- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (542件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別館の評判・口コミ
個別館高木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、個別指導なので仕方ないて思う。
週1回指導を受けているが、
月によって、4週あっても、授業は3回の時がある。それでも、一月分の月謝が必要。
講師 個別指導なので、その時によって、講師がかわるわかりやすく教えてくれる人と
わかりにくい人の差がある
カリキュラム 個別指導なので、自分のすきな時間や
曜日に指導を受けられる
回数を増やしたり減らしたりできる
塾の周りの環境 幹線道路沿いで、人通りもあるので、ある程度安心。
駅からは遠いが、自宅近くなので、問題なし。
塾内の環境 受付、個別指導、集団指導、自習スペースがワンフロアになっている。
集団指導のスペースは
壁、ドアで仕切られているが、
音が漏れてくる。
個別指導スペースは受付近くで、ドアや壁はなく、パーテーションのみで仕切られているので、人の声や雑音が気になる。
良いところや要望 個別指導なので、自分のわからないところだけ、効率よく学べる
曜日、時間も選べる
必要な教科だけ指導を受けられる
その他気づいたこと、感じたこと 後日連絡します。電話します。とおっしゃっても、塾の方から電話がかかってきた事がない。
忙しいのはわかりますが、そちらから連絡しますと言うのであれば、きちんとしてほしいです。
こちらは待っているので。
個別館鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾を見てみて平均的な金額ではあると思うが、もう少し安いと助かる
講師 2ヶ月通って、何人かの先生にみていただいたのだが、まだ本人のやる気につながっていない
カリキュラム まだ本人のモチベーションが上がっていないため、もう少し通って様子をみたい
塾の周りの環境 各駅停車の駅のため電車の本数は少ないが、駅前のため通塾に便利
自転車でも通える
塾内の環境 塾内は清潔。1人1人確立された机のため、周りを気にせずやりやすいと思う
良いところや要望 まだあまりやる気が出ていないため、本人が勉強をしたいと思えるようになるのを期待している
個別館塚口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて少し高い気がするが、土曜日にサポートしてもらえる時間があり、意外としっかり教えてもらえている。
講師 他も体験授業を受けたが、子供が個別館が1番わかりやすいと言ったので。
カリキュラム 教師が書いてくれるレクチャーノートがわかりやすくていい
土曜日にサタディサポートがあり、教師が居てくれて、わからないところを教えてもらえる。
塾の周りの環境 自転車で10分くらいなので。駅近くなので灯りも多く、道が暗くない。
塾内の環境 とても静か。2対1だけど、子供同士は仕切られているので、集中しやすい
良いところや要望 振替が、1教科につき1回なので、月2回までなので増やしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 請求書を支払った後に捨ててしまい、ネット振り込みしたので、取引記録しかありません。
夏期講習代と教材費と9月分を初期費用で支払いしました。高かったです、、、。
個別館生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師ほど安くないが、講師1生徒2の環境が子どもに合っていた。
講師 女性の講師が多いこと。(娘)
お試しで受けた授業がとても分かりやすい教え方をしてもらえたこと。
カリキュラム 自由教材を希望していました。
お試し授業のときは無料の教材でしてもらえたこと。
塾の周りの環境 大きな駅の近くであること
騒音が少ない
治安が良い
自宅最寄りから近い
塾内の環境 新しい建物の低い階
騒音の少ない立地
整頓された教室
落ち着いて勉強出来そう
完全な個室でないところ
良いところや要望 資料請求後から入塾までの勧誘が適切な内容であったこと。要望を丁寧に聞いてもらえたこと。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は同業他社との比較で同じぐらいにある。細かくブランを計画できる。
講師 なんでも質問しやすい環境で、受講時間も比較的都合よく選択できる。
カリキュラム 理解度に合わせて柔軟に対応できる点と定期試験に合わせて科目を選択できる点
