- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に毎月¥3000程の模試代がかかるので他の塾に比べると高い気がする
講師 ミス解答しても上手く褒めながら訂正してくれる。親の言うことよりも先生からの一言の方が子供が素直に聞く。
カリキュラム 宿題のプリントの提出によりシールがもらえて、集めると文房具などがもらえるので子供は頑張ってやる
塾の周りの環境 駐車場は用意されているが、時間が重なると路上駐車や渋滞が起こる
塾内の環境 教室に入るのに暗証番号があり、定期的に変わるので防犯対策がされていると思います
良いところや要望 兄弟割で授業料は半額になるけど、模試代が¥3000別途かかる
その他気づいたこと、感じたこと 授業中しゃべっている子がいるみたいで集中できない時があるようだ
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が、ただ問題集問題の解説をするだけでためにならなかった。
カリキュラム 特にこれといった特徴もなく、いたって普通のものだったと思います。
塾の周りの環境 駅が近く駐輪場もあり、アクセスの面からいうと素晴らしかったと思います。
塾内の環境 教室にはエアコンがあり全体的に綺麗だったので特に不満はありませんでした。
良いところや要望 特に不満はないのですが、これといった特長が無く有名出なかったら行かなかったと思います。
秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高いが内容が充実していたため、すごく高いとは思わなかった。
講師 生徒のやる気を引き出すちからがあり、指導もとても素晴らしかったのではないかと思う。
カリキュラム カリキュラムや教材についてはとても良く、成績アップに結びついたと思う。
塾の周りの環境 治安は悪くないが、交通機関が不便で通塾が大変であったと思う。
塾内の環境 塾内テスト環境は、校舎が新しく奇麗で落ち着いた雰囲気の中で勉強が出来た。
良いところや要望 本人だけではなく、保護者への連絡等もきちんとしていて、安心してまかせられた。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が受けた夏期講習は、教材費など全て込みで安かった。オプションを追加すると高いなという印象を受けた。
講師 勉強が嫌いでも、日常のことに結びつけて例え話をしてくれるから、授業が楽しい。
カリキュラム 教材で何度も練習した問題が、たくさんテストに出た。いきなり難しい問題ではなく、簡単な問題からステップアップしていくからテストに出る難しい問題も解けるようになった。
塾の周りの環境 駅からそこまで遠くはなく、駅から歩いて通える距離だった。大通りに面しているので自転車で通うのには少し危ない気がした。
塾内の環境 エアコン完備で集中できる環境だった。授業をみんな集中してあげるから、自分も集中できた。自習室もあるので、そこで予習や復習ができた。
良いところや要望 なによりも講師の先生の教え方が上手くて、授業が楽しかった。料金がもう少し下がればいいなと思った。
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、小規模な塾に比べて高額だと思います。不満ですが、それなりの仕組みが整っているのでやむをえませんが。
講師 本人が素直に指導に従っているので、講師に問題はないと思っています。
カリキュラム ざっとしか見ていませんが、本人の学力の維持向上につながっているのでそれなりに良いんだと思っています。
塾の周りの環境 近所にあるので、通いやすいくて助かります。三年間、毎週通うことを思えば大きい。
塾内の環境 ざっとしか見たことがありませんが、落ち着いていていいと思っています。
良いところや要望 近所で、それなりのレベルの環境で学習できるところが最大のメリットです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人が意欲的に通っていれば親としては問題ありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私が関与していないので、わかりませんが、少し高いという話は少し聞いた
講師 数学の先生が独特
カリキュラム 冬季講習に行っていましたが、基礎をしっかり抑えてくれる内容で、受験勉強の役に立った
塾の周りの環境 犬山駅前と言うものの、駅からはそれなりの距離があり、結局電車ではなく、車による通学となった
塾内の環境 大手企業ということもあり、建物や教室も大きかったが、工夫がなく、ただ学校を模倣したような内装で決して優れていると言えるものではないように感じた
良いところや要望 大手で名が知れ渡っているとは最大の利点だと思うので、その知名度を生かして、もっと顧客の望むものが何かを考えていくのが、最も利益に繋がると思う
