュラム それぞれの生徒に合った進め方をしてくれるので成績も伸びると思います。環境も授業も徹底されているのでとてもいいです。
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパー,飲食店もあるため少し休憩もできるしバスも通っているため夜間も安心して通塾できるのでありがたいです
塾内の環境 基本イヤホンで聞くため多少の音漏れはありますが支障はないです!チューターの先生がこまめに掃除してくれてるためきれいです!
良いところや要望 環境が整っているそれぞれ生徒に合った進め方をしてくれるのでしっかり身につきます授業のコマも融通が効くため助かります
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ前日までに電話すれば振り返りができるのですが講師が変わってしますので注意がひつようかとおもいます
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で払っているわけではないのでよくわかりません。
ですが目標達成できたので私は気になりません。
講師 仲は良かったです。
休みもほとんどなかったと思います。
間違いなく必要なことは教えてくれます。
カリキュラム 授業内容は結構厳しいと思います。
ですが、必要なことは教えてくれたし目標も達成できたので満足しています。
塾で習ったことだけするのではなく、目標を明確に持ってプラスアルファすることが必要だと思います。
塾の周りの環境 特に可もなく不可もなくといった感じ。
雨の日にちょっと大変くらい?
別にそんなに気になることはないです。
塾内の環境 問題なく集中できると思います。
綺麗だし整理されてるし。
先生も必要な時は静かなので問題ないです。
良いところや要望 特にないです。
進学のために塾に通うのであれば堅い選択ではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
先生がちょっと厳しいかなってくらいですかね。
まあ必要なことだとは思います。
秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、1科目週2回なのでそれほど高くはないと思います!週に一回のコースも選べるとありがたいです。
講師 連絡も丁寧で、アプリを使っての学習も楽しんで取り組んでいます!英語に対してもう少し基本的知識を身に付ける事が出来れば英検も視野に入れていきたいなと思っております。先生方も熱心で優しい先生方だと思います!
カリキュラム まだ本格的に通い始めて一月経っていないので、カリキュラムなどは分かりませんが、本人は意欲的に宿題に取り組んでおり、アプリでの学習を楽しいと言っております。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすいですが、車の交通量が多いので迎えに行くときなどは停めるのに少し苦労しますが、駐車場も完備されています。
塾内の環境 塾は綺麗で自習室などもあり、良いと思います!また保護者が授業をしているクラスに入ったことはないので、雑音があるかは分かりかねますが、本人に聞いたところお喋りしている子もいないようで、静かな環境だと思います!
良いところや要望 1科目週2回なので、ありがたいのですが他にも習い事をしているので週に一回のコースも選べるとありがたいです!
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。施設が整っていて良い環境であったと感じたので、妥当なのかとも思います。
講師 学習のみではなくさまざまな相談に乗ってくれる講師がいました。質問にも分かりやすく答えてくれて助かりました。
カリキュラム 演習問題が豊富で、試験本番は安心してのぞめました。教材も見やすく、分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、電車やバスで通えたので親の送迎が不可能でも通えました。
塾内の環境 自習スペースの机が広く使いやすかったです。教室内も綺麗で冷暖房も効いていて集中できます。
良いところや要望 学習に集中できる環境が整っているところが良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 質問したい時にほとんどの場合、すぐに質問できたのが良かったと思います。
秀英予備校大場駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、だいたい平均的。ただし、夏期講習などは別だったり。とはいえ、さすがに商売なんだよな、と、ある意味ではなっとく。
講師 さすがに教えるポイントを、おさえていると感じる。かといって、テストや受験対策に偏る、ということもなかったとのこと。
カリキュラム 講習のテキストなどで不明な点は、きけば細かに説明が得られるので、その点助かっていた
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩ですぐなので、雨の日でも苦もなくたどり着ける。
