- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県静岡市」で絞り込みました
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高い。塾としては平均的かもしれないが、習い事と比べかなり割高感がある。
講師 子供と講師の関係の良し悪しは判りかねるが、保護者に対する説明会等では、最近の動向などの情報がかなり詳細に丁寧に提供されるため、悪い印象はない。
カリキュラム 教材は、ボリュームもかなりあり、自宅での宿題として課されるため驚いた。
塾の周りの環境 バス停の近くなので、バスを利用するにはよいが、基本はほとんどの子供が親の車での送迎であり、通学、帰宅時に車が集中するため、駐車場待ちの車で街路が渋滞し、路駐もするマナーのない人もいるため、生徒よりまわりを利用する人に迷惑かつ危険がある。
塾内の環境 数回建てですが、どのフロアーにも教師の部屋があるため、安心だし、子供も質問がしやすいようです。
良いところや要望 毎月、テストがあるため、テスト慣れできることと、競争する意識や自分の弱みが明確になるところは他ではできない。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高いのかぁ?と思いますが、それなりに効果があると思うので、妥当かと思います。
講師 常に熱心に指導してくれていたことや、気にかけて心配をしてくれた点。親に対しても細かな説明があり、大変信頼できた。
カリキュラム 定期テストなどで不得意な点など重点的に指導してくれ、その点の克服につながるようなカリキュラムだったと感じる。
塾の周りの環境 自宅からは離れているが、多くの生徒が通っており、駅もすぐ近くであることから問題無いと感じる。
塾内の環境 実際に教室内に入ったことがないので、自分自身が実感はしてませんが、子供が言うには集中できる環境で勉強できてるようです。
良いところや要望 引き続き、生徒の立場に立って指導してくれている点が非常に良いと感じます。ただ、駐車場が狭いので、迎えに行く時に困る時が多々あります。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に関しては、相応だと思いますが、毎月のようにあるテスト、最初にかかる教材費などを考えると、やはり、高くなってしまいます。
講師 担当の先生が入塾前から、このままではいけないと息子に話してくれていた。学校の面談よりも熱心な感じがした。
カリキュラム 教材が多く、それを全て使いこなせるのか疑問。そのぶん、教材費が上がってしまう。休んだ講座など、復習したいときもネットで見れるのは良い。
塾の周りの環境 普段は自分で自転車で通えるが、雨の日は車で送り迎えをすることになる。警備員さんが、誘導はしてくれるが、もう少し駐車場が多いとたすかる。
塾内の環境 とくに息子から、不満はきいていません。席は指定されており、休み時間には隣のクラスの子も遊びに来れるとの話はききました。
良いところや要望 この塾には、静岡の高校受験に対する長年のノウハウがあるとは思いますが、それに甘んじて、入塾後の生徒にたいしての個別の指導は?です。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なオプションでの追加料金が設定されていて予想よりオーバーしました。
講師 勉強や進路についてよく親身に相談に乗ってくれたすかりました。
カリキュラム オプションで季節講習を受けさせてもらいましたが、家での勉強より真剣に取り組んでいました。
塾の周りの環境 家から少し距離があったため、自家用車での送り迎えに行きましたが、駐車場がいつも満車でした。
塾内の環境 建物内は、余計な音などは、聞こえなかった気がします。教室の数や広さも充実していました。
良いところや要望 トータル的に、子供が集中して勉強する事でき希望の高校に入ることができ良かったです。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割に効果がないと思う。
質問の内容によっては答えられないこともあったようです。
考え方は一つでないのですから「これはこうしなさい」ではなくて、もう少し自分も考えて答え説明してほしかった。
決して安くないのですから、答えられないのなら通信教育の方がましです。
講師 あまり目が行き届いていない気がしました。
入塾の時は面接したが、後はこちらがやめたい旨を伝えた時のみ面接し、何とか引き留めようしている感じだった。
カリキュラム レベルが低かったので、以前首都圏で塾に通っていた時よりも成績が落ちた。
塾の周りの環境 住宅地だったので安心できたが、駐車場がない上に、終バスが早いので、お迎えに困った。
塾内の環境 中を見ていないのでわからない。
ただ、受付の人が少ないので待たされることが多かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中三はとにかくお金がかかる。通常以外に夏期、秋季、冬季、他これでもかというくらい講習会があり、高い授業料を払う。まともに受けていたらすごい額になってしまう。