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生だったので設備費があった他は、他所の塾と差はないと重います
講師 先生の説明は分かり易く、大きい規模の教室だった為自習室の解放時間も十分だったようです
カリキュラム 定期的にテストをし、上位者の点数掲示や点数に基づいたクラス分けなどモチベーションが上がるやり方だと思いました
塾の周りの環境 電車、バス停が近く駐車場もあり車送迎も難なく行える環境です。街灯も多く駅までも安心して帰れます
塾内の環境 建物の整備は整っていて良かったです。空調も完備されているので、一年を通して窓を開けて授業をする事がない為、大通り沿いですが、静かな環境だったと重います
良いところや要望 定期的に行なわれるテストでの、上位者点数掲示でモチベーションが上がると思っていた我が子は我関せず的な感じでしたが、向上心のあるお子さんなら向いていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと いい塾も、その子供の性格で異なると痛感しました。ひとクラスに20人以上いる環境下では我が子は油断してしまう為不向きと考え個人の少人数塾に変わりました。向上心のあるお子さんなら結果が出ると思いました
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プレミアムクラスに入塾したが、月三回の授業で時間数から考えると普通だと思う。
講師 立地は良く、設備も整っている。子供の意見だが、講師がピンキリ。成績管理、進路指導はあまり力を入れていない。
カリキュラム 教材は難しいものを使っていて、どんどん問題を解くスタイルの授業なので、演習量確保には向いている。授業が説明が少ないので、理解がついていかない生徒には難しいと思う。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、周辺に飲み屋が多いので、一人で通塾させるのは不安。
塾内の環境 自習室完備、食事をするスペースもあり、目の前にコンビニもある。食事持参で一日中学習することも可能。
良いところや要望 授業で説明をしっかりしてほしい。フォローアップをしっかりしてほしい。成績管理をしっかりしてほしい。
秀英予備校加納校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、平均的かと思う。内容に見合った料金だと思う。
講師 保護者と子供一緒の、受験についての説明会など行ってくれて、情報が判り、役立ったと思う。
カリキュラム 問題集中心の自習時間が多かったようで、それは、親としても、子供としても不満があった。
塾の周りの環境 車で送迎していたが、駐車場に常駐の警備員さんがいて、交通整理してくれたので、助かった。
塾内の環境 塾内は、綺麗に整頓されていたと思う。エレベーターがあれば、もっと便利かと思う。
良いところや要望 懇談会や情報公開のための保護者会は、是非行ってほしい。そのために塾に通っていたのだから。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はない。値段も、内容も、まずまずといったところ。結果、第一志望校に入学できたので、万事往来といったところか。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく結果が出たので、少々高くても満足です!今まで塾に通ってなかったので、高いのかどうかは判りませんが。
講師 子供がやる気になった。経験豊富で受験のテクニックを学べた。子供が安心して受験に臨めた。
カリキュラム 本番までに段階的に難易度を高めるテストを実施し、学力と共に意識や経験も高まった。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だったので、コスト的にも負担は少なく済んだ。
塾内の環境 複数の中学校から生徒が集まり、友達同士でなあなあの環境にならなかった。
良いところや要望 大きな塾では無いので、指導が行き届いている感じがした。子供がやる気になったのが何より。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾ならこれ位なんでしょうが、追加が多いです。特に中3はその機会が多く我が家にはキツかったです
講師 概ね熱心な先生方でしたが、なかには「授業の説明の着地点が分からない」先生も居たとの事。でも本部校から時々先生が一時的に来て授業をしてくれたりと年数の浅い先生に対しての対応に工夫があった様に思いました。大手の塾に有りがちな事でしょうが、特別講習など追加でお金を払う事が多く、講習内容を親に説明する前に子供達に対し授業中に「この二つの講習はセットで受ける人が殆ど」など講習の説明