車の往来が多い割に、歩道が無かったりするのがちょっと危険
塾内の環境 教室も普通にキレイで、室内の明るさも特に問題ないが、我が子が暑がりなのか、夏のエアコンはもう少し効かせてほしい、と。
良いところや要望 同じ学校の友人や知人だけではなく、他校に塾生との知り合いになれて、電車での通塾の楽しかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ始まり頃~だったので、リモートもまだまだ定着せず、ヒヤヒヤしっぱなしだっけど、なんとかかからずすみました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやや高く感じましたが、志望校に合格できたので問題はありませんでした。
カリキュラム 受験前のカリキュラムもしっかりと組んでましたので無事合格することができました。
塾の周りの環境 駐車場がすくないため、送り迎えのさいに不便さがありました。広さがあれば文句なし。
塾内の環境 とくに施設に不便はなく、集中して受験勉強ができていたと思います。
良いところや要望 送り迎えの際の待機場所が広ければ文句なし。コロナかでしたがちゃんと対応してくれていたので安心して通わせることができました。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には高く通いやすい訳ではなかった。高校3年から通っていたがそれが正解だったと思います
講師 身につけられた能力が高かったかと言えばそうでもなく、値段相応のものはあまり得られた実感はなかった
カリキュラム 各教科難易度別で作られていて取り組みやすく、身につけられる学力は高かった
塾の周りの環境 高校が近くて通塾はしやすかった。駅も近く自習室に行くのも容易でよく活用していた。
塾内の環境 自習室では受験生が多く勉強しているため、ピリついた空気の中で勉強をすることができたため、いい経験になった
良いところや要望 自習室の利用はとても良く、割と遅くの時間まで使えるのがとてもよかった。
秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います
他の塾を知らないので、比較は出来ません
講師 生徒数が多いことと自宅から近く同級生が複数いるため、勉強に集中出来ない感じはあった。
ただ、塾に通い始めた事で成績は上がり、志望校に合格できたため感謝しております。
カリキュラム 宿題が多いと子供は言ってました。
学校の授業よりレベルが高いようで戸惑っていました
塾の周りの環境 自宅から近く、大通り沿いで治安の心配はない。
先生の出迎えや見送りはいつもされていました
塾内の環境 同級生が多く、学校の延長みたいな感覚はあったようですが、大きな問題ではなかったです
良いところや要望 成績が上がったのが良かった
不満は特にありませんので、要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾のことを知らないので、比較は出来ませんが、効果はあった。
秀英予備校千歳駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じたが、妥当な値段であると感じる。問題集などを購入するが、自宅で使用している姿があまりなかったため、少し勿体ない。
講師 講義が終わった後の質問にも一人一人丁寧に受け答えして頂いた。フレンドリー方が多く、相談などしやすかった。
カリキュラム 必要な所をしっかりおさえ、レベルに応じて解く問題などを決めてくれていた。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどで通いやすい環境である。しかし、駐車場が裏にあるため不便であった。また、車通りが多く送り迎えなどがしにくいと感じることもあった。
塾内の環境 成績などに応じてクラス分けなどがされている為、周りとのレベルの差が少なく、講義なども受けやすい環境であった。
良いところや要望 講師の方々がフレンドリーでとても面白い授業を行ってくれるため、勉強が苦手でも取り組みやすい環境であった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでしまったときの講義内容や使用した問題などの対応があると良いと感じた。
秀英予備校安東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いと思う。冬季講習のみなど、キャンペーンは安い。
講師 志望校に合わせた必要な対策を行ったくれた。効率よく合格できたと思う。
カリキュラム 集団授業のため、ついていけない箇所もあったが、その場で助言をくれたため理解出来た。
塾の周りの環境 公共交通機関は近くにないため、車で送迎している生徒がほとんどだった。
塾内の環境 雑音はなく、集中できたと思う。閑静な住宅街。整理整頓も気になるところはなかった。
良いところや要望 先生が合格に向けて寄り添ってくれたのが良かった。余計なオプションや間延びさせることをさせなかったのが好印象。
お住まいの地域にある教室を選ぶ