講師 宿題が多く大変だけど、丁寧に説明してくれる。飽きないような工夫もされている。
カリキュラム 出題範囲を研究して、要領よく勉強できるシステムになっている。講習会は通常授業とは別に授業料を払うので、高額になってしまう。
塾の周りの環境 家から近いので通うに便利。駐車場が少ないので雨の日など不便。郊外の塾なので、自転車で通える範囲の生徒が通っていると思う。食事をしたければ、むかえにコンビニがある。
塾内の環境 広い道に面しているので、交通量は多いが雑音は気にならない。設備は新しくないが、不便はしていない。
良いところや要望 保護者会等が多すぎる。似たような話なので、回数を減らしてもいいと思う。トップ校受験の人はいいが、中堅校に受験する人は大変だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく勉強量が多いので、自分のペースでやりたい人は無理があると思う。トップ校向けの塾だと思う。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に一緒に受講する同級生がいることで競争心が芽生え、自分なりの自覚とやるきが保たれている点がよい。
講師 とくに話はきいていない。教師の個別に対応する指導方法がよくなかったことはきいている。
カリキュラム 進学に対する具体的な内容、対策が網羅されているカリキュラム内容と聞いている。現状の立ち位置がわかる定期的な模試があり、子供のやるべき自覚が発生できている。
塾の周りの環境 立地が比較的よいので、周辺は高級住宅街にもなりそれなりの安心感がある。子供の送迎で路駐する車が多くその時間帯はすごく混んで通行の邪魔になることがあまりよくない。
塾内の環境 集中して講義をうけているようで、これといって問題は上がってきていない。
良いところや要望 希望進路に対する取り組みができているようで、特に要望はない。これからもお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾だから勉強を目的として通わせているが、人間的な成長をさせる場にもできればしていただきたい。今ができていないというわけではなく、あくまでこちらの要望です。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えません。が、しかし、指導者の言うことを信じて、子供がちゃんと取り組み、成績が上がれば、御の字といえます。要は、子供の取り組み次第です。
カリキュラム 一斉授業なのに、比較的融通が利くカリキュラムだと感じました。長期休みの講習は、中学生は夜に開講されていて、部活がある生徒でも安心です。
良いところや要望 地元の情報に長けているところがすごいと思います!公立中学校は、先生の異動がありますが、その先生ごとの定期テストの過去問を持ってるって、普通じゃないですよ?ただ、中学校によって、偏りがあるように思います。通ってる生徒数に偏りがあるのかもしれませんが、自分の子が通ってる中学校の情報はあまりなく、苦労しました。
秀英予備校高橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が高い。個別指導には割引が適応されないので支払いが大変。もっと料金が安ければ利用しやすい。
講師 最初の面談の時の印象が良かった。授業を受けるようになって勉強が分かるようになってきた。分からない所を丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 夏期講習は集団授業だったのでついていくのがやっとだった。教材は授業で教えてもらったら解ける。
塾の周りの環境 夜間でも交通量がやや多いので心配。治安はまずまず。帰りが遅いので送り迎えをしている。
塾内の環境 静かな環境なので落ち着いて授業を受けることが出来ているようである。
良いところや要望 丁寧に指導してくれるところ。時々面談をしてくれる。連絡用紙で授業の様子を教えてくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うことで集中して勉強する時間が出来た。成績にはまだ反映されてこない。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに高い、の一言です。キャンセルの前日バスケ効かず、全額返ってこなかったのが残念です。
振替などはすぐに対応してもらいました。
講師 過去問の準備が遅く、揃ってなかった。
こちらで用意した。先生は若い方が多く、教え方は丁寧でした。帰りも下までみおくったりと、保護者と会う機会も多かった、
塾の周りの環境 専用の駐車場が少なく、路肩駐車できず、クルクルと巡回していた。
駅からは近いのでバスケなどは便利です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
まだそんなに難しくないし、でも中学に向けて塾に慣れさせようとしてるだけだともったいないくらいに思いました。
