- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (2,240件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「愛知県春日井市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通かなと感じた。
周りの塾も同じような料金だったので。
講師 大きい声で聞き取りやすく説明も分かりやすく簡潔でよかった。
カリキュラム 学校の授業よりも1ヶ月先をいくので、予習がしっかりできる。宿題で復習もできる。
塾の周りの環境 自宅から若干遠いので送り迎えが必要となる。迎えはかなり道路が混雑する。塾生が多いので駐車場から出るときは歩行者(塾生)に注意が必要。
駅近であればさらに良い。
塾内の環境 室内はキレイで過ごしやすいし、集中できる環境ができている。トイレもキレイ。
入塾理由 自分も通っていたし、説明会を聴いて大丈夫と感じたから。送り迎えも行ける距離だった。
良いところや要望 勉強を目的としている子ばかりなので集中して勉強できる。切磋琢磨できると感じる。
総合評価 成績があがれば最高評価でも問題ないし、高校受験が成功すればなお良い。
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習環境が整っているため、致し方ない部分はあるものの、安価ではないとは思います。
これからなので何とも言えませんが、集中できる環境かとは思います。
講師 電子掲示板を採用しているため、効率よく行われている印象を受けています。
また、試験対策もしっかりしてくれています。
カリキュラム タブレットがあり、それで学ぶこともできるため、休んでしまった時のリカバリーもできると思います。
配布されるテキストもしっかりされています。
塾の周りの環境 周りは道路も広く、環境は良いとは思います。
周辺にもコンビニやヤマダ電機等、明るいところのため、安心はしています。
塾内の環境 整理整頓はされており、キレイな印象です。
建屋も新しく、机の距離も遠すぎず近すぎず、という印象です。
入塾理由 学習環境が整っていたことと、学校よりも前倒しの授業とのことなので、予習になること。
友人が通っていたこと。
良いところや要望 歴史もあり、経験豊富だというところで安心しています。
また、学習環境は整備されているため、今後の成績を楽しみにしています。
総合評価 やはり金額面は安くはありませんが、学習環境が整備されているところを評価いたしました。
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いが、しっかり結果が出せたので特に問題なし。
講師 コロナ禍でしたがオンライン、対面共にしっかり熱のこもった授業をしていただきました。
カリキュラム 受験に向けての意識付け、テスト対策等傾向と対策をしっかり伝えていただけました。
塾の周りの環境 駅が遠い為、自転車か車での送迎が中心。駐車場がほとんど無い為、雨の日は車の送迎が多く道が大渋滞。
近隣の方々には迷惑をお掛けしました。
塾内の環境 外から見てもいつもきれいで成績発表等も見やすく掲示されており良いと思います。
入塾理由 周りからの口コミとデータに基づく志望校合格へのカリキュラムが組まれていた為。
定期テスト 学校毎のテストスケジュールに合わせて前日に対象教科を集中して教えていただけました。
宿題 宿題の量は多いと感じましたが、志望校合格には当然の量だと思います。
家庭でのサポート 毎回塾までの送迎はかなり負担になりました。あとは塾代が高いのは子供でも分かるので無駄な心配を掛けない様、収入面では努力しました。
良いところや要望 志望校合格という目標に対して、しっかりと子供たちを厳しく指導していただけました。当たり前の事ですがそれが何よりです。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校合格は個々それぞれ違いますが、塾としてはもっと上位の進学校への合格を目指しており、そこへ向かっていない子供たちは少し置いて行かれてる気がしました。
総合評価 過去のデータに基づくカリキュラムと先生方の熱心な指導で無事志望校に合格できたので何の問題もありません。
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額に見合ったサービスなので多少高くとも良いかなと思うような気持ちでした。
講師 親身に対応してくれるので多少の不安があっても気軽に相談できてとても良かった。
カリキュラム あまり息子からは聞いていないが
ある程度成績が上がっているのを見て悪くはないなと感じていました。
塾内の環境 校舎はよく掃除されていてとても綺麗で清潔感があり、良かったです。
入塾理由 他の人達のお話を聞いてみて、成績が上がったという声が多かったから。
定期テスト そもそも毎回の授業が受験のためというより初めは定期テストのためという感じらしく毎日コツコツやっているらしい。
宿題 テスト前などはかなりの量を出されているようでしたがそれ以外は基本的に1日で終わるぐらいの量でした。
