- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (687件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 時には冗談を交えながら、子どものヤル気を盛り上げてくださっているようで、楽しく通っています。
カリキュラム 宿題の量も本人には適量なようで、溜め込むことなく帰宅当日か翌日には自らすすんで仕上げています。
塾内の環境 分からないところを聞いたり宿題や自習をするための時間が土曜日に設けられていて、誰でも自由に参加できます。学年の途中から参加したため、入塾前の範囲などの復習のためなどでも、ぜひどんどん利用してくださいと言ってくださいました。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ日は振替で個別に見てくださり、料金だけではなく満足をしています。
講師 和気あいあいとしていて、質問などもしやすい先生が多いようです。
カリキュラム 市販の問題集などを買わなくても、何種類もの問題集やテスト形式のものを準備してくださるので、大手は違うなと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩なと少し距離はありますが、高校からは割と近い場所にあるにので便利でした。
塾内の環境 自習室も仕切りがあり、机の数も多く、環境はとても良いそうです。
良いところや要望 自習室がいつでもしっかりつかえ、質問にも的確に答えてもらえます。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する前は、相場より若干高いように感じましたが、今は妥当かなと思います。
講師 分かりやすく教えていただいているようです。学校の授業は眠気と戦うことが多いけど、塾の授業は面白いので時間が短く感じるようです。
子どもの性格、問題への取り組み方、苦手な箇所などよく見てくださっています。
カリキュラム 能力別に、基礎と応用問題をバランスよく取り組んでいるように感じます。
塾の周りの環境 車での送迎がしにくいです。近くにコインパーキングはあります。
塾内の環境 自習室は集中して取り組める環境のようです。家では勉強しないので、テスト前は自習室に大変お世話になっています。
良いところや要望 大手の塾だけど、1クラスの人数が少なく目が行き届いているところが良いです。
創研学院【西日本】古市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ほそれなりにしますが、大体、ほかの塾とくらべても同じような感じではないでしょうか
講師 先生もまあまあ優しく、んこらないもころも丁寧に、おしえてくれ、いえからも近い
カリキュラム 教材も分かりやす異様で、テスト前にも役立ち分かるまで、おしえてくれる。
塾の周りの環境 家からも近いし、自転車でもいけるそ、えきからも近いし、車でも、送れる
塾内の環境 集中してべんきょうできるし、自習に、もつかえるし、家よりほやりやすい環境でした
良いところや要望 テストまえにも教室にいけるし、自由に、つかえるし、しゅうちゆできるようです
その他気づいたこと、感じたこと いまのままで、十分なような気がしますが、これからもこのような感じでお願いしめす
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたらコスパは優れています。夏期講習なども他の塾と比べると良心的です。
講師 すぐに苦手なところを把握して、分かりやすく的確に教えてくれます。
カリキュラム 高校生は自分の使っている物を使用できるので、教材費はかかりませんでした。
塾の周りの環境 駅前と立地はいいのですが、路は狭く、昼間は人通りが多いので自転車は危ないです。
塾内の環境 小学生がいる時間帯は自習室まで声が聞こえてきます。少々うるさいです。
良いところや要望 別館が夕方以降にしか使えないのが不便。休みの日などの昼間に自習室を使おうと思ったら、小中学生がガヤガヤしてうるさい。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場への道が狭く、夜は暗いです。先生が見送りに来てくれるのでまだ安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くはないですが、夏冬期講習は割高な気がします。
講師 親身になってわかるまで教えてくれる先生がおられた。担当を外れても話を聞いてくれたらしい。
カリキュラム 同じ問題を何回もやる方針のようですが、答えを覚えてしまって考えなくなったような気がします。
塾の周りの環境 駅の真ん前なので仕方がないが、自転車を置く場所がない。取り出すのも一苦労。
塾内の環境 教室はいくつもありますが静かで環境はいいと思います。駅前ですが騒音も気にならないようです。
良いところや要望 悪いところは特にありません。いいところは料金が高くはないところか。
その他気づいたこと、感じたこと ウチのは できが悪いので苦労されたと思いますが、うまく対応していただけたとおもいます
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他より安いと思う。でもまだ成績が上がったわけではないのでそれがいいのか分からない。
講師 明るく面白くていい先生と思います。塾へ行くのも嫌がらす行ってます。
塾の周りの環境 駅前で交通量が多く駅からのお迎えの車が夕方は多くバスの停留所にもなっているので自転車でその間を抜けて行くのはとても危ない気がする。電車で通う人には便利と思います。
良いところや要望 空気清浄機やインフルエンザ対策に加湿器などもあればいい歳思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は振替は、担当先生ではなくていつも無料でしている日曜日自由参加の日に振替となる。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は良心的におもうが、冬季や夏季、春季講習など日数が少ないわりにややねがはるように思う。
講師 集団での勉強だが、生徒をよく見ていて定期的に面談もあり、親が塾での様子を知ることができる。
カリキュラム 定期試験の前では、しっかりと対策を行なっている。また、自習室を開放してくれてるので、勉強に集中しやすい環境ではあり。