塾の周りの環境 通学路の途中であり、駅からの利便性が高い点と人通りが多く治安も比較的良いところ
塾内の環境 興味のある科目の参考書が自由に閲覧できる点と講師の方々が熱心な点
良いところや要望 標準レベルの学習塾と思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に教えてくれるので、他の塾よりは少し高めであるが、相応だと思った
講師 初めての夏期講習で一人一人に合わせて、丁寧に教えてくれるところがよかった
カリキュラム 個別のノートがあり、振り返りなどがしやすく、ポイントをおさえてくれている
塾の周りの環境 自宅からは遠いが、自転車で通え、駅からもすぐのため通いやすい
塾内の環境 一人一人が区切られた環境なので静かであり、勉強の際に集中しやすい
良いところや要望 まだ通い始めたところなので、勉強に集中し、苦手克服と学力向上してほしい
個別館山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣に比べ少し高額ですが、わかりやすい指導だということで選びました。
講師 体験授業の時の説明で問題を解いている過程まで確認してくれており、子供の苦手なところ理解しているところを説明してくれた
カリキュラム 夏期講習は教科の固定のところが多い中、時間も教科も選べ無駄なく効率的に受けることができるところ
塾の周りの環境 駅近ですが、家から歩くには少し遠いので車での送り迎えも検討したいのですが、車での送り迎えがしにくい場所で少し不便です
塾内の環境 授業のされている教室には入ったことがないので、わかりませんが、ホールは道沿いの割には静かでした。
良いところや要望 体験の時から細かな説明と指導をしていただき、安心して通わせられると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えたこと以外の内容でその他気づいたこと等は特にありません
個別館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高い。
指導関連費込みの授業料なので、個別塾としては相応かなと思う。
講師 堅苦しくならないような雰囲気にしてくださり、丁寧でわかりやすい。
カリキュラム 学校の問題集を塾でも使用しているので、無駄がなくありがたい。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、明るく人通りもあり安心。自転車置き場があることもありがたい。
塾内の環境 夏休みのお昼間も、授業や自習室にたくさん塾生がいたので、集中しやすい環境なんだろうと思った。
良いところや要望 立地がいいので、通塾にも自習室利用にも良いと思う。
どの辺りを勉強したいか等を聞いてくれて、その上で今後の進め方を決めてくれるのは、個別ならではだと思う。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなぁと思ってます。家庭教師のサイトと比較をしましたが、これよりも高かったのでこちらを選びました。
講師 条件を最初にお伝えしたところ、感じの良い先生をご紹介いただきました。
塾の周りの環境 駅からすぐで雨の心配や迷うことなく、通えると思います。食事の心配もありめせん。
塾内の環境 集中力がないので、自習室はありますが使わせておりません。
スマホが使用可能なので、勉強以外で使用している可能性があります。
良いところや要望 始めたばかり何をしているのかがわからないのですが、もう少し子どもの苦手な傾向を見つけて対策をしている内容を教えていただけるとありがたいです。
個別館仁川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別指導塾に比べて、少し高額のように思いますが、通い始めたばかりなのでよく分からない
講師 慣れていない先生がいて、少し不安がありますが、保護者なのでよく分からない
カリキュラム 季節学習の種類がたくさんあって、どの講習を受講すればいいかよく分からない。
塾の周りの環境 駅前のロータリーが混み合い、車での送り迎えが少し不便があります
塾内の環境 静かな環境だと思います。綺麗な教室で勉強しやすい環境だと思います
良いところや要望 もう少し、質問しやすい環境であればなお良い。講師の先生方がみなさん忙しいそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであると思う。お試しのコースが割安出テスト対策に利用できてよかった。