講師 街中だったので優秀な先生が集まっている印象です。授業がおもしろいと子供が言っていました。
時々家に電話をくれて確認するような丁寧さもありました。
テスト後のアドバイスをもう少し子供にしてもらえるとやる気に繋がるかなと思います。
カリキュラム 週2でしたが、程よく勉強ができとんじゃないかと思います。時には国算以外の社会や理科もやってくれていました。
塾の周りの環境 街中なので便利なようです。雨の日のお迎えは道路や駐車場に余裕がなく車では難しかったです。とても混雑します。
塾内の環境 色んなところに成績が貼ってあり、上を目指していくような気持ちにさせるのだと思います。
順位表は構内に貼ってあります。親が見るには入って行くのに少し勇気がいります。
良いところや要望 先生は面白おかしく授業をしてくれていたようで良かったです。
集団授業でしたが、先生と子供の会話が出来ると楽しい場所…やる気に繋がると思います。先生方は忙しいのでしょうが。
その他気づいたこと、感じたこと 親の説明会で丁寧に進学先の情報を教えてくれます。有り難いですが、終わる頃には合格できないのでは…と逆に心配するくらい頑張らないとならないような話です。
そのためにはもう少し受講料が高くなって、レベルの高いコースを勧められます。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- -.-点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の周りの環境 清水駅までの道のりが飲み屋が多く、女の子なので帰りは1人では帰ってくるのは不安でした。新清水からバスを使って帰っていました。
塾内の環境 皆真剣に勉強に集中している。自習室も中学生がいるとうるさいが席数もたくさんあり勉強しやすいです。ここにくる前少しだけ通っていた別の塾は講師たちの無駄話も多く時間が勿体無いと感じていたので秀英予備校に変えてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師以外にアドバイザー?の方が生徒1人1人の進路相談を受けてくれて気にかけてもくれる。学校に相談するよりも詳しく相談もしやすい。
秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧に対応して下さり、いい感じでした。現在の受験等の現状を知ることができ、私的にもとても良かったと思います。
カリキュラム 夏期講習のみですが本人のやる気の刺激になったようです 。本人の希望に合わせてある程度内容を決められるようなので、効果的な勉強ができると思います。
塾内の環境 勉強する雰囲気が出来ていて良いと思います。勉強をやる習慣がついてくれるといいかと思います。本人も楽しく勉強できたようです。
秀英予備校草薙校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は高価だと思います。ただ他の塾や通信教育、家庭教師などとの比較で妥当かと思われます。全体的に料金が下がってくれると助かりますが。
講師 フレンドリーであり、授業も興味を引くような楽しい内容だったようです
カリキュラム 細かい内容は把握していませんが、受験に的を絞っているため効率が良い学習ができたようです
塾の周りの環境 家から近く自家用車で送り迎えができた。幹線通りに面しているため交通の便は良い。
塾内の環境 しっかりした建物です。騒音はないですし、自習室も十分で自由に使用できる。
良いところや要望 保護者面談も定期的にあるし、講習もすすめてくれる。当初志望していた学校より上のランクの高校に入学できたので良かったと思う。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず高くて、親に負担がかかった。 自分で払うならまだしも、親に申し訳なかった。
講師 初めてだけど丁寧だった。 高校受験に対してきちんと対応してくれた
カリキュラム 大晦日もやって頂いて、不安要素の解消になった。 解けないところをもう1度やり直せた。
塾の周りの環境 駅が近くて楽だった。 車が止まれないため、送り迎えか大変だった。
塾内の環境 自習室は私語厳禁で、集中したい時に思い切り勉強できた。 授業中も集中できた。
良いところや要望 講義と講義の間に飲み物とかを買いに行かせてほしい。 全体的に綺麗で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと もっと親しみをもてた方が勉強もやる気が出る。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、意外に高く、設備費やテキスト代が半年に一度いっぺんに引かれるそうなので、大変だと親が言っていました
講師 集団授業ではじめは不安でしたが友達もでき、先生の教え方も上手でとてもわかりやすかったですただ、宿題が毎回多いので、大変でした
カリキュラム 学力調査対策では、予想問題があり、実際学力調査にも同じような問題がでたので、データはとても正確だと思います