塾の周りの環境 自宅より自転車で行ける距離にあるため、子どもだけでも通学しやすい。また、時間の前後には講師の方が、立たれており交通整理をしてくれているから安心。
塾内の環境 自習室はかなり静かな環境で、集中しやすい環境だと思う。教室は学校の様な感じに見えた。
良いところや要望 設備としては申し分無いと思います。ただ、教室の席によっては空調が効き過ぎる場所もあるようで…調節をしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが質問したい時に講師の方が、不在だったりとしたことがあり子どもが質問出来ないと言う状況があった。
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、ちょっと苦しい。でも仕方ないかな
講師 個人の進み具合を加味して親身になって教えてくれるので、非常にありがたいです。
カリキュラム 学校の授業の進みぐあいによって、小テストなどを工夫してしてくれるので、ありがたいです
塾の周りの環境 地下鉄の駅やバス停が近い。コンビニも近い。先生が帰りに外まで見送ってくれる
塾内の環境 環境は悪くないと思うが、ビルが古い。雑音はそこまで気にならないと思う。
良いところや要望 先生がいつもお忙しそうで、電話等での連絡をするのに遠慮してしまう。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較することが少ないが昔と比べると高いと感じている。色々なコースを作ってくれると良い
講師 丁寧にわかるまで指導。親身になって相談も含め考えてくれる。どの先生も同様であった。
カリキュラム 他と比較していないので詳しくはわからないが子供が解りやすいと言っていた。
塾の周りの環境 家から近い。駅からも近い。歩いて通える。自転車も十分に止めれる。
塾内の環境 管理体制もよく、先生も色々目配せをしてくれているので勉強に集中することができる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻が言うには他校と比べて授業料は安いとは言っていてように思うがその分授業時間も少ないとも言っていた。従って一時間あたりの単価で比べるとそれほど変わらないように思う。
講師 丁寧にご指導頂いたが、志望校の情報量が少なく第一志望を変えざるを得なかった。 ただ今通っている学校には満足しているのでこれも運命として受け止めている。
カリキュラム 正直あまり目を通していないのでクオリティ自体はどういうものかわからない。 本人はついて行くだけで大変だったと思う。
塾の周りの環境 静かな場所だったので立地的には問題ないが夜遅いので迎えに来る親御さんが多く駐車スペースが広くなかったので場所を確保するのは大変だった
塾内の環境 建物自体は新しいので外から見るときれいな景観だった。周辺はあまり学習塾がない事もあり地元の子供たちが集中して通うような感じだった。だから生徒数は多かったように思う。
良いところや要望 若い先生が多くノリのいい人柄が多かったように思う。基本子供は勉強を嫌がるので何とか塾嫌いにならないよういろいろと配慮はしてくれていたと思う。そして子供にとっての一番の収穫はこの塾の2年間で中学受験を乗り越えれたことだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 一番の驚きは中学受験と高校受験の学費がまったく違ったこと。どこの塾でも同じようですね。
創研学院【西日本】藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる感じはありません他校と比較した事がないので分からないが こんなものなのではと。
カリキュラム 夏期講習や、宿題の量なども加減に応じてもらえ 逐一 相談、報告もしてもらえる
塾の周りの環境 出入り口にはガードマンさんが着いていてくれ 車通りが多いけれども 若干の心配材料は減る
塾内の環境 講師との距離が近いのも いい点だが 仲良くなりすて 友達感覚にもなっている。その方が 子供としては通いやすいのだろうか
良いところや要望 しっかり毎日 勉強する習慣がついた自分でもやらないといけないと自覚できているようめ たいへん良かったと思う
創研学院【西日本】河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較をしていないのでわかりませんが、高からず安からずそれなりの料金体系だったと思います。
講師 一年弱通わせていただきましたが、若い先生が多く対応も丁寧でした。駅前なので電車でも通いやすいと思います。
カリキュラム 中学受験用のテキストを用意していただいて受験に合わせたカリキュラムで教えていただきました。
塾の周りの環境 駅前なので電車でも通いやすい立地です。踏切が目の前にありますが人通りが多いのでさほど危険でもありません。
塾内の環境 自習室もありそれなりに集中できる環境だと思いますが、自主性に任されている面があり娘には合わなかったようです。
良いところや要望 娘がヤル気をなくし始めた時に早めに気づきや対応をしていただけると良かったと思いますが、自主性を重んじる塾だったのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 一年弱しか通わず、中学受験も諦めたので、やや残念な結果でした。
創研学院【西日本】大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては夏期講習では相場の範囲だろうが、特別にテストの点数が上がったわけではなかったので、安くは感じない
講師 授業を色々な話を交えて進めてもらい、楽しくわかりやすかったので、良かった
カリキュラム 今までの復習として、また応用問題もありテストや試験の為に役立った
塾の周りの環境 自宅から自転車で通え、車が多い通りから裏手は一本奥だった為、あまり危なく良かった。駐輪場はなく、適当に塾下にとめていた
塾内の環境 夏期講習で大人数での授業だったが、勉強できる雰囲気で特別雑音が気になったりはしなかった。