カリキュラム 短期の特別講習ではテキストをひたすらやる感じでした。入塾して直ぐ買った塾のテキストの内容が一部Z会のものと同じだった
塾の周りの環境 最寄りの駅からは徒歩五分と便利な場所にありましたが、駐車場が数台しかない為、車送迎では大変困りました。
塾内の環境 建物はキレイで整備されていました。授業が始まると入口は施錠され、遅刻した際はパスコードを入力して入室する様になっています。自習室が空いている時間が少なくあまり利用しませんでした。
良いところや要望 授業中は大変いい雰囲気だと思います。ただ7回程ある模試は中3の途中までほとんどがマークシートで、回数もムダに多いけど、マークシートばかりでそもそも意味があるのか?と思いました
その他気づいたこと、感じたこと 先生の授業内容、自習室の解放時間等を考えると、同じ通わせるならその塾の本部校がベストだと感じました
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低料金であればありがたいが 教えるのも大変なことこの位がやすい方なんだと思います
講師 励ましてくれるが、本人のやるきがなく勉強やらさらてるから身につかない
塾の周りの環境 駐車場がなく車が混雑するが 誘導しに出てきてくれるのは有難い
塾内の環境 駐車場が狭く送迎車がパンパンのなか校舎前で誘導してくれるのは有難いです
良いところや要望 自宅から近いため 自転車で通えるのは助かる 保護者説明会で受験について教えて貰える
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い教材や先生を雇っているだけあってやはり少し高いです。 とる気講義の数によって変わるので人によりますが。
講師 数学の先生や英語の先生はとてもわかりやすく熱心だったので成績が上がりました。 楽しい授業をしてくださる方が多いです。
カリキュラム センター試験はあてに来てるので実戦に強くなれる教材です。 難易度が高い問題も多いので大学の2次試験にも対応できると思います。
塾の周りの環境 駅から近いため高校終わりに通ってる人が多かった。 わたしの場合は自転車だったが自転車置き場も結構あるので便利。 周りにコンビニがあるので昼ごはんなど買いに行けます。
塾内の環境 自習室が広くて静かでとても勉強しやすい。 全体的に清潔感がある。
良いところや要望 教材の質や呼んでいる先生はとても良いと思います。また校舎によるかもしれませんが、自習室もしっかりしていて勉強できる環境がちゃんと整えられています。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。講習生として通ったが、上のランクの勉強がしたい場合は、オプションで別途料金なので高くつく。しかし、塾が持っている情報量、テキスト内容、授業等を考えると見合った料金なのかと思う。
講師 毎週のように定期的に通う通塾生ではなく、講習生(夏季、秋季、冬季)としてだったが授業内容がとてもわかりやすく講師の質がいいと感じていたようだ。
カリキュラム 塾専用の教材があり、ポイントを押さえた内容で効率よく進めるスタイルが良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くにあるが、自宅からは不便な位置にある。しかし駐車場があるので送り迎えに不便を感じたことはない。
塾内の環境 実際に私は見ていないが、子供によると集中できる環境だったよう。また自習室もあり良かった様子。
良いところや要望 俗にいうトップ校を目指すなら、情報量、情報から得たテキスト内容、学習の進め方などを考えると秀英は良いと思う。もう少し料金が安ければいいのにとはおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 受験当日、合格発表は校門に講師の方々が来てくれます。最後まで見てくれてるんだなと感じた
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそんなに高いとは思わなっかったが、特別講習が多く、その都度お金がかかったのが経済的に大変だった。
講師 塾の勉強だけではなく、学校の宿題の出来具合も確認してくれて、内申点が下がらないようにカバーしてくれた。
カリキュラム 当初の志望校よりも2ランク上の学校に合格でき、これもしっかりとした受験対策の結果だと思う。
塾の周りの環境 大きな通りに面したところにある立地のため、治安には心配がなかった。
塾内の環境 テナント等ではなく、自社ビルのため勉強に集中できる環境だった。
良いところや要望 実際に成績が上がり、考えていた志望校に入学できたので、通わせてよかったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。3教科で月に5万から7万ほどしらはっていた。だけど得るものが多かったため不満はない