良いところや要望 教師陣がとても親身なので親の気持ちとしてはとても良かった。また校舎も清潔なのでそこもかなりポイント高かったです。
総合評価 合格したということもあり、基本的には感謝しています。多少お金はかかりますが不合格になるよりかは良かったと思っています。
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がるのは良い事ですが、やはり家計には大きく響きます。
講師 子供の集中力が途切れることのない様に常に気を引く様な授業内容にしている為、子どもも楽しく授業を受けられる
カリキュラム 教材も無駄なく活用し、繰り返し使うなどただ教材を売りつける様なことはありません。貸し出しのタブレットを使って問題や宿題を出すなど無駄な紙を使わないで済むので家庭での教材の整理など楽です。
塾の周りの環境 自宅から遠く車で送迎の方がほとんどで塾の送迎時などはかなりの渋滞があり親にはストレスがあります。特に雨の日には長蛇の列になり時間がかかります。
塾内の環境 教室は受験シーズンになると入校してくる生徒が多く狭くなる傾向があります。
塾前も交通量が多く気になる人は気になるかもしれません。
入塾理由 体験入学して子供にあっていると思ったから。
先生も教え方が上手く成績も上がってきました。
定期テスト 定期テストはよくあります。塾内の模試やテストは定期的にあり、中3になると回数も増えてきます。学校のテスト前にはテスト対策をしてくれ勉強の仕方を教えてくれます。
宿題 宿題は次の授業までに終わらないという事はありません。個人差にもよると思いますが、うちの子供は塾、学校の宿題両方ともこなせました。
家庭でのサポート 送迎、説明会、面談などには一緒に参加させて頂きました。先生と一緒に希望校などの相談にのりました。
良いところや要望 先生のレベルはいいと思います。子供にも人気で勉強を楽しいと思わせてくれます。塾の欠席届けなど個別の連絡などはアプリから出来るので時間がなくても大丈夫です。月のスケジュールの配布がその月に入ってから配られたりするのでもう少し早く親としては欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾は子供にあっていたと思いますが、中にはついてこれない子もいます。まずは体験や短期講習などで体験してから決めるとが妥当と思います。
総合評価 子供には合っていました。実際に成績も上がり自信がついた様です。時には面倒くさがる事もありますが、言ってしまれば楽しかった様です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国模試が必須だったり、施設維持費とかかかるので費用的にも厳しいです
講師 子供が塾から帰ってくると
面白かった塾の先生のお話をしてくれます。
堅苦しいだけでなく勉強しながらも
面白く授業をしてくれてるみたいです
カリキュラム タブレットを使ってるのですが
面白いみたいで家でもタブレットで勉強してます
塾の周りの環境 木が多い公園の横を通るのでそこの道を通るときは少し暗いので心配になります
塾内の環境 塾の中は比較的きれいみたいで、気持ちよく授業がうけれてると思います
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も検討しましたが、料金は同じくらいか、こちらの方が少し安いと感じました。
講師 授業が楽しく、わかりやすいそうなので良かったです。今のところ悪い点はありません。
カリキュラム 難しい問題や間違えやすい問題は解説動画をタブレットで見られるので良いです。
塾の周りの環境 駐車場が遠いので近いと良いなと思います。帰る時は先生が外で見送ってくれています。
塾内の環境 クラス分けはなく、全員同じ教室で授業するせいか、後ろの席はホワイトボードが見づらそうです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで、高校受験の事など分からない事が多いので、細かい事もたくさん相談に乗ってもらえると助かります。
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はさほど安くないかと思う。他の講習も追加でとるとお金はかさみたたかった
講師 親身に話しをきいてくれた。色々と相談にものってもらえてありがたかった
カリキュラム 沢山問題をあたえられたので、数はこなせた
塾の周りの環境 車通りが多いから道にたっていたため、送迎の際すごく不便だった。
塾内の環境 きれいに整備されて印象がとても良かったと思います
良いところや要望 要望はとくにありません。駐車場がなんとかなるといいのになと思います
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に低価格ではないですが、その分とても良いと信じています。
講師 入って間もないので、このアンケートに正確に記入出来るほどはわかりませんが、先生方はとても熱心で、子供の心にも寄り添いつつ、力を引き出してくださると思います。
カリキュラム 受験対策講座のテキストがとても良さそうだ、と娘は申しております。
塾の周りの環境 駅から遠いので、我が家の場合は、必ず送迎する必要があります。
塾内の環境 教室は綺麗で広々としています。