講師 親身になっていただいた。塾長が頼りになった。子供が進んで通っていたのでよかった。
カリキュラム 通い始めたところで、まだわからない。今後内容を見て判断したい。夏期講習とテスト対策に期待する。
塾の周りの環境 自転車で通いやすい、商業施設も地元なのでなれているため、よかった。駅チカである。治安は良いと思う。
塾内の環境 塾内は環境もよいし、集中できる環境である。整理整頓もされているし、明るいので、よい。
良いところや要望 親身になって話を聞いていただいて、すぐに利用できてよかった。今後も相談、進路について子供を指導していただきたい。
個別館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いほうだと思うが、季節講習で、余分に取らされるのは予定外だった。
講師 良い先生だったが、すく交代になってしまい、残念でした。
カリキュラム 英検の指導もしてほしいなど、こちらの希望も言えるのは良かった。
塾の周りの環境 定期券内で通え、乗り換えの駅であり、更に駅から近いので良い。
塾内の環境 食事のできるスペースもあり、自習室も整理されていて、予約なども要らないので良い。
良いところや要望 先生がかわったときなど、これからその先生に交代なのか、今日だけなのかや、そういったことも親にも連絡があれば良いなと思った。
個別館上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分授業なので、個別塾の相場としては、そのくらいなのかなといった感じです。
講師 本人は、初め、体験時の女性の講師希望でしたが、曜日が合わず、男性の講師の担任となりましたが、今の所は、問題なく指導を受けているようです。
カリキュラム この塾では、レクチャーノートがあることが、他の塾との違いのようでしたが、日によって、記入がない日もあります。どんな授業内容だったのか、詳しく知ることが出来ず残念です。
塾の周りの環境 上本町駅近くで、専用の自転車置場もあり、交通の便や治安は良いです。周りには、たくさん塾があります。
塾内の環境 騒がしいような雰囲気はなく、特に問題はなさそうです。希望すれば、入退室時間のお知らせメールが保護者に届きます。
良いところや要望 面談や、季節講習などはこれからで、学校の成績に繋がっていくのかなど様子をみている所なので、まだ分からないです。
個別館三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金が高い。
個別なのである程度高額なのはしかたないと思う。
講師 関わり方が丁度よい。
個別なので、分からない所をしっかりフォローしてくれそう。
カリキュラム 低価格でお試しができてよかった
個別なので、カリキュラムや教材は学校の教材を使用。
塾の周りの環境 駅からすぐで立地は良い
駅直通なので、治安もある程度は安心です
塾内の環境 自習室が完備され、塾日以外も利用して勉強できます。
多少入り口付近が手狭スペース
良いところや要望 入学金をもう少し配慮してほしい。何に使用されるのはわからない
塾の方が近辺の高校事情に詳しくてアドバイスがもらえて良い
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かる。個別では平均的だとは思う。季節講習は、自分に合わせて、自由に回数を組んてくれるので、無理のない料金だと思う。
講師 細かい所も丁寧に教えてくれてわかりやすい.。講師が毎回、レクチャーノートにその日の要点をまとめてくれるので、復習に役立ち、ためになっている。
カリキュラム 進度が少し遅いように感じる。ブリントだと少し整理しにくいが、自分のペースや進度に合わせて、教材を用意してくれるので、ありがたい。
塾の周りの環境 大きい駅の駅前で繁華街なので騒々しいが、便利で利用しやすい。送り迎えにも便利で通いやすい。立地はいいが、治安は人通りが多い駅前のビル内にある。
塾内の環境 喋ってる声が少し気になる。静かではないが、自主室は1つ1つ区切られていて、とてもきれいで使いやすい。
良いところや要望 最初の説明も丁寧で、希望を聞いてくれ、合わせて組んでくれた。振替も快く替えてくれて助かる。設備もきれいで自習室も使いやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて時間単価が良い。入学金も季節講習受講で無料になったので 入塾するポイントになりました。
講師 2対1なので 声かけなどの気配りもよくしてくれるし進捗状況に応じて進めてくれるので良い。子どもに近く親しみやすい。
カリキュラム 学校の教材で進めてくれるので 少しずつ苦手が克服できてきた様子。