講師 数学でわからないところがあるとわかるまで丁寧に教えてくれた。数式を紙に丁寧な字で書いてくれた
カリキュラム 無料の教材をくれた。英語検定のときはCDまで用意してくれた。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分から15分ほど。私は自転車で通った。近くにコンビニとスーパーがある、
塾内の環境 休み時間は賑やかだけど授業中は静かで集中しやすい。個別なので話し声は少し聞こえる程度
良いところや要望 先生が合わなかったら変えてくれたり、テストに合わせて授業を勧めてくれてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生同士が仲良しで馴染みやすかった。ふらっと立ち寄ることもできるから居心地がよい
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同様であろうが、やはり講習会費は、それなりであった。
講師 先生の指導が熱心であり、三者面談もあり充実していた。希望校に進学できた。
カリキュラム 独自の教材内容が良く、自習室も自由に使用できたことも良い点。
塾の周りの環境 自宅、また駅からも近く治安の良いことがあげられる。駐輪場もある。
塾内の環境 教室が別フロアとなっており、授業に集中できることも良かった。
良いところや要望 定期的な三者面談があり、子供の状況、進学先の状況も確認できた。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が自由にいつでも利用でき、先生との距離も近い点が良かった。
秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとおもいました。一般的なのかな?ともおもいましたが、いろいろなお金を、自動引き落としで、ドンドン引き落とされた感じです。
講師 どの先生に、当たっても内容は差がないが、話術の差で、子供を集中させたり、引き込む事に違いがあったようだ。
カリキュラム テスト前には、対策をしてくれて、点数がとれました。地域によっては、基本に時間が取られて、応用にあまり時間が使えなかったようです。
塾の周りの環境 自宅から、徒歩5分なので、近くて良かったです。国道に面して人通りも多く安心でした。急な雨等のお迎えは、駐車場が狭くて、渋滞してしまい、大変でした。
塾内の環境 国道に面しているため、騒音がうるさかった。また、大型トラックが通ると、建物がゆれるので、なれるまで、気持ち悪かった。
良いところや要望 この先生なら、良いなあと、思っていた先生が移動でいなくなり、変わりの先生との差があると、少しがっかりします。
秀英予備校千歳駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金については、満足とか不満足とか具体的にはなく家計的には大変である。
講師 塾の講師について何も聞いていないのでエピソードなどよかった・悪かったことなど具体的には何もわからない。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などについて、具体的に何も聴いていないのでよかったこと、悪かったことはわからない
塾の周りの環境 塾の周りの環境、交通の便、治安、立地については自宅からも近く心配なことはなかった。
塾内の環境 塾内の環境については、整理整頓されているかとか雑音とか子供から具体的に何も聞いていないのでわからない。
良いところや要望 塾のよいところや容貌については思い当たることはなくこんなものだと理解している
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は普通の料金だと思います。しかし、夏期講習や特別講習は別料金で、結果的には高い授業料だと思います。
講師 志望校決定で具体的なアドバイスがあった。いりいろな学校の特色の説明もあり役に立ちました。
カリキュラム 重点科目は複数の講師がポイントを絞った内容の講義がいくつかあり、選択できたので、良かったと思います。
塾の周りの環境 街中なので立地条件は良いと思いますが、家からは距離があるので、車での送り迎えの時もあり、その場合は駐車場があまりなく不便を感じました。
塾内の環境 自習室とうは静かで環境は良いと思います。でも、完全ということはないので気になるときは耳栓をしたりしたようです。
良いところや要望 講義の選択数は多くあり、充実していると思います。 講習も熱心であり良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎え時に駐車場が少ないので、不便を感じます。 もう少し駐車場を増やしていただけると良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