自習室が開放されている時は良いですが、自習スペースでの長時間の学習は難しいと思います。
それはどこでも同じだと思いますが。
良いところや要望 上位の高校にたくさん入っていて有名なので、入塾を決めました。
最後の追い込みに成果が出るよう、指導していただけることを期待しております。
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも大体高いですが割引が少しあったので助かります。
自分では教えることはできないのでしっかり教えてもらって成績が上がるのなら良いかと思います。
講師 入塾したばかりでまだわかりませんが元気があり授業の雰囲気も活気があって楽しく学べそうだと思いました。
カリキュラム まだよくわかりませんが教材は見やすくわかりやすそうです。
定期的にある講習なども楽しみにしています。
塾の周りの環境 少し通りが暗いので子供だけでの移動は不安ですが書店やイオンが近くにあるので塾の行き帰りに寄ることもできるので便利だと思います。
塾内の環境 室内は明るく活気があり余計なものもないので集中できる環境だと思います。
良いところや要望 生徒の自転車が置き場が狭いのか駐車場の方にまで停めてあるので自転車置き場がもう少し広いといいかと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだが、評価としては価格相応
講師 子供から聞いた話ではあるが授業が分かりづらいとの事でした。講師自体の数も少ないため振り替えることが出来ない。
カリキュラム カリキュラム自体に特に分はないが、テスト前の休日に自習で集まるのを半強要するのはいかがなものかと思う
塾の周りの環境 場所は自宅から近いので不満はなく、自家用車での送り迎えもちゅうしが用意されており不満はない
塾内の環境 特筆する点もないが特に不満もない為ここに記載する内容がない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の経験が足りないと感じる、また勉強は個人が基本だと思うのでテスト前の自習を半強要するのはやめてほしい
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生なので仕方ないかとは思うが、何かと金額が追加でかかりそう。
講師 とても熱心な先生で、子供にきちんと向き合ってくれていると感じる。
カリキュラム 夏期講習の教材は、量もしっかりあり、取り組むのは大変そうだったが、親としては良いと感じる。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、また近隣の施設の関係で雨の日の送迎が大変そうである。
ただし、自習室にいる事により送迎の時間を調整できるそうなので、その点は良いのではないかと思われる。
塾内の環境 塾内はとても綺麗にされており問題ないと感じる。
大通りに面しているので、多少の雑音はあるのではないかと思うが、子供的には問題ないようだ。
良いところや要望 緊急事態宣言でオンライン授業になった。
オンラインで感染対策には良いと思うが、塾に入れた意味があるのかと不安にもなる。
地域ごとの感染者数に応じて柔軟に対応していただけるとありがたい。
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかなと感じましたが料金以上の授業をしてくださると信じています。
講師 先生が、生徒と向き合い生徒の目標に近づけれるように努力してくださる姿勢が見られ良かったです。
カリキュラム 教材だけではなくプリントもしっかり沢山準備してくださり良かったです。
塾の周りの環境 近くに止めても良い場所があり良かったです。
駐車場があったら嬉しかったです。
塾内の環境 リモート中なので早くコロナが収まり塾内で授業を受けれると良いなと思いました。
良いところや要望 先生の人柄が良さそうでした。分からないことをたずねた際もご丁寧な対応をしてくださりました。
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金がないとありがたかったが、タブレットの本体料金が請求されないのは、ありがたい。
講師 カリキュラムや悩みについての説明が丁寧で、分かりやすく、信頼することができた。
カリキュラム テキストが授業のページと、宿題のページに分かれていて、親も宿題をしたか把握しやすい。
塾の周りの環境 鉄道の駅が近くにあれば、車での送迎の必要がないので、もっと便利だと思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓及び、清掃もしっかりされていて、清潔感があり、子どもを通わせたいと思える。
良いところや要望 どの先生方も熱意が感じられる。子どもに実力が定着するよう指導してくださることを期待しています。
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもないが、コロナによる在宅学習時期があり、そこを含めて考えるとどちらとも言えない。
講師 教室長は親切だったが、講師が、よく変わったため、どちらとも言えない。