塾の周りの環境 新静岡駅から近く、近くにコンビニなどもあるので、便利でした車の通りもわりとあるので、暗くなっても意外と安心でした
塾内の環境 空調がとても効いており快適でした自習ができる時間もあり、先生にも質問しやすかったです
良いところや要望 講師の先生、とても丁寧にわかりやすく指導をしてくれたので成績が上がりやすい環境だと思います
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。講習生として通ったが、上のランクの勉強がしたい場合は、オプションで別途料金なので高くつく。しかし、塾が持っている情報量、テキスト内容、授業等を考えると見合った料金なのかと思う。
講師 毎週のように定期的に通う通塾生ではなく、講習生(夏季、秋季、冬季)としてだったが授業内容がとてもわかりやすく講師の質がいいと感じていたようだ。
カリキュラム 塾専用の教材があり、ポイントを押さえた内容で効率よく進めるスタイルが良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くにあるが、自宅からは不便な位置にある。しかし駐車場があるので送り迎えに不便を感じたことはない。
塾内の環境 実際に私は見ていないが、子供によると集中できる環境だったよう。また自習室もあり良かった様子。
良いところや要望 俗にいうトップ校を目指すなら、情報量、情報から得たテキスト内容、学習の進め方などを考えると秀英は良いと思う。もう少し料金が安ければいいのにとはおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 受験当日、合格発表は校門に講師の方々が来てくれます。最後まで見てくれてるんだなと感じた
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は普通の料金だと思います。しかし、夏期講習や特別講習は別料金で、結果的には高い授業料だと思います。
講師 志望校決定で具体的なアドバイスがあった。いりいろな学校の特色の説明もあり役に立ちました。
カリキュラム 重点科目は複数の講師がポイントを絞った内容の講義がいくつかあり、選択できたので、良かったと思います。
塾の周りの環境 街中なので立地条件は良いと思いますが、家からは距離があるので、車での送り迎えの時もあり、その場合は駐車場があまりなく不便を感じました。
塾内の環境 自習室とうは静かで環境は良いと思います。でも、完全ということはないので気になるときは耳栓をしたりしたようです。
良いところや要望 講義の選択数は多くあり、充実していると思います。 講習も熱心であり良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎え時に駐車場が少ないので、不便を感じます。 もう少し駐車場を増やしていただけると良いと思います。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、子どもの学力を伸ばせなかった点から考えると不満足だった。
講師 先生との距離が近く相談しやすかったが、子どもの課題の分析や適切な指導・教材選択には疑問が残った。
カリキュラム 個にあったカリキュラム・教材とはいえなかったので、学力は伸びなかった。
塾の周りの環境 交通の便はよく、治安も悪くない立地だった。自転車で通っていた。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気の中で学習していた。自習室もあり利用していた。
良いところや要望 子どもにあった指導方法や教材開発を進めてほしい。
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いか安いかわかりませんが子供がここに行きたいというので通わせました。色々な追加料金は仕方ないと思います。
講師 希望の高校に対して的確にレベルアップしてくれたと思います。試験の傾向や対策がしっかりしている。
カリキュラム 試験に必要な知識や応用があり、レベルアップしていく感じがしました。
塾の周りの環境 夜がほとんどだったので治安が心配でしたが自転車で10分ぐらいの距離であったし、雨の日は車で送り迎えをしました。
塾内の環境 閑静な住宅街で勉学に集中できたと思います。設備も子供から何も言われることもなく、自主学習もできたのでいいのではないでしょうか
良いところや要望 入塾するときに説明を聞きに行きましたが希望高の情報が色々ありとても分かりやすく、目標設定がしやすい感じがしました。子供の苦手な教科得意な教科、どこを伸ばすのか、そして合格ラインまで導いてくれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが学習する喜びや考え方行動力が自然とついて来たように思います。秀英さんには希望高の資料やそれ以外のノウハウがあるように感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