良いところや要望 特にない。 もう少し結果が出ていれば良かったかと思うが、夏期講習があったので、夏休み中も遊びすぎず勉強できたかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特になかったが、夏期講習後、通常の授業へのお誘いもほとんどなく塾に通わなくても自分でできるかもと思った。 こちらはありがたかったが、経営するなら、もう少し勧誘も熱心にされてもいいのにと思ってしまいました
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。テスト対策用に別料金もいらないし テキストも必要なら 印刷してくれます。良心的な弱だと思います。
講師 わからないところは理解できるまで丁寧に教えてくれた。時間の許すギリギリまで 親身になってくれた。
カリキュラム 中学校別の定期テスト対策がしっかりしている。いい点数を取れるようテスト対策用の教材を無料で配布してくれる
塾の周りの環境 近くにパチンコ店があり あまり環境は良くないが 先生が行き帰り塾前で見守ってくれている
塾内の環境 授業によっては 人数が多く狭いところもあるが 子供は何も問題もなく 集中して勉強に取り組めました
良いところや要望 子供にとても合っていて 苦手だった英語がとても得意になりました。また勉強は理解できれば楽しいという事を教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業と個別授業の両方があるので 部活や習い事に合わせたり 勉強の理解度に合わせて 選択できるので 通塾しやすかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が長いので妥当かと思うが、金額としては高い。 夏などの講習も負担に感じる。
講師 初めは熱心に話を聞いてくれていたが、しばらく経つと適当になった。
カリキュラム 本人に合ったテキストを用意してくれた。あまり子供に干渉しないので詳しくはわからない。
塾の周りの環境 迎えに行ったときの駐車スペースがない。迎えの車で混雑するので、通行の邪魔になっている。
塾内の環境 自習室は自由に使え、集中して学習できるようだ。ただ、自習室か開く時間が遅い。
良いところや要望 勉強仲間がたくさんいるのでやる気にはなるようだ。子供ともう少しコミュニケーションをとってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べて休みが多すぎる。こんなに休みが多い塾は珍しい。
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。受験生の年はどうしてもなにかとかかりましたね。
講師 とても親身になって下さいました。面談も定期的にしてもらい、何でも相談しました
カリキュラム いろんな方法でやってくれたと思います。高校受験もその年によって変わってくるので。
塾の周りの環境 自宅から近かったのが最大のメリットです。すぐに行けるのは助かりました
塾内の環境 自習室もあり、よく利用していました。ただ、受験生メインなので、使えないことも。
良いところや要望 アットホームなところが気に入っていました。子供も楽しく通っておりました。
その他気づいたこと、感じたこと 近所の子供たちがたくさん通っていたので、仲間意識が高まってよかったと思います。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だとは思うけど、個別指導で、1人に付きっ切りになり、放置状態になるなら、授業料が高い気もする。
講師 相談等にはのってくれるけど、相談しにくい環境でもあった。 先生が近くに居ない時もあった。
カリキュラム 小学校の時、受験を考えていないのに、小学校受験の問題等を解かされたりしていた。 必要だったとは思わない。
塾の周りの環境 駅前で交番もあり、人通りも多く、自転車で通える距離にあった。
塾内の環境 自習室があったが、先生に質問しにくい状態でもあった。 個別指導に変えた時は、先生が1人に付きっ切りになったりと、進まない状態もあった。
良いところや要望 曜日わ時間はきっちり決まっていて、事前に手紙が届くので、授業日を把握しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で、暇な時間が出来る事はあり得ない。 1人1人、ちゃんと見て欲しかった。
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。中3になると受験が近づいてくるので、塾の時間が長くなったり、日数が増えたりするので思ってたよりお金の負担は大きい。
講師 相談したいことがあれば話を聞いて対処してくれてとても頼りにしてます。
カリキュラム 教材は、プリントなどもあって充実していると思う。テスト前にはプリントの宿題が多い
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩で5~10分の距離。駅や、スーパーも近くにあって人通りが多い。
塾内の環境 教室は、新しくはないが整理整頓されていて勉強しやすい環境だと思います。たまに、冷暖房管理がちゃんと出来てないことがあるのが困る。
良いところや要望 熱心に指導してくださり、本当に感謝してるのですが子供がなかなかやる気にならなくて辛いです。三者懇談をできればしてほしい。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。高校3年になって、少し高くなったというイメージはありますが
講師 先生とは和気あいあいと過ごせているので、通うのも自習も行きやすい。
カリキュラム カリキュラムについては把握できていないが、教材は買わなくてもよいくらい沢山あって有難い
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが、場所は大変広い通りで目立つ場所にある。送迎に駐車場がないので近隣に迷惑をかけないか不安。
塾内の環境 自習室は空いていたらいつでも使え、仕切りがあるので集中出来るらしい。他の友達との交流も自然とできている
良いところや要望 特別要望はない、結果がでてくれれば良いが、それは子供次第だと思ってるので。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も、振り替えの授業を個人的に時間を割いてしてくださるところはよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