カリキュラム 受験追い込み時期の最終テキスト問題はしっかりしていたが、解説はそこまでしっかりしていない。
塾の周りの環境 駅が、近くになく車の送迎だったが、近くに駐車場がなく不便であった。
塾内の環境 一定の広さの教室は確保出来ていたが、騒々しい生徒がいたためどちらとも言えない。
良いところや要望 教室長からの連絡が頻繁にあり、受験時期には有り難かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ時期の受験だったため、自宅学習時期とかあり、勉強方法、進捗具合は分かりにくかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いますが、テスト対策やフォローも考えるとやむを得ないかな。
講師 子供が楽しく通っているようなので、問題はないのかと思います。
カリキュラム 思ったより成績が延びていないようなのですが、テスト対策もあり満足しています。
塾の周りの環境 駐車場がないので、雨か降った日などの送り迎えがしにくいのかなと思います。
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもない感じですが、このご時世、換気が出来ているのはありがたいです
良いところや要望 最新機器を使っており、子供が楽しく学べる環境作りご出来ていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替がないとの事なので、そこがあればすごく助かります
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親・子供が満足しなければ、料金は高いと考えるが、こちらの一方的な思いの点もあるため、どちらとも言えないとした。
講師 子供が理解できていないにもかかわらず、進めている。理解できているか、確認が重要であると考える。
カリキュラム 子供のレベルにあった教材が提供されていない。子供のレベルを見極めるテスト、質問が充実させることが重要である。
塾の周りの環境 交通手段が車しかなく、移動に不便である。春日井市という土地柄、仕方のない面があることは理解するが。
塾内の環境 こちらについては、子供が勉強したくなる環境が大事であると考える。子供が行きたくなる施設ではないと思う。
良いところや要望 塾・予備校はサービス業なので、子供が行きたくなる仕掛けが重要と考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 満足している親・家族も多々あるので、単にうちの子供には合わなかったと考えている。
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点はパット料金がキャンペーンでかからなかった。しかし入塾費は思った以上に高かった。
講師 良い点はやる気を出させてくれる。悪い点は連絡が伝わりにくい。
カリキュラム よかった点は自分にあったカリキュラムを組んでくれる。悪かった点は人数が多い学校優先になる。
塾の周りの環境 良かった点は通いやすい。悪い点は駐車場がなく車で迎えに来ると迷惑。
塾内の環境 良かった点は清潔感がある。悪かった点は入塾の時に塾内の雰囲気や教室を保護者が見れない。
良いところや要望 子供に合わせて考えてくれ、テスト前は厳しく、通常授業は楽しく教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと やはり駐車場がないのは近隣にご迷惑をかけるので気になります。夜もおそいので自転車で行くのもこわいです。
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の支払いは家庭教師に比べると割安だが実力考査などの金額を通念で支払わなければならないのが辛い
講師 講師の方が生徒の気持ちを考慮しつつ学習を進めてくれる 講師の方が自分の体験談などを踏まえて今後の進路などについて親身になってくれる
カリキュラム さなるネットを通じて通信授業など家での学習にも力を入れている 試験前にはポイントを確実に授業に取り込んでもらえる
塾の周りの環境 塾の帰りには講師の方が見送りに出でいただけるとともに周りの安全にも気を付けてくださる 駐車場がないのがちょっと.,
塾内の環境 塾ないはとてもきれいな環境を維持している 部屋に対する塾生の割合もいいのではないかと思う
良いところや要望 塾に入った時は講師の方から電話等の連絡があり塾生のことを大変思ってくれている
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容に関しては問題ないが送り迎えの時がとても忙しいので駐車場があったらいい
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではないのでそれなりの値段。ただ、集団なので個別に質問は出来ない。分からない所は分からないままで流されていく感じ。
カリキュラム 可もなく不可もなくと言った所で、5教科やってもらってこの値段なら問題はない
塾の周りの環境 学習塾が通り沿いにいくつもあるので帰宅の時間は車の列や自転車が多く走っているので心配はない
お住まいの地域にある教室を選ぶ