塾の周りの環境 最寄りの駅直結にあり、通学で通るので雨など関係なくて通いやすい。高架下なので 電車の通過音と揺れがあるのがマイナス。
塾内の環境 駅にあるため 電車の音が 5分毎に。
慣れてきてはいますが。これがなければ100点満点な塾です。
良いところや要望 夏期講習もありますが 強制されないので 好きなだけなので子どもも親も気が楽です。
個別館山本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設利用料などもなく他の塾と比較して料金はお手頃と感じました。
ただ週1回1コマ (月4コマ) のコースの受講を選んだところ、月によって3コマの月が結構あるので、1コマ分の料金が割高になるのが残念。
講師 講師がレクチャーノートを分かりやすく書いてくれて良い。質問したらすぐに答えてくれる点。
自習室に監督講師が在中している時は質問に答えてくれるので、わからないところをすぐに解決できるところが良いと思う。
講師がフレンドリーな感じなので質問などもしやすいところが良い。
カリキュラム 教材などプリントアウトしてくれる。
自分のやりたい勉強をカリキュラムに取り入れてくれる点。
塾の周りの環境 立地は駅からすぐ近くで行きやすい。
道路沿いのため車が通る音がうるさい。
塾内の環境 自習室は一人一人区切られていて集中しやすいが、授業をすぐ傍でやっているため集中が途切れる時がある。
良いところや要望 一人一人にあった勉強の進め方を教えてくれ、担当の講師も自分に合った人を選ぶことが出来るところ。
塾全体がアットホームな雰囲気で通塾しやすいところが良い。
個別館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別となると割高になると思います。他にもっと高い個別、安い個別塾もありましたが、ここの料金設定は妥当な金額なのではと思っています。
講師 講師に気軽に質問できる雰囲気なので声かけしやすい。
説明も分かりやすいです。熱心に教えて下さっています。
授業中に同じ様な問題を何問を解かされるため色んな種類の問題を解き、わからない問題の解説に時間を使って欲しい
カリキュラム 教材は未着のためまだ分かりません。その間は先生方に本人にあったプリントを印刷して用意していただいてます。内容は良いと思います。
塾の周りの環境 人通りも多く、安心です。駅近くのため便利が良い。スーパーやコンビニも近くにあります。
塾内の環境 小さいお子さんも通われているため雑音は多いです。そこが気になるか気にならないかは本人次第だと思いますが我が子にとっては集中できる環境です。
良いところや要望 空調設備の問題なのか教室が暑すぎます。
毎度汗だくです。我が子だけでしょうか。
換気されているのか少し気になります。
個別館阪急伊丹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社に比べると割高に感じるが 内容を考えると仕方ないかなと思える。複数教科受けるには躊躇する。
講師 気の合う講師が見つかり、本人も楽しそうに通塾していることが良かった。沢山の講師がいるので相性の良い先生を見つけやすいと思う。
カリキュラム 塾指定のものだけでなく他社の参考書等も薦めて頂けたので信頼出来た。
塾の周りの環境 自転車で通塾しているが、専用の駐輪場は無く、有料の駐輪場を使用しなければいけないのが大変。
塾内の環境 個別ブース仕様になっており、静かで落ち着いて勉強できる環境に満足。
良いところや要望 自習室を使いに毎日通うとなると駐輪場が有料なのは辛い。
お弁当を持ち込みたいといった要望に柔軟に対応頂けることには感謝している。
個別館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 管理費やらなんやら別ではなく込みの金額だったのでわかりやすくてよかった。
もう少し安くしてほしい。
講師 丁寧な説明と優しい対応が良かったみたいです。
本人は女性講師希望だったのが不足していた為無理だった。
カリキュラム 本人の苦手科目の時間配分を相談して決めれた。
若干開いてない日が多いように感じる。
塾の周りの環境 駅中にあるので雨でも便利、人や店も多い為夜でもあまり心配しなくても良い。
駐輪場が狭い。
塾内の環境 席と席の間が区切られているので集中しやすいと言っていた。選挙の演説がうるさかったようです。
良いところや要望 本人があまり積極的ではない為わからなくても聞きそびれる事が多い。上手く聞き出してくれると助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